• 締切済み

自動車免許の費用は入校してから何ヵ月まで勉強、約何

自動車免許の費用は入校してから何ヵ月まで勉強、約何ヵ月くらいで技能料金➕検定料金を支払いますか? 夕方から通うと何ヵ月くらいで免許取得出来ますか?

noname#243478
noname#243478

みんなの回答

  • maiko04
  • ベストアンサー率17% (345/1956)
回答No.5

教習所では学科試験、仮免の試験、卒業検定(技能)が行われます。 1回分は初期費用に含まれています。 (支払時期は教習所によって異なるかもです) それぞれ落ちたら別途料金を払って受け直します。 卒業できたら運転免許センターで学科試験を行います。これは別途かかります。

noname#243478
質問者

お礼

ありがとうございます。通学と合宿と変わらないと思いますね。合宿に行っても試験の時に料金を払うなら、技能検定、検定料金を試験センターで支払うなら、通学も合宿も合計30万くらいはかかってることですか?? 合宿は最初に支払う料金が安いだけで、試験センターで10万以上払うのでしょう?? どちらも、30万くらいはするでしょうか?!

noname#243478
質問者

補足

お金がないときに、運転免許のところ相談したことがあるけど親切に教えてくれたことがあります。あれから半年経っています。特別定額給付金が入ったら、諦めないで運転免許を取得しようかと考えています。 頭が悪いけど、頑張って資格を取りたいです。

  • maiko04
  • ベストアンサー率17% (345/1956)
回答No.4

初期費用で卒業までいけます。 検定に引っかかった、教習しても単位が取れなかった場合、 いちいちお金がかかります。 まぁ、通いで1ヶ月、合宿で2週間ですね。 しかし、卒業する必要はないのです。 運転免許は試験場で技能検定と筆記試験をクリアすればもらえます。 資格を持つ教習所の卒業証書があれば技能検定が免除される。 ただそれだけのものです。 教習所で学科を受けるのは試験場であんまり落とされては教習所が ランクが下がるので教えているだけです。 つまり、交通ルールと運転の仕方がわかれば教習所はやめてしまって 試験場に行けば問題ないのです。 もちろん免許取り消しになったような人は両方知っているので 教習所は無駄以外の何者でもありません。

noname#243478
質問者

お礼

親切に教えて下さってありがとうございます。

noname#243478
質問者

補足

合宿免許が終わった後に検定を受けるようです。その時に技能料金と検定料金を払うのですか?

  • no_account
  • ベストアンサー率45% (1661/3618)
回答No.3

>夕方から通うと何ヵ月くらいで免許取得出来ますか? AT限定だと学科が26時限、技能教習が31時限。 夕方からだと技能教習が1時限しか受けられないでしょうから取得までは1ヶ月半くらいじゃないでしょうか 大体、入校して2週間くらいで仮免許試験になります Q.免許の取得にはどれくらい期間がかかるの? https://xn--94qw00l56cisb.net/?p=120

noname#243478
質問者

お礼

はじめてなので詳しく分からないので教えてくれてありがとうございます。

  • vaf326
  • ベストアンサー率16% (285/1721)
回答No.2

費用は前払いでしょう。 1日に2時間教習を受けたとして、普通免許だと学科と技能で急いでも 1か月くらいじゃないでしょうか。

noname#243478
質問者

お礼

ありがとうございます。

  • okwavey4
  • ベストアンサー率18% (99/546)
回答No.1

教習所によります。 私は入校時に全額支払いました。 検定費用は、実施直前か直後だったと思います。 勉強って学科講習のことを言いたいんでしょうけど、学科講習も技能講習も勉強には違いないですね。 >夕方から通うと何ヵ月くらいで免許取得出来ますか? 夕方が何時の事かわからない。 教習所が何時までやっているかわからない。 教習所の空き状況がわからない。 教習所の学科講習のスケジュールがわからない。 学科と技能講習の最低時間数は定められていて、受けなければならない学科講習は決まった時間や曜日にしか受けられない事が多い。 効果測定というものがあり、合格できなければ永遠に先に進めなくなる。 質問の感じだと、効果測定で落ちまくって苦戦すると思います。 予想するにも必要な情報がなくて考えることさえ出来ないので、行くつもりの教習所に電話して問い合わせた方が良いですよ。

noname#243478
質問者

お礼

ありがとうございます。

関連するQ&A

  • 中型免許保持→大型免許取得

    中型免許保持→大型免許取得 1段階修了検定時、技能検定後の学科試験はあるんですか? 入校時、学科ほ無いと言われていたんですが…。 検定まで直接学校へ連絡できないもので質問しました。

  • 自動車学校に入校する際

    板がここでいいのかは不明ですが一応車に関することでしたので学校の方でもあるのですが微妙な位置なので;; では本題に明日自動車学校の入校式というものに参加しようと思っているのですがこのとき受ける免許に相当するお金は持っていく必要があるのでしょうか? パンフや説明書?をみたのですが 料金は入校時お支払いいただきますとかいてあるのですが 入校式の必須の持ち物にお金についてはかかれていませんでした。 パンフをもらったときに聞いたときはどちらでもいいようなことをいわれました;;  なにぶん初めてなものでまったくわかりません;; みなさんが始めて免許を受けたときはどうしてましたか?

