• ベストアンサー

卒業検定で起きた予想外のこと

3日後に卒業検定を受けます。すごく緊張していて、合格できるか心配です。特に、とっさに駐車車両が合図なしで発進したり、思わぬことが起きると、余計にあわててしまいます。そうすると、普段は普通にできるギアチェンジなど、スムーズに行かずにガクガクしてしまったりします。あらかじめ、どんなことが起きそうか参考にしたいので、卒業検定で、こんな予想外のことが起きたよ、というようなエピソードがあったら教えてください!

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • o-sai
  • ベストアンサー率19% (199/1001)
回答No.12

街路樹の大掛かりな伐採中で、 路上に切った枝が多数、散乱していました。 一瞬悩んだのですが、制限速度までガタガタと加速したところ、 「う~ん、どおしよっかなぁ・・・ こういう場合はゆっくりでもいいよ」と言われました。 結局、低速走行のみでしたが、 教官も全く想定していなかった事態だったらしくあせっていました。 他のコースに行くことも無く、 時間の都合で無事に合格でした。 物足りない試験でした。

VWkuromame
質問者

お礼

道路状況って日々変わるんですね・・・物足りない試験・・・言ってみたい。貴重な体験談、ありがとうございます!

その他の回答 (16)

  • y33gloria
  • ベストアンサー率20% (40/199)
回答No.17

北海道の大学時代に教習所へ通い今日卒検合格してそのまま本州実家に帰省しようと切符手配済みでした。 いざ卒検! 延長無しで一発でここまできたから間違いないと確信していました。 2車線道路の左側を走行中、右側車線からお客がいたのかタクシーが私の目の前に割り込み急停車!!あわててハンドル右に切ったところで教官にブレーキ踏まれその場で終了。。。。。追試になったのは言うまでもありません。 切符が。。。。。 あれ以来タクシーは好きになれません。。 何事も焦らず確実に卒検こなしてください。ファイト!!

VWkuromame
質問者

お礼

私も教習のときに、同じ体験をしました!やはりとっさにハンドルを切ってしまいました。検定ではその体験を活かして、とっさのときはブレーキ踏むようにします。あせらず、落ち着いて、がんばってきます。なんだか、元気付けられました。ありがとうございます!

noname#30727
noname#30727
回答No.16

検定日が大雨で、1回だけ走ったことがあるコースなのですが、交差点の停止線が信号の30mくらい手前にあって、雨で見えずに1mくらいオーバーして信号無視で中止になりました。 別の日に、おじいさんの乗った自転車が道の真ん中をフラフラと走っていて、2分くらい徐行になってしまいました。その時は合格したので、それでOKだったみたい。

VWkuromame
質問者

お礼

私も教習のときに、夜、雨の中一度だけ走りましたが、こんなに車線や人が見えなくなるものかと、びっくりしました。免許を取る前に、雨を体験できて良かった、と思いました。体験談、ありがとうございます!

  • HOKK
  • ベストアンサー率16% (16/100)
回答No.15

前に冬(北海道)の出来事でしたが、教習車がスリップして街路樹に激突したのを見たことがあります。 まぁ冬じゃないのでそんな事はまずありえないと思うのですが…。 自分のときは、自分の前の人ですが、縦列駐車でポールを飛ばしてしまって、結構落ち込んでました。(多分不合格だったと思います)落ち込んでる人を後ろに乗せて運転するのは、なかなか嫌なもんですよ。自分も失敗しないようにって緊張して、がちがちになっちゃいますからね。 そんな時は深呼吸して一息入れてください! 見極めに合格したってことは、それだけの実力があるってことですから、緊張して力を発揮できないなんてことが無いようにね!

VWkuromame
質問者

お礼

みきわめや特別項目で、ほかの人の運転を体験できるのって、楽しいですね。教えていただいた状況は、楽しめる雰囲気ではなかったようですが・・・人によって加速の仕方、確認の仕方、とまどうところが違ってよい経験になりました。検定当日は、深呼吸してから望みたいと思います!アドバイス、ありがとうございます!なんだかほっとしました!

