• ベストアンサー

おれは仕事が生きがいになると思ってた。

sanitireiの回答

  • sanitirei
  • ベストアンサー率21% (11/52)
回答No.1

私は、多分あなたの父親ほど年が離れていると思います。 私は、仕事して金を貰い生きてゆくということは何をやっても(どんな職業にしても)様々な苦労があるものだと自分に言い聞かせ、その職業に自分がむくかむかないかではなく、自分がその職業にむく努力をすべきだと考え、今の仕事を30年間勤めてきました。 そして、その苦労の甲斐もありそれなりの社会的に認知される立場のポストにも就き満足しました。 しかし、いつも何か不完全燃焼なのです。それは、何が原因なのかとというとやはり、自分が本当に仕事を通して人生を楽しめないからです。 結論は、自分が本当に好きなことを仕事にできている人々には、様々な発想とチャレンジ精神を継続できているから、上昇志向を保て、不満なく職業を通して人生を楽しめていると思うのです。だから、あなたが一番したい仕事が何なのかを見つけ、それに対して果敢に挑戦してゆくことが、良いと思います。それは、人に相談したりするのではなく自分で見つけてゆくことだと思います。

bin-bou
質問者

お礼

 私の親と同じくらいですか。。 私は社会に出て初めて、親のすごさが分かりました。 こんな大変な世の中でよく何十年もやってきたな!ってそんで家族をも養ってくれて。  もしかして私の父だったり(^^;なんてねはは ありがとうございました、 とても重みあるお言葉。

関連するQ&A

  • 天職・適職探し

    自分の天職を模索中で皆様に参考適職をご伝授してもらえばありがたいと思います。 転職を4回ほどしましてどこも4~5年位しか長続きしません。どこの職場でもそれなりの実績を出して表彰されたり給料ランクは常に上位でした。当然、退職の際には何度も引き止められたので実力のある内に、次の挑戦と思い転職しました。 経験職種はソフト・ハードウェアエンジニア、LANシステムエンジニア、電子部品営業(メーカー)です。職種が一貫していないのは違う職種での天職の可能性を考えました、業界は電子・電気で統一性があると思っていまが、どれも極めたと言えるほどやっていないのが問題だと思ってます。 転職理由は以下の理由です。 1)実績を上げた段階で低迷事業の立上げに配置転換される 2)希望職種でなく頑張ったが最終的に好きになれなく病気になった 3)見聞を広めたく異職種に転職 自分の性格など概要を以下に示します。 好きなこと・性格・他人に言われることなど: 1)クリエイティブな企画提案 2)調査・分析・マーケティング 3)人に分かりやすく説明指導 4)論理的思考 5)幅広い知識・経験 6)個人主義的 嫌いなこと 1)中間管理業務(上下に挟まれた立場、顧客と社内の調整など) 2)ルーチンワーク 3)デスクワーク 上記事項を踏まえどの様な職種や業界が考えられるでしょうか? 基本的に性格に問題があるのは十分承知していますが、能力・実力があることが成功すると思って適職を求め転職をしましたので天職を模索中です。 厳しい意見も真摯に受け止めたいと思います。 お手数ですがよろしくお願いします。

  • SEからの転職を考えています

    初めて質問させて頂きます。 SEからの転職を考えています。 もともと地方で社内SEとして2年強ほど勤めていました。 将来的なことを考えて、一度SEに転職したのですが・・・エンジニアとしての未来をまったく思い描けずに他業界へ転職を考えています。 現在私は27歳で、年齢的にも早く動かなければ・・と焦っている部分も大きいです。 実際にSEから他業種へ転職された方はいらっしゃいますでしょうか? その際に、参考にされたこと(適職診断やR-CAP、友人からの助言など)があれば合わせてお伺いしたいです。 また、実際に他業種へ転職されてみた感想なども合わせて聞かせて頂けると幸いです。

  • 仕事は忙しいですか? 暇ですか?

    仕事は忙しいですか? 暇ですか? あなたの業種と職種、業界の今の状況、さらにはどんな感じで忙しい・暇なのか教えてください。 ここの掲示板で、仕事が暇でどう過ごしたらいいですか? のような質問を拝見し、本当にそんな人いるのかと疑問に思い投稿しました。 私の場合は 【業種】インターネット関連 【職種】経営 【忙しさ】勤務時間は12時間。しかし土日は休めます。 【業界の今】今も昔もインターネットは常に忙しい。 技術革新とともに法律が制定され、次々と新サービスが登場する業界です。 日々変化が求められ、立ち止まったら1年ともたずに倒産します。 以下、テンプレートです。 【業種】 【職種】 【忙しさ】 【業界の今】

