• 締切済み

「子供」と「子ども」

以前、教育系の講義で聞いたのですが、 「こども」の表記の仕方について、 「子供」ではなくて、「子ども」と書くのがよいとの話がありました。 当時はその話に納得していたのですが、 どういう理由だったのか思い出せません(x_x) ご存知のかた、教えてください。

みんなの回答

  • overtone
  • ベストアンサー率22% (191/833)
回答No.8

下の様な考え方もあります。 (下のページでのリンク先もみると 様々です。) ============== 何が本当かは知りませんし、興味もありません。 なので は「こども」です。

参考URL:
http://www5.ocn.ne.jp/~sensei/opinion/kodomo.html
  • naka_hisa
  • ベストアンサー率30% (32/106)
回答No.7

「供」には「人や目上の者につき従って行くこと」という意味があります。子ども会関係者の間では、子ども会は子どもの会であって決して親の会ではない、という意味合いから「子供会」と表記せず「子ども会」と表記しています。 子どもたちの自主性を育てていく願いが含まれています。

  • overtone
  • ベストアンサー率22% (191/833)
回答No.6

政治的・思想的な絡みがあったような・・・。 私は、PTA(保護者です)の配布物では、 「こども」を利用してましたが、教頭など学校側に「子供」と校正を入れられた時は 「児童」としています。

  • nobita60
  • ベストアンサー率29% (193/644)
回答No.5

子どもと表現しています。 やはり、供え物 お供えする 子供はお供えではないといった配慮から子どもと最近は表記しています。 最初はどうでも良いような思いでしました。なんかひとつひとつ揚げ足をとる人がいるなあと感じていましたが、確かにお供えではないとの説明に今では納得しています。

回答No.4

研究者によるものではないですが、児童書を書いている著者による下記サイトが参考になると思います。是非について判断していませんし、いろいろ過激な表現もありますが、読んで欲しいページです。

参考URL:
http://homepage3.nifty.com/harebuta/gaki.htm
  • negiy
  • ベストアンサー率12% (2/16)
回答No.3

「子供」は"子を供える"と書くので やめたほうがいいと前に聞いたことがあります。 それを聞いてから私も「子ども」と書くようになりました。

  • Tamp
  • ベストアンサー率32% (37/113)
回答No.2

子供の供というの字は「そえる」「そえ物」という意味があり、人格を持つ一人の人間とは考えられなかった時代の名残だそうです。 大人の属物だと思われていたんですね。

回答No.1

”子ども”と書くほうがイイというのは、 ○○供、と一まとめに上から物を言ってるような感じになるからだったような。 結局発音すれば同じなんですけどね。

関連するQ&A

  • 子供の教育 

    子供の教育について考えることがあります。 私の子供の頃は親、先生、近所のおじさんなど悪いことをすれば叩かれることは当たり前でした。 現在の教育では叩かずに理由を説明し納得させるということはわかります。それはそれでいいです。納得できます。 では、昔の教育は間違っていたのでしょうか? 昔は叩くことに否定をする人はいませんでした。 時代が違うから、という簡単な問題なのでしょうか?

  • 「子供」?「子ども」?

    「子供」の表記を「子ども」としないといけない、という方がいらしたら、 理由を教えていただけませんか?

  • 「子供」は「子ども」と書かなければならないのか?

    公的な文章において、 「子供」は「子ども」と表記した方がよい と聞いたのですが、それは本当なのでしょうか? ご存知の方、よろしくお願いします。

  • 子供英会話のミネルヴァ

    以前にも同じような質問があったようですが、いまいち分からないので再度質問させていただきます。 子供を子供英会話のミネルヴァへ入会させようかと考えています。 ママ友から先生や教材や会費、教室の雰囲気や各種イベント等については聞いていて、そういう部分は納得しています。 ただ他の英会話スクールと何が違うのか、どういう教育方針なのかが、先生に伺っても一日体験をしてみてもよく分かりませんでした。 子供英会話ミネルヴァの教育的特長や方針をご存知の方がいらっしゃいましたら教えて下さい。

  • うるさい子供は性格ですか?

    よくお店の中で怒鳴ったり叫んだり走り回る子供たちがいますが 生まれ持った性格であって、「親の教育がなっていない」ということにはなりませんか? そういう子の親って子供ほったらかしで話に夢中だったりしますが。 わたしはそのうち子供はほしいけれど、あんなに人に迷惑かける子供になったら イヤだなぁと思います。生まれ持った性格なら仕方がないのでしょうか。 もちろんわたしは人様に迷惑をかけたらきちんと怒って謝らせたいとは思ってます。

  • なぜ人間は子供を育てるでしょうか?

    この前、講義で「教育や子育ては、それに従事する大人にとってどのような意味があるのか」というようなこと言われてさっぱりわかんなかったです。子供は育てられることによっていろいろな物を得ますが、育てる大人にはどんな意味があってしているのでしょうか?皆様の意見よろしくお願いします。

  • こどもは何故泣くのでしょう?

    小さい子供って、よく泣きますね。 転んで泣き、どこかをぶつけて泣き・・・。 でも大人は「痛いという理由」では泣きませんよね。 呻きこそすれ、ぐっと堪えると思います。(えーんえーんと泣いている大人は想像できません。) では、子供は何故、「痛いという理由」で泣くのでしょうか? 赤ちゃんは「ビックリして」泣くという話は聞いたことがありますが、 小学校低学年ほどになれば、転んで「ビックリして」泣いているのではなくて、「痛くて」泣くのだと思われるのですが。 ご存知の方、宜しくお願い致します。

  • 子供がいる方にお聞きします

    子供がいる方にお聞きします 単刀直入に言いますが 教育ローンを 組む人と組まない人がいますが 教育ローンを組む理由は何故ですか? また そこまで教育ローンを組むほど厳しいのですか

  • お前が(子どもを)欲しがったから作ったのにと言われた事ありますか?

    まだ、そう言われた訳ではありません。 現在2人目が欲しくなった主婦です。 しかし、主人は1人で十分という考えで (一子が可愛くて仕方がないので、全総力を注ぎたいという理由) 子作りができません。 私が「一生のお願い」をすれば、きっとかなえてくれると 思うのですが、2子を授かった場合、経済的にも労力的にも 大変になると思います。 育児に息詰まった時、 経済的に十分な教育ができなかった時、 もし「お前が(子どもを)欲しがったから作ったのに」 と言われてしまったら、、、どうしよう。 友人の話で「2人目は妻にねだられて作った」 という話を聞いたことがあって、、、 主人もそんな風に思うと嫌ですし、なんだか自分のプライドもあり、 子作りをお願いするのもどうかと。。。 お互いが欲しいね~という仲になれるといいのですが、 経験者の方がいたらアドバイスよろしくお願い致します。

  • 「子供」と「子ども」の使い分け

    先日、行事のチラシを作っていたのですが、ある親御さん からクレームが付きました. 「子供」という字を「子ども」に直せというのです. 指摘を受けて、最近学校から配布されたプリントを改めて 見直してみると「コドモ」という単語の殆どが「子ども」 と表記されていました. 要は使い分けだと思うのですが、以下の点についてご存知 の方、教えていただけますか? ・なぜ「子供」という表記に問題があるのか ・「子ども」が通念化しつつある経緯