• 締切済み

全身浴をして不調がひどくなった

以前に長風呂が健康に悪いということを聞きました。 日常生活で平衡感覚が乱れる+聴覚・神経などの過敏さ(幻聴や耳鳴りなどの音がうるさい)+肩こりや首コリ+頭の働きが悪くなる+ふらつき+めまいなど(自律神経の乱れ)があり、つらくて仕方ありません。 昨夏からずっと続いており、今でも治ってません。 むしろひどくなりました。 湯舟につかった後にコロナウイルスに感染しないようにするために暖かいシャワーを浴びた後、手足の末端(肘から指先、膝から下の部分)に冷水をほんの数秒浴びています。 冷水を浴びると保温効果があったり、湯冷めしにくかったり、免疫力が上がったりするとかのメリットがあるように思いますが良く分かりません。 10分にとどめるように心掛ける全身浴で肩まで浸かったり、みぞおちまで浸かったりして、自律神経の不調が余計ひどくなります。 全身浴で肩まで浸かったり、みぞおちまで浸かって不調がひどくなるなら、無理のない入浴法で良いのかと思います。 無理のない入浴法は人それぞれ違うと聞きました。 *無理のない入浴法(神経質にならない。自分に合った入浴法)をして、自律神経の不調が治った人いましたら体験談を教えてください。 *無理のない入浴で湯舟に浸かった後にコロナウイルス感染予防でシャワーを浴び、さらに冷水を手足の末端にかけることは免疫力アップなどのメリットがあると読みました、こういうことは全身浴や半身浴など自分に合った入浴法をしても効果に大差はないんですか? 効果=保温効果、免疫力アップ、コロナウイルスなどの病気にならない身体になる、代謝アップ、老廃物を排出する(水滞改善も?)、いろいろなメリットです。

みんなの回答

  • nagata2017
  • ベストアンサー率33% (6159/18394)
回答No.4

どうしても風呂に入ることで体調が崩れるのであれば 風呂に入ることをやめればいいと思います。簡単でしょう。なにも思い悩むことはなくなります。 体を洗ってシャワーで流すだけ。

tatakun1024
質問者

お礼

疲労は肩こりと首凝りと神経聴覚過敏、眼精疲労、ふらつき、めまいなど様々です

tatakun1024
質問者

補足

風呂に入るのがストレスになります 筋トレ依存になってしまい、種目数関係なくやっただけで疲労が悪化しました。 身体を洗ってシャワーで流すことは入院中にやってました。 シャワーで洗い流すだけでも湯船につかるだけでも、締めの時に冷水を手脚の末端に少しだけ当てて上がることがメリットの大差があるかどうかが良く解りません ↓ 効果=保温効果、免疫力アップ、コロナウイルスなどの病気にならない身体になる、代謝アップ、老廃物を排出する(水滞改善も?)、いろいろなメリットです。 大差は無いと思いますが、どう考えますか??

  • nagata2017
  • ベストアンサー率33% (6159/18394)
回答No.3

頭で考えるのではなく 体で感じるのです。 ということの意味は 今までネットにはこう書いてあったといったことを全て忘れてしまうということです。

tatakun1024
質問者

お礼

広汎性発達障害とかがあり、幻聴や耳鳴りが辛くて仕方ありません。 音がうるさいのに振り回されるんです。 試行錯誤しても(入浴でも)つらいです 違うところで見ましたが、全身浴は負担が大きいと書いてあります

tatakun1024
質問者

補足

いろいろな入浴法を試してきて、不調がつらくて仕方ありません。 身体で感じても不調に振り回されるんです。 =ストレスになります、 テレビで10分入るのが良いっていうのは何でかわかりません 体と髪の毛洗って、洗顔して入浴して冷水を手足の末端にかけてタオルで身体や頭を拭いて、ドライヤーで髪を乾かすのを30分以内に済ませばOKなのか、テレビの言うことに従うのが良いのかわかりません。 テレビの言う10分に従って合計で1時間近くかかって辛いです

  • nagata2017
  • ベストアンサー率33% (6159/18394)
回答No.2

御自分で気持ちがいいと感じるような入浴方法がいいと思います。 頭で考えるのではなく 体で感じるのです。

tatakun1024
質問者

補足

気持ち良いと感じる入浴法は人それぞれだという話は聞いています。 5分入って休憩して髪の毛や身体や顔を洗って5分入る全身浴や 半身浴や交代浴などありますね。 どんな入浴法やつかる時間などでもストレスになることがあれば、効果は半減するってありますか? わかりません。

