- ベストアンサー
- 暇なときにでも
wi-fiが切れる2
昨日投稿させてもらったものです。 どうやら時間が経てばインターネットが又使えるみたいです。 so-net 光v6プラスで無線LANです。 昨日までソフトバンク光だったのでルーターが届き初期設定だけ自分で行いました、 夜中の3時にインターネットが切れたりしてたみたいなので混線とかではないと思います。 1日に3回も切れるのはクーリングオフもやむを得ないかなと検討してますが、ルーターが悪いのかモデムが悪いのか連絡をサービスセンターに聞こうにも繋がりません。 ※OKWAVEより補足:「So-netの各種設定」についての質問です。
- aiko-1018
- お礼率0% (0/6)
- 回答数2
- 閲覧数63
- ありがとう数1
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
- 回答No.1
- roadhead
- ベストアンサー率22% (850/3788)
SoftbankからSo-netに切り替えた直後ですよね? それなら数日は安定しません。 しかもSo-netは今、最も不安定なプロパイダーです。 新型コロナウイルスでの自粛要請の時期とSo-netのキャンペーン時期が重なり想定以上に急激な契約者が増えた事で設備投資が間に合っていません。 当然、サポートセンターへの連絡も困難になっています。 So-netが安定するまでは数ヶ月かかると予想されます。 しかし元々ベストエフォート契約なので通信速度の低下や接続不良についての責任を負いませんから契約解除をしても違約金や工事費の請求が発生します。 1週間ほど様子をみて見るしか無いと思います。 夜中の3時頃に切れるのは夜中にゲームなどをやっている人達が多いので矛盾はありません。
関連するQ&A
- So-net光プラス契約したばかりで、ルーターの聞
初歩的な質問です。 So-net光プラスに加入を決め、10月6日に光回線の工事が始まりますが、 その前の10月2日に、レンタルの「So-net V6 プラス対応ルーター」のみが届きました。光回線に対応したブロードバンド モデムは必要ないのでしょうか。 このルーターがモデムの機能をもっているのでしょうか。 おおしえください。 takato ※OKWAVEより補足:「So-netの各種設定」についての質問です。
- 締切済み
- FTTH・光回線
- 光コンセントについて
So-net 光 プラス マンション 東日本(v6プラス)に新規申込し、 昨日ルーター等を受領したため、ルーター設定等を行いましたが、 インターネット設置場所に光コンセントがなく(建物自体にない状況)、困っております。 どの様に対応すればよろしいでしょうか。 よろしくお願いします。 ※OKWAVEより補足:「So-netの各種設定」についての質問です。
- ベストアンサー
- FTTH・光回線
その他の回答 (1)
- 回答No.2
- okwavey4
- ベストアンサー率18% (99/545)
>昨日投稿させてもらったものです。 そうなんですか。 全ての人の全ての質問を把握している訳じゃないので、あなたが過去に質問したかどうか、何を質問したかはわかりません。 >どうやら時間が経てばインターネットが又使えるみたいです。 それで解決したなら良かったですね。 >so-net 光v6プラスで無線LANです。 当然どうしました? プロバイダの契約は~ 端末とルーターの接続は~ って言うことなんでしょうけど、この情報が何に関係するのだろうか。 >昨日までソフトバンク光だったのでルーターが届き初期設定だけ自分で行いました、 昨日までがどうだったとしても、新しくSo-netからルーターが届いたのなら、その初期設定は出来ると思いますが、何を言いたいのでしょうか。 >夜中の3時にインターネットが切れたりしてたみたいなので混線とかではないと思います。 「してたみたい」ですから、切れていないかもしれません。 >1日に3回も切れるのはクーリングオフもやむを得ないかなと検討してますが、 切れていないかもしれませんし、クーリングオフは利用者の都合で何でと契約をなかったことにできる制度ではありませんね。 >ルーターが悪いのかモデムが悪いのか連絡をサービスセンターに聞こうにも繋がりません。 新型コロナの影響で込み合っているんでしょうね。 自力で解決するしかないと思いますよ。 他には、わかる人を目の前に連れてきて見てもらうのが良いと思います。
質問者からの補足
とても意地の悪い返答で、こんな内容なら答えはいりませんのでどうぞスルーされて下さい。時間の無駄です
関連するQ&A
- wi-fi
今日、家にモデムが届いたのですが V6にしたいのと、9月27日にwi-fiを通したいのですがどーすればいいですか? ※OKWAVEより補足:「So-netの各種設定」についての質問です。
