• ベストアンサー

リビング

こんにちわ。現在、建築事務所へ依頼し、新築の家の設計を進めています。敷地が実家の母屋と同じ敷地内で、庭の一角で(建坪12坪)、母屋にくるお客さんの通り道に建てることとなります。母屋へのお客さんはけっこう来ます。設計前に、私からリビングは外から丸見えにならず、でも開放的にと希望しました。その意見を重視したためかはわかりませんが、しばらくしていろいろなプランが出来上がり、建築事務所が勧めるのは2階をリビングにすることでした。2階をリビングにすると実際住んでみて住みやすいものでしょうか?私が考えるに、母屋と新築の家との行き来、玄関を入っていきなり階段を上がらなくてはいけない、ゴミを出すのが面倒、等などからちょっと遠慮したいのですが。ご返答よろしくお願いいたします。

noname#39882
noname#39882

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#39684
noname#39684
回答No.1

2階リビングに賛成です。 同様な情況だと来客がまず手前の新しい家の様子を伺っいつつ「さて‥。」と母屋へ進んでいることになります。 特に、母屋への来客はお年寄りが多くなることと思います。じいさん・ばあさんは何かと若い人の生活を気にしてあることないこと話しますので、その予防のためにも2階リビングは◎です。 住み心地としては、慣れてしまえばどうということはありません。洗濯機、浴室も2階にすればベランダへの物干しも効率的です。 母屋と新築を頻繁に行き来する、庭(1階)にすぐ出たい、などのご要望でしたらリビングは1階です。 1階リビングで外から見えない、しかも開放的、というのは矛盾しますので、優先順位をつけて考えるしかないでしょう。もちろん、1階リビングの前に植栽をして目隠しができるようならそれでもよいですが。

noname#39882
質問者

お礼

ご返答、ありがとうございます。なるほど、ご老人は若い人の生活を干渉・チェックしたりするのが好き?という考えには納得です。うちの場合、母屋に結構お客さんがみえるし、やはり2階リビングにしたいという気持ちが強くなってきました。また「1階からは見えない山の景色が2階に上がると視界をさえぎるものが無くなるので眺めが良いから」とも建築家は言っていました。

その他の回答 (3)

  • izu3
  • ベストアンサー率8% (1/12)
回答No.4

こんばんわ、izamuさん。 我が家も昨年実家の敷地に内に家を建てました。 私の所は我が家が敷地の奥、実家が敷地の手前です。道路からの入り口を一緒にしてしまうと、我が家に来るお客様は実家の前を通って来る事になるので、ちょっとそれは・・・と思い、道路からの入り口を別にしました。実家の建物、庭、我が家への進入路といった具合です。庭の木とかで少しは実家のプライバシーも保つことが出来ます。 izamuさんも可能なら入り口を別に作られてはいかがですか?たとえばizamuさんの家の後ろを通って母屋のほうに行ける様ににすれば、1Fリビングも可能になってきます。 後余計なお世話ですが、相続の時にご実家のほうを別の方が相続されるようなら、なおさらそうしたほうがよいと思います。代が変わって入り口の事でもめる例も実際ありますので・・・ ご参考になれば幸いです。

noname#39882
質問者

お礼

ご返答、ありがとうございます。うちの敷地の条件だと敷地の出入りのルートを変えるのはちょっと無理があるのでやはり2階リビングでいきたいと思います。

回答No.3

こんにちは。 izamuさんところとわたしのところはそっくりです。 同じ敷地内に母屋があり母屋の北側になるので日当たりを重視した家を考え2階をリビングにしました。  間取りは2階に子供部屋(現在3歳)・リビング・ダイニング・キッチンです。 日当たりを重視しているので屋根にトップライトを2箇所つけました普通北側につけるのですが私は南側につけました。  トップライトのおかげで良い所は雨など降って暗いときでも電気を点けなくても全然大丈夫です。悪いところは、やはり夏は暑いです。暑くなることを考慮して東西南北全て風が通るように設計してもらいました。    またキッチンを2階にするのでキッチンからもリビングからも出入りできる大きなベランダ(縦4m×横6m)を作成しました。よってゴミなどは普段2階のベランダに置いています。子供もまだ目が離せない時期だったのでベランダは大変良かったです  2階をリビングにして困った事は、買い物した物を冷蔵庫に入れる時ぐらいです。  ベランダの下は洗濯物など雨の日でも干せます。車庫にもなりますし大変便利です。   