  • gongorogon
  • ベストアンサー率16% (705/4246)
回答No.1

病は気からです。 信じた方法を続けて欲しいと思います。 シャワーとコロナの因果関係は証明されていませんね。 特にお年寄りに多いのですが、不要不急の外出と3密は止めましょう。

tatakun1024
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 ストレスはかなりありました。 不要不急の外出と密室はしてないと思います

tatakun1024
質問者

補足

病は気からと回答もらって いろいろな入浴法を試してきて、不調がつらくて仕方ありません。 身体で感じても不調に振り回されるんです。 =ストレスになります、 テレビで10分入るのが良いっていうのは何でかわかりません 体と髪の毛洗って、洗顔して入浴して冷水を手足の末端にかけてタオルで身体や頭を拭いて、ドライヤーで髪を乾かすのを30分以内に済ませばOKなのか、テレビの言うことに従うのが良いのかわかりません。 テレビの言う10分に従って合計で1時間近くかかって辛いです

関連するQ&A

  • 朝夕のシャワーと入浴で不調がひどくなってしまう

    リンパシャワー「やや熱めのお湯を頭のてっぺん→肩→背中→尻→足の順に当てていく。その後、下から上へお湯を当てていくのが健康にいい」と書いてあることを知らずに、足から頭に向けて行って、頭から足にむけて当てる順番をして逆効果でした。 要は正しいリンパシャワーの仕方で頭から足に当てていくのを足から頭に向けて当ててしまいました。 そのせいなのか保温効果が持続しません。 夜の入浴も水の飲み過ぎを対処するために入浴の締めに手足の末端に冷水を当ててますが風呂から出た後に身体が冷えたり、自律神経の不調がひどくなってつらいです。 本題の質問です。 リンパシャワーの仕方を間違えたり、入浴後に身体が冷えたり、自律神経の不調がひどくなるんです。 長風呂はしていました。 20~30分以内で入浴を終えなさいと注意されてもかかりすぎてしまいます。 身体洗うとか髪の毛洗うとかもかかりすぎるし、困ってます。 長風呂で免疫力が下がるのと入浴後に身体が冷えるのでコロナウイルス等の病気になりやすくなるって関連しますか? どなたか回答下さい。 どうやったらこの不調が治るんですか? ふらつきや脱力感、感覚過敏(聴覚、神経、視覚)、緊張、不安、眼精疲労、肩こり、首凝り等ひどくなります。 感覚過敏がどんどんエスカレートしまってます。

  • ベストアンサー率84%でも体調悪い

    おはようございます。 みんなが選んだベストアンサーが2~3度あったかと思います コロナで入浴の締めに冷水をかけるという南雲先生のことはやってはいけないとokwaveで聞きました。 湯冷めを防ぐために手足の末端に冷水をかけることはコロナウイルスの予防には意味がないとか、回答をもらったんです 薬を飲んだ後の入浴が危険って入浴して(湯舟にもつかって汗をかく)冷水を手足の末端にかけることを含めて薬の効き目が消えるということだと考えが浮かびました 質問)薬を飲んだ後の入浴が危険って冷水を手足の末端にかけることを含めて薬の効き目が消えるっていう浮かんだ考えの内容 これは消えるのか消えないのかわかりません。入浴することで汗をかいたりなどで薬の血中濃度がなくなって、効き目が消えて調子が悪くなったのか、ほかの要因で調子が悪くなったのかがわからないので、教えてください。 https://okwave.jp/qa/q9761205.html  これざっと読んで答えてください。コロナも多々出ていますし、病院に行くことがストレスになるし、病院で声でしゃべることができなくてストレスになります。 ちゃんと真摯に回答ください。 文章が長くてすみません。

  • 全身浴

    こんにちわ!! 私は、お風呂に入る際、お風呂のふたを全部かぶせて全身浴を行っています。 どのように入っているのかといいますと、 まず、15~18分間この方法で湯船につかります。 そのあと、髪の毛と体を洗います。そして、その後、再び10分間くらい湯船につかって終了です。 毎晩、この方法で入浴をしていますが、カロリーはどのくらい消費していますか?? また、これはどんな効果がありますか?? ちなみに、15歳女子です。 分かりずらい文章でごめんなさい((+_+)) よろしくお願いします。

