謎の電子基板実装部品が解らない

このQ&Aのポイント
  • 中華液晶時計キットを組んでいるのですが部品表にも回路図にも無い謎の部品が余りました。
  • LEDだとしたら片方の足が短いはずなのに両方同じ長さです。
  • どなたかお解りになる方の助言をお願い致します。
回答を見る
  • 締切済み

謎の電子基板実装部品が解らない。

中華液晶時計キットを組んでいるのですが部品表にも回路図にも無い謎の部品が余りました。LEDだとしたら片方の足が短いはずなのに両方同じ長さです。どなたかお解りになる方の助言をお願い致します。

みんなの回答

  • hahaha8635
  • ベストアンサー率22% (800/3609)
回答No.4
maru_com_x
質問者

お礼

サーミスタだったことで納得致しました。有り難う御座いました。

maru_com_x
質問者

補足

サーミスタだったと言うことで納得致しました。有り難う御座いました。

  • TIGANS
  • ベストアンサー率35% (244/680)
回答No.3

極性が無いしサイズからしてサーミスタとかじゃないかな。 (回路図にも無いなら気にする必要無いと思うけど) テスタで抵抗測りながら指で摘んだりすると抵抗値変わるならそう。 あとはインダクタとか極性の無いコンデンサの可能性もあるけど たぶんコードが印刷されてることが多いと思うので。

maru_com_x
質問者

お礼

サーミスタだったことで納得致しました。有り難う御座いました。

maru_com_x
質問者

補足

部品を箱詰めするときに間違えて入った可能性大です。組み上がって電源を入れて動作することを確認してみます。 有難う御座いました。

  • kaba__san
  • ベストアンサー率46% (27/58)
回答No.2

サーミスタに見えますね。 タンタルコンデンサなら極性があるはずですし、気温による誤差を補正するためかな? 回路図でも有れば断定できるかもですけど・・・

maru_com_x
質問者

お礼

サーミスタだったことで納得致しました。有り難う御座いました。

maru_com_x
質問者

補足

部品を箱詰めするときに間違えて入った可能性大です。組み上がって電源を入れて動作することを確認してみます。 有難う御座いました。

回答No.1
maru_com_x
質問者

お礼

サーミスタだったことで納得致しました。有り難う御座いました。

maru_com_x
質問者

補足

ご回答有難う御座います。タンタルコンデンサーだとしたら足が両方とも同じ長さなのが不思議です。 中国製のキットだからもしかしたら単純に箱詰めで間違って入った可能性は高いと思います。 組み上がって電源入れて正常動作するのを確認してからご返事致します。

関連するQ&A

  • 電子工作、ICの基板への付け方について

    キット物しか作ったことの無い電子工作初心者です。 今回、失敗覚悟ですが練習も兼ねて キットではない電子工作に挑戦することになりました。 (インターネットで回路図と簡単な作り方だけが載っているものです) 部品にLMC555CNというICが出てくるのですが、基板への付け方がイマイチ掴めません。 基板に直で半田付けするのか、それともソケットに刺して半田付けするのか、どうするものなのでしょうか? 足の間隔は1.27mmですが、多くのユニバーサル基板やソケットは2.54mmです。 謎だらけです。 LMC555の仕様書です。 http://www.national.com/JPN/ds/LM/LMC555.pdf 作ろうとしているのは http://www.bea.hi-ho.ne.jp/bokuto/kosaku/mll3/ のバージョン2で無い方です。

  • この電子部品の名前はなんですか?

    電子工作初心者です。 画像の中の、三本足のでNと書かれた部品の名称はなんでしょうか? また、画像の回路図中で、どのような役割を果たしているかについても教えていただけると幸いです。 よろしくお願いいたします。 (※回路図を添付しました)

  • 電子部品

    回路図の半導体の部品でICとかトランジスタの製品名表示されていても 実際には市販されていないものが多いようです、同等品とかの製品買うに しても同じような仕様で使えるかは、素人には検討つきません、どこかに 一覧表というものはないのでしょうか。 ネットで検索しても購入難しいものが、検索されたりで実用性がないように思われます。 宜しくお願いします。

  • 電子工作の回路ですが

    過去にこちらでLED CUBEを作りたいと 質問して回路図を添付して頂きまして https://multimedia.okwave.jp/image/answers/10/102993/102993_original.jpg 作ってみたのですが点かない・・・ 検電ペンを当ててみたら、LEDの両方の足に マイナスが来ていました。 2CS1815の接続が間違っていると思うの ですが、トランジスタの知識は全くなく、 どの足を繋ぎ変えればいいのか分からず お手上げになりました。 そこで質問ですが、上に貼り付けた回路図の 2SC1815の部分の左、真ん中、右に、データ シートの http://www.op316.com/tubes/tips/image/2sc1815.pdf#search=%272sc1815%27 1エミッタ、2コレクタ、3ベースがどうあてはまる がのか知りたいです。 宜しくお願いします。

