• ベストアンサー

スパゲッティって洗いますか?

友達が茹で上がったスパゲッティを水道水でジャバジャバ洗っているのを見てびっくりしてしまいました。 私はそうめんやひやむぎ、そば、うどんなどは冷水で洗ってぬめりを取り、コシを出すものと思ってそうしてますがスパゲッティは例外だと思ってました。 でも友達が「なんで~?スパゲテッィだって同じじゃないの~?」と言うのを聞いたら そういえばなんでコレだけは違うなんて決め付けてたんだ??と思い始めたんです。 普通は洗うものですか?それとも洗わない? どっちが美味しいんでしょう?

  • fudi
  • お礼率95% (180/188)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#22689
noname#22689
回答No.8

こんにちは。 以前、二人のレポーター(女優)が美味しいスパゲッティ作りに挑戦の為イタリアへ飛んで、一流のシェフの手ほどきを受けている場面で「吹き上がった時」慌てて差し水をして注意されて居ました。日本のコムギ粉と本場イタリアのコムギ粉ではグルテンの含有量が違う為、差し水をしてはいけないとの事でした。当然最後に(日本の麺類のように水で洗ってはいけないとの事でした。) ------------- 併し↓のURLで(ドイツ)←は水で洗うと書かれています。そして、隣のイタリアのスパゲッティは不味いと書かれています。 http://kusuko.cocolog-nifty.com/yamagasuki/2004/02/_.html

fudi
質問者

お礼

>日本のコムギ粉と本場イタリアのコムギ粉ではグルテンの含有量が違う為、差し水をしてはいけないとの事でした。 おー、なるほどわかり易い! イタリア人にしてみれば、炊きたてご飯を洗われた気分でしょうか(笑) しかし同じヨーロッパでも色々なんですね。 やはり単なる味の好みでしょうか。 ありがとうございました。

その他の回答 (10)

回答No.11

洗いませんよ!私の主人はイタリア系アメリカ人ですが聞いたことないです。 洗ったら怒られちゃいます! その後のソースとの絡み具合も変わってしまいますし・・ お勧めしないとお伝えください。

fudi
質問者

お礼

イタリア系のご主人なんですね! パスタとか上手そうですね…うらやましいw 洗うのはちょっと邪道ですよねぇ。 洗ったのと、洗わないのを食卓に出されたら すぐわかるかというとちょい自信はないんですが 目の前でジャブジャブ洗ってるのを見てしまったんで 食が進みませんでした(^_^;) ひょっとして洗うものなのか??とちょっと自信を 失ってましたが、「洗わない派」が圧倒的のようで 安心、安心です♪ ありがとうございました。

  • ambrosia
  • ベストアンサー率22% (83/375)
回答No.10

洗わないと思います… 以前、カナダでホームステイしていた時のお宅ですが…洗ってました。 びっくりしました… 「素麺じゃないんだから!」と思いっきり思いました(笑)。 初めは小さい子供(当時7歳を頭に3歳、1歳)がいるせいだろうか(冷ますため)と思っていましたが、その上から熱々のミートソースをかけていたので違いました(で、3歳と1歳の子用は冷凍庫で熱を取っていた…)。 結局、何で水で洗ったかは謎のままですが、正直美味しくはなかったです。 #5さんのかかれていた「昔ながらのナポリタン」ならまだ分かるのですが…普通のミートソーススパにあれは頂けませんでした…。

fudi
質問者

お礼

カナダ人もかぁ(笑) 国の問題?それとも個人でしょうかね。 あの、ちなみにそれはぬるい(冷たい?)ままいただくんですか? まずそうですね…。 やはり洗わないのが一般的なようで安心です。 ありがとうございました。

  • nora_m
  • ベストアンサー率61% (26/42)
回答No.9

こんにちは。 洗う場合もありますよ。伝統的(?)な喫茶店のスパゲッティの作り方か、その流れの作り方をされているのかもしれません。 昔ながらの喫茶店のスパゲッティは、事前に茹でておいて水で冷やし、オイルを絡めてくっつかないようにしてから、一人分ずつまとめておいておく場合があります。 注文が入ってからフライパンで炒めて味付けをし、温製にするわけですね。その作り方をされているのかもしれません。 やっぱり茹でたてをそのまますぐ食べる方が美味しいとは思いますけれど、昔ながらの「ナポリタン」など濃い味の絡んだスパゲッティも捨てがたいと思う方も多いと思います。正統なパスタ料理とはちょっと違いますけれどね。 でも、好みですからそういうのもアリだと思いますよ。 ではでは。

fudi
質問者

お礼

他の方の回答にもありましたが、 昔ながらのナポリタンなどはこの作り方が多いようですね。 しかしですね、この友達に 「なんで洗うの?」と聞いたら 「だって水でしめた方がコシが出て良いと思うから…」との返答でした。 きっと彼女の目指してるところは正統派アルデンテなんだと思うんですよ。となると真逆の事をしちゃってるんですよね(^_^;) ありがとうございました。

