• ベストアンサー

三次関数の最小値問題の解法を教えてください

f(x)=x^3-6x^2+9x で、 xの範囲が(a≦x≦a+2)のときの 最小値を求めよ。 すみません、よろしくお願いします!!

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.5

f'(x)=3x^2-12x+9=3(x-1)(x-3) x       1      3    f'(x)  +   0  -   0  + f(x)  増加   4  減少  0  増加 この増減表を基にグラフを書いて,区間[a,a+2]をスライドさせて考えます。 このとき aを-∞から+∞まで変化させるときに,区間[a,a+2]の両端x=a,x=a+2での値が同じ値になるときのつまりf(a)=f(a+2)となるときのaの値を調べておく必要が生じます。 ここで f(a)=f(a+2) とおくと a^3-6a^2+9a=(a+2)^3-6(a+2)^2+9(a+2) ……中略…… 3a^2-6a+1=0 a=(3±√6)/3 (※0<(3-√6)/3<1,1<(3±√6)/3<3ですね。念のため) これでグラフと区間[a,a+2]の関係で最小値は次のように求められます。 (1)a<(3-√6)/3の場合 最小値は f(a)=a^3-6a^2+9a (2)(3-√6)/3≦a<1の場合 a+2<3であるから最小値は f(a+2)=(a+2)^3-6(a+2)^2+9(a+2)=a^3-3a+2 (3)1≦a<3の場合  (区間[a,a+2]内にx=3がある) 最小値は f(3)=0 (4)a≧3の場合 最小値は f(a)=a^3-6a^2+9a となります。

その他の回答 (4)

  • asuncion
  • ベストアンサー率33% (2126/6286)
回答No.4

最初のうちだけに限らず、この手の問題は 「必ず」グラフをかきましょう。あ、そもそも、 かけますよね?グラフ。

toki0512
質問者

お礼

ありがとうございました。最初のうちじゃなくて数十年ぶりでした。グラフも書けます。

回答No.3

 最初のうちは、グラフを描いてみることが大切です。xの増加に伴ってf(x)が大きくなるのか小さくなるのかは、x^3の係数で判断できます。次に、原点を通るのか通らないのかを調べて、概略図を描いて考えることです。

toki0512
質問者

お礼

ありがとうございました。最初じゃないです。数十年ぶりでした。

  • asuncion
  • ベストアンサー率33% (2126/6286)
回答No.2

>a=(3 - √3)/3. aの範囲によって場合分けするんじゃないですか? 例えば、aがず~っと左の方にあれば、最小値はf(a)とか。

toki0512
質問者

お礼

ありがとうございました。

  • gamma1854
  • ベストアンサー率55% (286/519)
回答No.1

重要な点は、f(a)=f(a+2) となる a が必要なことです。 グラフをかき、縦線2本を「幅=2」を保って動かして考えてください。 ーー a=(3 - √3)/3.

toki0512
質問者

お礼

ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 3次関数の最大・最小

    f(x)=-2ax^3+3a^2 x^2 の 区間0≦x≦2における最小値を求めよ。 ただしa>0とする。 解答は、 f(0)=0、f(2)=-16a+12a^2 (i) f(0)≧f(2) となるのは    0≧-16a+12a^2    4a(3a-4)≦0    よって0<a≦4/3 のとき    最小値は f(2)=-16a+12a^2 (ii) f(0)<f(2) となるのは    4/3<aのとき    最小値は f(0)=0 (i)(ii) より 0<a≦4/3 のとき x=2で 最小値-16a+12a^2 4/3    のとき x=0で 最小値0 となるのですが、 (i)は f(0)≧f(2) という条件ですが、これだとa=4/3のとき f(0)=f(2)になりませんか? xが0のときと、2のときの両方で最小値をとると思うのですが、どうしてこのような場合分けになるかがわかりません。 自分は f(0)>f(2) すなわち 0<a<4/3 のときx=2で最小値16a+12a^2 f(0)=f(2) すなわち a=4/3   のときx=0、2で最小値0 f(0)<f(2) すなわち 4/3<a   のときx=0で最小値0 という答えになるべきだと思うのですが、どうして不正解なのでしょう。

  • 2次関数の問題です

    f(x)=|x-a|-2|x-2|+1 f(x)の0≦x≦3の範囲での最小値をm(a)とする。a<2のときm(a)をaを用いて表せ。この問題の解き方を教えてください!

