リア充の定義は?ナイトライフやセックスが必要なのか

このQ&Aのポイント
  • リア充という言葉には、夜な夜な繁華街で楽しみ、異性と遊び、セックスをするというイメージがありますが、本当にそれがリア充の定義なのでしょうか?異性との関わりがなければリア充とは言えないのか疑問です。
  • 一方で、リア充とは恋人やセックスの経験がなければならないという訳ではありません。逆に、日常生活が充実していて自分自身を大切にする人もリア充と言えるかもしれません。単純に人との関わり方に囚われず、自分自身が幸せを感じられる状況を作ることが重要なのかもしれません。
  • 最終的にリア充の定義は人それぞれであり、他人の定義に縛られる必要はありません。自分自身が充実感を得られる生活を送り、自分の価値観に合ったリア充のスタイルを築くことが大切です。
回答を見る
  • ベストアンサー

リア充というものになにか定義があるのでしょうか?

私が巷で聞くものやイメージからいうと、夜な夜な繁華街に繰り出し、クラブなどでナイツオブファイヤーなどと言いながらパラパラを踊ってギャースカ騒いだりするというものがあります。 あとはこれはなくしてリア充と呼べないんじゃないか?というものがありまして、それは必ず異性がからむ、ということです。 これはいったいなんなのでしょうか? 異性をからめずしてリア充である、といった話は聞いたことがありません。 飲み会などで大騒ぎしてイチャイチャし、お持ち帰りと称して夜の街へ各々消えていく… なんていうと聞こえはいいですが、ようはラブホテルに行ってセックスをするということです。 なぜリア充とはこういったことになってしまったのでしょうか? 毎日執筆活動をし、1人孤独に過ごしてきた作家が芥川賞などを獲り、あの人はリア充だ、って話は聞いたことがありません。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#252039
noname#252039
回答No.2

男性の考えるリア充という言葉の定義は うらやましい とか 嫉妬 みたいな意味 なのでは、ないでようか? そうすっと 異性が絡むことは目立つので、それで嫉妬する。 嫉妬しやすい・・・ってのか? 1人孤独に過ごしてきた作家が芥川賞などを獲った 場合は あの作家は、女遊びなどせず、お酒も飲ます 何が楽しいんだ? リア充じゃねぇーし! のように感じるのだろうし また リア充ってこと考える男性は 異性と絡めない人のが多いので、自分と反対の人を見ると リア充と感じてしまう。

その他の回答 (2)

noname#245151
noname#245151
回答No.3

リアルが充実してたらリア充なんで、作家ってやること現実でっていうより妄想、言い方を変えれば現実逃避なんです。

  • yumi0215
  • ベストアンサー率30% (1335/4411)
回答No.1

仕事も充実し、私生活も充実していればリア充。 男女関係なく交友関係も良好で、日常生活も順調であればリア充。 日常生活に不満がなく、笑顔のある生活を送れていればリア充。 充実した生活を送っていることがリア充ですから、パリピだけが該当するわけではないと思いますよ。 作家さんに対して使うのは違うと思いますよ。日々の苦労と努力の結果ですし、賞を取ったということにも当てはまらないのではないでしょうか。

関連するQ&A

  • 小説家(純文学)の印税生活の実態について教えて下さい。確かな筋で知った

    小説家(純文学)の印税生活の実態について教えて下さい。確かな筋で知った話なのですが作家村というのがあったとして(100名からなる)そのうちで食べていける人は例え芥川賞を取っていても10人前後という話を聞きました。その他の90以上の人は例え芥川賞を取って持っていても、年収200万円なんて当たり前な話であり、ほとんどの「作家」の人たちは全く別に職業を持って何とかやっていると聞きました。自分は文学の造詣は深い方なのですが、もうはっきり言って芥川賞を狙うのをやめようと思っています。芥川賞を取ってフリーターよりも貧乏なんて、どうかしていると思うからです。その代りマンガの原作に行こうと思いました。マンガの原作なら当てれば充分に食べていけるだけでなく、大金持ちにもなれるかもしれないからです。マンガなら認められずに冷や飯を食わされる事もないと思いました。回答をよろしくお願いいたします。