  • r420
  • ベストアンサー率30% (102/335)
回答No.7

 洗わないと思います。  洗うと美味くないですから。w<料理が下手  ゆでるときに、既にオイルを入れてしまいますし。w  お陰で、ざるにあげるときに麺がつるつるしてて、水分も発散しにくく調理がしやすいです。  それに同じ麺でも、コシが強くなります。 っていうより麺の表面にオイルがつくので、水分の浸入がゆっくりになるというのが正解かもしれません。  なんか話がずれました、すみません。

fudi
質問者

お礼

茹でる際にオイルを入れるというのは、私も最近実践してます♪なかなか良いですよね。 余談ですが、伊東家の食卓でやってた茹で方を真似したら粉っぽくてまずかったです。ご存知ですか? 確かお湯が沸騰してパスタを入れ、少ししたら火を止め、フタをしてあとは通常の時間放っておく…というやり方です。 私も話がずれましたね(笑) ありがとうございました。

  • asuca
  • ベストアンサー率47% (11786/24626)
回答No.6

洗って表面のぬめりを取ってしまうとソースとの絡みがよくなくなってソースだけが下に残ってしまったりします。 冷製の場合をのぞいては洗わない方がいいです。

fudi
質問者

お礼

ソースとの絡み…奥が深いですね。 私は冷製パスタはあまり好んで食べませんので 自分で作った経験がないんですが あれは水につけて冷やしてあるんですか? ありがとうございました。

  • michigan
  • ベストアンサー率43% (76/175)
回答No.5

こんにちは! ちょうど昨日だったか、テレビで(確か「はなまるマーケット」の過去の場面集みたいなのだった・・・)、料理研究家の堀江ひろ子さんのお母様が、「昭和30年代のスパゲッティ(ナポリタン)」の作り方をやっていらっしゃいました。   それによると、その頃の日本には「アルデンテ」の考え方がなく、芯がなくなるまでゆでたスパゲティを、それ以上ふやけるのを止めるために水で洗っていた、ということでした。それが、現代のとは違う、ふっくら柔らかくて懐かしい味の昔の家庭のナポリタンだった、ということで。 私も、なるほどなー、と思いました。今のアルデンテのスパゲティも好きだけど、昔のあの柔らかさを出すのはこのやり方だったのか、と。 ちなみに私は、普通は洗いませんが、スパゲティサラダなどにする時には、あまりべたべたしないように茹で上がりにさっと洗うこともあります。 要はお好みにもよると思いますが(^^)

fudi
質問者

お礼

>その頃の日本には「アルデンテ」の考え方がなく、芯がなくなるまでゆでたスパゲティを、それ以上ふやけるのを止めるために水で洗っていた なるほど~。 多分その頃は「麺類は茹でて冷水でしめるもの」というこれまでの和食の考えしかなかったんですね。 ま、要は好みの問題、おいしければOKなんでしょうね。 ありがとうございました。

  • tohma
  • ベストアンサー率23% (9/38)
回答No.4

よくわかりませんが、麺をゆでるとき、スパゲッティには少し多目の塩を入れますよねぇ。そこにポイントがあるように思います。 この塩には ・湯の沸点(沸騰したときの温度)をあげるため ・パスタに塩気を含ませおいしくさせるため ・コシをつけるため の理由があるのではないでしょうか。 でも、洗う人っているんですね。始めて知りました。