回答No.14

ATでドライブにしてハンドブレーキ引かなくて、動かなかったですか?>>教官がブレーキをうんでいたからですよ。 もちろん、教室にもどったあと、 田中さん(私の名、仮名)のわるかった点は? というお題でネタにされてしまいました。 がんばってくださいね。

VWkuromame
質問者

お礼

なるほど・・・教官が操作していたのですね・・・励ましの言葉、うれしいです、がんばります!

noname#120988
noname#120988
回答No.13

晴れの日の路上試験での運転中に水溜りを通った時にお水がはねて子連のお母さんと子供にズバットかかりました。 その時の教官の視線が今でも覚えてます。後部に乗ってた他の受験者は笑えをこらえてるようか、こいつ何やってんだという視線でした。教官にあの程度の水溜まりがあんなにはねるなんて思わなかったか?避けようと思えば避けることができたと言われました。教官に止まって誤ったほうがいいかと聞くと雨の日ではよくあることだからと言ってた。些細なことが大きな事故に繋がると言われました。一発合格しましたが子連の女性には悪いと思ってます。 自分は筆記試験の方が大変でしたので、筆記試験頑張ってね。試験は落ちたら金がかかるので必死で勉強したよ。

VWkuromame
質問者

お礼

自分が歩いているときは、水溜りってすごく気になりますが、車だと気づかないような気がします・・・合格して車に乗るようになったら、気をつけます。アドバイス、ありがとうございます!

回答No.11

こんにちは。 ワタシが卒業検定を受けた時の話です。 ・検定コースってあらかじめ示されるんですが(当日) その日に限って、駐車位置予定だった場所で街路樹伐採が行われており 駐車できない状況になってました(笑)当然そのまま 通り過ぎたんですが・・・ ・動揺したまま走ったせいか次に道に迷いました(笑) それでそのまま走り続けたものの、どうにもこうにも 教習所にたどり着く自信がなくなってきたので、教官に 「すみません・・・道分かんなくなっちゃいました」 と行ったら「もうここでいいよ」って言われてしまいました(笑) でも合格しましたよー。 要はしっかり基本動作・安全確認が出来るかどうかだと思います。 普段普通に出来る、と書いてらっしゃるので、落ち着いて 頑張れば大丈夫!ファイトです(^∀^)

VWkuromame
質問者

お礼

!!おもしろい体験ですね!基本動作と安全確認がポイントですね。アドバイス、ありがとうございます!

回答No.10

私は卒検までの仮免で一度も走行したことのないルートを走らされましたね。これは教習所ミスでしたが、終わった後に「まさか初めての道で検定とは思いませんでした」って言ったら「えっ、そんなバカな」と。 そんなコトがありました。もちろん合格しましたよ~。 とにかく「バック」したらそれでアウトなんで前の状況をよく見ることですね。私の友人は「合図を出さずにしかもほとんど左に寄らずに停車したクルマから人が降りてきて始めて「駐車」と分かったけど時すでに遅し・・・バックするしかなくて「検定中止」になりました。

VWkuromame
質問者

お礼

教習所もミスすることあるんですね・・・バックするとアウト、というのは初めて知りました。参考になりました!

回答No.9

思い出したので追加します。 検定ではなく危険予測のとき(AT)、なんとギアを「D」にして、ハンドブレーキも引かないで、他の人と交代するため、降りたことがあります。  注意されるまで気がつかなかった。 教習所により異なるかもしれませんが、 所内で車庫いれか縦列のどちらかやると思いますが、少しの距離でもシートベルトはきちんとしましょう。あとルームムラーも。 とくにシートベルトは。 あと降りるときも後ろを見て降りましょう。

VWkuromame
質問者

お礼

ATでドライブにしてハンドブレーキ引かなくて、動かなかったですか?私はMTに慣れると、ATはちょっとかってが違いますね。シートベルト、ルームミラー、忘れないように気をつけます!アドバイス、ありがとうございます!

  • iceman2
  • ベストアンサー率17% (132/767)
回答No.8

良くあるのは微妙なタイミングでの黄色信号ですよね。 自分では止まれないと思って進んでもブレーキ踏まれたり。 また、↑を意識しすぎて急ブレーキになってしまったり。 私は幸い検定の時には何事もありませんでしたが、教習中には上の事例でブレーキ踏まれたこともありました。 なので私は検定の時は交差点の手前にポイントを決めて(おおむね10メートル弱)ここまでに黄色になったら迷わずブレーキを踏むことにして、そこを少しでも過ぎたら迷わず進む事に決めていました。

VWkuromame
質問者

お礼

私も黄色になったら迷わず止まることにしています。普通に走るときはそこまで気にしないと思いますが、教官にブレーキ踏まれては困る、と思うと、ちょっと神経質になってしまいますよね。参考になりました!

