• ベストアンサー

インド10年国債は6%?100万で160万になる?

インドは6%ぐらいの利回りあるみたいですね。 100万円分買うとすると、1年間に6万円なので10年で60万つくのですか? 凄くないですか??(`・ω・´) これで計算あってますか?(`・ω・´) 為替レートの問題と税金と利率が変動になる場合があると思うのですが、 自分は障害者なので税金がマル優?でしたっけなんかあるから掛からないきがするのですが、そう考えると、為替レートの問題と利率の変動幅を考えれば 割合いい博打でしょうか? アドバイスよろしくお願いします。(`・ω・´)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • PC-GATE
  • ベストアンサー率38% (552/1446)
回答No.1

日本円じゃないから160万円にはなりません。 問題は為替です。 インドルピーは、2015年の約1.9ルピーから2020年の約1.4ルピーの円安になっており、この5年間だけでも約26%も下がっています。 つまり、今後10年で約52%は単純に下がる可能性があります。 換金手数料や為替次第では100万円は減る可能性も有ります。 ルピーに対する円安が止まればいいですが、加速したらそうなるのでギャンブルですね。 素人は手を出さないのが無難。

tasukete2018
質問者

お礼

回答ありがとうございます。勉強になりました。 (・´з`・)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • PC-GATE
  • ベストアンサー率38% (552/1446)
回答No.2

今インドは、昔の日本がそうだったように発展していますから、私の予想では加速すると思われます。 現在1.4ルピーでも10年後は0.5ルピーを切ると考えています。 それくらい、日本は停滞(高い位置ですが)していてインドは発展(元が低いので、かつてのシナや南朝鮮の様に伸び代が大きい)しているので為替は大きく動きます。 予想が当たっていたら損しますから買いません。

tasukete2018
質問者

お礼

回答ありがとうございます。参考にさせていただきます。 (・´з`・)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 国債と金利について

    こんばんわ。早速質問です 本日の日経新聞より 社債が人気という関連から国債の金利に話しが流れ、 市場金利の低下で利回りは1%を国債は切っている 固定金利型(10月発行)5年 表面利率0.60% 変動金利型(10月発行)10年 表面利率0.53% という記事。 また、為替と株の値動きの欄で 10年国債利回り1.395%に上昇 という記事。 この二つは同じ国債金利なのになんで利回りが異なっているんですか? 金利について短期金利やら長期金利やらあっていまいち理解しきれていません。 回答よろしくお願いします。

  • 国債、もうける?

    国債をかいたいのですが、、役に立った:0件 質問者:ryuuuta6o 投稿日時:2011/02/18 11:39 困り度: 海外の国債は固定金利で契約できる? ブラジル、ハンガリー、トルコ 、南アフリカの国債を 400万でそれぞれ100万づつ分けて購入しようとおもうのですが、、 それぞれ固定金利で契約 できますか? また途中で配当金がもらえなくなる心配はどのくらいありますか?この国々は大丈夫ですか? あと五年契約にしたいのですが、五年でどの位儲かりますか? この国々の平均金利がだいたい8%だとおもうので 一年で32万で五年で160万の儲けになると思うのですがあってますか? あと為替リスクを考慮した場合 だいたいどのくらい儲けは変動しますか?だいたい最悪平均金利の収入の3%ぐらいマイナスされるかも? って思っておけばいいですか? 例えば160万の収入が、為替リスクで125万になるとか? それと、参考のためにですけど 400万25年の金利18%の借金で 8%の利回り国債を購入して 為替リスクもいれて どのくらい儲け、又マイナスになりますか? 私的に、 18%の金利で25年の475万の借金で 一年での返済額は18万8800円 国債での儲け為替リスクもいれて最悪 一年5%ぐらいの収入になると思って20万でギリギリ儲かるとおもうのですが、 これは当たっていますか? 長々となり申し訳ございません 初心者なのでなかなかわからないので、よかったら答えてあげてください汗 為替手数料とか税金、インフレ率などはいってないので、詳しい方 ざっとリスクも計算した場合をだいたいでいいので教えてください汗

  • 個人向け国債

    初めて個人向け国債を買おうと思うのですが 利息の計算方法がわからないので教えてください。 http://www.jp-bank.japanpost.jp/kojin/tameru/kokusai/pdf/kokusai_rituki02_1301.pdf を見たのですが 50000円の国債を買った場合、 「表面利率が0.1%」と言うのは、 1年間の利息は50000円×0.1%の50円になるのでしょうか? という事で2年で100円なのでしょうか? そして源泉徴収されるので実際は0.1%ではなく年0.079685%になるので 50000円×0.079685%=39円になるので 1年間で80円くらいなのでしょうか? あと 表面利率と応募者利回りは何が違うのでしょうか? 利息の計算をする際はどちらを見ればいいのですか?