fudi
質問者

お礼

んー、やはり洗うのは珍しいですよね? そういえば塩って何で入れるのか考えた事なかったですけど、きっと仰るとおりなんだと思います。 ありがとうございました。

  • n_kaname
  • ベストアンサー率22% (694/3099)
回答No.3

パスタって、アルデンテに茹で上げますよね・・・あれって、余熱で食べているウチに仲間で火が通り、最後まで伸びずに食べられる、というやりかたなんですけど。 だから洗ってしまったら余熱による加熱がなくなってしまうんじゃないかな・・・ それに水で洗ってしまった場合、加熱し治さないとソースに絡めた時ぬるーいと思うんですが。絡めるタイプならフライパンの中で暖められますけど、ソースを上からかけるタイプの場合どうするんでしょう。 またソースを作る時ってゆで汁を加えるくらいですから、ゆで汁が味を損なうと言うことも考えられません。 だから冷製でない限り、洗ったりしていません。 正式にはどうだかわかりませんが。

fudi
質問者

お礼

そうか、アルデンテってそういう事ですよね! 最近この友達と何度かスパゲッティ作ってるんですけど、いつもフライパンのなかの具に絡めるタイプなんです。 言われてみればレトルトのミートソースとかだとどうしてるのかな?今度聞いてみます(^^) ありがとうございました。

noname#104246
noname#104246
回答No.2

おはようございます! ゆでたパスタは冷水(氷水)でしめることはありますが・・・ 洗うのは聞いた事がないですね。 回答になってなくてスミマセン。

fudi
質問者

お礼

あの、冷水でしめるというのはたとえばボールに入れてですか?? 洗うという表現をしましたが、感覚は一緒かもしれません。 ありがとうございました。

回答No.1

こんにちは。 洗わないと思います。 説明書か何かに書いてあるのを見たこともあります。 「そうめんやそばと間違えないためだな」って思いましたが、「そんなに心配しなくても、そんな人いないだろう」とも思っていました・・・。 どっちがオイシイかは好みもあるかもしれませんね。

fudi
質問者

お礼

>説明書か何かに書いてあるのを見たこともあります。 おぉ~ これは心強いですね。 私も「そんな人」を目の前で見て、目が点でした(*_*) 洗わないと聞いて安心しました。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • スパゲティは乾麺か?

    以前スーパーで、生のスパゲティというのが売っていたのですが、スパゲティ専門店などで出されているのは、乾麺なのでしょうか、それとも生麺なのでしょうか。 どうしてこんなことを聞くのかというと、中華麺やうどん蕎麦などは、お店で使われているのはほとんどが生麺で、乾麺というと代用品あるいは保存用というイメージがあるので、スパゲティの場合はどうなのかな?と。 あと、ついでに質問しますが冷麦や素麺の場合はどうですか?

  • うどん そーめん ひやむぎ の違い

    以前テレビ番組で得た知識では うどんと冷麦の違いは面の太さにあり、そーめんはうどんより細いだけでなく製法が異なる(詳しくは忘れましたが、製造工程で油を使っている?)でしたが。下記の様な記述を見てびっくりしています。 以前テレビで見たことは全く間違いだったのですか? JAS(日本農林規格)では、 「うどん・ひやむぎ・そうめん」を 「(手延べ)そうめん類」として 定義しています。 『そーめん』と『ひやむぎ』の違いは? 手延べそうめん類の内、めんの太さが 直径1.7mm以上ならうどん、 直径1.3mm以上1.7mm未満ならひやむぎ、 直径1.3mm未満ならそうめん。つまり、そうめんとひやむぎ、 又はうどんを分けるものは形状(太さ) だけってことなんだぁ  ( ̄Д ̄)ぇ―…

  • ひやむぎの存在価値は高いか!それとも不要か?

    「ひやむぎ」は中途半端か? 自分の考えだと「ひやむぎ」は必要だと思ってます。 「そうめん」だとスリムすぎて食べ応えが・・・ 「冷やしうどん」だとぽっちゃりし過ぎて・・・ 「ざるそば」は昨日食べたし・・・ そんな時こそ「ひやむぎ」の出番だよ~! って感じなのですがみなさまは、日頃から 「ひやむぎ」に関してどのような印象を お持ちでしょうか?

  • そうめんでは、物足りないでもきしめんまで太いとちょっと、そこでひやむぎ

    そうめんでは、物足りないでもきしめんまで太いとちょっと、そこでひやむぎなんでしょうか? そうめんでは、スマートすぎる、でもきしめんだと太りすぎ。 そこで、ひやむぎが登場したのでしょうか? 微妙に細いうどんも販売されていますが・・・。

  • そうめんを出すお店がないのはなぜでしょうか?

