オタク趣味を辞めたい、オタクを否定したいと口では言っているのに心のどこかで嘘をついているのか踏み切れないでいる自分がいるように感じてはいます。

このQ&Aのポイント
  • オタク趣味を辞めたいと言うのに、心のどこかで嘘をついている自分がいる。
  • 仕事と日常生活を両立させながらオタク趣味を続けたいと思っている。
  • 自分を偽って逃げるよりも、本心を見極めて正直になる方が成長する可能性がある。
回答を見る
  • 締切済み

オタク趣味を辞めたい、オタクを否定したいと口では言

オタク趣味を辞めたい、オタクを否定したいと口では言っているのに心のどこかで嘘をついているのか踏み切れないでいる自分がいるように感じてはいます。 なんというか…仕事と日常生活を両立させながらオタク趣味を続けたい・それを肯定している自分や仕事以外での交友関係を広げたいと考える心が残っている感じです。 自分を偽って逃げる?のではなく何が本心なのかを見極め自分に正直になった方が生活面、上手く行けば人格面が成長する可能性があるものですか?

noname#244786
noname#244786

みんなの回答

  • Nobuta250
  • ベストアンサー率34% (119/346)
回答No.10

>オタクというほどのめりこんではいないかもしれません。強いて言えば写真オタク(写真とるのが好きで)とかゲームオタクとか。 ぢゃあ、全然大丈夫ですよ!! 表現的には「趣味が高じて」程度で良いと思います。 他の方も書いておられますが、趣味を持つ事は人生を豊かに過ごしていけると思います。日々凡々と過ごして、仕事をこなし、表面的にそつなく日常生活を送ってもどこか物足りないと感じてしまうと思います。 「オタク」だと、エネオスで給油しながら、給油機のガンダムCMに突っ込み入れたりしますから・・・。あれ?放送時のCVはXXさんだったと思うけど。とか 「写真オタ」だと、毎月の給料の半分はカメラと交通費につぎ込み、ボーナスはレンズに消えます。コンデジか高解像度のスマホを持ち歩き、シャッターチャンスを逃がしません。(さすがに最近はそこまでしていませんが、スマホはXZ2Premium使用して、コンデジはNIKON使ってます。フィルム時代はほぼリバーサルしか使いませんでしたし) 「ゲーオタ」だと、PCの電源は切りませんし、スマホでも10時12時15時の休憩時間にはキッチリログインします。 (うちのPCのHDDは現在通電時間974日ですが、起動回数は64回です。HDDは3年しかもちません) と、比較して頂ければ「なぁ~んだ。全然オタクじゃ無いや」とご安心頂けるのでは無いでしょうか??

  • sakura-333
  • ベストアンサー率10% (931/8767)
回答No.9

成長はどうか知りませんが、自分の好きなことをしていた方が楽しく生活できるというだけで・・ 何のために好きなことから遠ざかろうとしているのか知りませんが、そういったものが有ると無いとでは日々の充実度が違うのではないかなぁと思います。

回答No.8

オタクって単なる趣味の別称なだけなので、別にやめたり否定する必要はないと思いますが・・・

  • Nobuta250
  • ベストアンサー率34% (119/346)
回答No.7

追記2 ところで「なにオタ」なのでしょうか? 「明けの明星が輝く時!」とか、時計を見ながら「認めたくはないものだな。若さゆえの過ちというものを」 に反応してませんから、少なくとも「アニオタ」「特撮オタ」「円谷オタ」「日の出オタ」「ガンオタ」、他の話題から「プラモオタ」「鉄ちゃん」でもないようですね。「アイドルオタ」でもなさそうですし。 興味津々なのでご都合が宜しければお披露目願えませんか? (広く浅く、自分が興味ある事は押さえられないのがオタですからね~)

noname#244786
質問者

補足

オタクというほどのめりこんではいないかもしれません。強いて言えば写真オタク(写真とるのが好きで)とかゲームオタクとか。

  • ta_kuchan
  • ベストアンサー率24% (1287/5162)
回答No.6

オタクという表現をしなければいい。 趣味に特化してるとか趣味に詳しいとか。。。 趣味に精通してるとか。。。。 他人がどう言おうが趣味は趣味な訳で 好きなもんは好きでいいんじゃない? 誰かに迷惑、法に触れるような事じゃなければ 好きにやったらいい。