  • 30分以内で切り上げているのに…

    おはようございます。 他の人の質問に多く回答をしました。 自律神経を整えるには”長風呂をしない。湯温は38~40度前後” 入浴が30分以内で終わらせるといい、湯舟に浸かる時間は10~15分、湯温は38~40度までが理想とネットやテレビで聞きました。 心地よいお湯に入るのがベストという記事も読みました。 前からいろいろな入浴法を試行錯誤してきました。 トレーニングもストレッチも試行錯誤してきて体調が悪い面が大きいです。 本題で答えてもらいたいです。 シャワーや湯舟につかる(入浴)で胃腸に負担がかかるのは消化不良の要因になったりとネットで読みました。 長風呂は自律神経が乱れると聞いて30分以内で終わらせるようにして、湯舟には10分も浸かりません。2~3分を2回ですが、疲れます。 2~3分を2セットで胃腸が痛くなったり、息苦しくなったり、精神症状がひどくなったり、肩こりや首コリや不眠につながることもあります。 身体にたまった水分を排泄させたいために入浴をやって手足の末端に冷水をかけて湯冷めを防いでいます。 1)2~3分を2セットやって胃腸が痛い息苦しい、精神症状がひどくなる、肩こり首コリがひどくなる、不眠につながる、他日中の眠気やだるさもあります。 入浴することは心身の疲労をとるとか読みました。 長風呂しないようにして30分以内で終わらせるようにはしていますが、不調になります。 この時期暑いから余計辛いですよね。 入浴で不調が増すってことは僕の書いた身体や精神症状を悪化させる要因になりますか?【答え:〇か×か】【どうしてなるのかも教えてください。】 2)1の答えが〇だと思う人だけ答えてください。 デトックス効果は半減しますか?【答え:〇か×か】【どうしてなりますか?】 3)デトックス効果は余分な水分を排泄させたりするとかです。水毒もしくはそれに近い状態になったのを改善するのはデトックスと言えますか?【答え:〇か×か】 質問が多々あり、すいません 精神科にかかっていて、診察を受けています なんでも適度にしなさいと何度も言われます。 長文、乱文申し訳ないです

  • 心身の不調でつらくて仕方ない

    昨夏からだと思います。 東芝のエアコンをかけったり切ったりすると電気代がかかることをネットで読みました。 かけると部屋が寒いくらいになるし、切ると暑くなって調節が難しくて仕方なく、ストレスになりました。 冷房や自動の28℃だと寒くなったり、夜だと湿度が高くなって身体がムズムズして寝られないので、除湿モードにしたり、設定温度を2度下げてみたりなどの試行錯誤をしたんですが、心身のストレスが増して仕方ないです。 動作時、活動時に平衡感覚が乱れる+聴覚・神経などの過敏さ+ふらつき+めまい+自律神経の乱れがあるように考え込んでいますが、関連性はあるんでしょうか?? 昨夏からずっと続いており、今でも治ってません。 辛いです。 東芝のエアコンを取り付けた業者さんからは設定温度は25℃前後にしないと効き目が良くならないと聞きましたが、寒くなり過ぎるから困ります。 エアコンを買い替えるのもお金がかかって難しいです。 扇風機を併用しても効果はありませんでした。 ここまで書いた不調を治す(対処する)には、病院に行って治療したりがなくてもできるんですか? お風呂に出たり入ったりを3セットやる「3・3・3入浴法」「半身浴」で自律神経の乱れなどの(質問にも書いた)不調が治った人はいますか? たすけてください

  • 自律神経の不調

    先月末から動悸やほてり、発汗の症状が出ては消えの繰り返しで、体調が安定しません。入浴後の食事や睡眠時にも起きるので寝付けず、仕事を2日ほど休みました。数年前からかかりつけの開業医(神経内科・心療内科)で診察は受けており、自律神経の不調が原因と診断されました。抗不安薬を出してもらっていて、不安時には夕食後や就寝前に飲むようにしていますが、それでも体調に波があり、また仕事を休むことになりそうです。薬以外で効果のある対処方法があれば参考にしたいです。

  • 長風呂したら、身体が冷えたりなど不調になった

    以前に質問投稿をしましたが、改めて投稿させていただきます。 昨夏、東芝のエアコンをかけたり切ったりすると電気代がかかると考え込んでいましたし、節約のために28度でかける心がけ、扇風機も併用していたりしました。 夏に冷房や除湿をかけたり切ったりなど調節をしても、困りました。 冷房や自動の28℃だと寒くなったり、夜だと湿度が高くなって身体がムズムズして寝られないので、除湿モードにしたり、設定温度を2度下げてみたりなどの試行錯誤をしたんですが、心身のストレスが増して仕方ないです。 除湿で28度設定にすると室温が23度あたりまで下がることもあったし、冷房の28度で夜かけるとムシムシして寝られないこともありました。 逆に気温が高くて、晴れている真夏に冷房28度で寒い感覚もあります。 動作時、活動時に平衡感覚が乱れる+聴覚・神経などの過敏さ+ふらつき+めまい(自律神経の乱れ)があるように考え込んでいますが、関連性を感じた人、入浴で完治した体験談を教えてください。 昨夏からずっと続いており、頭や身体のふらつき(動作時に揺れ動いてストレスになる)今でも治ってません。 辛いです。 東芝のエアコンを取り付けた業者さんからは設定温度は25℃前後にしないと効き目が良くならないと聞きましたが、寒くなり過ぎるから困ります。 エアコンを買い替えるのもお金がかかって難しいです。 扇風機を併用しても効果はありませんでした。 漢方薬や向精神薬は、抑肝散加陳皮半夏・PZC(ペルフェナジン)・ランドセン、頓服でワイパックス錠など飲んでます。 全身浴をやってどうやったらここまで書いた不調が治るんですか? たすけてください できれば全身浴以外のやり方の回答はお控えください。 10分入って身体を温めて、その後髪の毛や身体、洗顔をして、また10分入って、コロナウイルス対策のためにシャワーを浴びて、浴室の中で身体を拭いて、上がっています。 入浴だけで1時間ほどかかります。 湯温は40度前後ですが、治りません、 入浴後は数十分ほどで身体が冷えるようになりました。 どうしたら改善しますか? どこがダメなんですか?

