• ベストアンサー

壁スイッチの配線について

以前こちらで壁コンセントの埋込スイッチについて質問しました。 部屋の電灯のスイッチの交換を考えていたため購入するスイッチの種類について 教えていただきました。 スイッチには片切りスイッチ(B)、両切りスイッチ(C)があり、部屋の電灯の スイッチならば片切りスイッチ(B)になると理解しました。 購入したスイッチと現在付いているスイッチを比較したところ単純に2本の線の結線にはならないことがわかりました。 画像には外した現在のスイッチの配線画像と購入したスイッチの裏側の画像を添付してあります。 交換するのに正しい配線はどのようになるのでしょうか? ※しっかりと事前に確認すべきでした。

noname#251970
noname#251970

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

スイッチだけなら黒い電線を同じように差し替えるだけです。 電線が刺さっている横の縦長の穴にマイナスドライバーを差し込んで外します。 差し込むときは心線が見えなくなるまで差し込みます。 画像荒くてわかりませんが白線刺さってるのはパイロットランプ? 渡りを取っているだけにみえますので差込コネクタ使えばよいかと思います。 設置環境わからないので断言はできません。 スイッチ回路はどちらかの電線に常に電圧かかっており、触れると感電、金属に触れば短絡、漏電となり事故につながります。 接続不良なら最悪火事になります。 配線器具への接続は電気工事士の資格が必要ですので、自信がないならやらないほうが賢明です。

その他の回答 (6)

  • 9133313
  • ベストアンサー率19% (267/1346)
回答No.7

現代では、壁スイッチなんて不要かと思います。 単純に、部屋に電源を通すか、通さないかだけの問題です。 蛍光灯側も賢くなりました。 ・リモコンで明るさ調整 ・部屋の電源スイッチのON・OFFで調整 不具合が無かったのなら、以前のスイッチに戻しても良いと思いますが。 我が家の場合、築20年くらいだと思いますが、昔からスイッチには何の手も加えていません。 汚い画像を添付しておきますね。 上段は、部屋のスイッチ。(これに対応しているのは蛍光灯くらい) 下段は、換気扇のスイッチ。 部屋にあるコンセント類(エアコン含め)は、部屋のスイッチと連動していません。 ・・・参考程度に、スルーしてください^^

  • tetsumyi
  • ベストアンサー率26% (1855/7080)
回答No.6

同じです。 これがわからない人が電気工事をする資格はありません。 電気を甘く見てるととんでもない結果を招きますよ。 私の知り合いは工場を建てて、半年もしない内に電気配線を自分でやって全焼させていましました。 焼けてる工場に飛び込もうとして、抱きしめて押さえられて命は助かりました。

  • arxtest
  • ベストアンサー率55% (1065/1904)
回答No.5

現在写真にあるものだけで交換は可能です。 下の白いやつはWN4402のジョイントですのでそのまま取り付け枠から外してボックス内に。 ほかのジョイントコネクタに交換でももちろん良いでしょう。 一番の問題は電気工事士の免許が必要な作業と言うことです。 この難問をクリアできる方にお願いすれば大丈夫です。

noname#251970
質問者

お礼

丁寧回答くださりありがとうございます。 工事は電気屋さんにしていただきます。 見積もりでは高かったので機器だけこちらで揃えようと思いました。

  • meitoku
  • ベストアンサー率22% (2258/10048)
回答No.4

「購入スイッチ」が「付いているスイッチ」と形状が異なります。 購入スイッチは押す面が大きいタイプですね。 「付いているスイッチ」のスイッチ本体と同じものを買えば従来に型枠に収まります。 「購入スイッチ」を取り付けると「付いているスイッチ」のランプ?部分が取り付け出来ません。

  • sailor
  • ベストアンサー率46% (1954/4186)
回答No.3

あなたのやろうとしていることは、電気工事士の資格が必要な工事です。無資格での作業は違法行為になります。万一、事故を起こせば100%自己責任になるだけではなく、周辺設備に問題が起こった場合はそれらの損害も請求されます。 質問の内容からしてとても有資格者とは思えませんが、無資格であるなら工事を行ってはいけません。

