• 締切済み

未解決のコミケット自己搬入荷物紛失トラブルについて

去年の夏コミ(コミックマーケット64)でサークル参加しましたが、入場して自スペースへ移動の際ダンボール箱2つ+キャリーカート1台を紛失(移動中の荷崩れにより落下)してしまいましたが、いまだ発見されずにいます。 イベントが終了して地元に帰着したときに警察や準備会へ遺失物の届出を出しましたが、1年経過してもまるで音沙汰ありません。 開催中に拾った人が準備会や警察へ拾得物を届けず持ち帰ってそのままにしているか、誰かが無断で横領・転売・廃棄した可能性もあり、また紛失した箱の中身に他サークルからの預かり物(委託)もあったので被害届を出そうかと思いますが、警察がきちんと対応・受理してくれなかったことを考えたら頭が痛くなりそうで躊躇しています。 こういう場合、時効(通常1年??)による拾得者への所有権移転が適用されるのですか?それによる損害についてどこに監督責任があるかのかお教えください。 また、万一発見できなかった場合の損害賠償交渉で円満解決(しこりや不信感を残さないように)する方法をアドバイス頂けると幸いです。

みんなの回答

  • todoroki
  • ベストアンサー率48% (2274/4691)
回答No.1

 簡単に言ってしまうと コミケに出店するために段ボール箱を運びこんでちょっと目を離したすきになくなっていた そういう話ですよね? そして段ボール箱の中には販売する予定の同人誌なんかがつまっていたと。  段ボール箱2つの荷物が消えてなくなるわけがないじゃないですか。 つまり、よからぬ考えの持ち主が盗んでいったと考えるべきでしょう。 紛失届を出したのですから、会場のどこかで見つかれば連絡が来るはずです。 たとえ悪気でなく間違えて持って行ってしまったのだとしても 気づいた時点でコミケの主催者に連絡を取っていないのですから探しようもありません。 被害届を出して見つかるとお思いでしょうか。 ましてや1年も前の話、手がかりはゼロ。 警察は受理してくれても対応してくれないのは明らかです。 無駄なのでやめておいた方がいいと思います。 >万一発見できなかった場合の損害賠償交渉で  これはコミケの主催者との交渉だと思いますが こういうイベントでのトラブルには主催者はいっさい関知しません、 皆さんで解決して下さい的なただし書きがあると思うんですが、いかがですか? そう書いてあっても主催者の責任を免れるわけではないんですが その程度の事故にいちいち対応していたら 主催者のリスクが大きくなってコミケの開催自体が危ぶまれます。 今回の場合、k_nekomahoさんの主張が通る可能性は果てしなく低いです。 逆に、荷物の管理が自分でできない人はお断りと言われてしまうでしょう。 悔しいでしょうが、もうあきらめてしまった方がいいと思いますよ。  それから拾得物が1年たったら拾った人のものになるというのは 持ち主が現れなかった場合のことです。 今回はちゃんと遺失物届けを出しているのですから もし警察に届けがあったら連絡があるはずです。 警察に届けていない物に対しては適用されません。

関連するQ&A

  • 携帯電話を紛失しました。

    本日、携帯電話を紛失しました。 無くしたのはドコモのSH906iで、すでに利用停止、遠隔ロックなどの処置は行いました。 なんとか取り戻そうとしているのですが、拾得者が電源を切っている、もしくはfomaカードを抜いているためにGPSを利用した居場所サーチができません。 そこで思ったのですが、最新携帯ですので、もし拾得者がdocomo契約者で、fomaカードを私の携帯に差し込んで使用した場合、docomo側でなんらかの方法で発見することは出来ないのでしょうか? もし電波県内で通信が行われた場合、通信履歴をたどれば拾得者を特定できると思うのですが、docomoからはそのような対応が出来るとの説明はありませんでした。 遺失物届けも出しているので警察に相談し、警察→ドコモに通信履歴を開示するようお願いして、拾得者は拾得物を無断で使用しているのですから、拾得物横領罪で捕まえることなどは不可能でしょうか? 質問の履歴を捜してもこのような方法で携帯を発見した人はいないみたいなのですが、いくら面倒でもなんとか探し出したいのです。

  • 遺失物横領について

    落し物は7日以内に警察に届けないと報労金や拾得物をもらう権利がなくなるそうですが、遺失物横領罪というのは7日以上経過した後に落し物を警察に届けると遺失物横領になるのでしょうか?それとも届けないで、それが警察に見つかった時に、はじめて遺失物横領になるのでしょうか?