  • yaasan
  • ベストアンサー率22% (2710/12228)
回答No.5

>自分を偽って逃げる?のではなく何が本心なのかを見極め自分に正直になった方が生活面、上手く行けば人格面が成長する可能性があるものですか? それは当然そうだと思いますよ。ただ、正直になることとわがままを言うことは違うことを認識しながらだと思います。 オタク趣味を続けたい、と思って続けるのは悪くないと思います。しかし、オタク趣味を続けるためにしなければならないことを辞める、のは間違っていると思います。前段で書かれていることと同様ですが。 オタクといっても趣味に使う時間やお金を人よりちょっと多くすることだけだと思います。突き詰めて仕事にしてしまうというのは究極の突き詰め方かとは思いますが、趣味で留めるなら、生活をちゃんと自立させてこその趣味だと思います。

noname#244786
質問者

補足

少なくとも生活・仕事と両立させながら趣味をやっており、自分のお金で趣味活動をしています。なので無理に自分を偽る必要は皆無かもしれません。

  • Nobuta250
  • ベストアンサー率34% (119/346)
回答No.4

追記です 「続きやすい」程度なら全く問題無いでしょう。 「?」と想ったら気の済むまで調べたり、広範囲に渡って情報収集するのが「オタク」だと想っています。 「特定のアイドルだけに固執する」とか「ガンプラを1000個押し入れにしまっている」とかは精神的なものかもしれません。 「鉄道模型が趣味」で、色々な車両を1000両持っていて、各車両が走る路線の事をちゃんと憶えていて、鉄道用語なども理解している。というのを精神病と片付けられるのは心外です。 「出発進行」と簡単に書いたり、言ったりしますが本来の意味は「出発信号機。進行現示」で、その略である。出発信号機とは旅客列車の場合、一般的にはホームの端に設置された信号機で、停車中の列車が発車して良いかどうかを伝達する為の装置で、ここに青色のランプが点灯した状態が進行現示である。という知識を精神障害だと片付けてしまうのは如何なものでしょう。鉄道マンなら全員が常識として知っている事を職業が鉄道マンで無い人間が知っている事が精神障害や発達障害なのでしょうか? 「オタク」でない人間が外野から「発達障害」「精神障害」と決めつけるのはどうかと思います。 毎日酒を飲む。人間の体が完全にアルコールを分解し、血液中のアルコールが無くなるのには48時間必要。毎日晩酌する人間は体からアルコールが抜ける事は無い。なんだ!アル中じゃん。依存症だね完全に。 とは言えないと思います。 車に200万掛けてオーディオセットを組み込み、サスやエンジンに手を加えタイヤも1本2万円だぁ!!何だお前。変態か?たかが「移動する為の道具」だろ、知能程度低いんじゃね?障害あんじゃね? とも言いませんよ。 生粋の「オタ」なら。 「おぉ。アンプはどこのメーカーなんだろ。12Vをどこまで昇圧して終段にぶちこんでんだ?」とか、「あの排気音だと68φストレートかな」って話題で友人と盛り上がれますが、自分の車を改造しようとは思いませんが、車が別に好きで無くても、知識として改造車も語れるのが「オタ」でしょう。 「オタ」系の趣味を一段低く見るの勝手ですが、他の方の嗜好を否定的に見るのはどうかと思います。 「引きこもり」出来るので今回の自粛の中でも、精神が病んだり、ストレス障害起こしたり、体調不良を訴えたり、在宅ワークで24時間仕事の圧迫感を感じたりしませんので、「オタク」も特技でしょうか・・・。

noname#244786
質問者

補足

固執したり生活に支障をきたしたりはしてないです。生活・仕事・趣味を上手く両立させながら今に至りますので無理に自分を偽ったり否定的な考え方をする必要性はないかもしれません。