  • 大型第二種免許

    大型第二種免許を取得するにはどのくらいの費用と時間が必要ですか? 自動車学校に入校した場合と自分で勉強した場合の両方の場合をお願いします。 大型免許は取得してます

  • 仮免入校後、仮免許の期限が切れた後。

    現在、自動車学校(教習所)に通っています。 今年の7月、修了検定を受けたすぐ後に教習期限が迫ってきていたということがあり、事務員さんのお話を聞いて仮免入校をしました。 その後ダラダラとしてしまい、来年1月3日で仮免許の有効期限がきれるというところまできてしまいました…。 こうなるまでに、どうしてもっと早く学校に足を運んで卒業しなかったのか、と自分で自分を責めています…。 第二段階の学科教習は、全て終わっています。 路上があと3・4回程乗らなくてはいけないのと、テストが1つ(卒業検定の前に受けなくてはいけないものです)残っています。 仮免許の有効期限が切れた場合、学科・技能の修了検定をもう一度受けて仮免許を取り直すと教習を再開できるということを聞いたのですが、私の場合でもそれは可能でしょうか? 勿論、なんとか期限内に卒業検定に合格することを一番に考えています。 纏りのない文章で内容が伝わりにくいかとは思いますが、よろしくお願い致します。

  • 自動車学校への入校について

    私は近場の自動車学校で免許を取得したいと思っているのですが、 入校に関してわからないことがあったので教えていただきたいと思います。 自動車学校のサイトに 「入校受付  受付は毎日行っております。  入校日  毎週  水曜日午前10時・土曜日午後1時より」 とあったのですが、まず適当な日に学校へ行き受付をしてもらい、 その際に書類など記入して入校日が決まるのでしょうか? そこの学校のサイトでは「ネット入校申込」というものもあり、 事前にネットで申し込みをしておくといくらか割引がされるようなので、 フォームに記入し送信したのですが特にその後の案内などはありませんでした。 私はてっきり申込番号などが配布され、「~日にお越しいただき、申込番号を書類に記入して…」などの案内をされるかと思ったのですが… 適当な日に学校へ行き、ネット申込をしたことを伝えればいいんでしょうか?

  • 自動車免許取得後の費用

    自動車免許を取得した後にかかる費用はなにかあるでしょうか? 自動車を所有つもりはなく、仕事の折に必要になった時にだけレンタカーを利用するつもりです。 例えば何らかの更新費用が必要であったりしますか?また、自賠責というものを聞いたことがありますが、これは自動車を所有していなくても、加入しなくてはいけないのでしょうか? その他にも自動車免許を所有することで付随してくるような費用があれば教えて下さい。

  • 車の免許を取る

    自分は1月末に自動車教習所に入校して、そして2週間後に修了検定を受け、仮免許を取りました。それから1ヶ月後に卒業検定を合格し、免許センターで学科試験を受け、合格し、普通免許をもらうことができました。さてここからが本題なんですが、自分が入校して1ヵ月後に知り合いが入校して、わずか3週間で免許を取ることができました。自分はATでその人もATですが、自分はなかなか上達できずに、困っていましたが、知り合いはもうすいすいと早く進んで、自分よりも早く免許を取れました。自分と知り合いとではうまくなる素質というものが違うんでしょうか?

  • 自動車免許取得のお金に関して

    いまは雇用保険で生活し、仕事を探してますが、今現在は何もしてないです。 家族は雇用保険受けれる内に免許取ればと話してますが、家族にお金ないし、僕も働いてないので 免許ローン組めないし、貯金もないので、仕事してお金貯めて免許取得しようと思います。 仕事しながら自動車免許取得するのは可能ですか? 平日に自動車学校行かないとダメだと聞きましたが? 仕事しながら学校行く暇があるのか? 働いてなくても保証人付ければ、免許ローン組めるのか? 近所の自動車学校にいまの現状を話して相談してますが、学校側が言うのは、最初は、 聴講生として入校して、テキスト代のみで講義受けて、テスト出来て、ある程度点数取れたら 正式に入校となるのが一番だといいと言われました。  正式に入校する際には、30万くらい必要。  聴講生として入校して点数取れて、正式な入校に切り替わる場合、お金がなくて退学もあるし、 聴講生としては、学校側に話せばいつでも行けれますが、お金が問題。

  • 免許を取得するには、いくらかかりますか?

    こんにちは。26歳男です。 大型車の免許と、バイクの中免の取得を考えています。 自動車学校に入校して、取得しようと思っています。 現在持っている免許は、「普通免許」と「原付」です。 学科の免除をさっぴくと、上記二つの免許取得費用は、いくらぐらいかかるでしょうか?

  • 自動車学校の教習について

    私は今年オートマの免許を取るつもりです。 地元の自動車学校にしたんですが、 友達と別々の自動車学校になってしまい、 一人で教習になってしまいます。 そこで質問なんですが、 筆記の勉強の時は友達同士とかそういうのでしょうか? それと教習の流れで、技能教習と、学科教習とか別々になって分かれているみたいなんですけど、 これは選択という意味なのでしょうか?2つとも必須という意味なのでしょうか? 私の行く予定の学校は 入校→適性検査→先行学科(1)→技能教習第1段階→修了検定→仮免許学科試験 →仮免許→技能教習第2段階→卒業検定→公安委員会 適正試験・学科試験→運転免許証 か、 入校→適性検査→先行学科(1)→学科教習第1段階→パソコンで学科試験(効果測定50問) →修了検定→仮免→学科教習第2段階→PCで学科試験(効果測定95問)→合格 →公安委員会 適性試験・学科試験→運転免許証 というような流れらしいんですが・・・ もしこれが選択制でしたら、どちらを選べばよいのでしょうか?

専門家に質問してみよう