ボーナス査定の根拠は?

このQ&Aのポイント
  • ボーナス査定の根拠って?私の会社ではボーナス査定の「根拠」が一人一人には開示されません。受け取った額によって大体のランク付けが予想できるだけです。
  • ボーナス査定で主に用いられる根拠は「出勤率」。ほとんどそれだけでランク付けがされていると言っても過言ではありません。
  • 出勤率以外の査定の根拠については詳しく解説を受けたことがありません。皆さんの会社ではどんな感じですか?成績やランクは掲示されていますか?
回答を見る
  • ベストアンサー

ボーナス査定の根拠って?。

 私の会社ではボーナス査定の「根拠」が一人一人には開示されません。受け取った額によって大体のランク付けが予想できるだけです。根拠として主に用いられているのは「出勤率」。ほとんどそれだけでランク付けがされている・・と言っても過言ではありません。  自分は半年に数回はどうしても遅刻してしまうのですが,出勤率以外の査定の根拠を詳しく解説してもらった事がありません。  皆さんの会社ではどんな感じですか?。  一人一人の成績やランクが掲示されたりしているのでしょうか?。  面接で「君はこの半年でこことこことここが良く,こことここが悪かったのでこのランクだった」などときちんと説明を受けるものなのでしょうか?。  皆さんの会社でのボーナス査定の様子を聞かせて下さい。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.5

また、くまです。 bingbingcockさんの状況がわかりました。会社が職能給制度を取り入れるにあたり、コンサルの起用や総務・人事責任担当者が職能給制度の説明会に参加され、そのままの絵に描いたものを会社に持ち込んだのでしょう。だから、協調性なるものの評価をつける事になって、付ける側はあなたを見た目で判断しただけのここと思います。ですから、あまり気になさらないほうが良いと思います。勿論このような場合は説明はできませんね。無理に説明すると、Aさんは4(良)で何故私は3(普通)なのか?その違いはどこにあり、どうすれば4(良)になれるのか。とお聞きしたくなるでしょう。3と4の違いはそんなにありません。実際の例をあげると、Aさんが日ごろから採点する担当者との間に、利害関係や仕事で接する機会が多いあるいは、会社以外で接する場合、採点する側はどうしても、できるできないは別として感情を入れて、4(良)や5(最良)としてしまうものです。採点しているものが実は協調性が一番無かったりしますね。(笑)最初は、全員3(普通)にしておいて、いざ点数を付けるとき(調整する)一人一人の顔を浮かべて、3->4に感情のみで上げてしまいます。日ごろから態度の悪いやつ、口答えの多いやつは3->2とするかもしれません。ということで、絵に描いたものを会社に入れる場合、具体的に採点基準を明確にして、ケースを何点か用意し、1名の採点担当でなく複数名で採点し平均することが望ましいとなっているわけです。しかし実際は出来ていないのです。というより社風がそうさせないのかもしれません。車の査定のように、傷や走行距離やその他であるていど査定員が変わっても均一に判断できても、人は、車の査定のようにはいきませんから。どうぞ、真剣に考えないでください。上記の程度で採点したのでしょうから。また、ボーナス査定時にこの情報を使用するかのことですが、たぶん今の状況から推測しますと、参考とする程度でしょうか。3(普通)と4(良)で何千・何万円と変わりませんよ。たぶん・・。

その他の回答 (5)

  • taranko
  • ベストアンサー率21% (516/2403)
回答No.6

遅くなってすみません。 職種は運送業です。 中小企業で、従業員数は400名ぐらいですかね。 私は、情報システム課に所属しています。 こんなところでよろしいでしょうか。

  • taranko
  • ベストアンサー率21% (516/2403)
回答No.4

うちの会社では、ボーナス査定期間とその前の半年間どんな仕事を していたとか、項目にどのくらいできていたのか自分を3段階に 評価するところがある自己申告書を提出し、その自己申告書に上司の 評価・コメントを付け加え、それにより査定されます。 後日、上司から自分はどのような評価をしたか自己申告書を見ながら 報告があります。総合5段階で評価されています。 (自己申告書には出勤率が先に印刷されています。) ボーナスの全体の金額が大体決まっていてその評価により 振り分けているみたいです。 ランクもはっきりしていて、何処をどう直せば良いのか伝えてくれます。

bingbingcock
質問者

補足

 私はtarankoさんの会社で行われている,そのような評価体制,報告体制が良いと思っています。  よろしければ職種を教えていただけますでしょうか?。  次に上司と面談する際の参考にしたいと考えています。  よろしくお願いいたします。