  • 芥川賞の選考対象について

    芥川賞について質問したいことがあります。 Wikipediaの文学賞の項目を見ていると、以下のような記述がありました。 >新人賞とはキャリアの浅い新人・新進の作家が執筆し、雑誌に掲載、 >あるいは単行本として出版された作品の中から、優れた作品を選出し授賞する賞である。 この「出版された作品の中から」という所に注目すれば、自費出版や電子出版した既刊物も 芥川賞の対象ということになるかと思いますが、実際問題として電子出版されている作品が 芥川賞の候補に抜てきされるようなことは、起こり得るのでしょうか。 あるいはそれ以前に、例えキャリアが浅くても既刊物はやはり対象にならないのでしょうか。 以上、簡単ではありますがよろしくお願いします。

  • 「直木賞」の直木さんとは・・・・

    こんばんは。 つい先日、芥川賞・直木賞の発表がありましたね。 芥川賞といえば「芥川龍之介」、国語の教科書にもその作品は載っています。 で、直木さんと言うと「直木三十五」だと知ってはいるのですが、読んだ事がありません。 私の不注意でしょうか、本屋でも見た事がなく、彼の作品に対しての話も聞いた事がありません。 大衆作家だったらしいのですが、「直木賞」ほど有名でないようですね。 現在「直木」だけ一人歩きし、彼の作品が見当たらないのはどうしてでしょうか。 またこの機会になにか読んでみたいので、お薦めがあれば教えてください。

  • 大雪騒ぎだけど好きな異性といると楽しいでしょ?

    大雪ですね。 ニュースや街や各交通機関は大騒ぎになってますが、独り孤独は寂しい。 雪の日は何故か彼女が欲しくてたまらなくなる。 世間の大騒ぎを一緒に共有したくなりませんか? 不謹慎だけど好きな異性と一緒になら大雪騒ぎも楽しくなります。 ニュースで街の様子が常に流れていて、大雪騒ぎの都会の人達が羨ましく見えます。なんかみんなで大雪騒ぎしているのが楽しそうに見えちゃうのは何故か? 独り寂しく部屋にいるとみんな楽しそうでいいなって思えてくる。恋人とかと白銀の景色見ながら一緒に過ごしたり。 大雪の中で、街で、好きな異性といると楽しいでしょ?

  • 小説

    小説家にどうしてもなって、どうしてもそれで生計を立てて、再来年の春には司法書士の資格を取りに専門スクールに行きたいのです。つまり司法書士作家になりたいのですが、現実問題、そんな夢は実現できるのでしょうか? 私は夢を叶えるために毎日、寝る間を惜しんで執筆と勉強を繰り返しています。ちなみに会社員です。自費出版はしません。あくまで新人賞を取りにいくつもりです。 その際に、やはりある程度のレトリックや裏技みたいなものが必要なのでしょうか? 例えば、言葉は悪いかもしれませんが、根回し、裏工作など。 ですがそんなことはしたくないですし、やる気もありません。正攻法で新人賞を取り、小説を多く売り、そして気兼ねなく司法書士の勉強をしたい。イメージでは、来年の春に新人賞を受賞し、同年夏に芥川賞、または直木賞、あるいは2009年1月に芥川、直木賞。同年4月には司法書士スクールに通い、資格を取る。つまり、会社は2008年の夏には辞めようと考えているということです。小説で生計を立てながら且つ、司法書士の勉強。現実てきなのでしょうか? 非現実的に思えますが、実現させたい想いです。ご意見、怒り、叱咤、共感など、なんでもいいので何らかの回答をいただけませんか?

  • ベテラン作家に対しての、編集者からの意見はどの程度作品に影響するのでしょうか?