  • 遺失物を元に戻した場合等の責任

    遺失物についてお伺いします。 事例1 Aは財布を拾ったものの、交番まで行くのが面倒なので、元の位置に戻した。 数日後、別の拾得者Bによって、財布は無事、遺失者に返還された。 Aの行為は犯罪となるか。または民事上の責任は発生するか。 事例2 Cはノートパソコンの入っているバッグを発見したが、かかわるのが嫌だったので、知らんぷりをした(発見したが、拾得しなかった)。 数日後、別の拾得者Dによってノートパソコンは遺失者に返還されたが、雨によってパソコンは壊れていた。 Cの行為は犯罪となるか。または民事上の責任は発生するか。 事例3 Eは財布を発見したが、電車に乗り遅れる寸前だったため、やむなくこれを無視し(拾得しなかった)、電車に乗った。 数日後、Eが電車を待っていたところ、まったく同じ場所で当該財布を発見、これを拾得した。 さらに数日後、遺失者に物件が返還されたが、財布の中の現金が2000円だったのに対し、遺失者は22,000だったと主張。 その後、差額の20,000円は、別の拾得者に横領されたいたことが判明した(横領者が現金を抜き取り、財布を元の位置に戻していた)。 Eは、刑事又は民事責任を負うか。 以上、よろしくお願いします。

  • 落し物の受け取り方

    先日出張で東京から地方に行き、そこで財布(現金、カード、免許証)を紛失してしまいました。 そのまま見つからず、地方の警察署に届出を出して東京に戻ってきたのですが、本日「遺失物発見通知書」が郵送で地方の警察署から送られてきました。 そこでその警察署に連絡したところ、次のようなやり取りを行って欲しいと告げられました。   1.まず発見者に連絡して、お礼を言うとともに、発見者が持っている「遺失物預り書」を私宛に送ってもらう。 ↓ 2.「遺失物預り書」を入手後、それを再度地方の警察署に送付 ↓ 3.地方の警察署から私に財布が送り返される。   このやりとりは普通の拾得物のやり取りなのでしょうか? 拾っていただいた方には本当に感謝しており、もちろんお礼と謝礼をお送りしそれとともに「遺失物預り書」を送っていただくよう連絡しようと思っているのですが、万が一拾得者に悪意があった場合、話がこじれてしまうのではないかとちょっと心配です。 直接お会いできればと問題はないかと思っているのですが、何分東京からかなり離れている地方ですので、 直接伺ってお礼させていただくのが難しいため悩んでおります。 これが一般的なやり取りなのか少々考えこんでいるため、もし同じような経験をお持ちの方がいらっしゃいましたらお答えいただければ幸いです。 よろしくお願いいたします。  

  • 遺失物の窃盗罪や占有離脱物横領罪の概念って?

    遺失物の窃盗罪や占有離脱物横領罪の概念って? 通常、遺失物を ●路上で拾った場合は1週間以内に警察に届けること。 ●施設内であれば速やかに(24時間以内?)施設管理者に届けること。 上記の条件を過ぎてしまうと、お礼を受け取る権利がなくなるという条文は拝見したのですが、厳密に言うとお礼を受け取る権利が消滅するだけで、その期間が過ぎると窃盗罪や占有離脱物横領罪になるとは記載がないのですが、実際のところその期間が過ぎてしまうだけでアウトなんでしょうか?それとも警察にお呼びがかかる前に届けでればセーフなんでしょうか?その辺の線引きがわかりません。 また、施設内での拾得について落とし主が遺失物を落とした後、その遺失物はその施設の占有になるとのことでしたが、その占有をお店が拒否した場合はどうなるのでしょうか?