  • 仕事を頑張っても報われないと後輩から言われたら

    狭い業界なので職種や仕事の内容はいえません。 未だ2年も働いていない後輩に相談されました。 「この仕事頑張っても、報われないないですよね。そろそろ潮時かなぁ…」 私もややテンションが落ち気味のこともあって、ちゃんとした返事が出来ませんでした。 私は7年目になります。 後輩がやってる仕事内容は、仕事の「し」の字もやれてない、はっきり言って未だ初歩的な内容であり、これから覚える内容や楽しさははたくさんあります。 数年前なら、「甘えんな!」と渇を入れてやれたのですが、このところ辞めていく若手が多くなってきていたこともあって、このときばかりは「報われないですよね」に対して、自分が報われるのはいつなのか、ゴールはどこなのか考えてしまって、明確にアドバイスなどを言い返せませんでした。 私は、昔も今も仕事を簡単に辞めて欲しくないと思っています。ましてや人手不足で有望な若手社員なら尚更です。 入社前と働いてみた後では、理想と現実がこうも違うのかと、少なからず思う人は多いのではないかと考えています。 今回のケースは女性でした。 皆さんならどんなアドバイスできますか? 職種問わず、いろんな意見が聞きたいです。回答をお願いします。

  • 向いてない、合わない仕事を続けた人

    皆さんのご意見をお聞きしたいです。 私はある業種を約7年続けてきました。 が、私は前々から「自分はこの仕事には向いてない」と感じてました。 コミュニケーションが重要な仕事なのですが、私は喋るのが苦手で、この仕事に適した人材だとは思えませんでした。 向いてない、合わないと思いながら、結局は7年間も続けてしまいました。 どうして続けたのかというと、自分の生活のためだったり、苦手な仕事ながらも部分的には好きな面もあったり、職場に愛着があったり、言い方は悪いですが、人に「辞めてくれ」と言われるまで居座ってやろうという気持ちでした(嫌な職員のパターンですよね。言われたら辞めるチャンスだと思ってたんですが)。 結局は人間関係のこじれで退職を決意しました。 今は再就職を目指してますが、今までと同じ業種にこだわりはなく、むしろ違う業種にしようと、「未経験者可」の職場で、自分にも出来そうな仕事を探しています。 が、周囲の人や職安の人、面接でも、「7年もそのお仕事を続けてたなんて、お仕事が好きだったんですね」とか「7年も勤めてたのにどうして今から違う仕事を?もったいない」などという反応をされて戸惑っています。 本当は向いてなかったのを我慢してた、と言っても、七年というのは長いらしいのです。 数年続けてた仕事からいきなり違う仕事というのは甘いのでしょうか? また、向いてないと思いつつ長いこと仕事を続けてきた方、長く仕事を続けたけど違う業種に転職した方、経験談など教えてください。 どれぐらいが「長い」かという基準はお任せします。7年も、それほど長くないですよね。

  • 仕事が辛いと感じてしまう

    社会人3年目、24歳の女性です。 現在2年と少し勤めた会社を退職しようかと悩んでおります。皆様のご意見を聞かせていただけたら幸いです。 現在の職種は営業で、一般家庭を回り契約をとるのがのが主な日々の業務です。 退職を考えた理由ですが、入社してまもなく営業の仕事が自分には向いていないような気がしていました。しかしお客様が増えていったり、契約の喜びなども経験しもう少し働き見極めようと思いこれまで働いてきました。 しかし2年経った今、相変わらず営業の業務内容に嫌気がさす瞬間が多く、辞めてもっと違う職種で働いてみたいという思いが強くなってきてしまいました。 会社規模が上場会社ではありますが限りなく中小に近くあることと、配属店の人事的な問題で業務内容は3年目の今もほぼ変わらず飛び込みの新規開拓が主で、目標(実質ノルマです)だけは半年毎に大幅に跳ね上がるといった感じです。 勤務時間は在社時間が朝7時~夜8時です。 1年ほど前からは、毎日のように退転職が頭をちらつきモチベーションも上がらず精神的にも疲れてしまい、平日はただただなんとか奮い立たせ働いているという状態が続いています。 ただ、人間関係は非常に良好で良い人達に囲まれた職場環境だと思います。 それでも、 この御時世に何を甘いことをと考えられる方は多いと思いますが近々離職を本気で考えています。 1日の勤務時間は決して短くないと思っており、他業界に興味があることもありこのような状態で現職を続けていくのも時間を無駄にしているように感じてしまいます。 石の上にも3年といいますが、2年で適性を自己判断というのは間違っているでしょうか? 逃げているだけなのだろうかと考えてしまい、堂々巡りです。 どのようなご意見でも構いませんのでお聞かせ願えたらと思います。 まとまりのない文章、長文失礼致しました。