  • meitoku
  • ベストアンサー率22% (2258/10048)
回答No.1

「付いているスイッチ」からスイッチ本体を金属プレートから取り外します。 取り外し方が分からないなら諦めるか調べて下さい。 先が大き目なマイナスドライバーが必要です。 「購入スイッチ」からスイッチ本体(グリーンの部分)を取り外します。 出来れば「購入スイッチ」を返品して「スイッチ」のみを購入してください。 「付いているスイッチ」のスイッチ部分のみを購入品に付け替えるだけです。 下部(ランプ?)はそのままです。 電源ケーブルのはずし方は分かりますか?

noname#251970
質問者

お礼

早速のご回答ありがとうございます。 今付いているスイッチから新しいスイッチへの配線ではなく、現状付いているスイッチを 購入したスイッチの型枠にはめ込むということですね・・?

関連するQ&A

  • 家庭用埋込スイッチの種類について

    いま使用している壁コンセントの埋込スイッチが古くなってきたので、新しくしようと思っています。スイッチを選択するさいにスイッチB、スイッチCとありどちらすべきか迷っています。 調べたところ「片切りスイッチ」と「両切りスイッチ」の違いだと判りましたが、一般的に家庭用ではどちらが使用されているのでしょう? またどちらを選択すべきなのでしょう?

  • 照明用のスイッチについて

    洗面所と隣室の照明用のコンセントスイッチについてです。 今付いているスイッチの画像です。(画像1) 上側には片切りスイッチが付いています。 ところが下側には3路スイッチが付いていて 画像の様に0と3にケーブルが差してあります。 (画像2、3) 2部屋を別々に入り切りするのなら両方とも片切りスイッチで いいと思うのですが、何故か3路スイッチが付いていてこのような 配線になっているのは電気屋さんが工事の際に単に手元に片切りスイッチが無くなり 3路スイッチを代わりに片切りスイッチとして使用したのでしょうか? また古いので交換しようと思うのですが2部屋の照明を別々に入り切り するだけなので両方とも片切りスイッチでいいと思うのですが・・? 出入りしている業者さんに見積もると高いのでスイッチはこちらで用意して 今度別件で来ていただけるのでその時までに用意して交換していただく予定です。 宜しくお願いいたします。

  • 壁に埋まっているスイッチ、およびコンセントの取り替え

    家の壁に埋まっている、スイッチ(いわゆる、電気を点けるon/offスイッチ)、およびコンセント(差し込み口)が、見た目がすごく汚く、取り替えようと思っています。 そして、とあるホームセンターで、衝動的に商品を購入してしまったのですが、取り付け方(結線)がよく分かりません。 添付の結線図を見ると、一方の結線に“接地側”と明記されているのですが、なんせ知識ゼロなもので困っています。 ちなみに商品名は、「埋込ダブルスイッチB(片切):WNP 5201MWP」と「埋込ダブルコンセント:WNP 1302MWP」です。(ともに松下電工製) なかなか、文章では説明しがたいのですが、どなたかお詳しい方、アドバイスお願いします。

  • 電気スイッチ 父が交換  配線を間違ってるかも?

    電気スイッチ 父が交換しましたが 配線を間違ってるかもしれません どうすれば? 電線 裸にして絶縁テープを貼るとか? 最悪、発火の可能性? 三箇所、交換しました 元の位置に配線するのは基本ですよね すぐには、電気屋さんは きてくれないです 田舎です。忙しいようです もし、発火したら どうすれば? 様子見 大丈夫? 1時間 経ちましたが 異常はないようです 廊下の電気がつかなくなり、電気スイッチ交換しましたが つかないです 他に原因があるのでしょうか? ______________ 「片切り」と「両切り」のスイッチ共に、 差し込み口の極性はありません。(どちらに黒・白の電線を差し込んでもOKです) 電気ホタルスイッチ交換方法 <http://mayap.net/denki/denki5.htm> ______________________ 初心者なら自分で電気関係はいじらない方が良いですよ。 配線にミスがあると、最悪の場合火災になります。 電気に詳しくて、自己責任で出来る自信があるのであれば無理には止めませんが。 火災を起こすと近所の家まで延焼することがありますので、電気屋さんにたのむのが無難かと・・・。