  • 過敏性腸症候群

    タイトル通りの体質です。全体に軽いほうだと思いますが、体調良くするための色んな方法を探してます。 自律神経を鍛えるために毎回風呂で冷水を浴びるのがいいと聞いて、半年以上実践していますが、あまり効果が出ず、そこで質問です。 一回にどの程度、どれくらいの期間やれば効果がでるのでしょうか? 私はいつも出る前に十秒ほど肩から冷水を浴びて、その後温水に戻す、これで終わりです。 何度も繰り返すのは苦痛なので一度だけにしてますが、やはり冷水と温水を交互に繰り返し浴びないと効果がでないんでしょうか? 全身で少しだけ冷水浴びるより、脚だけとか下半身だけでも交互に浴びるほうがいいのでしょうか? しょうもない質問ですが効果が出ないと続けるのもしんどいので、どなたか経験ある方は教えてください。 そのほか同じ症状の方、何か効果的な療法があれば教えて頂けると幸いです。よろしくお願いします。

  • 自律神経の乱れと様々な不調について

    30代男であります。 今現在、動悸・胸部痛・息苦しさ・体のピクツキ・後頭部痛・関節痛・腕などの脱力感etcで悩んでいます。常に消えないわけではないのですが、日に日に長く症状が続いている気がします。 夜間も動悸(息苦しさ)で目が覚めることがたびたびです。 全身に色々痛みなど不調が出てきたので様々な検査をしてきましたが、どれも異常なしで自律神経が乱れているのだろうとのことでした。 初めは全身にさまざまな症状が次々に出てきたので自律神経の問題ではなく、全身をめぐるような大きな病気だと思い込んで不安だったのですが、異常なしだったことと、弱めの安定剤が出たことで初めは落ち着きつつありました。 が、薬を減らし始めたタイミングと同時に再発気味です。 正直言って自律神経が乱れることには思い当たる節はいくつかあるので気持ちを落ち着かせようとはしております。 しかし同時に本当の病気ではないのかと不安にもかられます。 このような状態ではあるのですが、いくつか質問させてください。 1.昨年末に安静心電図は2回受けて異常なかったのですが、受けた時は症状が顕著ではありませんでした。負荷心電図、24時間心電図はしていません。これで心臓疾患は無と判断して、安定剤を飲むだけで動悸や胸部痛を放っておいていいものでしょうか? 2.ここ数日、下顎~喉にかけてキーンとした痛みを時々感じるようになったのですが、このような感じも自律神経の問題から出るものでしょうか? 3.職場では年中マスクを着用しているのですが、このことから胸部痛や動悸につながったりしますでしょうか?着用したまま力仕事も時々します。 4.よくリンパ(節)が腫れた~などの表現を聞きますが、触ってわかるようなものなのでしょうか?ネットでリンパ節の場所を調べて、この辺だとは分かるのですが実際に触ってみてもどこかさっぱりわかりません。腫れてもいないのにわかるわけないのかもしれませんが・・・ 長くなってしまいましたが、一つでも助言いただければ幸いです。 よろしくお願いします。

  • IBS(過敏性腸症候群)です。心身ともに脆弱でストレスに弱いんですが、

    IBS(過敏性腸症候群)です。心身ともに脆弱でストレスに弱いんですが、絶対に改善していくつもりです。 自律神経を鍛えれば良くなると聞きますが、具体的にどんな事をしたらいいでしょうか? 今やってることは入浴時に温水と冷水を交互に浴びること、自律神経訓練法というイメージトレーニングくらいです。 どなたか他にいい方法を知っていたらぜひ教えてください。

専門家に質問してみよう