  • 向いていない仕事を続けるべきか

     今の仕事が資質的に向いていないようなのですが、転職すべきか悩んでいます。 もうすぐ40で、社会人になって14年間は全く別の業種に就いていました。その時の評価は堅実、寡黙だけどやり手、天職、などなどです。自分では不注意な所が短所と認識していたのですが、それをカバーする術をいつの間にか会得して、あとは長所が活かされていたのだと思います。  その業界で、倒産→転職の繰り返しで、3つ目の会社が終わる時にこのままではまた転職しても倒産してしまうと思ったのと、業績好調で倒産したこともあって会計に興味を持って税理士事務所に転職しました。  ただ、転職してもうすぐ4年になりますが、職場での評価は最低です。覚えが悪く、ミスも多く、何度も怒られます。人としての尊厳もなくなる扱いも受け、毎朝今日は辞めようと目が覚めた瞬間に思います。でも辞める勇気がありませんでした。ただ、所員に辞めたらいいと言われたことは度々ありますが、正式に退職を命じられることはなく、所長に至っては気を使ってフォローしてくださっています。  少し思い当たるのは、色々なデザインが得意なことと、VBAができることです。  でも、やっぱり生きた心地がしません。前職まの友達と、今の職場の人とで自分に対する接し方が全く違っていて、一体どっちの自分が本当なのか分からなくなります。  自信がなく毎日胸がつぶれそうです。彼女はいませんが正直今の状況で付き合う心のゆとりがありません。休みの日も仕事の調べものや勉強、持ち帰りの仕事をしないと不安だからです。  収入は前の業界の時の方が今の1.5倍ほどでした。ただ、倒産してしまっては意味がないのですが。  少しずつ良くなってきているというのも事実ですし、ここまで覚えてきた知識をあともう少し頑張れば一人前になれるようにも思います。一方で天性の向き不向きを考えると前の業界の方が圧倒的に向いているのは間違いありません。  本当に迷っています。最後は人生の価値観の問題だと思いますが、みなさんはどう思われますか?どんな意見でも助かります。宜しくお願い致します。

  • 福祉の視点をもってできる仕事

    今私は大学三年生です。就職について真剣に悩んでいます。今いる学部は文学部です。 とあることがきっかけで、福祉に興味を持つようになり、自分なりに社会保障などについて勉強し、また、福祉住環境コーディネーターの資格も取得しました。この資格が就職に特に有利になる、とは思っていませんが・・・(;^_^A 社会福祉士などの仕事に興味があるものの、身体介護はやっていく自信がありませんし(祖母が亡くなった際、目の当たりにして思いました。)、そんな私に福祉職はやる資格が無いと思っています。 また、今現在、接客販売のアルバイトをしています。お客様に納得して商品を購入していただけること、ありがとう、といってもらえること、売り上げを達成することにとてもやりがいを感じられ、自分では向いているように感じますし、また、適職診断を受けても、ほぼ、営業職系があっている、といった結果になります。 福祉関係の仕事がしたい、というこの気持ちと、上記のような、人と接し満足してもらえることを間近で感じられる仕事、これらが凝縮された、といいますか、こんな私の思いをいくらか満たしてくれるような職種があればアドバイスください。 よろしくお願いします。

  • 希望の業種ではないのですが…(長文失礼致します)

    只今就職活動中の男です。…が、なかなかうまくいきません。 前職は経理事務(6年半勤務)でしたので、できれば同じ職種で再就職したいと考えていますが、なかなか面接にもこぎつける事ができません。 職種を「事務全般」に広げたり、社員でなくパート・アルバイトで探していますが、それでも難しいのが現実です。田舎という事もあり、元々の求人数も少ないです。 ただ、あと一つだけ妥協していない事があります。それは「業種」です。 経理事務を始め「事務」という職種は、どのような業種であっても必要なものなので、今までは自分でもある程度の予備知識があったり、興味が持てたりする業種を探して活動をしてきました。 ※私の場合、上辺だけで書いた志望理由では、恐らく採用側に熱意が伝わらないのでは…と考えています。(考え方が堅すぎるのでしょうか) 例をあげますと、最近「これは」と思っている求人の中で、介護老人施設(老人ホーム)の経理事務の募集があるのを見つけましたが、今のところはこの業種にはあまり興味が持てていません。でも、募集広告に書いてある「経理事務」としての仕事の内容等には興味を持てるので、履歴書を送ってみようかどうか思案している、という感じです。 そこで質問させて頂きたいのですが、皆様はこのような場合…    ・興味の持てる「業種」でなくても、希望の「職種」であれば無理やりにでも応募してみる  ・興味の持てない「業種」であれば、希望の「職種」であっても無理に応募しない方がいい という2つの考え方では、どちらの方が良いとお考えですか? 私の考え方が間違っているのかどうか…、間違っているのであればどのように変えていけばいいのか…、皆様から頂いた回答を元に、自問自答したいと考えています。 皆様の率直で厳しいご意見・ご指摘を頂きたいと思っています。どうぞ宜しくお願い致します。

  • 客船のお仕事

    こんにちは(」・ω・) 今、高校生(女)のものです。 私は将来の夢というものがなかったのですが、最近少し客船の仕事に興味を持つようになりました。 きっかけは、海外の客船に乗ったことです。 もともと漠然と海外を拠点にしたり、携わる仕事に憧れていたということもありまして(´・ω・`) そしてただ今留学中!です(`・ω・´) しかし、「船のなかで働いてる人たち」といっても様々な業種があると思うのですが、どんなものがあるのかよく分からず・・・ ネットで探してみてもなんだか情報が定かでなく(m´・ω・`)m ちなみに、料理人やマッサージ師といったような職種ではなく・・・ 例えば、海外船で日本人のお客様が多い時に、その方たちのお世話をする。などといった感じを希望します。 他にも、何かオススメの職業があったら教えてください( ´ ω ` )