  • 二次関数の問題です

    関数f(x)=x^2-2ax-a^2-a+2 (aは実数の定数)の0≦x≦2の範囲においての 最小値と、常にf(x)≧0であるようなaの値の範囲と、常にf(x)≦0であるようなaの値の範囲を求めよ。 上の問題の回答と解説をどなたかお願いします。

  • 二次関数の最大と最小

    今晩は 参考書の説明ではよく分からないので教えてください。 ---------------------------------------------------------------------- 例題: 二次関数y=x^2-2x+2のa≦x≦a+2に於ける最大値を求めよ ---------------------------------------------------------------------- 解説: 下に凸型のグラフでの最大値を求める問題で、区間の両端が決め手となる。 関数をy=f(x)とおくと、f(a)=f(a+2)を満たすaの値が、場合分けの境界値になる y=x^2-2x+2=(x-1)^2+1 xの変域a≦x≦a+2の幅は2で一定 f(x)=x^2-2x+2とおくと f(a)=a^2-2a+2 f(a+2)=a^2+2a+2 f(a)=f(a+2)とすると、a=0 よって、 a<0のとき x=aで最大値a^2-2a+2をとる 0≦aのとき x=a+2で最大値a^2+2a+2をとる ---------------------------------------------------------------------- このようにありました。 ですが、f(a)=f(a+2)とする意味が全然分かりません。 xの範囲の最大値の時の関数と最小値の時の関数、つまり区間の両端を等式で 結ぶことがどうして答えに繋がるのか見当が付きません。 何故区間内の最大値/最小値を求めるときに、区間の最小値の時の関数と最大 値の時の関数を等しくするのですか? 宜敷御願い致します

  • 2次関数の問題です。

    2次関数 f(x)=-1/10x2+6x-ax(aは正の定数、定義域0<x<60) (-10分の1エックス2乗+6エックス-aエックス) 1.0<x<60の範囲のすべてのxについて、f(x)<0となるようなaの値の範囲は、 a>=「?」である。 2.また、0<a<「1の解答」のもとで、f(x)の最大値が60より大きくなるような aの値の範囲は、0<a<「??」である。 3.さらにこのとき、f(x)の最大値を与えるxのうち、最小の整数は、x=「??」、最大の整数はx=「??」である。 すみません。クエスチョンマークのところに何が入るか分かりません。よろしくお願いいたします。

  • 二次関数の最大・最小

    高校数学の、最大最小の問題に苦しんでいます。 xが0≦x≦5の範囲を動くとき、関数F(x)=-x^2+ax-aの最大値は3である。定数aの値を求めよ。 この問題が解けません。 教えて頂くと大変ありがたいです。

  • 三次関数の最大最小問題

    三次関数の最大最小問題 関数f(x)=x^3-3a^2x(0≦x≦1) の最大値・最小値を求める。 わかりません。 微分して極値について 1≦a 0<a<1 で場合分けして、後者のほうが出来ません。 助けてください。

  • 続・三角関数の問題

    高2です。これは模試の類題です f(x)=cos2θ-cosθで範囲が0≦θ<2πのとき {1}f(x)をcosθであらわし、そのときの最小値をもとめよ {2}f(x)が最小値のときのθをaとし、 sin{θ+a}-cos{θ+a}の最大値を求めよ やはり解けません。おねがいします。

  • 二次関数の問題の解法を教えてください。

    高1の女子です。 定期テストの問題の解き直しで、いくつかわからないものがあったので質問させていただきます。 1.Min(a,b,c)とはa,b,cの中の最小の数を表すものとする。 (1)関数f(x)=Min(x-1,3x^2-12x+9,-1/4x+10)のグラフをかきなさい。 (2)xの方程式 Min(x-1,3x^2-12x+9,-1/4x+10)+a=0実数会の個数Nはaの値によって、どのように変わるかを調べなさい。 (1)は、どのようになるのか図示していただけると嬉しいです。 どちらか片方でもよいので、回答をいただけるとありがたいです。 皆様のご回答お待ちしております。

  • 二次関数の最小値を求める問題

    二次関数f(x)=ax²+bx+a(a²+3)は、x=1-aのとき最大値cを持つ。 このときcの最小値を求めなさい。 という問題で、c=-9-b² このような答えがでましたが、解答が確認できず、自信もないため質問させて頂きました。 間違っていた場合は、解答方法も教えて頂けると助かります。