  • トイレのスィッチが壊れたので修理したが配線の理屈が不明

    トイレに換気扇と照明がある(換気扇がオンの時に点灯するランプ付き)。換気扇が回らなくなったのでフードを取り外して配線の接続不良かと見ていたら(埋め込みみたいに設置してあるので交換すると壁を壊さなきゃ!などと)、そこに息子が通りがかりに「スィッチだよ」と言い捨てていくではないか。「クッソー、そっちを先に見れば良かった。オレ変だと思ったんだよな-(オンオフがきっちり入らなかった)」と思いながら、電気科卒の面目がつぶれてしまった私。 気を取り直してスィッチを買ってきて(思いこみで異なるスィッチを買ってきて交換しに行った。トホ)、いざ配線を見ると電気科の常識に合わないではないか。 コードが2種、4線が来ているので、当然、換気扇と電灯から来ていると思ったがなにやら複雑な配線になっているではないか。ショートしているかぁぁ~。 ってありえないし、その日は元の配線のまま接続して修理できたが納得できないのは配線である。 翌日、会社でテスターを借りて調べたところ、100Vが1本だけ来ており、これからスィッチを通して、換気扇と電灯に通じていることがわかった。 まえがきが長くなってしまった(すみません)。 電気科とはいえ、電子部品製造に進んだので門外漢です。「高圧側の配線をなるべく少なくしようとするのか」と思ったりするのだが、このような配線は普通なのでしょうか。 ちなみに、スィッチを分解したところバネが折れており、錆ていたので応力腐食割れかと思います。スィッチの構造も興味深い物だった。ここまでぐちを見てくれてありがとうございました。

  • スイッチの線の色について

    親戚が今リフォーム中です。 それで、ほとんどのコンセント、スイッチ関係がむき出しになっています。 心配性の親戚の疑問は、ほとんどの部屋に電灯用スイッチ(ナショナル製 片切スイッチ)が付いていますが、そのスイッチに結線されている線(黒・白)の向きが違う物があると言うのです。 自分の意見としては、今まで電灯(蛍光灯)が点いていたのだから、特に問題無いと思うのですがどうでしょうか? スイッチに極性などあるのでしょうか?

  • 壁スイッチの交換

    壁スイッチの交換方法を教えて下さい。 現在、スイッチボックスに3個スイッチが付いています。 この内、1つを交換したいのですが元の配線がスイッチから抜けません。 交換するスイッチ(購入済み:松下)には取付けの説明で「しっかり抜けない様に差し込む。」と書いてありますが抜けない様に差し込んである元のスイッチはどうやって外すのでしょうか?

  • 埋込トリプルスイッチの配線に関して 配線図が変?

    パナソニックのコスモシリーズワイド21埋込ほたるトリプルスイッチB(片切) WTP50513WP の配線に関して教えてください。 製品説明書に書かれている結線図を見ると、 照明側8,9,11とかかれているのですが、 なぜ7,9,11と全て上側、または全部下側にかかれていないのでしょうか? 何か意図があるのでしょうか? これを全部上側の7,9,11、または全部下側の8,10,12 としてもよいのでしょうか? 詳しい方、プロの方等のご意見を是非お願いします。

  • 地デジアンテナにスイッチを付けたい

    上の階の認知症のおばあちゃんに家庭内インターホンを通じて呼びかけても、TVの音量を50位にしているので気がつきません。呼びかける前にTVの音を遠隔地から消すようにしたいので、TVに接続しているアンテナ線の同軸ケーブルを下のこちらの階まで未使用のCATV配線を流用して延長し、電気炬燵に使われているような大きなスライドスイッチをアンテナ線にかませたのですが、スイッチをオフにしてもTVは綺麗に映ったままです。スイッチが片切りなので駄目なのかと両切りタイプに交換しても同じです。なぜなのでしょうか?他に方法はあるでしょうか?

  • 自宅の埋め込みスイッチなどの交換部品について

    自宅の埋め込みスイッチなどの交換部品について 当方昭和50年後半の旧住宅公団が建設した3LDKの団地ですが最近スイッチ(ホタル含む)が壊れ始めました。照明スイッチやコンセントは正面から見ると小判型の埋め込みが全て使用されています。型式は「WS5041」などで旧松下電工製です。 ところがアスベスト問題で製造中止となっています。 http://panasonic-denko.co.jp/corp/oshirase/050721/items/house.html これと同等の片切り埋め込みスイッチは存在するでしょうか? なければ資格は持っていますので一式交換します。