• ベストアンサー

中波放送の受信感度を上げたい

お願いします。 山間のためかNHKのような低い周波数は、一日を通して明瞭に受信できますが、周波数の高い電波(民放)になるのに従って雑音が多くなり受信状態が悪くなります。 特に夜間は、受信状態に波がある感じで聞きやすくなったり何を言っているのか分からなくなったりを繰り返します。 といった状態ですが、この状態を手軽に解決できる良い方法はないでしょうか。

noname#21061
noname#21061

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • been
  • ベストアンサー率39% (490/1243)
回答No.2

ループ・アンテナの使用をお勧めします。感度のアップとともに、混信対策としても有効です。 ループ・アンテナは、中波帯の受信に適した10m以上のワイヤーを不導体の枠に巻き、これにバリコンを組合わせた一種のコイルです。ロングワイヤーの効果で感度がアップします。また、8の字型の指向性がるので、アンテナとラジオの向きを変えることによって混信局をシャットアウトし、聞きたい局を浮び上がらせることができます。ただし、電界強度が増減する現象(フェーディングといいます)は回避できません。 アンプ付きの超高感度タイプもありますが、電源の要らないアンプなしの方が使い勝手がいいと思います(効果も期待できます)。 なお、ポケットラジオのようにアンテナ端子がないラジオでも使用できます(ラジオをアンテナの近くに置くことにより、アンテナとラジオが電磁的に結合する)。 欠点は、大きいこと、やや高価なことでしょう。市販品には小型化された製品もありますが、原理上、小型化は感度を犠牲にするので、使用目的に応じて選べばいいと思います。また、オークション等で出物を探せばある程度安価に入手することもできます。

参考URL:
http://www.max.hi-ho.ne.jp/calibration/mizuho_menu.htm
noname#21061
質問者

お礼

早速有り難うございました。 ループアンテナ、初めて聞くことばですが研究してみたいと思います。

その他の回答 (1)

noname#215107
noname#215107
回答No.1

外部アンテナをつないで受信プリアンプを入れるのも ひとつの手です。 受信プリアンプは、例えば↓のようなものです。 http://www.ddd-daishin.co.jp/jyushin/ >特に夜間は、受信状態に波がある感じで聞きやすくなったり何を言っているのか分からなくなったりを繰り返します。 これは、受信感度を上げても解決しません。 夜間、受信状態が悪くなる原因は、”混信”だからです。 中波程度の周波数は、昼間は電離層のD層で減衰され吸収される性質があるので、上空では反射せず近くの放送局しか聞こえません。 ところが、夜間は、D層が消失し、その上にあるE層で反射します。 そのため、昼間聞こえなかった遠くの放送局の電波が E層で反射して届くようになり、同じ周波数を使っている近くの放送局と混信を起こします。

参考URL:
http://www.ddd-daishin.co.jp/jyushin/
noname#21061
質問者

お礼

いろんなものがあるんですね。有り難うございました。ちょっと研究してみたいと思います。

関連するQ&A

  • 中波放送の出力の疑問

    電波について素人です。次の点についてお願いします。 1.民放のラジオは在京で100キロワット、地方局ではいいところ  50キロワットのようです。これ以上出力を上げないのはなぜですか。  上げてはいけないのでしょうか。  都市部でも雑音のため地元局での100キロワットでも聞き取り  にくい事があります。 2.NHK第2は放送局によって300kW等非常に強いですが  NHK第1ではそのような事はありません。  教育については日々のニュースを伝えるよりも  重要という事でしょうか。何か事情があるのでしょうか

  • 同じ家の中でもラジオによって受信状況は違うんですか?

    県境に住んでいます。 家のミニコンポでNHK・FMを受信する際、 隣県の周波数に合わせたほうが雑音が入らず、きれいに聞こえるのですが、 携帯ラジオでNHK・FMを聞こうとすると、 隣県の周波数では家のどこに持っていっても「ザーッ」というばかりで ほとんど聞こえません。 自分の住んでいる県の周波数に合わせればよく聞こえます。 この違いは何なんでしょう? 知らないと困る、という問題では全然ないのですが、 なぜ同じ家の中なのに、ラジオによって最適な周波数が違うのか、 ラジオとか電波とかいったことについてまったく知らないので 不思議で仕方ないのです。 ご存知の方、教えていただけませんか。

  • なるべく多くの放送局の放送を受信したいのですが

    私、田舎暮らしの20代男です。私の住んでいる場所はFMがNHKしか受信できません。それも隣の県の放送局の番組の方がよく入り、それを受信しています。その頼みのNHKも機械の置き場所や天気によってはほとんど聞こえません。民放も1局入りますが、ほぼ雑音で内容はほとんど聞き取れません。AMはほぼどこも受信できません。 NHKは時間帯によってはひたすらクラシックで、退屈です。しかしそれしか選択肢がありません。 住んでいる場所を変えずに複数の放送局を受信できる方法なんてあるのですか?教えてください。

  • AMラジオ・どの周波数でも文化放送しか受信しない

    ラジオでAM放送を聞きたいのですが、 どの周波数に合わせても「文化放送」しか受信しません。 原因は何でしょうか? NHKやニッポン放送などの周波数に合わせても文化放送が受信されます。 試しに600~1600あたりまで周波数を少しずつ上げて確認しましたが、 文化放送以外の受信はできませんでした。 音質は、周波数によっては、かなりクリアに聴こえます。 どなたか解決方法をご存知でしたら、教えて下さい。

  • NHK第一放送(ラジオ)に妨害電波?