  • arika
  • ベストアンサー率9% (18/186)
回答No.3

私の会社も年棒制っぽいので、ボーナスだけの査定は不明です。ですが、年棒としていくらになる(というより、ランクですね)のは明示され、それに対する説明はあります。 また、ボーナスはおおきく会社の業績を反映するので、業績次第ではがくっとへってしまいます。 また、評価する立場として考えると、職責によりますが、遅刻することで職場の雰囲気が乱れると思われると大きく減点対象となります。(厳密の意味では私の会社では、ボーナスどころか、減給対象となり、もちろん、それはボーナスに反映されます。)

bingbingcock
質問者

お礼

 年俸制の会社でしたら普段の月給が厳しく評価された上での決定となっているわけですから,ボーナスに対しても厳しい評価・考察の上で決められていると言って良いですね。  その説明もきちんとされていると思いますので,納得できるものだと思います。  個人の不満はあると思いますが・・・。    私は一人暮らしの上,勤務時間帯が夜勤ですのでどうしても遅刻してしまいます^^;。早く嫁さんをもらっておこしてもらわなければ。(笑)    今回はどうもありがとうございました。

回答No.2

こんにちは、くまです。 職能給制度を取り入れている企業の場合、 >一人一人の成績やランクが掲示されたりしているのでしょうか はありますね。私のところの説明で恐縮ですが、確か高い順に AAA,AA,A,B,C,D で、一人一人の考課の基準は、規程に添ってつけるものなのでしょうが、その規程たるものはあいまいで、出勤状況と勤務態度、仕事の技量に対しての会社への貢献度さらに、将来性と適応能力を採点した合計で評価しています。しかし、所属の責任者が正確に採点して評価が出ても、会社全体の利益予想でマイナス傾向である場合は、その評価よりはるかに下回る回答がでます。今がそうですが、あまり業績が芳(かんば)しくありません。従って、今ご質問の出勤率ぐらいで評価してしまったほうが、責任者としては楽な感じです。全員の基準として公平なものですから。さらに考課の説明がなされないとのことですが、これも必然的にこうなりますね。 あなたは、この点をこう改善できたら、このように評価が高くなり、こう考課が付きボーナス時、このようになりますよ!と説明しようとした場合、全ての面であなたの一挙手一投足、注意深く観察する必要がでますので・・。今は会社の体質に合わないこととして行われていないのでないでしょうか? 因みに、わたしらは上記一人づつ呼んで、良い点悪い点を指摘する方法でやって欲しいと言われつつも、やっていません。というのは、業績が悪いために、仮に本人の努力で改善できたとしても(例として”出勤率が100%でも”)減額になるためです。たぶん、評価どおり支払われるとすれば、説明できるように日ごろから情報を記録しますが・・。  私は評価する立場でありながら、役員(上司)から評価される立場のものでした。 ご参考まで・・。m(__)m