  • SPROCKETER
  • ベストアンサー率26% (1987/7429)
回答No.3

 精神科に相談すれば、投薬治療で治してもらえます。依存症は妄想障害や鬱病が原因である例が多いようです。  たとえば、プラモデル、フィギュア、アニメなどのオタク症状は統合失調症が多いようで、妄想障害が治った途端に趣味を変えるそうです。現実的に考えれば、いくらプラモデルを作っても本物にはならないし、フィギュアも同じです。アニメのお話が現実になるわけがありませんし、妄想障害が治れば、妄想でしかない趣味はやめるのですね。  オタク=精神病の人が多いようで、病気を治せば、現実的な趣味に戻るようです。

noname#244786
質問者

補足

現実的な趣味というのは料理とかドライブとかですか? オタク=精神病というのは本当なのだろうか。てか、どこからがオタクなんですかね?

  • pipipi911
  • ベストアンサー率22% (1029/4601)
回答No.2

難しいのですが……ケース・バイ・ケースでは ないでしょうか。 まぁ、なんであれ、自身が望むことは 試してみることではないでしょうか。 なんであれと云っても、公序良俗に反しない 次元のことですが~~~ [アナタ様は、発達障害・隠れ発達障害 ということはないでしょうか: 《オタク》って、或る種の コダワリの極みですよね~~~~] Good Luck. Adios.

noname#244786
質問者

補足

発達障害と言われればそうかもしれませんし、違うかもしれません。公序良俗には反したくないです。

  • Nobuta250
  • ベストアンサー率34% (119/346)
回答No.1

私事ではありますが、「ない」でしょうね。 オタクというカテゴリーは広く浅く、特定の分野では狭く深く見聞を広めると解釈していますので、仕事の面にも+で働いていると思っています。 友達?あんまり居ませんが、オタクの友人はいます。話し始めると昭和世代のじじい何人かで朝まで生テレビをやってしまいます。 話題は時々ですが、アニメネタからアイドルネタ、パソコン、仕事(殆どが技術系)、政府の対応、軍備(ミリタリー全般)、鉄道と「オタ」一通りはさらえます。 酒飲んで、女買って、パチ行ってというカテゴリーの方々と仲良く酒を酌み交わしている(友人?)姿は残念ながら想像できません。そういう人生の生き方が悪いとも思いませんし、否定もしません。違うカテゴリーで生きているんだなぁ。自分には真似できないなぁ。と思うだけです。 テレビ黎明期の少年達は今も中身は変わっていないように思います。 てか、成長してません。 でも、みんな「明けの明星が輝く時!」とか、時計を見ながら「認めたくはないものだな。若さゆえの過ちというものを」とか言いながら、別れていきますよ。 人生、楽しけりゃいいぢゃんとみんな思ってます。 欅坂のすずぽんがやめちまったよぉ・・・。とか。 仲間内はみんな技術屋で今も第一線を走り続けているというのも、要因かとは思われますけどね・・・。 誰でも「オタ」になれる訳ではありませんので、生き方の一つとして考えては如何でしょうか?還暦間近や還暦過ぎのオタも世には居ると言う事で・・・。 俳優の石坂浩二さんはプラモオタ、タモリさんは鉄道模型オタですしね。 そういう生き方も良いと思っています。

noname#244786
質問者

補足

私もオタク系趣味が続きやすい傾向がありますが、そんな私は精神病や発達障害かもしれませんね。

関連するQ&A

  • 好意を否定する理由は何でしょう?

    私は人から褒められる(良く評価される)と、 「自分にはこういう汚点があります」 と言わずには居られません。 自分へのその評価が適正ではないと認識しており、 後で失望されるのが怖いから否定する  というのも1つ。 そして、人は経験(記憶)の解釈で今の人格になっているに過ぎず、 行動ではなく人そのものを肯定や否定しても無意味である。 とも思っているのも1つ。 しかし、人が己と向き合い己を知る切欠を得るにも、 他者やその集まりである社会を知るにも、 (現段階の)社会では、肯定や否定を基準に評価される事からでないと 知る機会にすら恵まれ難い のが現状だとも思います。 そしてそうした現実とは別に、 「受け流せば良いはずの好意をわざわざ毎度否定する」 そこに、 私自身の、自分の向き合っていない心の一面、気付いていない一面が 在るのではないか? とふと大きな疑問を抱き、答えが見出せずこの質問に至ります。 私は何故、好意に毎度否定を示すのでしょうか? ヒントになりそうな事だけでも構いませんので、 何か思いついた事を教えて頂けますと幸いです。