noname#39882
質問者

お礼

ご返答、ありがとうございます。トップライトは良いですね。実家は真夏でも比較的涼しい環境であり、検討してみたいと思います。

  • yomoba
  • ベストアンサー率21% (22/104)
回答No.2

リビング2階いいと思います。 つまり ------ 2F:リビング&キッチン 1F:寝室&その他 ------ ということですよね。 開放感は欲しいけど、干渉されるのは嫌ですよね。 (いや、私がそうなんですが) 確かに玄関入って階段のぼるのは面倒ですが、 平屋に住む以外は多かれ少なかれ階段を上りますし、 その方が1Fも2Fも有意義に使う=デッドスペースの 少ない家になるんじゃないでしょうか。 ゴミは1Fからも2Fからもでますしね。 私の思う2Fリビングで困ることは、、 ○リビングと庭を一続きにしてBBQをしたかった時 ○一人が2Fリビングでパーティをし、一人が1Fの寝室で休みたい時 です。 階段を緩やかに広めに作れば、階段で登る面倒くささも 半減すると思います。

noname#39882
質問者

お礼

ご返答、ありがとうございます。うちの敷地は道路より1.3mくらい低い条件であり、思い切って2階に玄関を設け、道路から出入りできるように検討したいとも思えてきました。庭でBBQですか。やりたいですねー。

関連するQ&A

  • 木造3階建て、リビング階段について

    現在、木造3階建ての新築住宅を設計中です。1階は和室と洋室、2階はワンフロアーでリビング、3階は子供部屋3部屋です。大手HMの設計士と打合せを重ね、リビング階段(1階から上がってきたら間仕切りなしでリビングになる)にしてもらいました。その後、訳あってそのHMをやめ、地元の工務店から紹介された地元の設計事務所に設計を依頼することになりました。同じようにリビング階段にしようと思ったら、その設計事務所の方は「3階建ての場合は、階段室というのを独立させなければならない」と言い、間仕切りなしのリビング階段はできないと言います。それでなくても狭い敷地に目一杯設計しているので、少しでもリビングを広く取りたい思いです。大手HMの設計士(1級)はリビング階段ができると言い、地元の設計士(2級)はできないと言います。本当に3階建てではリビング階段ができないのでしょうか? 専門家の方、宜しくお願い致します。

  • 隣に3階建てが建ち我が家のリビングが丸見えで困っています・・

    我が家の南側の敷地に3階建ての家が建築中なのですが、3階の北側に小さなバルコニーがあるようで、そこから我が家の2階にあるリビングダイニングを見おろせて部屋が丸見えになっています。その家は他に3階の南側にもメインのバルコニーがあるようで、北側のバルコニーは滅多に使わないとは聞いていますが、大変困惑しています。 我が家は南側に中庭を作っていて、その中庭を見れるようにリビングダイニングの窓を大きくとっていますので、外側の壁は高めにしてありましたが、まさか3階建てでなおかつ北側にバルコニーを作るなんて予想できませんでした。なぜなら近所には3階建ての家は全くなかったからです。 後から建てる方は、先に建っている隣の家の中が丸見えになるようなバルコニーは普通は配慮してくれるか、事前に説明などは無いものでしょうか? 本当は今からでもバルコニーを無くして欲しいぐらいなのですが、お隣さんに我が家の中が見えないように目隠しを作ってもらう等の要求をすることは全く出来ないものなのでしょうか?

  • 建築許可申請

    敷地内に、6畳のアトリエを2つ並べて建て、渡り廊下で行き来できるようにした場合にも「建築許可申請」は必要ですか? (DIY で建て母屋と加算して建坪率以下です)

  • 建築費

    はじめまして。現在、実家の敷地内に建坪12坪位の地上2階建ての新築の予定です。(建物の一部は斜になります)建築事務所に相談したら、木造で設計・工事費込みで1450万円位見たほうが良いということです。(内、設計事務所への支払いは150万円。また1階部は12坪で、2階部は張り出させて、もうちょっと間取りを確保したいとのことです)一応、軽量鉄骨で有名なハウスメーカーでは過去に建てた経験から1500~1600万円位(箱型の建物だと思います)と言われました。私は建築事務所にお願いしたいと思い、話を進めてますが、工事費で1300万円というのは高いものなのでしょうか?もっと削減できるとは思いますが、これ位の費用で妥当なのでしょうか?よろしくお願いいたします。

  • リビング3階の家

    新築の家をたててもらう者です。主人の親が土地代を、主人が建物のお金を払います。 設計は主人が自分の母親にすべて任せているのですが、この前図面をみせてもらったらリビングが三階でした。 まだ子どもは7ヶ月で、これからあと2人は子どもが欲しいのに、リビングが三階では何かと不便な気がします。 お金を出してもらうので強くはいえませんがせめてリビングを二階にしたいです。(ちなみに一階が駐車場です。) 着工が始まりましたがまだ間に間に合いますか?主人を説得させる三階リビングのデメリットを教えてください。