    ベテラン作家に名編集者あり、とはよく聞きますが… ベテラン作家の定義は人によって異なると思いますので、 ここではわかりやすく、以下の様に設定させてください。 作家キャリア5年以上・芥川賞など大きな賞をいくつか受賞経験あり、 人気・知名度があり、作品を出せば文芸作品の売上上位にランクインする。賞の審査員の経験などもある。 例・桐野夏生さん、村上龍さん、山田詠美さんなど。 …のような作家が作品を書くにあたり、 質問1、どの程度、編集者の意見は作品に反映されるのでしょうか? 例えばマンガ家さんのネームのように、何度もボツになる・おおまかな設定や展開は編集者さんが考えることもある、などはベテランでもありえるのでしょうか?  質問2、ベテラン・新米問わず、作家はデビュー後は出版社に依頼されて作品を書くのですか?それとも、作家の意志で書き、持ち込みのようにアピールし、原稿料交渉などで決まるのですか?     質問3、また、同じ出版社から出す本でも、作品ごとに担当は変わるのでしょうか? なぜこんな質問をするかと言いますと、私は東野圭吾さんの作品をいくつか読んだのですが、内容はいいのにタイトルが良くないように 感じたからです。 「秘密」「手紙」「初恋」とシンプルと言えば聞こえはいいですが、使いまわされた言葉というか、もう少しひねったタイトルにしたらいいのに…と思ったのです。 「容疑者Xの献身」は素晴らしいタイトルだと思い、表紙の裏を見たら 元は「容疑者」というタイトルだったそうですが、出版にあたり改題したと書いてあり、直木賞を狙うにあたり出版社からの助言があったのかな、と思ったのです。 「容疑者」だったら手に取る人は減ったのではないでしょうか。 質問が多くなってしまい恐縮ですが、 わかる方、回答お待ちしています。

  • リア充の定義とは?

    友人に、リア充とは恋人がいたり結婚してたりする人の事だと説明されたのですが、恋愛をしてはいけないのでしょうか?結婚してはいけないのでしょうか? 「リア充」という言葉は、恋愛するな結婚するなということになるので、人権侵害に繋がると思いますが?

  • リア充の定義

    自分は彼女はいます。でも大学は数人、地元の友達は一人…日々の生活はだいたい一人…学校でも図書館にこもります。だって研究室のある階に行くと人いっぱいいるし、みんな楽しそうで…会話の輪に入れない。 これって非リア充でしょうか?? 皆さん、おのおのの意見をお聞かせください!

  • リア充の定義ってなんだと思いますか?

    ある人が突然 「リア充」の「定義」を教えてくれ ちなみに俺は、 「リアル(現実)」が「充実」してる の略だから、 身内とか友達とかと親しく接していて、 ネットとかそういう世界に依存してない 人をリア充だと思う。 って言ってきたんです。 リア充の定義ってなんなのでしょうか?

  • 古書店(ブックオフなどのチェーン店でないところ)をよく利用される方にお

    古書店(ブックオフなどのチェーン店でないところ)をよく利用される方にお訊ねします。 先日、アマゾンを通して、堀江敏幸さんの「ゼラニウム」を初版発行時の定価よりちょっと高い値段で購入しました。芥川賞をとられた翌年で、発行部数も控えめだったのかなと思います。叱られそうですが、定価より高い値段で本を買うのは、はじめてで、ちょっと悩みました。(この本、あれこれ調べた範囲では在庫なしばかりでした。) シリーズもの・ミステリー等以外は、なるべく、実際に手にとり、読みたい本は決めたいと思っています。しかしながら残念なことに、古書店街や大きな図書館に行く余裕、時間などがありません。 本屋で買おうかな…と思ったら思い切って買え!と書店員さんか書評家の方が雑誌で主張されているのを以前読みましたが、皆さんは今回の私のような経験はありますか。(現在執筆活動をされている作家さんの本で) 素人でもわかりやすいよう、ご自身の経験例をあげ具体的に語っていただければと思います。よろしくお願いいたします。