  • 自己否定をやめたいです。

    自己否定感が強くて悩んでいます。 現在大学生なのですが、新しい物事を始めるのが苦手で、仕事を紹介されても 「私にはできない、無理だ」と思ってしまい、なかなか動けません。 また自分より活動的で実績のある人と話すと、 「私みたいに自信がない人の意見を聞いてどうするのだろう」と思ってしまい、 自分の意見が言えない時が多いです。 とにかく自信がないのです。 そしていつも満足していないというか、心が満たされていません。 どうしたら自信を持てるのでしょうか。 また私は無趣味に近いのもあって、他人から見るとあまり面白くない人なのではないかなと思ってしまいます。 今まで色んなものに対して興味が湧かず、あまり語れるものがないのです。 そのせいもあって、何かにものすごく詳しい人を見ると羨ましくなります。 今私にできることって何でしょうか? 自己肯定できるようになるにはどうしたらよいでしょうか? なにかご意見、アドバイス頂けると幸いです。

  • 趣味や日常の過ごし方で

    初めて質問をさせていただきます。アドバイスをいただければ幸いです。 以前は、今までやっていなかった趣味を始めたことをきっかけに、同時に始めたSNSの相乗効果も作用して、趣味を通じていろんな人に喜んでもらえる経験をたくさんさせていただきました。 人間関係も大きく変わっていき、公私ともにとても楽しい時期を過ごしましたが、ちょっとした人間関係のひずみがきっかけで、今まであった交友関係が途切れたり、 言い合いで心に強いストレスを負ったりして、しばらく自重してSNSも趣味も休み、自分を見つめ直す期間を設けました。 しばらく経ち、いろんな断捨離をし、私にも非があるとこもあったと反省し、少しだけ心に余裕が出てきだし、また別の新たな交友関係の兆しが出来だしたりと、 あたらしい動きが起きたので、さあそろそろまた趣味をやり直してもいいかなと思ったのですが、 以前は趣味を通じて「誰かのためになれば!」と頑張っていたことも、かつてほどの趣味への意気込みもなく、人間関係の煩わしさを先に覚えてしまったりと、 常にやる気スイッチが完全にOFFされたような感覚が続きました。 たまに、私は何を目的に趣味とか日常生活をやろうとしてるのだろうかと、いつも足元がふわふわしてるような感覚で具合が悪く、得も知れぬ苛立ちを覚えることがあります。 なるべく状態をそのままに書こうと思ったので、うまく文章がまとまっていませんが、いい目標が定まらず、以前のような自信がでてきません。 何かいいアドバイスがあれば幸いです。よろしくお願いいたします。

  • 誉めても否定される・・・

    気になっている人がいます。仕事を依頼している取引先の人なのですが、異性としても勿論ですが、以前から話が合い、人としても好きなので仕事の内容等で何か教えてもらったりすると、「さすが!」とか「頼もしい」等、ほめても「天狗になるからそんなことを言っちゃだめですよ」「いえ、頼りないです」など、否定されてしまいます。 誉められたら誰でも嬉しいはずですし、私なら正直に喜び、相手にお礼を言い、さらに余裕があれば相手のいいところもほめます。否定するということが私にはわからないんです。 こういう相手にいくら誉めても、心に響かないのでしょうか。それとも単なる照れ隠しなのでしょうか?照れ隠しなら、食い下がる(めげずにほめ続ける)余地はあると思うのですが、さらにどう言われたら嬉しいでしょうか?