  • 電子部品について

    カテ違いであったらすいません。 現在 汎用単気筒エンジンが始動しない状態にあり イグナイター回路が怪しいのでは?と思い 分解したのですが 調べても中々 データわからず もし お分かりの方 おりましたら お願いします。 1点目 見た目3本足の トランジスタですが 型番に P2M 9Yとだけあり どんな性能であり 代用できるような物あれば お願いします。 2点目 水滴型で 色は青 数字の33と16だけあり その下にプラス記号があります。 電解コンデンサーなのか テスターでの測定では 一瞬 振れ落ち 極性変えても 同じような 感じになります。この部品の正式名称わかれば お願いします。 エンジンは三菱 G720L  発電コイルにて発電し ここから ユニットと呼ばれるパーツ (イグナイタだと思うのですが)とイグニッションに行っております。 現状で自作のLEDにて スパークの確認はしたのですが 光りが弱く スパークまで至りません。 どうぞ 宜しくお願いします

  • 電子工作でタッチセンサーを作りたい。

    電子工作でキット製品を作ったことがあるのですが、キットでタッチセンサーがないんですよ、厳密にはあるんですが価格がちょっと高いので・・・どなたか回路図と部品構成を教えていただけないでしょうか? 将来は機械部分の稼動部分に事故防止のためにつけたいと思っています。 よろしくお願いします。

  • チップLEDをうまく点灯させるには

    いつもお世話になります。 Vr=5V,If=30mAのチップLED(NSCW008AT)2個を並列につないで、携帯電話の充電器 DC5V 600mA で点灯させたところ、片方のLEDが急に暗くなってしまいました。 しばらくすると、そのLEDは点灯しなくなりました。 LEDを交換してもどちらか片方がチラチラすることがありました。 たまたま持っていた110Ωの抵抗を直列に入れたら、少しだけ暗くなりましたが、両方の点灯状態は安定しました。 これはどのように理解したらよいのでしょうか。 保護抵抗という言葉は聞くのですが、選定方法などを教えてください。 私は、電子工作キットの基板に部品を並べられる程度で、 回路設計のことはわかりません。 よろしくお願いいたします。

  • 電子部品の知識について

    こんにちは。 43歳の男性です。 文科系の私が今から、電子部品についての知識を取得するのは無理でしょうか? もし、可能であれば、どのような書籍及び手法で取得すれば良いでしょうか? 実は、セキュリティー装置(人体識別)取扱いの急成長ベンチャー企業(従業員数約30名程)の電子部品の調達購買職に従事します。 設計から型番・メーカー名が記載された部品表を元に遂行するのですが、部品特性等を理解しなくては、今後この企業での私の存続はないですよね? (人事担当者は、回路図や特性等は解らなくても良いとの話ですが) また、営業転移になったとしても理系的技術が必要になると思うのですがいかがでしょうか? もし、自信がないのであれば、他の職業を探した方が良いでしょうか? また、存続するためにどのような方面を勉強すれば良いでしょうか? アドバイス、お願い致します。

  • 電子工作で、長くて自由に切断できる基板?

    ある電子工作キットに入っていたのですが、電子工作に使用する汎用基板の名前が知りたいのです。 長さがどのくらいあるかわからないのですが、幅は2cmくらい。 ガラエポの素材で、穴はなく、表面に銅箔(のメッキ?はんだ処理されたもの?)が一定の間隔で並んでいます。 小さなDIPパッケージなどを足をフラットパッケージ風に曲げてハンダ付けしたりできます。 好きな長さにカットして使用するみたいです。 裏は両面テープが貼られていましたが、もともとついているのか、あるいはそのキットのメーカーが貼り付けたものかはわかりません。 表面に並べていくので、書いた回路図と同じような感覚で配線していくものです。 (普通のユニバーサルは裏面に配線するので、イメージが逆になります) この基板の名称をどなたかお教えください!! お店で特徴を説明しましたがわかってもらえませんでした・・・。

  • 故障基板の修理法-Arduino MEGA-

    中華製のKITを買ったら、Arduino MEGA 2560が入っていました。 基板に粗相がないか調べて、電源を入れました。すると、”ポスッ”という音とともに煙が出て、素人ながら、コンデンサではないかと思いました。 現在は電源が入らないようです。 しかしコンデンサ?(7S 47 25Vと表記)は写真のようなものです。個人が修理できますか? Arduino MEGA 2560の回路図さえあればできるのでしょうか?