  • 3DSLL 紛失(盗難)しました

    3DSLL紛失しました 探す手段とかありますか 1月3日金曜日23時 巣鴨マクドナルド 2階 3DSLL ゼルダの伝説神々のトライフォース2同梱カラー(ゴールド) 製造番号:SJH11756834 9 偽トロキャプチャーを内蔵していて、充電端子が付け替えられてて 普通の充電器じゃ充電できないようになってます。 買い取りはできないはずだと思います。 黒いポーチで透明なカバーを付けてます。 ニンテンドーネットワークID:RYOUSAMA.GOLD ユーザーネーム:りょうさま 23時少し前 店員がもうすぐ閉めるとのことなんでゲームを中断し ポーチに入れたところまでは覚えてます。 10分程後 家に帰ってから無いのに気づいたので バッグに仕舞ったあと隙をついて盗られたのではないかと思います。 一旦道端を探しながら店舗にまで確認しに行き、 戻ってもう一台の本体ですれちがい通信の反応を確認しながら また見に行ったけど見つかりませんでした。 買ったばっかで2年間遊んだデータ全部入ってるんでどうにかして取り戻したいです。 お願いします。 今日警察に届け出出してきました。 ネットでなんとなく遺失物じゃ適当、盗難届の方がいい、って感じの読んだんで そっち方面に持って行きたかったんですが 「盗られたのを見たわけじゃないんなら遺失物としてしか扱えない」とかで遺失物届けになりました。 まぁ本体の情報と当時の状況と連絡先を書きました。 マスクの警官にそんな感じに話されました。 その後、マクドナルドの店員さんに防犯カメラ確認してもらったところ、 僕がテーブルの上に置き忘れてたのを何者かが持っていったのが確認できたとのこと。 (直接見せてもらったわけじゃないです。規則で) 警察に言ったら映像も渡せる、とのことなんでまた警察にそのこと伝えに行ったら まぁ昼間のマスクの人が来て これでも遺失物としてしか受理できないと。 ・落し物を拾った場合一週間はその人が持っておける。被害扱いにはならない。 ・拾った人が一週間過ぎて届けなかったら遺失物横領になる。 ・ただし遺失物横領では被害届は出せない ・置いてた場合は置き引きになるけど 僕は忘れ物みたいな感じだから置き引き(盗難)とゆう扱いにはできない。 とかそんな感じ。 まぁ多分やりたくないんだろうな、って思います。 警察を頼ったのって多分生まれて初めてなんですが こーゆーもんなんですかね。

  • 放置自転車と遺失物等横領罪について

    【経緯】 2007年9月、息子当時13歳。 自宅前のゴミ捨て場に放置されていた自転車を息子、友人A、その他数名と見つけました。 息子が空気を入れパンクしてないかを確認し、友人Aは自転車を持っていなかったため、この自転車を持ち帰り拾得。 その際に息子は『捨ててあるから良いんじゃないか?』と発言した。 2008年10月25日(一年以上も乗っていた)友人Aの実兄が乗車しているところを職務質問されたことにより発覚し、友人A宅での調査後、警察官3名による自宅での事情聴取を受けた。 ※友人A宅に来るように息子へ電話があったが、実際の現場を確認してもらうことと、その他の不法投棄車両(自転車、原動機付き自動車)の届出の為、警察官に来てもらった。 事情聴取は19:00~20:55まで行い、結局、警察官によると『自分のものではないものに触れ、空気を入れること自体がいけないこと』との指導を受けた。 しかし、調書(下書きを警察官が書き、その通りに記載するように言われた)には、『息子が拾得し友人Aにあげた』とあった為、それはおかしいでしょ?と言った所、『占有離脱物横領罪(遺失物等横領罪)』または、『窃盗罪』になりますが、当時13歳なので刑法は適用されず罪にはなりません。と言われ、清書のため11/5警察への出頭を言われた。 納得が行かないので、もう一度調査をするように話をし、11/9に警察署に出頭して、友人A、息子、それぞれの保護者での取り調べを行う事になりました。 【質問】 友人Aおよび友人Aの実兄が、占有離脱物横領罪(遺失物等横領罪)なら分かるのですが、息子が『あげた』にする事で息子のみが罪に問われてるのが、どうしても納得いきません。 これらの事で、息子が占有離脱物横領罪(遺失物等横領罪)になるのでしょうか? ちょっと調べたのですが、遺失物法にある『所有者のわからないものを拾得した場合、届けなければならない』とありますが、あくまでも空気を入れただけで本人は乗ってない(警察は、息子が乗ったと証言したといっているが・・・)し、占有、拾得した訳でもないです。 まして、窃盗罪では、不法領得の意思が必要とされるとあります。 ※警察が調書の下書きしている時に『空気を入れただけで、乗っても無いし またがってもない』と私の目の前で息子が言ってましたけどね・・・ 【不法領得の意思とは】 主観的に (1)権利者を排除し他人のものを自己の所有物と同様に(支配意思) (2)その経済的用法に従いこれを利用し又は処分する(用益意思)意思 【占有とは】 (1)支配の事実 (2)支配の意思 が必要とされる。

