• ベストアンサー

HDDを5400から7200へ

最近HDDを5400rpmから7200rpmに交換しました。 この「 教えて!goo」を見ていると交換した7200を最大限に活用できているのか心配になったので質問します。 まず、PCはGatwayのperformanceシリーズです。 OSはWindows 98 se Pentium 3(600Mhz位だったと思います。どこを見たらわかるのかな?) メモリは128MBです。 もとのHDDは「Western Digital 136AA」の13Gのものです。 交換したものは、「BUFFALO HD-H80FB」、HDD本体には「Western Digital WD800」になっています。ちなみに80Gです。 最大限に活用できているのか、最大限に活用するには他に何かを増設したり交換したり(CPUの交換は考えていません)いないといけないのでしょうか?それとも最大限に活用するのは無理なのでしょうか? どなたか教えてくださいませ。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • yahtzen
  • ベストアンサー率46% (189/410)
回答No.7

もう分かりましたでしょうか。 私は脇道で書き込みましたので追加のアドバイスはしなかったのですが、みなさんが答えていないようなので(締め切ってもいないようなので)念のためお知らせいたします。 まずM/BがATA33かどうかということですが、チップセットが何かで分かります。下でお知らせしたツールなどで詳しく分かるものもありますがインテルのものをお知らせしておきます。 http://www.intel.com/jp/support/chipsets/chipsetid.htm P2B-Bさんが回答していらっしゃるようにチップセットが440BXであればM/BはATA33です。 http://www.intel.co.jp/jp/developer/design/chipsets/mature/450_440.htm http://ew.hitachi-system.co.jp/p/r-intelchipset.html ATAカードを使っているかどうかは、実際に見てみれば明らかに分かります。HDD本体とつながっているのがM/Bなのか、M/B上のPCIにささったカード経由からなのかです。 ATAカードを購入する際の注意点というのは、今後のことを考えるかどうか(新しいPCを購入しても使えるようなカードを選ぶかどうか)によりますが、基本としてはブート可能なATA100以上のもので、OSが対応しているものでしょうか。 http://www.coneco.net/idx/01508020.html

pauldesumond
質問者

お礼

ありがとうございます。 最後の所がまだ不安だったので、どなたかの回答を待っていました。 良くわかりました。 440BXでしたので、ATA33ですね。 ATA133のもので、OSが対応しているものをかうことにします。 ありがとうございました。

その他の回答 (6)

noname#8602
noname#8602
回答No.6

pauldesumondと#1さんへ Gatewayのこの時期のPCには、ATA66ボード(Promise製)を増設して出荷されたものもありますので、絶対にオンボードのATA33とは断言できません。 知ってはいましたが、あえて触れませんでしたので、補足しておきます。

pauldesumond
質問者

補足

補足ありがとうございます。 今のところ、それを調べる手立てがないので、はっきりわかりませんが、なにか方法はないのでしょうか? マザーボードのどこかを見たらわかるということはないのですか? またよろしく御願い致します。

  • yahtzen
  • ベストアンサー率46% (189/410)
回答No.5

ちょっと話が本筋からそれますが、CPUクロック周波数の件について。 Windows98SEでは「システムのプロパティ」ではクロック周波数を見ることはできませんよね。Gatwayのシステム情報を参照するツールみたいなのがあるのかどうか分かりませんが、そういったものがなければシステムの判別ツールを利用するのが一般的でしょうか。たとえばこちらのページから探してみてください。 http://www.vector.co.jp/vpack/filearea/win/hardware/cpu/index.html そのほかにもベンチマークテストなどでも見ることができます。たとえばHDBENCH。 http://www.hdbench.net/ マイクロソフトのシステムチェックツールforPCゲームとか。 (URLが長いので下の参考URLに) 後継のソフトが開発されて配布が終了しているのでこちらでお知らせするのが適当ではないかもしれませんが。個人的に使い勝手のよいaida32。 http://www.softpedia.com/public/cat/13/5/13-5-46.shtml お騒がせいたしました。

参考URL:
http://www.microsoft.com/downloads/details.aspx?FamilyID=ab643af1-eef7-41af-908b-1fd9647396ee&displaylang=ja
pauldesumond
質問者