  • 債券と市場の利回りの計算法について!

    債券と市場の利回りの計算法が分からなくて困っています。 問題は、以下のとおりです。宜しく、お願いします。 利回りは、債券への投資金額に対する利息の割合である。例えば、一年後に10,000円が償還される債券があるとする。この債券を現時点で9,000円で購入すると利息が1,000円になるので、利率は11.1パーセントとなる(税金・手数料は捨象する)。逆に、市場の利率が10パーセントであるとすれば、先ほどの債券の現時点での価格は9,091円(1円単位に四捨五入)となる。市場の利率が20パーセントになれば価格は8,333円となる。利率と債券価格は反対に動くのである。また、10年後に10,000円が償還される利率10パーセントの債券は、現在の価格が3,855円となる。 分からないのは以下のとおりです。 1.債券を現時点で9,000円で購入すると利息が1,000円になるので、利率は11.1パーセントとなる計算法。 2.市場の利率が10パーセントであるとすれば、先ほどの債券の現時点での価格は9,091円(1円単位に四捨五入)となる計算法 3.市場の利率が20パーセントになれば価格は8,333円となる計算法。 4.10年後に10,000円が償還される利率10パーセントの債券は、現在の価格が3,855円となる計算法。

  • ブラジル国債の購入について

    証券会社のブラジル国債の広告を見て、元本が保証される(但し円とレアルのレートによる変動はある)事に魅力を感じました。 今の利率は8.7%とのことです。 値下がりしている投信を売って乗り換えようかと検討していますが、どんなものでしょうか?

  • 経営財務論の問題について教えてください

    スポットレート(割引債の利回り)が期日1年のものが4%、期日2年のものが5%である。クーポンレート(券面利率)が5%、残存期間が2年の利付債(額面100円)の理論価格を求めよ。 クーポンレートが5%、残存期間が1年の利付債(額面100円)の市場価格が100円の時、この債権の最終利回りを求めよ。 この問題の計算方法を詳しく教えてください。 よろしくお願いします。

  • 積立利率変動型の個人年金保険

    馴染みの銀行で「外貨建ての個人年金保険」を紹介されました。 外国の保険会社が販売する個人年金保険で、据置期間と積立利率保証期間が10年のものです。 例えば、契約時に一時払いで100000ドルを支払うと、据置期間が満了時(10年後)に154049ドルの年金原資が確定する、というものです。 積立利率は、今であれば、年利5.29%、実質利回りは4.41%となっています。 外貨建てですから、受け取るときに円換算する必要があり、そのときの為替変動リスクがあるのはわかります。円安にぶれていればもうけが出ますが、円高になっていれば損が出ますよね。 為替リスクはバクチみたいなものですが、利率が高いのは魅力ですね。 やるかどうか・・・正直、迷っています。 メリット、デメリット、リスクなど何でも結構です。 どなたかアドバイスをお願い致します。

  • エクセルに外部データを取り込む。

    エクセルの計算式に、毎日の、円の対ドル為替レートをとりこんで、 円の変動に伴って、計算式の結果が変わるようにしたいのですが。 可能でしょうか?よろしくお願いします。

  • 国債価格の求め方

    国債価格を求める問題です。 額面:100円 表面利率:2% 市場利回り:2.45% 残存期間:5年 以上の条件のとき国債価格はいくらになるでしょうか? 詳しく説明していただければ嬉しいです。 宜しくお願いします。」

  • 国債先物価格と金利の計算

    国債の先物取引とその価格の金利計算方法について教えてください。 さきほど時点の国債(JGB日本国債先物(10年物))の先物価格は「141.63円」でした。 これは長期国債標準物(http://www.finance-dictionay.com/2011/09/post_839.html)なので 額面100円、利率年6%、償還期限10年と考えてよいわけですよね? 債券価格=(100+表面利率×残存期間)×100/(100+利回り×残存期間) と計算できるので利回り(金利)で計算すると 利回り=1.29% となってしまいます。報道などでは国債金利は0.9%くらいまでに上昇したとされており、大きな差異が生じているわけですが、どこで間違えてしまったのでしょうか?

このQ&Aのポイント
  • はがきデザインキツト2022の印刷が粗い場合、以下の方法があります。
  • - インクジェットプリンタの設定を調整する - 印刷用紙を適切なものに変更する - プリンタドライバを最新のものに更新する - プリンタのヘッドをクリーニングする
  • これらの方法を試しても改善しない場合は、メーカーサポートに問い合わせるか、専門の印刷業者に相談することをおすすめします。
回答を見る