  • 大切なものを紛失してしまいました…

    12月9日の午後10時半頃、近江八幡駅から安土まで、一駅しか移動していないのですが、カバンを失くしてしまいました。 安土駅に着いて、降りる寸前にカバンがないことに気付き、「八幡駅のホームで電話していたから、そこに置きっぱなしにしてしまった」と思い込み、すぐ八幡駅に戻ったのですがそこにはなくて、いろいろ考えているとひょっとしたら電車内かも知れないと思い始めて、次の日の朝、遺失物センターに問い合わせをしました。 でもなかったらしく…。 駅員さんにいろいろ話を聞いたのですが、「米原から向こうは管轄外だから分からない」との事。 ネットでJR東海の遺失物センターの電話番号を調べ、連絡したり、終点だった大垣駅に電話したり、警察に紛失届けを出したりと、出来る事はしたのですが、今だみつからず……。 カバンの中は金目のものは何も入っておらず、画材や絵の作品などだったのですが、自分的にはかなり大事なものだったので、どうにも諦めきれません……。 大垣に電話した時、「落し物は全て警察に渡す」と言っておられたのですが、どこの警察署でもわかるものなんでしょうか。滋賀の警察署と大垣の方だとかなり距離もありますが……。日本全国の落し物がわかったりするものなのかなあと思って……。 ちなみにカバンには私の名前以外、連絡できるものは何も入っていませんでした… 何やらややこしい話で申し訳ないのですが、お答えできる方いらっしゃったらお願い致します。 すごく不安なんです……(;_;)

  • 遺失物法で分からない点があります。犬・猫について

    遺失物法 第二章;第一節;第四条の拾得者の義務にある内容の意味が分かりません。 犬・猫を拾った場合は、その場で自動的に、拾った人の物になるのでしょうか? それとも期限なしに市町村の物になるのでしょうか? 犬・猫を拾ったとしても警察に届けなければ遺失物等横領罪にあたりますか? (ここでの犬・猫:毛や爪が手入れされていて、持ち主がいることを想定できる範囲) また、犬・猫を拾って勝手にトリミングや注射をした場合、占有離脱物横領にあたりますか? 回答よろしくお願いいたします。

  • 遺失物等横領について詳しく教えて下さい

    知人が遺失物等横領罪に問われています。 過去の質問(http://okwave.jp/qa/q6106858.html)で なんとなくは分かったのですが、詳しく教えて下さい。 1、『施設において物件の拾得をした拾得者は、前項の規定にかかわらず、速やかに、当該物件を当該施設の施設占有者に交付しなければならない。』 とありますが、近くの交番や警察署に届けようと持ち出したら罪になってしまうのでしょうか? 2、ガイドラインで『施設において物件の拾得をした場合は24時間以内に。。。』と ありますが、24時間以内に施設占有者に渡そうとしたのであれば『速やかに、』を満たしたと考えられるのでしょうか? それとも、例え24時間以内であっても私用等で速やかに渡せなければ罪に 問われてしまうのでしょうか? ご存知の方いらっしゃいましたら宜しくお願い致します。