• ベストアンサー

電子工学の問題です

図に示すSEPP電力増幅回路は電源VCC=9[V]と負荷RLとしてインピーダンス9[W]のスピーカを接続している。実際に取り出せる音声出力は最大出力電圧の70%とすると、音声出力の最大値はいくらか述べなさい。

この投稿のマルチメディアは削除されているためご覧いただけません。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • fjnobu
  • ベストアンサー率21% (491/2332)
回答No.1

24Wですね。

omae_sutekiyan
質問者

お礼

ありがとうございます。

関連するQ&A

  • 電子工学の問題です

    図はSEPP電力増幅回路を示している。 (1)図の回路でクロスオーバひずみを除去する働きをする素子を述べなさい。 (2)基本的なSEPP電力増幅回路は複数の電源が必要であるが、図の回路は単電源で構成されている。Tr1とTr2に0.5VCCの電圧を供給する働きのする素子を述べなさい。 (3)入力電圧viが負の半周期の時のコンデンサのC2の電荷の役割を述べなさい。

  • 電子工学の問題です。解説をお願いします。

    解説をお願いします。 下の条件を満たす様に、図2の回路を設計したい。各設問に答えなさい。 ・図3は、図2のバイアス回路である。・入力信号の周波数は、増幅度にC1、C2、C3の影響がない範囲とする <条件> ・トランジスタ特性:hfe=160,vbe=0.8[V] ・電源電圧:vcc=5[V] ・動作点のコネクタ電流:Ic=3[mA] ・ブリーダー電流:Ia=20Ib ・・vre=0.06vcc,vce≠vrc,Ie≠Ic <問題> (1)エミッタ抵抗REを導出しなさい。 (2)コレクタ抵抗RCを導出しなさい。 (3)ブリーダ電流IAを導出しなさい。 (4)電圧VRAとVRBを導出せよ。 (5)ブリーダ抵抗RAとRBを導出せよ。 (6)、(7)ははhFE≒hfe 、及び、hie=3 [kΩ]として解答せよ。 (6)電圧の増幅度Avを導出せよ。 (7)入力インピーダンスZiと出力インピーダンスZoを導出せよ。

  • マイコンのDA出力でスピーカ駆動

     マイコン(H8-3048)のDAから5[V]の正弦波を出力し、8[Ω]のスピーカ(最大電力0.5[W])につないで音を鳴らしたいのですが、直接つなぐと音がほとんど出ません。  恐らく、マイコンの出力インピーダンスに対してスピーカの抵抗値が小さすぎるために、スピーカに電圧がほとんどかかっていないのが原因だと思うのです。(実際に測定したところ15[mV]しかかかっていませんでした。) 色々調べてみましたところ、これを駆動させるためには、 1.オペアンプを使ったボルテージフォロア回路をマイコンにつないで、出力インピーダンスを下げる。 2.エミッタフォロアで出力インピーダンスを下げる 3.オペアンプで非反転増幅回路を構成し、スピーカにかかる電圧を増幅する。 等の方法があることが分かりました。 1、2、3いずれの場合においても、出力インピーダンスが何Ωになるのかを考慮しなければならないと思うのですが、 出力インピーダンスを計算する方法ってあるのでしょうか? また、これ以外にもスピーカを駆動する何かよい方法がありましたら、教えて頂きたいと思いまして、質問いたしました。 よろしくお願いします。

  • 電子回路の問題です。困ってます。教えてください

    演習問題の解き方がよくわかりません 解き方を詳しく教えてください よろしくお願いします 図2-1、図2-2に示す回路について答えよ 増幅器の電圧増幅率をA(実数)帰還回路の電圧器還率をβ(複素数)出力電圧をV0(V)とする。 1)図2-1の回路での発振するための条件を求める 2)図2-2の回路でのループ利得β Aを求める Cは静電容量の値(F)Rは抵抗の値(Ω)である 3)図2-2の回路が発振している時の発振角周波数、および増幅器の電圧増幅率Aを求める

  • オペアンプについて

    オペアンプについて質問です。大学の実験で図のような反転増幅回路、非反転増幅回路を構成して、右下のRLがない状態、RL=3kΩ、1kΩ、750Ωの状態で出力電圧を測定しました。結果は反転増幅回路の場合は出力電圧の絶対 値が大きい順に3kΩ、1kΩ、750Ω、無負荷となり、理論値との誤差もこの順番で大きくなりました。非反転増幅回路の場合は出力電圧の絶対値が大きい順に3kΩ、1kΩ、750Ω、無負荷となり誤差はこの順番で小さくなりました。どうしてこのような結果になったのか全く分からないので教えてください。負荷抵抗RLの有無、大きさによって出力電圧にはどのような影響が出るのですか?

  • 設計問題

    エミッタ設置増幅回路で下記の要件を満たす増幅器を設計せよ。 電流利得:30倍 低域遮断周波数fL:20Hz 負荷抵抗RL:600Ω における無ひずみ対称振幅:5Vp-p 使用するトランジスタはhfe=120、rbb'=100Ω、hoe=hre=0、Cb'e=500pF、Cb'c=5pFのパラメータを持つものとする。また、Vcc=12V、k=0.3、信号源の内部抵抗Rs=600Ωとする。 1)動作点を求めよ 2)定めたR1、R2、Rc、REの値を示せ。 3)中域の電圧利得Av、入力インピーダンスZin、出力インピーダンスZoutはいくらか。 4)定めたCc1、Cc2、CEの値を示せ。 教えていただきたいです。

  • 二端子対回路の問題について

    S は正弦波交流電源,VSは電圧源 U の電圧,RS は内部抵抗の大きさ,N は伝送路を表す二端子対回路で,負荷は大きさ RL の抵抗.伝送行列は[V1]= [A B][V2]となる。                         [I1] [C D][I2] 端子 1-1’から端子 2-2’までの電圧伝送比および電圧源 U を短絡して端子 2-2’を開放したときの出力端開放インピーダンスを求めたいですが。 まず端子 1-1’から端子 2-2’までの電圧伝送比は伝送行列によって、V1とV2を出してからV2/Rl=I2の関係を使って求めてもよいでしょうか? また、出力端開放インピーダンスについては、v2を開放したままで、i2をゼロとして伝送行列でv1,i1を求めてから、内部インピーダンスを出してもいいですか?また、もしこの方法でよいのなら、このときN内部のインピーダンスはどのように扱ったらいいでしょう?

  • アンプからスピーカーへの出力電力

    アンプからスピーカーへの出力電力の計算について スピーカーへは交流電圧が印加されるため、 Po = Erms*Erms/RL Po:アンプの出力電力 Erms:アンプの出力電圧の実効値 RL:スピーカーの公称インピーダンス が正しい計算式でしょうか。

  • 物理の問題について

    RL直列回路に交流電圧V=V'sinωt をかける。電流をI=I'sin(ωt+φ)とし、I',tanφ,インピーダンスZを求める。 回路図は以下のようになります。この解答を教えていただけませんか。よろしくお願いします。

  • 何度もすいませんエレクトロニクスの問題で質問があります

    何度もすいませんエレクトロニクスの問題で質問があります 画像のような回路で入力信号V1(t)を増幅度Aの電圧増幅器で増幅してV2(t)にすると RL両端の電圧波形がどのようになるか教えてください 図などがあるとありがたいです