• 締切済み

金融論 債券の価格求め方

市場金利が1%時,1年後に額面100円で償還される債券(割引債)の価格を求めなさい。 答えは,100÷1.01=99円で合ってますでしょうか?

  • 債券
  • 回答数1
  • ありがとう数0

みんなの回答

  • fujic-1990
  • ベストアンサー率55% (4505/8062)
回答No.1

 机上の計算上は、合ってるんじゃないでしょうか。  実際には、計算通りにはいかないと思いますけど。  例えば、債券の発行会社が航空会社だったりすれば、昨今の武漢コロナウィルス問題に鑑みて、ぐっと安くしないと買手が付かない(1年後に会社が存続しているかどうか分からない)でしょうし、武漢コロナウィルスが終息目前であれば株価がグンと値上がりするので、債券なんかたたき売って株に乗り換えたほうがよさそうですし。  逆に倒産懸念で株価が安くなっている状況での公社債の話なら、債券を欲しがる人は多そうですし。

関連するQ&A

  • 金融論 市場金利の求め方

    金融論でわからない計算があるので教えてください。計算方法も教えてください…! Q.市場金利が5%時,1年後に額面100円で償還される債券(割引債)の価格を求めなさい。

  • 債券市場 金利と市場価格

    債券市場の金利と市場価格の関係について質問があります。 先日、大学のテストで「債券の市場価格が下がる時にはなぜ市場金利が上昇するのか」という問題が出されました。 もう終ってしまったことですが、この答えが分からなくてモヤモヤしています。 いろんなホームページを見てみたのですが、どれもいまいち分かりませんでした。 分かりやすく説明していただけませんでしょうか。 回答よろしくお願いします。

  • 債券価格の求め方を教えてください。

    この前知り合いに下の問題について聞かれました。 「確定利回り 10円の債券があるとし、金利が3%、5%のとき債券価格は いくらになるか?」という問題です。 気になって私なりにGoogleで調べたり本を見て考えたんですが、 わかりませんでした。 金利と債券価格の間に、「金利が上昇すれば債券価格は下落し、 金利が下落すれば債券価格は上昇する」という反比例の関係があるらしいですが、 私が解くといつも比例関係になります。 何度やってもだめなので、答えと解き方を教えてください。 それともう一つ。 上記の問題が書いてあった紙には「確定利回り 10円」と 利回りと10円の間にスペースが入っています。 だから確定利回りという単語は本来書かれる予定ではなかった誤字で、 本来の問題は「10円の債券があるとし、金利が3%、5%のとき債券価格は いくらになるか?」だったんじゃないかと疑っています。 どちらの問題が正しいでしょうか? よろしくお願いします。

  • 債券について

    (1)国債も社債も割引債と利付債の2種類あるのですか? (2)債券の償還について「償還は通常、額面金額で償還されるため購入価格によっては元本を下回ることもあります」とはどういことですか?株と違って国債や社債は安心して利息がつくから買うんじゃないんですかよくわかりません・・・ 2点よろしくお願いします。

  • 金利が上昇すると、債券価格は下落するのはなぜですか?

    金利が上昇すると、債券価格は下落するのはなぜですか?? この場合の「金利」って何を指すのでしょうか?教えて下さい。 後、下のようなケースが理解できません。よければこちらも教えて下さい。 下にある金利が何を指すのかも教えて下さい。 【Q】 2005年1月1日に、表面利率1%、額面100万円の10年満期の国債が発行されました。 あなたは、それを100万円で購入します。 その後金利が上昇し、 2006年1月1日に、表面利率2%、額面100万円の10年満期の国債が発行されました。 さて、あなたの持っている2005年債は一体いくらで売却できるでしょうか? 大切なのは、答えの絶対値ではなく、その算出の仕方にあります。 だから答えを先に書いてしまいましょう。およそ918,378円です。 金利が上昇した結果、債券価格は下落したとこになります。 その理屈と計算方法を答えてください。 よろしくお願いします^-^

  • 株と債券の関係+債券の価格の決定要因

    株式市場から資金が流出しているとその資金は債券にいきやすくなるんですか?もしそうだとしたら反対に債券市場から株式市場に資金が流れていった場合債券価格は下がるんでしょうか?でも債券価格は金利で動くと聞いたように思うのでたとえ資金が債券から出て行ったとしても価格は下落しないと思っているのですが、誤解していますか?どなたか正しい答えを教えて下さい。あと参考になるURLがあれば教えていただきたいと思うのですがよろしくお願いいたします。

  • 金利変動と債券価格について。

     金利変動と債券価格についてなのですが、 金利が上昇した場合、債権のクーポンレートが低ければ低いほど、 また、償還期日までの期間が長いほど、債券価格は大きく下落するのは なぜですか??教えてください。 宜しくお願いします。

  • 株価と債券価格の相関関係

    株価と債券価格の相関関係 株と債券は一般的に逆相関といわれております。 そこで、一般的に市場金利上昇時のことについて疑問があります。 市場金利上昇時は、一般的に株価が下がるといわれております。借り入れが多いと金利負担などが 上がるため、また、設備投資なども借り入れ自体が減れば控えられ株価が下がると勉強しました。 一方債券価格は、市場金利が上昇すると価格が下がり、市場金利が下がると価格が上昇するというのは 基本的なことです。 そうなると市場金利があがると、どちらの価格も下がることになります。株と債券は逆相関の関係にあるのに順位相関になってしまいませんか? 一般的な話だからケースバイケースといわれればそれまでなのですが、金融に詳しくない僕でも分かるように 教えていただけますか。

  • 利付債券の市場価格

    利付債券の市場価格は、債券価格=(額面+年利子×残存年数)÷(1+年利回り×残存年数)となるのはどうしてなのでしょう? わかる方、ご回答宜しくお願い致します。

  • 金利と債券価格

    一般的には、市中金利が上昇すると債権の利回りが上昇し、債券価格が下落しますが、何故、この様な連鎖を生むのでしょうか? 私見では、市中金利が上昇すると既存の債券価格(額面価額)が後に発行される既発債と比較して相対的に割高に感じられ、債券価格を下げて既発債に対抗する(流通させる)。その為、投資金額が額面金額より割安になり利回りは向上する。 と、考えます。 幾ばくかは正解と思いますが、補足など頂ければ幸いです。 宜しくお願い致します。