    夏になると家庭でそうめんを食べることも多いですが、ふと疑問がわきました。 「そば」とか「うどん」とか「ラーメン」など麺類を美味しく食べれる料理店は数多く存在しますが、「そうめん」(あるいは冷麦)を食べれる店はまずないですよね? あったとしても、圧倒的に少ないですよね、、あるいは、流しそうめんのみ提供とかですよね。ネットで検索してみるとそうめんに関するレシピは結構見かけるので、店としてもそれなりに成り立ちそうですが。 なぜなんでしょうか。。。

  • 『そうめん屋さん』というのは何故ないのでしょうか?

    私たちが色々その味を愉しむ麺類 外食として考えると… ラーメン→ラーメン屋はバリバリありますね そば→特に関東に沢山ありますね うどん→蕎麦屋さんでも、専門店でも食べれますね スパゲッティ→イタリアレストラン,パスタ専門店で定番です 冷やし中華→中華料理やさんで期間限定で食べれます つけめん→最近レベルの高いお店増えてきました でも… そうめんや冷麦って… なんでこんなにメジャーなのに,外食で扱っているお店が無いのでしょうか? 流しそうめんのような極めて限られた場所でしか外食したことないです 基本,家食がデフォルトのような… 不思議です 何故,そうめん&冷麦はこんなにも外食産業で扱われていないのでしょうか? たまにコンビニ弁当で見る程度です そうめんならゆで時間は少なくて,外食向けのようにも思うのですが… 調理関連でやりにくい要素がある?メニューを組みづらい? う~んなんででしょうか?( # _ _ )? 知見のある方お願いします

  • スパゲティは麺類ではない議論

    議論しています まずうどん・そば・ラーメンは汁を残す人も沢山居るのでスープ料理ではないが前提です(味噌汁・ポタージュは汁を飲み切るのでスープ料理) スパゲティは麺類ではない うどん・そば・ラーメンの具は トッピング形式で うどんそばなら揚げや天ぷら ラーメンならチャーシューやシナチク もっと言うと掛けうどん・掛けそば・掛けラーメンがあります スパゲティはと言うと 盛り付けの見た目でタラコソースやポロネーズソースがトッピングの様に出てきますが 混ぜてから食べます たいがいはカルボナーラやペスカトーレの様に具が最初から和えて出てきます 又ソースが残るとパンに付けて食べ切る方が多いです 故にスパゲティはソースだけ食べれないので麺が付け添えになっている『ソース料理』だと私は主張し議論しています 追記 フランス料理は食材が悪いのでソースで誤魔化す為ソースが美味しくて 必ずメニューに◯◯ソースと書いてありますよね 賛同して頂ける方コメント下さいませ

  • 乾麺について

    乾麺について質問です そば・うどん・そうめん・ラーメン・スパゲッティ それぞれ100グラム(乾燥)を茹でた場合、何グラムになるでしょうか?

  • 今度はそうめんの旨い食い方を教えてくれよ!

    おい、おまいら、元気か! 俺だ、tango-dogだ。 あのチキンラーメンのくだらねえ質問に10件以上回答くれるとは、3連休なのにおまいら、ヒマなんだな! すまん、おまいら、いい奴だな! ところで俺はそうめんは好きじゃないんだ。四国出身者としては、コシのあるぶっというどんをズルズルかきこまないと食った気がしない。 そうめんなんて、細くてコシないし、お腹一杯にならないし (讃岐はうどんもあるが、小豆島そうめんも名産だと突っ込むなよ!) でも、よゐこの濱口が「夏バテにはそうめんを食え」と言ってたし、久しぶりにそうめんを食いたくなった。 おまいらのオススメの食い方を教えてくれ! 回答はフリーで頼む。 そもそも、そうめん派、ひやむぎ派? つゆはつける、ぶっかける? オススメの産地はあるのか?三輪、島原、小豆島、播州(揖保)など トッピングは何がいいのか 今からそうめん買いに行くから、回答頼んだぜ!

  • 夏と言えば!何が食べたいですか?(食事)

    夏と言えば!何が食べたいですか?(食事) 1.素麺 2.ひやむぎ 3.冷やしうどん(たぬき、きつね、各種) 4.冷やしそば(たぬき、きつね、各種) 5.冷やし中華 6.ざるそば 7.冷麺 8.その他(       ) 夏と言えば何が食べたいですか? ビール、枝豆、カキ氷など一品物をは除いて、食事物でお願いします。

専門家に質問してみよう