  • redspace
  • ベストアンサー率40% (90/221)
回答No.7

 私ではないのですが、こんな事をした人が今したという話を。  卒業検定当日の日、私(MT車)は人数の都合で、教官ともう一人の受験者(AT車)と一緒に車に乗りました。  私は問題なく終了し、車両交換の為に別の車に乗り換え、もう一人の受験者の検定がスタートしようとしていたときです。  突如、その受験者が必死になって操作レバーを倒そうとしているんですよ、ATの。どうやら緊張の余り、直前まで見ていたMT操作とAT操作が頭の中でごちゃ混ぜになってしまったようです。  こんなことがありました。その受験者はその後なんとか検定を終了しましたが、総合的なことで落とされてしまいました。

VWkuromame
質問者

お礼

AT車とMT車の検定者が混じることもあるんですね・・・私も緊張しがちなタイプなので、いつもはしない間違いもしそうで不安です。でも、私以外にも緊張してしまう人もいるのだと思うと、ちょっとほっとします。参考になりました!ありがとうございます!

関連するQ&A

  • 卒業検定

    本日大型二輪の卒業検定でしたが残念な事に不合格でした。 原因はクランク内の右折で転倒してしまい通過不能でした。 クランク内の右折が苦手です。 教習終了まではスムーズに進み乗り越しはありませんでした。 2段階で検定コースを何回も走りましたが転倒もなく今日の検定の 苦手のクランクで初めて転倒してしまいました。 やはり緊張して体が固まってしまいます。 他にも合格発表後スラロームで10秒越えてるからもう少し早く走らないと厳しいと言われました。橋も少し早いと言われました。 普通二輪の時は卒業までスムーズでした。 バイクは中止項目が多いので、どうすれば落ち着いて検定受ける事ができますか??

  • 卒業検定に合格出来ない。

    卒業検定に合格出来ない。 初めまして。 私は今、自動普通二輪の免許を習得する為に教習所に通い、自分の不安とは裏腹に、すんなり卒業検定まで進んで来ました。 ですが、卒業検定を3回も落ちました。始めの2回は一本橋で脱輪。3回目は一本橋をパスした後のクランクで脱輪… 教習時間や補習時間は難なくクリア出来る科目が、卒業検定になると緊張から頭が真っ白になり、心臓を打つ回数も上昇。挙げ句の果てには手足がガクガク。 先生には『何で合格出来へんのや?いつも通り行けば、余裕で合格出来る技術はあるのに…』と言われ、呆れられてしまいます。 落ち着いて運転しなきゃいけないのは重々承知の上。自分でも、落ち着いて行け!!いつも通り行けば、何も問題は無い!!と言い聞かすものの、いざ自分の番が来るとガッチガチになる始末… 周りからは、上がり症なんじゃないん?笑。や、卒検で落ちるなんて、あり得んよ。と言われ、この卒検で受からなきゃ!!と力んで、緊張してしまい悪循環。 次は今月の15日に卒業検定を控えています。 ここには、色んな方が居るので色んな意見が聞きたいです。 緊張をほぐす方法や、体験談、考えや、感じた事など、少しでも自分の糧に出来ればと思います。 宜しくお願い致します。

  • 路上の駐車車両をよけるときは…

    現在、教習所に通っています。 2段階の教習もほぼ終わり、もうすぐ卒業検定です。 初めの頃の路上教習の時は駐車車両を避ける時、合図を出すか出さないか迷い、出さずに避けていましたが指導員には特に注意されませんでした。 その後、『駐車車両を避ける時は合図を出すか』と聞いたところ、『基本的には避ける時の合図は出さなくてはいけないが、その前に重視するのは駐車車両や障害物との間に安全な側方間隔をあけることだ』と言われました。 卒業検定の際、やはり合図を出して避けなければ減点の対象になるのでしょうか?? また、これからの卒業検定で走るコースは時間帯によっては駐車車両が多いです。道が十字路になっているところや交差点であったりするところの付近に路駐の車がいたりしてその付近で合図を出し避けようとすると交差点や十字路を曲がる合図だと他の交通に受け取られてしまうので合図は出さない方がいいのでしょうか??