  • 建坪率についての質問

    はじめまして、この度新築することになりました。 44坪の土地に新築予定で建坪率は70%です。設計士に聞けばよいことですが、義両親が間に入っているため打ち合わせの日程がはっきりしません。1階は可能な限り広範囲で駐車場(義両親が商売に使うため)にする予定です。2階が平屋の住まいになる予定です。出来るだけ住まいとなる敷地を広く使いたいのですが建坪率のことを考えると疑問があります。家族構成は夫婦と子供3人の5人所帯です。 1.1階も2階も建坪率70%で建てるのでしょうか? 2.建坪率に含まれないスペースはありますか?例えばバルコニー等 3.敷地を広く使うコツがあれば教えてください。 以上の3つが質問です。よろしくお願いいたします。

  • リビングのスタディースペースについて悩んでいます。

    現在、新築すべくプランニングをしております。 次のプランが明後日に迫っておりますので、少し焦ってきました。 間取りについては、リビングを広く取り、LDK内に子どもが勉強できるスペースとしてスタディコーナーを設けています。吹き抜けはありません。 しかし、想像すると果たして本当に勉強するのに落ち着いてできる空間になるのだろうか?と思えてきました。生活音はともかく、リビングの一角で何の仕切りもない状態で落ち着くのかということが気になっています。 皆さん、こういう間取りで建築された方は実際に住み心地としてどうですか? 子どもがまだ小さく、中学生ぐらいまでは親が勉強を見てやりながらとは思っていますので、1階に勉強するスペースが欲しいのは事実です。少なくとも今後10年くらいは1階で勉強をする時間が多いと思います。2階の子供部屋は収納入れずに6畳以上は確保していますが、ここは個室が欲しいと言い出し、いよいよの年齢になってきてから使わせたいと思っています。 子どもが長く過ごす時間になるスタディコーナーが、家の中で一番落ち着き心地よい空間にしたいのですが、何か良い間取りや案がありましたら是非教えて下さい。 スタディーコーナーはリビング内にあるけど少し個室っぽくしたとか、いっそ2階のホールに持って行ったとか、良かったプランがありましたら参考にさせて頂きたいです。 よろしくお願いいたしますm(_ _)m

  • 2階がリビングの家ってどう思いますか?

    家を新築しようと考えてます。 日当たり条件が悪いので、2階にリビングをもっていくと日が入ると言われました。 けれど2階にリビング・・・?ということに違和感があります。 実際に2階をリビングにされてる方、住み心地はどうですか?

  • 2階リビングで布団の干し場所

    現在、家を建てるために間取りを考えています。 諸事情により2階リビングにする事になりました。 寝室は1階です。 屋上を作るので、洗濯物は屋上に干しますが、 布団を屋上まで上げるのは大変そうなので悩んでいます。 2階のベランダはリビングから丸見えですし、 1階には庭もありません。 1階リビングの方は2階寝室で2階のベランダに 布団を干すと思いますが、2階リビングの方は どこに干していますか?

  • リビングのすりガラス 採光について

    新築を建築予定です。 南側道路で、南側にリビングダイニングがあるのですが、我が家は東側、隣家の西側との間の窓をすりガラスにしてほしいと設計士に言われました。 設計士曰く、隣家は同じ住宅メーカーの家で、今後も仲良くお付き合いしてほしいので、お互いにすりガラスにしてほしいと。 隣の家との距離は2メートルくらいなのでそれほど広くはありません。 隣の家は東側に玄関があり、西側リビングの窓をたくさん取っているようで、お隣の1階の西側の窓はすべてすりガラスです。 私は元々透明ガラス希望なのですが、一番気になるのは採光です。 すりガラスにすると採光が低くなると聞きますし、透明ガラスに比べて汚れやすいので掃除が大変とも聞きます。 リビングは主婦の私はもとより、家族が一番多く時間を過ごす場所ですし、家を建てる時からずっと私が一番望んでいるのが採光が良いことなので、譲りたくない部分でもあるんです。 (採光のために2階リビングも検討したのですが、予算と生活動線に不便を感じたので、2階リビングはやめました) 私もお隣ともめるのは望んでいないのですが、そのために採光を低くするのはちょっと考えてしまいます。 設計士に言うと、「初め透明ガラスにして、何か言われたらすりガラスにしますか?」と提案いただいたのですが、そのために費用が余計にかかってしまうのもどうかと思います。 私の母親は「西側に窓を開けるのが間違ってる、うちは透明ガラスにしてもらったら」と言います。 透明ガラスにしてブラインドというのも考えたのですが、ブラインドもお掃除大変ですよね。 ●透明ガラス&レースカーテン ●すりガラス どちらが採光が高くなりますでしょうか。 透明ガラスにしたら、お隣さんからクレームが来る確率が高い気がします。 お隣さんは1階のこちらと接する面はすりガラスにされているので。。 でも、やっぱりすりガラスにする事を迷ってしまいます。 みなさんならどうされますか? アドバイスいただけるとうれしいです。