お礼

ありがとうございます。 システムの判別ツールを使ったところ、CPUは450MHzでした。 ありがとうございました。

  • TT250SP
  • ベストアンサー率41% (2393/5813)
回答No.4

#1です ごめんなさい ATA33なんですね… マザーボード上のIDEコントローラでは33MB/sどまりです PCIバスなら最大133MB/sなので、ATAボード経由にすれば転送速度を有効に使えます 例 http://buffalo.melcoinc.co.jp/products/catalog/item/i/ifc-ats2p2/index.html http://buffalo.melcoinc.co.jp/products/catalog/item/i/ifc-at133/index.html 余談 ATA33とATA66以上はIDEコネクタの種類によっては流用できない場合があります。 ATA33(40ピン40芯)ですから、最近のATA100のHDDに換装するなら「40ピン80芯」のケーブルが必要です ATA66以上では20番ピンが塞がっている場合がほとんどです http://www.atmarkit.co.jp/fsys/cableconnect/08drive_inter/drive_inter.html 余談、その2 「HDD容量の壁」 http://www.tadachi-net.com/pc_info/ide.html 80GBなら無縁か… 修行が足りないな… 反省。

pauldesumond
質問者

補足

わざわざありがとうございます。 どうもATA33のようですね。 下記の方への質問と重なりますが、ATAボード購入について何か、おすすめ、注意点はありますか? それと、ケーブルですが今のHDDにはちゃんとつながっているようですが、ATAボードにつなぐ場合はまた別のものなのでしょうか? また、御教えくださいませ。

noname#8602
noname#8602
回答No.3

◆HD換装によるスピードアップ 以前のHDと比べてPCの動作が速くなったと感じませんか。 お使いのPCとほぼ同等(まったく同じマザーボードや、チップセットが同様のマザーボード)のPCを数台常用していますが、HD自体は倍程度は速くなっています。 ◆質問された件 お使いのマザーボードは、IntelがGatewayにOEM供給したWS440BXかRC440BX。いずれにせよ、ATA33までの対応ですから、その数字の通り転送速度が最大33MB/sです。 今は、ATA66・100を経て、ATA133の時代(とえあえずシリアルATAは無視しています)になっていますので、7200rpmのHDの中には33MB/sの転送速度を超えるものが多々出てきています。 よって、「HDの性能を最大限生かす」という観点に基づけば、ATA100ないしはATA133のPCIカードを追加購入するというのがベターだと思います。 #私は、この手のカード(BIOS付きのSCSIと競合するため)と7200rpmのHD(かつて爆音・高発熱であったときの悪印象から)が大嫌いなので、あなたと同様、ATA33のコネクタに5400rpmの速いHDを取り付けています。

pauldesumond
質問者

補足

ありがとうございます。 たしかに以前のHDと比べてPCの動作が速くなったと感じています。最初は気持ちの問題かなとも思ったんですが・・・。(笑) そして、高発熱についてはちょっと比べにくいですが、音については明らかに静かになり、満足しています。 むかしは「バリバリ」鳴っていましたので・・・。 ATA100ないしはATA133のPCIカードを追加購入するにあたって、おすすめや注意点などはありますか? またよろしく御願い致します。

  • renton
  • ベストアンサー率34% (1720/4934)
回答No.2

GatwayでCPUが600MHzの時代だと、UltraATAの33か66なのでUltraATA100のHDDを繋げても、フルのスピードは出ないでしょうね。 HDDの容量は全て認識されていますか?フォーマットすると80GBよりも使える容量は減りますが、明らかに少なすぎたりしませんか? あと、メモリはあと128MBは欲しいですね。

pauldesumond
質問者

補足

ありがとうございます。 すいませんCPUは450MHzでした。 ということは、ほぼUltraATAの33か66かでまちがいないですかね? これはどこを見たらわかるのでしょうか? HDDの容量は全て認識されているようです。 また、よろしく御願い致します。