  • お見合い相手に趣味を否定され、腹が立ちます。

    こんにちは。 お見合いおばさんの紹介で、お見合いしました。アラフォー女性です。 一度、仲介者に紹介された上でお会いし1時間程度お話して、可もなく不可もなく、断ろうと思ってましたが、相手の男性が是非もう一度と仰るので、連絡先を知らせて貰い、誘われて日曜日に食事をしました。2回目なので、もう紹介者はその場にはいません。 お見合いおばさんが言うには、スポーツ観戦など他、趣味が合いそうでお互いの実家も近いからと勧めてくれた同い年の男性でした。 が、その「趣味」の事で引っかかった事がありまして、、、 男性が言うには、趣味はないけど何もないと紹介する女性と話が合うかも分からないとの事で、無理にTVでたまに見る程度のスポーツ観戦とドライブとしたので、嘘というと大げさですが、そう言ってしまっただけだそうで、そこは正直でいいのでは、と思ったのですが。 問題は私の趣味について聞かれた時の事です。 私は音楽フェスやコンサート、演劇などの鑑賞、スポーツも現地に出向くタイプなのですが、それらを否定されたというか、ばかにされたように感じたのです。 「そんな事いつまでやる気なんですか?」「お友達も好きですねぇ、、」など呆れた口調で言われました。 特別変わった趣味だとは思っていなかったのですが、現場の臨場感?空気?と言いますか、生で見るのが好きなのです。 相手に同じ趣味を持てとは全く言いませんが、好きなことが理解出来ないにしても否定するのは正直カチンときました。 予定を聞かれた時に、友達とスポーツの試合を見に行くとは正直に言えず、しどろもどろになってしまい、嘘の予定を言ってしまいました。多分嘘を言ってるのも伝わったと思います、、相手もバカではないので。。。 私は相手に嫌われたくないという理由ではなく、自分の好きな事をまたバカにされるのが嫌で誤魔化すのに必死になってしまいました。が、後で腹が立って来ました。(遅いですが、、) 紹介してくれた方を通して断るつもりですが、無難な言葉で断るのが利口だと思います。 が、本当は「趣味もない人に、他人の趣味をバカにされたくない」と言ってやりたいです。 舞台など行ったこともない人が、その場の楽しみを理解出来ないのは分かります。でも「そんな事」と言われるほどバカげた事をしているつもりもありません。 無難に断ると、なんだか気持ちがおさまりません。気持ちのおさまる方法を教えて下さい。 一緒に行っている友達の事までバカにされたようで腹が立ちます。 それとも、趣味の事位でカチンとくる私が心が狭いのでしょうか。 とりとめのない文章ですみません。他人の趣味を否定する感覚が分かりません。 こんなものでしょうか? 何か感じる事があればアドバイス頂ければと思います。よろしくお願いします。

  • 夫の少女趣味知ってしまいました。自分自身の気持ちの入れ替えをしたい

    タイトルどおりですが、夫のPCの履歴をみて12歳以下のグラビアやいもうと倶楽部などのサイトにいった後がありどう自分自身の気持ちを立て直そうか困っています。 私との性生活は普通です。いつも性欲がある夫なので私のほうが困ってしまうときがあるくらいです。今はこういった趣味があるとわかってから「私では満足いかないのでは」「いくときに少女の姿を想像してるのでは」など考えてしまい気持ちが悪くなってきました。 子供(男の子)もいますし、仕事もあるのでなんとか自分自身に喝をいれ「こんな趣味があってもまあしょうがないか」なんて考えたいのですがうまく前向きに考えられないのです。 趣味は変えられないのはわかっています。とりあえず自分の落ちた心を復活させたいのです。アドバイス(男性の方からも)よろしくお願いします。 私も夫以外のことを考えて夫婦生活を行うときもたくさんあるのですが少女となるとどうしても自身の個人的な趣味(いくら「これはやばいのでは?と思う趣味でも)を肯定し彼の趣味を否定してしまうんです。 彼氏ではなく夫であり息子の父です。わたしがしっかりしなければいけないのはわかっています。喝を入れてください