bingbingcock
質問者

お礼

 ご意見をいただきお話の内容は全くその通りである・・と納得いたします。  私の会社は以前「これからは能力給も取り入れていく」と言っておきながらそれを実行しているとは思えないのです。  責任者が正確に採点しているのでしたら良いのですが,各人の仕事内容をきちんと見て,採点しているとはとても思えません。  不況ですから額が減らされたり横ばいになる・・と言うのはやむを得ない事であると理解しています。   >あなたは、この点をこう改善できたら、このように評価が高くなり、こう考課が付きボーナス時、このようになりますよ!と説明しようとした場合、全ての面であなたの一挙手一投足、注意深く観察する必要がでますので・・。    そうです!。まさにそこなんですよ!!。  それをやってもらいたいんです。  その上で納得できないところは,意見をぶつけ合うであろうし,悪いところは直さなければならないし・・。  今回,出勤率以外であなた達はいったい何を見ているのか?・・と詰め寄り,少しだけ評価の対象表のような物をちらりと見せてもらったのですが,そこに表示されていた数字に驚きました。    いろいろな項目があったんですが<「○○君<私」>「協調性・・3」    協調性?・・ってなんやねん?@@。  いったい何をもって「協調性」が判断されているのか・・。私には全く解りませんし,私の協調性が劣っている(3は普通ですが4と判断されている奴もいた)とはとても思えません(><)。説明が聞きたいのですよ。   >因みに、わたしらは上記一人づつ呼んで、良い点悪い点を指摘する方法でやって欲しいと言われつつも、やっていません。というのは、業績が悪いために、仮に本人の努力で改善できたとしても(例として”出勤率が100%でも”)減額になるためです。たぶん、評価どおり支払われるとすれば、説明できるように日ごろから情報を記録しますが・・。    繰り返しになりますが,不況による減額は致し方ないとしても,それで評価を最初から行わないという方針はどうか・・と思います。  また私の会社ではバブル絶好調の時代から,個人の仕事の様子を観察したり記録したりすると言う事をやっていませんでしたので,おそらくそういう事をやる気がないのか,あるいはやる能力,時間的余裕もない会社だと思っています。  私が腹立たしく感じていますのは,自分より能力,やる気,誠意などがない人間と,同じには評価されたくない・・と思っているところです。その点はご理解いただけるかと思います。    とは言え,評価する立場であり,上からは評価される立場。  下からは突付かれ上からは催促され・・。  中間管理職の立場も大変ですよね?。  私は一番下ですが,上司とはかなりやりあっているのでご苦労をお察しいたします。でもそんな風に侃侃諤諤やってもらえるだけまだいいかもしれませんね。中には話しさえ聞いてもらえない企業もあるでしょうから・・。  受け入れられる・られないは別として,話だけ聞いてもらえるだけで,気分的に納得できるところもございます。  くまさん・・是非部下の不満や意見を聞いてやってください。  よろしくお願いします(__)。

回答No.1

私の会社では何も聞かされません。 会社の経営悪化や問題のない限り、給与の1.5倍とか2倍という数字の額です。 会社側から恩威として社員に出される賞与ですので、当然ながらボーナスに対する査定(勤続年数・出勤率・勤務態度・勤務内容・役職・給与・会社の経営状況)はある程度推し量れますので、おそらく書面や口頭に出してまでの報告義務は無いのかもしれません。 給与事自体が歩合制で、一人一人の成績やランク付けしている企業でしたら、ボーナスにも成果を反映させて公表するのでしょうね。

bingbingcock
質問者

お礼

 私の会社と似ている・と感じました。  私のところでは一律分として平均給与の0.8倍,それに成績評価分がプラスされて支給される・・という形になっています。  ほぼ毎年似たような額で推移しています。  どうもありがとうございました。

関連するQ&A

  • ボーナスの査定について

    冬のボーナスの査定があり今日直属の上司より査定の通知がありました 平均賞与が年間3カ月との事ですが、私は2.45カ月との通知です。 正直かなりのショックです。 会社の営業ノルマの必須商品の販売実績は常に全社のトップ5に食い込みある商品のノルマでは5年連続の全社 トップの実績を残しています。正直会社の誰にも負けません。 が年間の予算が高く達成率が悪いからとの事で賞与が決められたの事です。 がこの年間予算は正直4年連続の予算です。 しかも毎年予算を 達成していず。毎年増えているのが実情です。このような予算づけとそれに伴う所得及び賞与の査定は問題ないのでしょうか?

  • 私のボーナスの査定を聞きに来る先輩に困っています。

    暮れのボーナスの時期となりましたが、この時期憂鬱なことがあります。 それは私のボーナスの査定を知りたがる先輩社員がいることです。 査定には一定の公式があり、それを計算するとすぐにわかるので「先輩ほどもらっていませんよ」と答えても、「もっと具体的に言え」といわれるのです。仕方なく適当な数値をいうと「おまえが同期の同僚よりいいはずがない」と本当の査定をいうまで許してくれません。ボーナスの支給を受け、半年間自分なりにがんばったという満足感を台無しにするこのようなケース、皆さんだったらどう対応しますか。お教えください。

  • ボーナス査定

    長年一般企業に勤めていましたが、昨年からお役所関連のパートを始めました。 そこで気づいたのが、ずいぶん優遇されているなという事だったのですが 今回はボーナス査定についてお伺いします。 以前勤めていた会社では、病休(診断書提出による休職)が長期になった場合は、マイナス査定となって減額されていましたが、今の職場でボーナスの計算をする際、病休(休職)はマイナス査定にはならないと教えられ驚きました。 企業によって査定は様々だとは思いますし、もしかしたら公務員でも都道府県によって違いがあるのでしょうか? 皆さんのお勤め先(一般企業・公務員問わず)の、病休の際の査定基準を参考までに教えてください。

