• ベストアンサー

聞き取れない日本語

c_techの回答

  • ベストアンサー
  • c_tech
  • ベストアンサー率51% (129/251)
回答No.1

●(0:00:14)司会者:こういうところを少し見ていただきたいなと思いますので、【質問をですね、ガラっと変えたいと思います。】 ●(0:01:05)ゴーン社長:たとえばアメリカに住んでいた時には、私もアメリカ人のような生活を【送ろう】としていました。 ●(0:01:43)ゴーン社長:日本の文化を吸収し学習する一つの手段です。わたくしの仕事の一番【やる気のある側面は】毎日学習できるということです。 ●(0:01:58)ゴーン社長:非常にモチベーションが高くなるわけです。わたくしどもの仕事【は、何も数字だけあげればいいと言うわけではありません。 もちろん数字は重要ですよ】 ●(0:02:19)ゴーン社長:使いやすいやり方があると思います。私は【模範】ではないので。ただ、どのような国であれ、 ●(0:02:52)司会者:ゴーンさんはですね、【何を聞いてもズバズバ答えられます。】 ●(0:03:00)司会者:【そこでうかがいたいんですけど、】ゴーンさんはですね、過去に挫折体験というのがありますか。 ●(0:03:18)司会者:やっと這いあがってきたというような、そういう経験【とかもおあり】ですか。 という内容でした。 早口でちょっとわかりにくいですが、中国の方がこれだけ聞き取れているのにはビックリしました。 がんばって下さい。

awayuki_ch
質問者

お礼

c_techさん 早速のご返事ありがとうございました。 もし早口の日本語も聞き取れるなら、普通の速度に慣れるようになるかと思います^^ 励ましてくださってありがとうございます。 頑張りますp(^0^)q

関連するQ&A

  • 聞き取れない日本語の文

    いつもお世話になっております。 以下のページの番組を見ております。 http://www.daiwatv.jp/tokusen/nissan/index.html 「3.対談(経営者ゴーン社長について)日本語 19:47」の一部分の内容について、はっきり聞こえないところ(【 】の中の内容)があります。お聞きしたいです。( )の中の数字は時間です。【 】の中の内容は聞き取れなく、補足していただけないでしょうか。宜しくお願い致します。 挫折体験の話題について。 ●(0:03:56)ゴーン社長:たとえば、非常に意気【を】(?「が」は正しいと思いますが。)あがったり、【よくてきになる場合であれば、ダンス】非常に落ち込む場合もあるでしょう。 ●(0:04:05)司会者:具体に的ですね、【。。。過去振り替えていただいて、どんな。。。】ちょっと教えてもらえませんか。 ●(0:04:37)ゴーン社長:ただ、会社の【全体像というのは何ぜんもの】目標からなっているわけですから。 ●(0:04:53)ゴーン社長:これだけの努力をして、これだけの【注意力をして】、これだけの金銭 ●(0:05:00)ゴーン社長:そして予想、期待された成果が【あぎられない】です。 ●(0:05:13)ゴーン社長:わたくしどもは非常に素晴らしい全体像に【。。。あげてきました。】 ●(0:05:19)司会者:いかがでしょうか。【またも非常にあのう、落ち込む時も非常にも早向きに、やはり落ち込んでるだな】とゆう非常にあのう、感心を、あのうさせられましたけれども、じゃ、あのう時間がももう【だいぶ長く。。。ので】ちょっと皆さんに頂いたこの質問をからできるかぎりお話を伺いたいと思います。

  • アメリカの日本語事情について

    海外で日本語を教えたいと思っています。日本語学習者といえば圧倒的にアジア系が多いとは思うのですが、アメリカではどのような感じなのでしょうか。日本でも欧米系の人と接することがほとんどないため、いまいち状況がつかめません。私の印象では、アジア系の学習者に比べて文字を覚えるのが大変だということと、日本人とは英語で話しをしている人が多いように感じます。マンガやアニメなどの文化に興味があるだけなのか、それとも日本語を身につけて仕事で生かしたいのか、特にアメリカの大学生について、人によって様々だとは思うのですが、大体の全体的な傾向、日本語を勉強する目的、日本語を勉強した後どのようになっているのかなどご存知の方がいらっしゃいましたら教えていただけると幸いです。

  • 「お相手は山田花子です」という自己紹介について

    日本語を勉強中の中国人です。日本のあるラジオ番組のなかで出てきた表現についてお伺いします。その番組はある女性の司会者がインタビューを通して日本の有名人先生との対談についての内容です。その女性の司会者は番組の一番最初に「~番組です。お相手は山田花子です」というふうに自己紹介をしています。そこでお聞きしたいのですが、「お相手」という言葉はここでどういう使い方をしているのか、教えていただけないでしょうか。 また、質問文に不自然な表現がありましたら、それも教えていただければありがたく思います。よろしくお願いいたします。

  • 日本語変換の学習履歴の移植

    最近仕事用のPCを変えたところ、日本語変換で戸惑っています。IME辞書は移したのですが、とんでもない変換がされてしまいます。これまで培ってきた前のパソコンの学習内容を移し替えることは出来るのでしょうか?

