- 締切済み
- すぐに回答を!
エラーコード2107
品名AH56/K 型名FMV-A56KWでエラーコード2107が出ましたこれはハードディスクを交換しリカバリーデータディスクで初期化すれば正常になりますか。 ※OKWAVEより補足:「富士通FMV」についての質問です。
- xht
- お礼率0% (0/2)
- 回答数2
- 閲覧数107
- ありがとう数0
みんなの回答
- 回答No.2
- Fujitsu_FMV_QA
- ベストアンサー率47% (221/464)
こんにちは。富士通FMVサポートです。 FMVをご利用いただき、ありがとうございます。 「エラーコード2107」が表示されたということですが、 [診断プログラム]によって検出されたエラーであった場合は、 ハードディスク故障の可能性が高いと思われます。 この場合は操作で改善できる症状ではなく、修理が必要な状態です。 しかし、ご利用製品については、修理対応期間を経過した 製品であるため、修理をお受けできません。 ※参考情報 <https://azby.fmworld.net/support/repair/info/?supfrom=repair_charge> ご質問いただき、お力になれず申し訳ございません。 よろしくお願いします。
関連するQ&A
- エラーコード2107
LIFEBOOK SH54/h 動画を見るのに使用する程度で、頻度はあまり多いわけではなかったのですが、この度Windows10へアップデートを行おうとしたところ途中でエラーコード2107と出てしまいました。 そこで、10へのアップデートは諦めて7へリカバリーしようと思ったのですが、ディスクがなくどうしようもなくなってしまいました。 純正のリカバリディスクを購入したら、この様な古い型のハードディスクもリカバリー出来るでしょうか? 諦めて新しい物を購入するという程パソコンを使用するわけではないので悩んでいます。 お知恵をお貸しください。 ※OKWAVEより補足:「富士通FMV」についての質問です。
- 締切済み
- Windows 7
- リカバリの画面はどこですか?
LIFEBOOK AH56/Cを使っています。 ハードディスクが壊れ、PCが起動しなくなりました。そこで、ハードディスクを買って交換しました。また、富士通からリカバリディスク購入しました。しかし、その後、リカバリまでたどりつきません。 次は、どうすればよいのでしょうか?お助けください。 ※OKWAVEより補足:「富士通FMV」についての質問です。
- ベストアンサー
- Windows 7
- エラーコード:00410001データ復旧方法
2011年冬モデル LIFEBOOK AH77/Eを使っております。突然パソコンが正常に起動しなくなりました。診断プログラムで確認したところ、ハードディスクに機械的なトラブルの可能性があります。 エラーコード:00410001 と表示されました。 対処方法ですが、ハードディスク交換しかないのでしょうか? 大切なデータが入っており復旧させる方法はないでしょうか?ご教授の程お願い致します。 ※OKWaveより補足:「富士通FMV」についての質問です。
- 締切済み
- ノートPC
- 回答No.1
- Kemusu
- ベストアンサー率36% (53/146)
ハードディスクに対するエラーコードのようなので 交換してやれば大丈夫だと思いますが リカバリーをかけると既存データーは消えます。 データバックアップソフトでHDDを丸ごとバックアップして交換後に復元するという方法もあります
関連するQ&A
- nf/c70のハードディスク交換後の処理について
nf/c70のハードディスクが壊れたので、自分で交換しましたが、リカバリディスクを入れても初期状態に戻りません。 どうしたら、初期状態に戻せますか?よろしくお願いします。リカバリディスク等は全て純正品を購入しました(全部で5枚あります)。 ※OKWAVEより補足:「富士通FMV」についての質問です。
- 締切済み
- Windows Vista
- エラーコード:0xc000000f の対処方法
LIFEBOOK AH42/C2 エラーコード:0xc000000f が出た 対処方法が知りたい ※OKWAVEより補足:「富士通FMV」についての質問です。
- 締切済み
- Windows 10
- エラーコード2103
初心者です。富士通診断ツールで、故障の想定される個所、ハードディスクC エラーコード2103と表示されます。 どのような状況でしょうか? サポートがメンテナンス期間です、 どなたか教えてください。 ※OKWaveより補足:「富士通FMV」についての質問です。
- 締切済み
- ノートPC
- エラーコード2107
不使用のノートパソコン2010年冬モデルFMVA705BRを廃棄したいのでデータ削除しようとしましたら、故障推定箇所 ハードディスク エラーコード 2107と診断されました。このままパソコン廃棄しても良いのか分かりません。どなたかお教え下さい。 ※OKWAVEより補足:「富士通FMV」についての質問です。
- 締切済み
- Windows 7
- エラーコード00410001 について
1)エラーコード 00410001ハードデスクに機械的なトラブルの可能性あり との表示です。 2)Win10のダウンロードが数回失敗しました。 原因不明のトラブル? 型名 FMVF705BDB 64ビット2010/12購入品です 解決法教えて下さい。 ※OKWaveより補足:「富士通FMV」についての質問です。
- 締切済み
- Windows 7
- FMV AH78/JAのリカバリ
FMV AH78/JA リカバリディスクを使ってリカバリを実行 2.リカバリデータをコピー 3.リカバリを実行 のどちらかでキャンセルになり、その先に進めない ※OKWAVEより補足:「富士通FMV」についての質問です。
- 締切済み
- Windows 8
- ハードディスクのデータ消去方法
ハードディスクのデータの消去方法について質問です。 LIFEBOOK AH30/Kを廃棄予定のため、ハードディスクのデータを消去する手順 を確認し、まず、リカバリディスクを作成することが必要とわかったのですが、 「トラブル解決ナビディスク」のみの作成で良いでしょうか? リカバリディスクはセットで作成しなければいけないのでしょうか? 教えてください。よろしくお願いいたします。 ※OKWAVEより補足:「富士通FMV」についての質問です。
- ベストアンサー
- ノートPC
- リカバリーディスクなしで初期化方法しりたい廃棄PC
パソコンを廃棄処分したいのですが、リカバリーディスクを買わずに初期化する方法をしりたいです。廃棄処分なので個人情報をしっかり消去したいだけです。品名LIFEBOOK AH77/K 型名FMVA77KR どなたか知っていたら教えてください。よろしくお願いします。 ※OKWAVEより補足:「富士通FMV」についての質問です。
- ベストアンサー
- Windows 8
- パスワード忘れて立ち上げができない
孫にあげたパソコンが、パスワードを忘れたために、パスワード画面から先に進めることができません。中身は大事な物は入っていないとのことで初期化したいのですが、操作手順がわかれば教えて下さい。お願いします。 品名 LIFEBOO AH42/M 型名 FMVA42MW ※OKWAVEより補足:「富士通FMV」についての質問です。
- 締切済み
- Windows 10