  • ボーナスの査定が悪く落ち込んでいます…

    就職4年目、20代女性。 冬のボーナスが出ましたが基準額の約87%でした。 自分がまったく評価されていない、役に立たないのだと思うと ボーナスを嬉しいと思うことが出来ず涙が出てきます…。 モチベーションを保つにはどうしたらいいでしょうか。 今までも実は基準通りボーナスを貰えたことがありません。 ですが部署の人に比べ仕事ができないのを自覚しており、 残業も少ないため仕方がないと思っていました。 (残業が多ければ査定が良くなると言っていた人がいました。) 今年は春~秋の間本来と違う仕事をしており、 残業・休日出勤はがんばりましたし 他の人と比べても悪くない仕事ぶりだと思っていました。 でも実際支給されたのは基準を大きく下回る額です。 何を評価されているのかわかりませんが、とにかくがっかりです。 なお遅刻や無断欠勤は一度もしたことはありませんし、 掃除の参加など勤務態度は真面目なつもりです。 1週間近い病欠などあれがマイナスだったかなと思うポイントはありますが、 それだけでここまで低くなるとも思えません。 とにかく自分の仕事っぷりがダメなんだろうと、 ボーナスが出て以来何かにつけて自分を責めてしまい本当に落ち込んでいます。 何かやる気が回復できるようなアドバイスを戴けないでしょうか。 よろしくお願いします。

  • ボーナスの査定基準について

    勤続10年以上の正社員です。 昨年、他業種のグループ会社から事業部代表が異動してきてから、ボーナスが著しく減額されました。 今年の冬に至っては、基本給の7割ほどでした。 以前は平均して2ヶ月前後が支給されていました。 会社の業績は大きな変化はなく、どちらかと言えばやや上向いています。 業務内容は企画職ですが、予算の大幅な減額と雑務の増加により、企画本数は減りましたが、部署全体の傾向ですので、個人で著しく変化があるわけではありません。 またもちろん欠勤や遅刻や損失を与えるようなミスなどもありません。 就業規則の一部しか社員には開示せず、開示を求めても「悪用する」可能性があるとの理由で拒否されます。労働基準法に違反していることは社員も分かっていますが、それを口に出した途端に閑職にまわされ理不尽な圧力をかけられることが分かっているため、みな口をつぐんでいます。 したがって、ボーナスの査定基準が何によるものなのか不明です。 会社に労働組合はありません。 ボーナスについては新しい事業部代表が査定を行っています。直属の上司などが評価票を記入していますが反映されているとは思えません。最終的な金額は新しい事業部代表一人が決めていると思われます。上述のとおり、業績も勤務内容も、昨年や一昨年と比べて目立った変化があるわけではないからです。 また、その代表は事業部内の営業部を目にかけて、企画部を日々無能と罵倒しつづけるパワハラ的な人間です。代表自らが「査定には差をつけてある」と公言していることもあり、多少の減額は仕方がないと諦めてはいましたが、さすがに大きな業績変化も落ち度もないのに新卒初任給を下回る金額とは腹に据えかねます。 このような場合、ボーナスの評価の基準について、どこに説明を求めればいいのでしょうか。 そもそも、ボーナスの評価基準などは、明らかにされ得るものなのでしょうか。 代表は相手の話に耳を傾けるような人間ではなく、話し合いはほぼ無駄だと予想されます。 あくまで賞与なので、これまでの支給額が誤りで、今回が正当な評価だと言われてしまえば、どうしようもないのかもしれませんが…。

  • 鬱病患者のボーナス査定について

    入社16年目の会社員です。うつ病患者です。 合計1年程度休職し昨年6月に復職し1年が経過しました。 復職後は休まず無遅刻です。 今日ボーナス支給日でした。 ボーナス査定期間は他の人同様しっかり働いていました。 しかし同じ部署の3年目の後輩よりボーナスが少ない! ショックです。 うつ病であることが原因としか思えません。 これは差別ではないでしょうか? こんなことが許されるのでしょうか? どこかに訴えたほうが良いでしょうか? 労働基準法とかにひっかからないでしょうか? どなたか教えて下さい。

  • 有給休暇取得はボーナス査定に響く?