  • アメリカ人が日本語学習するには

    こんにちは。 今夏、アメリカ人の友人が二ヶ月間、盛岡に遊びに来る予定でおります。 その間に日本語学習したいと話しております。 ●現在のレベル  9年前から日本に毎年来ており、総滞在期間は  約3年。  これまで学校やレッスンにて勉強した経験が無く、  全て友人・知人と話す中で日本語を習得。    その為、日常会話は問題が無く、  フレンドリーな話し方ができる。  しかし、書くのが苦手。  文法(特に、助詞・動詞の語形変化)が苦手。 ●学習の際の希望  全くの初心者ではない事と、  2ヶ月という短期間での学習という理由から、  カリキュラムに沿って進められる統計的な  学習よりは、彼の苦手なポイントに集中して  行われるレッスンが希望。  敬語に関しての勉強もしたい。  個人レッスン希望。 前述の通り、盛岡に滞在する予定のため、 首都圏等に比べて、外国人向けのレッスンは限られているかと思います。 盛岡、その周辺での日本語レッスン開講情報、 またはウェブ学習などでのお勧めがございましたら 教えていただければと思います。 よろしくお願いいたします。

  • 日本国紀の内容について

    授業で日本国紀というものの内容について書かれたプリントをもらいました。その中に「飲食は漆器を用いる。尊いところでは土器を使う。〈一回使用すれば捨ててしまう。〉箸があって、匙はない。」という文章があります。これについて日本では本当にそうだったのかというう問題を出されました。調べてみたのですが、よく分かりませんでした。詳しい方や分かる方いらっしゃったら教えていただけないでしょうか。

  • なぜ日本語教師という道を選ばれたのでしょうか

     はじめまして。私は日本語教育を学んでいる大学2年生です。日本語教師という道を選ばれ、勉強している方、そして実際に働かれている方にお伺いしたいことがあります。  私は高校生の時、日本語教師という職業を知り、その道を志すようになりました。そして現在、私は自分が将来何をしたいのか、悩み続けています。  日本語教育という職業自体の魅力は今も感じています。しかし、日本語教育を通じて、私に何ができるのか、わからないのです。もちろん、このような質問は、本来自分自信で考え、答えを出すべきだと承知しています。私の中で、日本語教師とは日本語を教え、日本語でコミュニケーションをとれるよう、学習者を導き、サポートするという、仕事の内容以上の、社会への貢献や影響について答えを見つけることができません。日本語教師という道を、自分の中で確かに信じることができていない状態です。日本語教育にかかわる皆様の見解をお聞かせいただければと思います。

  • 間違えた日本語の表現を指摘ください

    中国人ですが、日本語の表現ですが、教えてください。 社長から誓約書の提出依頼に対し、下記のように返信しました。 日本語の勉強として、返信の内容には、間違えた部分があれば、教えてください。 >>>>>>>>>>>>>返信内容は以下です>>>>>>>>>> お疲れ様です、楊です。 誓約書の記入が未済みで、メールに添付して、提出させていただきます。 誓約書の中には、パートナなどのプロジェクト情報記入項目に対し、記入内容がわかりませんので、記入していないです。 以上です、よろしくお願いします。

  • 外国語としての日本語のための教科書について

    私の主人が日本語を習っているのですが、教科書としてこれがお勧め!という本があれば教えてください。(アメリカに住んでいます。)教科書は、いろいろとあるようですが、今までクラスで使っていたのは、ハワイ大学で出している、Learn Japaneseという本です。 日本語を習い始めたのは、一年位前です。まだ、初級ですが、ひらがな、かたかなはもちろん、漢字も少し書けるようになりました。ただ、仕事の合間に夜の授業をとっていたので、宿題をするのが精一杯、という感じで、ついていくのもやっと。。。それに加えて、クラスはほとんど若い人ばかり。。。大学のクラスですが。参考書を買っても、文法についての説明が、本によってずいぶん違っていたり、言葉が違うので、かえって混乱したり。。。 話し言葉だけではなく、読み書きもできるような、学習がしたいという本人の希望です。 よろしくお願いします!

  • 下記の日本語を直してくださいませんか

    日本語を勉強している最中の学生です。もしよろしければ、下記のURLアドレスhttp://www.nhk.or.jp/gogaku/chinese/kouza/ にのってある4月29日分の7分50秒から9分15秒まで放送された内容を聞いて、わたくしが書いた内容を直してくださいませんか。 (前略)企業の海外駐在員はより広い世界において、夢のある仕事、やりがいのある仕事をし、日々に 1(知的興奮)を体験できるものです。一方、当然のことでもありますが、異文化コミュニケーションの中で 2(気苦労)の多い仕事でもあります。ですが、たとえその時点では辛い体験であったとしても、問題意識をもち、ポジティブに対応すれば、その辛い体験はやがて自己成長のために 3(買い難い) 4(よき)体験に換わることもおおいです。直接投資先に 5(出向)する場合、。。(中略)。。この講座に 6(受ける)学習や企業で行われている 7(諸研修)なども役立つとおもいます。(後略) ?上記の1「知的興奮」は正しいでしょうか。意味はなんでしょうか。どういうときに使いますか。もしよかったら、例をすこしあげてくださいませんか。 ?上記の1~7は正しいでしょうか。3番と4番の意味は何でしょうか。6番何で「受ける」の前は「を」じゃなくて「に」にしますか。 以上です。だらだら書いてしまって申し訳ございませんが、よろしくお願いいたします。