  • TT250SP
  • ベストアンサー率41% (2393/5813)
回答No.1

まず >どこを見たらわかるのかな?) 一番簡単なのは マイコンピュータを右クリック→プロパティ→全般タブ 「コンピュータ」の項目の下にCPUのシリーズ名と周波数があります ただ、今回はあまり関係ないと思います (DMA転送ではCPU負荷は低い=IDEコントローラが処理する) 過去質問読んでいらっしゃるなら執念く書きませんが、Pentium3&98SEの時代のHDDならATA100でしょう。 現在、最高回転数のHDDは「WesternDigital」社製「WD Rapter」 10000rpmで、74GBの容量。キャッシュは8M。 インターフェースはSerialATA150 インターフェースはSerialATA150で理論上150MB/sですが、内部転送速度は最も速い外周部で70MB/s程度。 ATA100でも余裕です 差が生まれるのはキャッシュがHITした時。 選択する際のポイント ・ディスク一枚あたりの記録容量  記録密度が密だとヘッドの動きは最低限で済む ・シーク速度  当然速い方がよろしい ・回転数  速い方が一回転あたりの読み書きの効率が高い ・強いて言ってインターフェース  キャッシュメモリにHITすれば有効 昔の「高回転=騒音=高熱」が当てはまらなくなってきています 5400rpmモデルより静かで低温の7200rpmモデルは多い 有効活用… PCIスロットにSerialATAインターフェースを増設しても、先述のとおりインターフェースによる差はないですがSerialATAはケーブルが細いので配線が楽…という程度 RAIDボードをPCIスロットに増設してストライピング構成にすると速度は向上しますが危険度も上がります (二台以上で構成する。一台がクラッシュすればデータはすべて失われる。容量は二台分) ミラーリング構成にすると片方をバックアップ用として使うので安心ですが、認識される容量は1台分) お遊びでチャレンジしてみてもいいかな…というレベルの話

pauldesumond
質問者

お礼

ありがとうございます。 補足は上の貴殿の回答に・・・。

関連するQ&A

  • HDDで迷っています。

    OS起動用のシステムHDDで迷っています。 SATA2(3Gb)の対応マザーです。 ウエスタンデジタルのSATA WD360GD 10000rpm 36.7GB キャッシュ8M 日立 SATA2 HDS728080PLA380 7200rpm 80G どちらが良いと思いますか? ウエスタンデジタルのSATA WD360GDは使用しましたが音等はあまり気にはなりませんでした。

  • HDDについて

    HDDについて 私のパソコンのHDDのインターフェースはSATAIIなのでですが、SATAでも大きさがあっていれば、交換することはできるのでしょうか? また私のパソコンはDX2710-01JでHD-H320FBS2/3G 7200rpm SATAIIを使っています。(これであっているはず) HITACHI Deskstar 7K1000.C  HDS721010CLA332 (1TB SATA300 7200)  Western Digital WD15EARS-00MVWB0  この二つのどちらかがちょうどお手ごろで良いと思ったのですが、これらと私のHD-H320FBS2/3G 7200rpm SATAIIではどちらがはやい(高機能)なのでしょうか?

  • 内臓HDDが動作しない

    ウェスタンデジタル製3.5インチ内臓HDD WD1200ABが動作しなくなりました。(モーターが回ってない様子) そこで、同じウェスタンデジタル製3.5インチ内臓HDD WD800BBの基盤とWD1200ABの基盤を交換したところ モーターは回りましたが内部よりカチンカチンと音がしてて、やはりHDDを認識してくれません。 WD1200ABとWD800BBでは回転数とSeekが違うから、うまく動作しないだけ?(WD1200AB:5400rpm、9.1ms WD800BB:7200rpm、8.9ms キャッシュは両方とも2MB) 同型の基盤なら認識するのでしょうか? どなたか回答お願いいたします。

  • Fedora14ではどちらのHDDが早いのですか?

    HDD1:「Advanced Format Technology」で回転数が最大7200rpmの非固定回転数 HDD2:「Advanced Format Technology」でなく回転数が7200rpmの固定回転数 HDD1の方がHDD2より安いので買おうと思うのですが HDD1はHDD2より高速でしょうか? よろしくお願いします ちなみに HDD1:Western Digital Caviar Green WD10EZRX HDD2:Seagate ST1000DM003

  • HDD交換したいのですが

    富士通NF70XNですHDDは、WDC WD1600BEVS-26RST0 160GB(Serial ATA/150、5400回転/分)となっています。そのまま交換できる内臓HDDをお教えください。 WESTERN DIGITAL 1.内蔵{SATA}2.5インチ内蔵HDD Serial-ATA 5400rpm 500GB 8MB WD5000BEVT 2.内蔵IDE(ATA}2.5インチ内蔵HDD 320GB U-ATA100 5400rpm 8MB WD3200BEVE を検討しています。 どちらも可能でしょうか。 その他お勧めがありましたらお教えください。よろしくお願いします。

  • HDDのシリアルって?