    中途入社(正社員)3ヶ月です。 何人かの先輩に聞いた話なのですが、私の勤めている会社は、有給休暇を取るとボーナスの査定に響くらしいのです。 以前、忌引の日数が足りず、有給休暇を何日か取ったら、明らかにボーナスが減っていたという人がいるそうなのです。 また、上司も「有給を取るとボーナスの査定に響くぞ」とあたりまえのように言っています。 私の勤めている会社は従業員約2000人で組合はありません。 そのほか、毎月5から10日、トイレや事務所の掃除のため30分早く出勤することが義務付けられているのですが、その30分は勤務時間に含まれません。 勤務時間は9時から18時の8時間勤務です。 会社を辞めるつもりはありませんが、こんなことはどこの企業にでもあることだと諦めるしかないのでしょうか。 有給取得が可能になったら、ほかの人に迷惑をかけない程度に取得したいと思っていますし、30分早い出社の日は30分早く退社できればと思っています。 アドバイスをお願いいたします。

  • 賞与査定が良くなりません

    入社当初に、賞与査定の標準(○か月分と)を先輩に教わりました。査定がそのまま開示されるわけではなく賞与総額から計算すると査定がわかるので、計算しなければいいんですが、減っているのを見ると気になってしまって…このごろはずっと標準以下です。 お恥ずかしながら遅刻が数回あった時期もあり、その後は、低くく評価されて当然だと思いました。遅刻をしないのは当たり前のこととして改善して、他のことももっと頑張ろうと奮起していました。 自分の仕事ぶりには自信が持てませんでしたが、上司が親身になって相談にのってくれていました。どうしてそんなに自分を認められないのかと、頑張っているし、皆評価していると言ってくれ、本当に嬉しかったのですが… 査定は前回よりも低くくなっていました。遅刻をしないのはもちろんのこと、できる限りのことはしていたつもりですし、求められる以上のことをできるよう努めていました。人が嫌がる通常業務外のこと(歓送迎会の幹事など)もすることになりましたが、自分の業務と並行しながらこなしたつもりです。断れないこともあり、いろんなことを引き受けて限界かなと思うくらい働きましたが、人より能力に自信がないのと遅刻の時期の引け目とでこれくらいはできなければと思いました。自分なりの精一杯です。それでも標準以下、という評価が見えて、なんだか虚しくなり涙が出ました。 評価をするのが上司なのですが、自分を認めればいい、頑張ってるよと言われて喜んでいた自分が悲しいです。頑張っても標準以下だと思うと仕事を頑張ろうという気になれず、今は自分は不必要なので辞めたいとまでに落ち込んでいます。 弱い自分が情けないですが…また明日からも頑張らなければ、と思うのですが今はネガティブな考えしか浮かびません。どのように考えれば、明日からまた奮起出来ますでしょうか。

  • ボーナスの査定が悪かったのですが納得できません

    製菓会社に勤める26歳の事務職(女)です。 夏季のボーナスが去年より5000円も下がりました。原因は去年の秋よりある課長が事務所の管轄に異動してきたことだと思っています。  その課長は去年の秋より、電話に1コールで出て、挨拶や儀礼を重んじて、ミスが続くようだったら事務所からいらない人間と判断し、製造部に異動させると半ば脅してきました。実際に4月に1名が異動になり退職しました。  私も人間なのでミスはします。ただ、また同じことはおこさないようにミスをノートに記録して、チェックリストを作って仕事をするようになり、ミスも大分減りました。  ただ、その課長は私のことが気に入らないらしく、あら捜しばかりして、ミスをすると徹底的に追及してきて、こんなことが続くのは個人の能力の問題だ、事務職としての適正がないと判断するぞ言ってきました。 そんなこんなで今回のボーナスが下がりました。 正直納得できません。 他の同僚は去年と同じ額だと知り、さらにショックを受けました。 今回わかったことは人間が判断する査定などの成果主義は個人の努力だけではどうにもならないこともあるということです。評価してくれる人によるんですね。 みなさんはどう思いますか? また、ボーナスが下がって悔しい納得できない思いをした事務職の女性の方いらっしゃいますか?

  • 今年のボーナス

    今年不景気となっていますが、みなさんのボーナスはどうでしょうか? 私の会社は小さなIT関連の職場なのですが。。 本日、業績悪化のため賞与0と宣言されました。 昨年まではもらえても1.5ヶ月分+査定だったのですが、0となると・・・考えてしまいます。 みなさんは例年通りでしょうか?ちょっと下がるくらいでしょうか? 教えてください。

専門家に質問してみよう