    こんにちは。 このカテでいいのかわかりませんが質問します。 親が毎晩NHKラジオ第一放送を聞いています。 最近、新しいCDラジカセを買ってきたのですが 何気なくいつものようについていた、 この局の放送を聞いていたら変な雑音が紛れ込んでました。 あきらかに他局が雑音で紛れ込んでるというより 意図的に誰かが同じ周波数に情報を流してるという感じです。 この現象はうちの家だけなんでしょうか。 ちょっと気味が悪いです。 わたしの持ってる古いCDラジカセでも聞こえるか 周波数を合わせるとやっぱり紛れ込みました。 わたしの持ってる古いCDラジカセは 高音をさらに聞けるように調節できるので 試しに一番、高音が聞けるようにボリュームをあげると 何を話してるかはわかりませんが 誰かが何かを訴えかけてる感じに雑音が入りました。 某K国の妨害電波なんでしょうか? それは考えすぎだなと思いましたが…。

  • 高感度のAMラジオってあるのでしょうか。

    首都圏内の盆地に在住です。NHK以外の民放の夜が特に聞きづらいです。 何とか聞こえているかと思うと電波障害のような感じで聞こえづらくなったり繰り返し、波があるようです。 特別にアンテナを用意すること無く、宣伝文句のように、本当に高感度なラジオはないものでしょう。 できれば、ポケットラジオのような、小さなラジオであるようでしたら具体的の教えてください。

  • 地方からの文化放送の受信について

    初めまして。今晩は。 早速ですが質問をさせて頂きます。 どうしても聞きたいラジオ番組があり 文化放送の受信をしたいと思っていたのですが (同じ地区に住む知り合い等は聞けるようです) AM自体 電波が悪く聞き取れません。 自分は岩手に住んでいるのですが夜間になら聞けると 過去の質問等を見ていて解り試したのですがどうも ノイズしか聴こえてきません。 機械の事はよく解らないんですが、ラジカせであれば 雑音は入るもののTBS等は聞けます。 コンポであれば(FM以外は)、NHKなどしか聞けません。 なにかコツ等があるのでしょうか・・。 それとも碌にAMが聞けない我が家では やはり文化放送の受信は無理なんでしょうか。 教えて頂けると光栄です。よろしくお願い致します。

  • 地デジの放送局によって電波に違いはあるのはなぜ

    私の実家はフジTVだけ受信が悪くたまにノイズがでます。 周りの家でも、そのようなお宅もありました。 他のチャンネルは全く問題なかったです。 今は電波もよくなって解決してます。 同じ電波塔(スカイツリー)から電波が出ているのに、なぜ電波 がよいチャンネルと悪いチャンネルがあるのでしょうか? (1)単純に送ってる電波の強さの問題 (2)周波数?とかいうもので、波の高さ?とかが違う    どちらなのでしょうか?

  • ★FM放送の受信について

    以前地上アナログテレビ時代はアンテナを共用して受信できましたが、地デジでは周波数帯が変わってしまい、共用できなくなってしまいました。 感度よく受信する方法はありませんか? また、インターネットでFM放送を受信することはできませんか?(無料で) また、NHKに権利として、受信感度を上げるよう、要求できませんか?・・・

  • ☆ ラジコンの受信感度を高めるには?

    ビットチャージーのようなトイラジの電波受信感度を高めるにはどのような方法があるでしょうか? http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20010628/toy23.htm ・アンテナ(アンテナを立てたり、コードを長く出したくない) ・基板部分の改良点 ・バッテリー これらの部分で、受信感度を高め到達距離を伸ばす方法があれば教えて下さい。 先日、銅線を螺旋状に巻いてヘリカルアンテナのようにしてみましたが若干感度が上がったような感じがしました。 しかし、巻き数や長さなど適当だったので上手な作り方などあれば教えて下さい。 トイラジの周波数は45Mhzです。 それと、モーターのノイズ除去としてコンデンサーを付けるようですがどのようなコンデンサーを選んで付けるのか、モーターのどの部分にハンダ付けすれば良いのかアドバイスお願い致します。 モーターはマブチRE-140

専門家に質問してみよう