  • 仮免前の修了検定について。

    現在、普通車(AT)の免許を取りに教習に通っています。今のところ追加はありませんでした。月曜日に修了検定があります。こないだ見極めだったのですが、諸事情で最後の教習から3ヶ月空いたこともあり、出来は酷いものでした。緊張と焦りで、初めて車線を間違ったり、スムーズさが以前に比べて全然ありませんでした。 視線、合図のタイミングが遅いこと、カーブ時のスピードが遅いこと、色々と注意されました。自分では落ちたと思っていたのですが、A判定でした。最後に『だいたいできてるから、一回チャレンジしてみて!』みたいなことを言われました。本来なら見極めに受かり一先ず安心できるところですが、正直なところ、どうして受かったのかが不思議で全く安心できません。これは、落ちるだろうけど、チャレンジしてみて、と言うことなのでしょうか…? 修了検定に落ちる人なんていないと、親に散々言われているので、プレッシャーと不安で涙が出てきて夜も眠れません。友達にも聞いたのですが、修了検定で落ちた人はいませんでした…。やはり、修了検定で落ちる人なんていないんでしょうか? 他にもいろいろと質問したいので箇条書きにします。 (1)修了検定では、後退もしますか?(教習では二回だけ軽くしました) (2)修了検定では、標識の場所を聞かれたりしますか?(見極めで初めて、~の標識はどこにあった?と聞かれてパニクって答えられませんでした。) (3)合否の発表はどのように行われるのでしょうか? (4)落ちた場合、補修か何かを受けてから再試験ですか? (5)カーブ時の速度はどのくらいが的確なのでしょう?(今までは13~20km/hくらいで走っていましたが、見極めの時にあたった教官に遅いと言われてしまいました。教官によって言うことが変わるので、困っています。) (6)坂道発進の時、一時停止、ハンドブレーキ、アクセルに足を置き換えて踏みながらハンドブレーキを外す。ここまではわかるのですが、頂上付近のギアチェンジの時は、停止してからギアチェンジですか?徐行しながらギアチェンジですか?これも教官によって言うことが変わるので曖昧になっています。 (7)進路変更は3秒前、右左折は30メートル手前に合図を出すと分かっているのですが、所内のコースは曲がる場所が多く、狭いので、どうしても合図が遅れぎみになってしまいます。今までは何も言われなかったのですが、見極めで注意されてしまったので、合図だしてすぐ合図って感じに早め早めにした方がいいのでしょうか? (8)家でも出来る実技の訓練法とかありませんか?(今は、こないだ車線を間違えてしまったのでコースの図をひたすら見て間違えないようイメージしています。) (9)不安なまま、修了検定を受けるより、自由教習?のように追加して練習してから挑んだ方がいいですか? (10)修了検定などに落ちてしまった経験があるかたは、お話など聞かせて頂きたいです。 安心パックに入っていないのでお金の面と、教習期限が迫ってきているので、できれば一発で受かりたいです。たくさん質問してしまいましたが、何か一つでもご回答頂ければ有り難いです。お願いします。 たくさんの質問とまとまりのない文を読んでくださってありがとうございました。

  • 運転免許の卒業検定について

    これをやったら一発で不合格となるNGな行動を教えて下さい。 例えば ・右折時などに信号、歩行者、対向車などの見落とし ・脱輪                      ・方向転換、縦列駐車するとき、後方を確認しなかった など 特に僕の場合、ギアをロー以外で発進したことによるエンストや、 停車する時に曲がったり、左端よりだいぶ右にしてしまったりするのですが、これらのようなミスをした場合、不合格となるのでしょうか?

  • 卒業検定

    今日教習所で卒業検定を受けました。(AT車です。) しかし結果は不合格。 原因は駐停車違反でした。 教習中からどうも停車する場所を見つけるのが下手みたいで、 なかなかうまく停車をすることができません。 いざ止まってみると、交差点付近だったり、横断歩道の手前だったり・・・・。 そうならないように気をつけているものの、 結局いつの間にかそうなってしまいます。 初めて教習で駐停車の練習をしたとき、 うまくできずそのため指導員の人に色々といわれたので、 駐停車にはかなりの苦手意識があるし、 それがトラウマで駐停車をするときには常に緊張してマイナス思考になってしまいます。 明後日にはまた卒業検定を受けるのですが、 停車をうまくするためのコツはないものでしょうか? このままでは、今の落ち込んだ気持ちを引きずってしまい、 同じことを繰り返してしまいそうです。 アドバイス、お願いします。