- 締切済み
- その他(インターネット接続・通信)
- 回線速度遅い
So-net光戸建契約 モデムの配線 壁→NTTのRX600MI→御社のV6プラス対応無線LANルーター RX600のLANケーブル→v6プラスのWANへ繋ぐ これで、ネットは繋がったものの、速度が非常に遅く、気になるのが、NTTモデムのPPPランプが消灯したままです。 v6高速回線でなく通常の回線でしか繋がってないのではないでしょうか ※OKWAVEより補足:「So-netの各種設定」についての質問です。
- ベストアンサー
- Wi-Fi・無線LAN
- 光コラボ電話解約後のv6プラス、PPPoE接続設定
これまでHGWを利用してv6プラス接続を行っていましたが、光コラボ電話を解約したところ、HGWのルータ機能が自動的に停止されたようでインターネット接続が切れていました。 (HGWのルータ部分は、初期設定のランプが赤く点灯、登録のランプが緑点滅、他は消灯の状態) ここまでは想定通りだったのですが、 ONU側にv6プラス対応の市販ルータ(wxr-1900dhp)を接続しましたが、v6プラスでの接続はできず、PPPoE接続をすると接続は成功し、ルータにグローバルアドレスは振られますが、ルータ配下のPC等からはインターネットアクセスができなくなります。 IPv6対応サイト(youtubeやso-netのトップページ)には、ものすごく時間がかかりますがアクセスすることができています。 このような状況において、 v6プラスの設定情報がルータに落ちるまで待っていればよいのか、so-netサポートデスクへ連絡をするべきか、市販ルータ側の設定がおかしいのか、なにかアドバイスをいただけると助かります。 ※OKWAVEより補足:「So-netの各種設定」についての質問です。
- 締切済み
- FTTH・光回線
- モデムの専用無線LANカードは必要ですか?
SO-NET v6プラス対応ルーター(Aterm WG1200HS4(NE)) を付けてますが、 モデムPR-500MI(GE-PON-ONU)の専用無線LANカードは必要ですか? ※OKWAVEより補足:「So-netの各種設定」についての質問です。
- 締切済み
- Wi-Fi・無線LAN
- v6プラス と sonetフォン の両立
So-net 光 プラス マンション 東日本 + So-net フォン を利用中です。 モデム:VH-100 + Web Caster v110 の構成です。 ここにv6プラスを申し込み、Aterm WG1200HS3SW を入手しましたが、so-netフォンを生かしたまま、V6プラスに移行する方法が見つかりません。( VH-100 と Aterm WG1200HS3SW の接続方法はわかったのですが、Web Caster v110 を接続しないとso-netフォンが使用できないと思うので)。 sonetフォン+v6プラス は両立しないのでしょうか? それとも設定方法があるのでしょうか? それとも別の機器が必要なのでしょうか? ※OKWAVEより補足:「So-netの各種設定」についての質問です。
- 締切済み
- FTTH・光回線
- pppランプについて
マイページを確認したところ自分はv6プラスを契約しているのですが、ルーターにpppランプというものが見当たりません。これが消灯しているとv6プラスということだと書いてあるのですが。 ※OKWAVEより補足:「So-netの各種設定」についての質問です。
- 締切済み
- FTTH・光回線
- So-net光プラス戸建て西日本で本日午後工事日
申し込みしたのが、4月末です。その時に、So-net光電話も申し込みしてました。昨日からこの光電話が必要なのか?と疑問に思い始めました。V6ルータを使用するのであれば、光電話の申し込みも必要なのでしょうか? ※OKWAVEより補足:「So-netの各種設定」についての質問です。
- 締切済み
- その他(インターネット・Webサービス)
- V6プラスとPPPoEの併用について
ドコモ光 so-netを契約しています。 今日、無料レンタルでルーターが配達されいざ設定してみようと思ったのですが、v6プラスとpppoeの併用の仕方が分かりませんでした。 併用の目的としてはPS4でv6プラス接続するとオンラインゲームが上手く作動しないためです。 ですのでPS4はpppoe、スマホやタブレット等はv6プラスで接続したいと思ってます。 I-o-dataのルーターを使うのは初めてでよく分かりません。 詳しい方、よろしくお願いします。 ※OKWAVEより補足:「So-netの各種設定」についての質問です。
- 締切済み
- FTTH・光回線
質問者からの補足
ありがとうございます。暫く様子見てそれでも安定しないようでしたら連絡をしてみようと思います。ご親切にありがとうございました😊