• ベストアンサー

スルメは噛めば噛むほど味が出る

azur21の回答

  • azur21
  • ベストアンサー率44% (13/29)
回答No.6

こんにちは # 4です。 >Gin and Slice sure tastes nice. >ジンとライムスライスの味はかくべつ >これは「ジンとライムは良く合う」という意味ですよ >ね?別の言い方をするとGin gose well with Slice.で >すか? おっしゃるとおりでしょう。 ここのGin and Sliceは、この2つのものが、ばらばらでなく一体として扱われる、この場合は食物としてセットで食されることを表わす言い方です(bread and butterなどと同じ)。だから動詞がtastesと単数になっています。 これは2つが「良く合う」ということを抜きにしては成り立たないので、当然gohan24さんのおっしゃるようになります(正確には「良く合う」ということを前提として含む、ということでしょうが、場合によっては直接「良く合う」という意味であることもあるでしょう)。 ただ「良く合う」の場合は、GinとSliceを一体に扱うのではなくて、別々のものとして扱うことが前提になっています。 その意味では、 Gin and Slice sure tastes nice. と Gin goes (sure) well with Slice. は、 実質的にはほぼ同じ意味ですが、GinとSliceについての視点が多少異なっていると言えるのではないでしょうか。 Gin goes (sure) well with Slice.は、 Gin and Slice (sure) go together well.とも言えるでしょう(動詞goは複数形)。 この例文は、メンズオンリーのような感じの(あくまで印象です。確認していません←閲覧には登録が必要なので)掲示板サイトで、サイト内ページへの入り口に貼ってあったコピーです。 私は、 「Gin and Slice が待ってるよ」「Gin and Slice で一杯どう?」「Gin and Slice について語ろう」「のんべえ大集合」 というような印象を持ちました。 おそらく酒好き専用の談話室のようなものなのでしょう。 なお、2つのものが一体として扱われる言い方の例をあげておきますと、 a cup and saucer, the cup and saucer a needle and thread, the needle and thread bread and butter, the bread and butter gin and slice, the gin and slice 最初の名詞だけに冠詞a/theをつけ、2つめの名詞は無冠詞(単数)。 動詞は単数になります。 では。

gohan24
質問者

お礼

Gin and Slice sure tastes nice.とGin goes (sure) well with Slice.は微妙にニュアンスが違うのですね。私が○○には××が合うと言う時にはいつもgo withを使っていたので質問させていただきました。ありがとうございました。

関連するQ&A

  • この頃の”するめ”

    私たち(私)の味覚の変化? “するめ”の味 噛めば噛むほど味のあるやつという比喩に用いられている“するめ”。 (1)この頃の“するめ”は味が余りに物足りなく思いませんか? (2)老妻が烏賊、貝の好きな私に取り寄せ買いをしてくれるのですが、味がないというのも彼女を傷つけることになるので、どのように伝えたらいいか困っています。

  • するめ

    いつもお世話になります。 セブンで売ってるするめにはまってるんですが、100円でえちょっとしかはいってないんで、もっといっぱい入ってるものが理想なんですが、するめの足で味がついてるもの(辛口)ないですか?

  • するめのような人

    昔は噛めば噛むほど味の出てくる人柄、するめのようだ。 っていわれましたが、この頃のするめって最初から最後まで味がないような気がしますが。 1)それは私の味覚障害でしょうか? 2)それとも本当に昔のするめとは違う製法なんでしょうか(フリーズドライとか)

  • 節分で残ったかた~いスルメ

    節分でお供えしたスルメをト-スタ-でさっと焼きましたが、これがなんとも硬い!あごの運動と思ってかめばそれなりに味はいいのですが・・・。そこで、教えていただきたいのですが 1)スルメをやわらかく美味しくいただく調理法 2)すでに硬くなって残ってしまった耳や足の部分を利用したレシピ はないものでしょうか。

  • するめを使った料理は?

    地鎮祭で使った、いかの形をしたでかいするめ(するめ?)が余って困っています。 そのまま食べてもあまり味がしないので、何か料理などに使えないでしょうか? おいしいレシピありましたら教えてください。

  • ~するほど・・・・

    すみませんが英語を教えて下さい 下の文は正しいですか? よろしく御願いします . それは干したイカ、スルメイカだよ 噛めば噛むほど味がでるよ It's a dried squid and we call it SURUMEIKA. The more you chew it, the more tasty it becomes. 焦るほど状況は悪くなると思うよ I think the more you rush, the worse the thing becomes. その凝固剤を加えるほど早く固まるってわけでもないんだ It's not necessarily that the more you add the coagulant to it, the quicker it sets.

  • なぜ噛めば噛むほど味が出るのか

    するめやいかなどの食べ物は「噛めば噛むほど味が出る」といわれます。 実際その通りだと思いますが、なぜ噛むほど味が出るのでしょうか? ・するめやいかは柔らかくならないと味が出てこない ・他の食べ物に比べ、するめやいかは固いのですぐ飲み込むことができず、ある程度噛まざるをえない。 (いいかえると、噛みさえすれば大抵の食べ物は味が出てくる。味が出てくる前に飲み込んでしまうだけ) 色々な理由が考えられます。

  • かめばかむほど味が出る?

    するめ1片を今、噛み砕いています。すでに味がなくなってから10分以上立ちました。 なぜ、このようなするめが「かめばかむほど味が出る」といわれているのでしょうか? あとは丸呑みするほかないのでしょうか?

  • するめゲーム

    ドンドン味が出てくるするめみたいなゲームありませんか? 要するに、何回でも何時間でも遊んでいられるゲームを教えてください。 機種はPS2でお願いします。 自分が今まで何時間も費やしたのは、 実況パワフルプロ野球2001 侍道2 グランド・セフト・オート バイスシティ ザ・シムズ クレイジー・タクシー こう見るとアクション系が多いですが、なんでも大歓迎です! 上を参考にしてくれれば幸いです。

  • あなたのスルメ曲(本、作品など)を教えてください。

    あなたのスルメ本を教えてください。 変なタイトルですみません。質問させてください。 スルメは噛めば噛むほど味が出るなんて言われます。 そんなに流行っている言葉でもないと思いますが音楽ゲームの世界で「スルメ曲(聞けば聞くほど味が出る、よくなってくる)」という表現をすることがあります。 (反対に耳当たりがよいけど、すぐ飽きちゃう曲をガム曲と呼びます) この「繰り返すことで気に入ってくる、よくなってくる」という傾向はいろんなものにあるのではないかと思います。 そこで、あなたにとって「スルメ的な傾向」「ガム的な傾向」のあるモノを簡単な解説付きで教えていただきたいです。(音楽、本、映画、食べ物など何でもいいです。) 例 スルメ映画:レオン(観るたびに新しい発見があります。) スルメ本:死のロングウォーク(何度読んでも楽しめます。) ガム本:ハリーポッターのシリーズ(二度読みたいとは思えません(ファンの方にはすみませんが。) お気軽にご回答ください。 よろしくお願いいたします。