  • 彼女の趣味と付き合い方。

    自分は26歳で、24歳の彼女がいます。 将来結婚し、一緒に生活し成長していきたいと思っていましたが、不安になっています。 不安になっている理由が、最近彼女がジャニーズにハマりだしたことです。 今の所、そこまで生活に支障はないのですが、グッズを買いたい、コンサートに行きたいという事でズブズブハマっていって生活に支障がでてしまうのではないかと思っています。 趣味がジャニーズということで、彼女自身にプラスになる何かがあまりないのではないかと思っています。ストレス解消だけのお金を消費する無意味な趣味だと思っています。 あと、自分自身ちょっと嫉妬してしまっているというのもあって、 彼女のその趣味に対して良いイメージがなく、辞めてほしいという気持ちがあって、悪いことばかり思ってしまっているのだと思います。 趣味にするなら、意味のある趣味だったり、成長できる何かがある趣味にすれば良いのにと思ってしまいます。 人の趣味にどうこう言うのも問題なので、辞めてというのは言わないようにしています。 自分はこれからどう行動、心持ちでつきあえば良いでしょうか? 色々自分が勝手に思っている事を書いたのでみなさんの意見を聞きたいです。 ・どういう心持ちで彼女とつきあえば良いか ・ジャニーズという趣味について ・将来に問題があるかどうかの判断の仕方

  • 「無趣味のどこが悪いですか?」

    「無趣味のどこがいけないのですか? 確かに私は趣味がありませんけど、でも普通に働いて家族を養って、 休みに家族と出掛けたり子供に勉強教えたり、やることやってんですけど、 そりゃ貴方は多趣味薀蓄の人で社内でも評判なのは知ってますけど、 だからなんだって言うのですか?なんですぐ君の趣味は?って聞くんですか? 私は貴方に何も言ってないじゃないですか、何も言うことはないんですよ、 自分も聞いてほしいから私に聞くんですか? 確かに仕事と趣味、家族と趣味これらを両立するのだからすごいと思いますが 自分もそうなろうとは思いませんし、しょせん他人事だと考えているし、 やるのなら自発的にやりたいし、だからいちいち聞かないでほしいし、 面倒なんですよ、答えるのが、はっきり言って、もう。 いつもこうなっちゃうんですが、いったい無趣味のどこが悪いのですか?」

  • 趣味を続けられる理由について

    皆さん色々な趣味を持っていると思いますが、趣味を心から楽しむ事ができるのは何故ですか? また、自分の趣味や個性(もちろん迷惑・犯罪行為ではありません)が世間から否定されるかも。といった考えても仕方ないでしょうか?

  • 何でも否定的な同僚

    仕事で関わることが多いのですが、とにかく会話していて嫌な気持ちになることが多いです。 最近は何でもないときにまで思い出してはイライラ… 今日どこどこに御飯食べにいって…と話し出すと、あ~、あそこ不味いよね、とか、私が住んでる場所は買い物や交通の便も良くて割と住みやすくて気に入ってるという話をすると、へ~でも私は住みたいと思わないけど、とか、最近ドラマに出てる誰々がかっこいいと言うと、え~あんなんのどこがいいのと、とにかく話の始めから全否定してくることが多いのです。 持ち物や身につけているものも、否定的なことを言われ、そのあとに自分の持ち物を褒めたりして、自分大好きな感じが伝わってきます。 あまり悪気はないようで、気にしないようにはしてきましたが。 私はまだ子どもができずにいますが、それについては少し悩んでいる話をしました。 今子どものように可愛がっている愛猫の写真をLINEの画面に設定しています。 先日それを見た同僚に子どもは可愛いよ、子ども産まれるとあんな猫どころじゃなくなるよ~、と言われ、もうなんとも言えない嫌な気持ちになりました。 今まであまり意識したことが無かったのですが、他の同僚や友達、旦那と話してると、本心まではわかりませんが、基本的には私の話を肯定して、賛同しくれます。 何か反対意見を言うときもまずなるほど~と受け止めてから、でもね、と続くのでこんな嫌な気持ちになったことがありません。 そういう人とは無意識に距離を取ってきたのかも知れませんが、今回は仕事上、関わらないわけにはいきません。 また否定されるんだろうな、と思うともう話すのも嫌になってきて、だんだん自分にも自信が無くなってきました。 どうやって気持ちを保てばいいのか、またこういう人とうまく付き合う方法はありますか?