    先日停電でパソコンの電源が切断されて、通電後コンピュータが起動出来なくなりました。なんとかOS (Windows Xp)をインストールして起動しましたがHDDが一つ認証されません、 マウスコンピューターの2004年3月製でHDDを取り出してみたらはMaxtorのSERIAL ATA200GBとWestern DigitalのWD2000 が付いていました、 自分としてはHDDが一つ壊れたように思うので交換しようと思います,不安なので2個とも交換した方が良いでしょうか?  HDDは二種類あると聞きました、自分としてはWestern DigitalのWD3200SDX2に交換しようと思いますが 取り付けは可能でしょうか? 又二個交換した場合OSのインストールは簡単に出来るでしょうか? アドバイスよろしくお願いします。

  • ThinkPad X32 HDD換装でWD1600BEKTは使える?

    Lenovo(旧IBM) ThinkPad X32 2672-M8Jを私用しております。 HDDは購入当時から交換してません。 (80 GB 4200 rpm) 高速と評判の WESTERN DIGITAL の WD1600BEKT (160GB 9.5mm) インターフェイス Serial ATA300 に換装してみたいのですが IFは問題ないでしょうか? 4200rpm⇒7200 rpmで劇的な変化はのぞめるでしょうか?

  • おすすめHDDは?

    サイコムにてBTOパソコン購入予定です。 HDDを決めかねています。 ご意見おねがいします。 CPU   Intel Corei7-860 CPU-FAN Scythe KATANA3 OTHER  GIGABYTE GA-P55-UD3R MEMORY 4GB DDR3 SDRAM PC-10600 [2GB*2枚]【メジャーチップ・6層基盤★】 VGA   GeForce GTX260 896MB ELSA製 [DVI-I*2] CASE  【黒】Thermaltake VL10001W2Z ElementG POWER  Antec Signature SG-850 [850W] OS   Microsoft(R) Windows7 Professional(32bit)DSP版 (1) システム用Western Digital WD1500HLFS[150GB 10000rpm 16MB S-ATA2] データ用Western Digital WD10EADS[1TB 32MB S-ATA2 ★500GBプラッタ版] (2) システム用Western Digital WD1500HLFS[150GB 10000rpm 16MB S-ATA2] データ用Western Digital WD1001FALS[1TB 7200rpm 32MB S-ATA2] (3) システム用Western Digital WD6401AALS[640GB 7200rpm 32MB S-ATA2] データ用Western Digital WD10EADS[1TB 32MB S-ATA2 ★500GBプラッタ版] (4) システム用80GB SSD [Intel X25-M Mainstream] データ用Western Digital WD10EADS[1TB 32MB S-ATA2 ★500GBプラッタ版] 用途は、ネットゲーム、動画、仕事(office等)です。 どの組み合わせがおすすめでしょうか? 4のSSDは、もう少し一般的になってからでも・・・ともおもうのですが? よろしくお願いします。 ※サイコムが今日まで送料無料のようです。 できれば今日中に決断したいところなんですが・・・性格的に無理かも^^;

  • フロンティアノートPCのHDD交換で?

    教えて下さい。現在のHDDはWESTERN DIGITAL 500GBで 厚さは9.5mmで下記2点も共に9.5mmで同じです。 交換するのに下記どちらでも使用が可能でしょうか? (1)WESTERN DIGITAL 2.5インチ内蔵HDD 750GB SATA6.0Gb/s 5400rpm 8MB 9.5mm厚 WD7500BPVX (2)・メーカー名   HITACHI ・モデル名    HTS541010A9E680 ・回転数(rpm):5400 ・キャッシュ(MB):8 ・シークタイム(m/s):12 ・インチ : 2.5inch・インターフェース : SerialATA3.0Gbps・容量 : 1T

  • HDD Western Digital 適合

    Western Digital のハードディスクで質問です。 当方でWD400BBという型番のHDDを持っているのですが近い型番でWD400EBやWD400AAというものがあると思います。 この語尾二桁のアルファベットはどのような違いで付けられているのでしょうか? また容量違いでWD800BBがあるかと思います。こちらはWD400BBとは容量のみが違うのでしょうか?他に仕様の違い等あればご存知の方、宜しくお願い致します。 HDDの適合を調べたいので宜しくお願い致します。