  • 卒業検定

    普通二輪教習(AT車限定)を7月から始めました。 人より倍以上乗っています。 規定時間は13時間ですが、1段階16時間(規定5時間)・2段階10時間(規定8時間) 頑張ってやっと卒業検定まで進みました。 検定は昨日受けました。前日に自由練習では、苦手な一本橋(タイム5秒~7秒)とクランクを集中練習し10回以上やりましたが脱輪・足つき等ミス無しでした。 検定はクランク・スラローム・急制動はOK。最後の一本橋で橋に乗って直ぐ脱輪してしまい中止になってしまいました。外周周り発着点に行くだけだったのに残念でした。最後まで走ってくださいと言われ走りました。 検定後、橋以外は問題なしだったので橋で脱輪しなければ合格だったみたいです。 夕方の補修はクランクと一本橋をやりましたが問題なし。 本日検定2回目受けました。今回はクランクで足ついてしまい中止でした。昨日と同様、最後まではしったのですがクランク以外は問題無しと言われました。 次の補修は2時間希望しました。今日の夕方1時限受けましたが、検定コースを走ったり同様にクランク・一本橋でした。今回も問題無しでした。 明日1時限練習して月曜日に3回目の検定です。次こそは絶対に受かりたいです。 教官には1回目の検定前日・昨日の補修・今日の補修は問題ないのに何故、脱輪したり足付いちゃったの??と言われました。 検定となると緊張してしまいミスしてしまう感じです。 どうすれば緊張しないで検定を受けるようになるか教えて下さい。 簡単に書くと過去の状況が分からないので 長々と書きましたが宜しくお願いします。

  • 卒業検定どうしたら、受かるのですか?

    今日、3度目の卒業検定に落ちてしまいました。 いい加減、3度目なので、比較的受かりやすい日を予約しました。 日曜日は、道が空いていて、比較的受かりやすいと聞いていたのに、 その日曜日(今日)に落ちてしまいました。 補修では、いつも問題なく、「どうして、これで落ちたのかねえ?」 と指導員にいつも首を傾げられます。 だけど、検定になると、交差点前にいきなり3台も駐車していたり、 歩行者が飛び出してきたり…、と普段ないような状況が出てきて、 なんで、検定の時に限って…!?というような状況になり、 普段楽に通っている道も別の道に見えてしまいます。 間をあけずにやった方が良いと言うから、落ちてもすぐ補修、 検定を入れてやっているのに、 補修だと順調で検定だと引っ掛かってしまいます。 慎重になればなるほど、変なミスを重ねてしまったり、 どんどん悪循環になっていくようで、 もうどうして良いのかわかりません。 仮免から二段階まで順調だったのに、最後にきて、 こんなにてこずるとは思いませんでした。 お金もかかるし、もういい加減、検定員に逆切れしそうです。 3月1日までに検定が受からなければ、無効になってしまいます。 2月は日数が少ないのと、学生が多いので予約がとりずらく、 余計に精神的に追い込まれてきます。 一体、どうしたら受かるのでしょうか? 今日落ちて、かなりまいりました。 検定で手こずった方の体験談や、何かお知恵を頂けたらと思います。 どうか、よろしくお願い致します。

  • 自動車教習所の検定で,減点の判断に差がでることがありますか

    自動車教習所に通っていますが、検定の減点について,教官によって違いがあるものなのでしょうか?もしあるとすれば,どんな点に注意して受験するのがよいのでしょうか。  今日2回目の卒業検定を受けましたが不合格でした。左折時,前方に停車車両があったので曲がりながら第二通行帯に移ったのですが,この時に進路変更の合図を出さなかった(自分としては曲がりながら右合図を出すのは紛らわしいと判断した)ための減点(15点?) + 右折時するタイミングが早く対向車が減速したので減点(20点)と言われました。どちらもこれまでの20時間の教習+1回目の検定でも指摘されたことのない内容だったのと,自分では問題なく運転できたという手ごたえがあったのでかなりショックを受けました。はじめての教官だったので,これまでどの教官にも注意されなかった内容なのに大幅に減点されてしまったという思いがあります。  修了検定は一発,卒検の見きわめもすべて一回で合格,補習もなく,見きわめでは2回とも「普段の調子でやれば受かるよ」と言われたのに,左折と右折の方法という基礎的なところで落とされるのは,私に卒検を受ける力量がついていないからとしか思えません。それならばなぜみきわめで簡単に合格を出すのでしょうか。不合格→補習→一回で次の検定→落ちる のサイクルで,時間と金銭だけがどんどん消費されていくようで心配です。ちなみに今日は緊張してミスをしたというわけではなく,これまで注意されたことにはすべて気を配って慎重に運転ができたと思います。正直にいうと,今日言われた減点内容があいまいで,納得いいってない状態です。次の受験は3週間後なのですが,不安でいっぱいです。

  • 週末、普通車の卒業検定を受けます。(MT車)

    こんばんは。 タイトルの通り、今週末に卒業検定を受けることになりました。 今日、2回目の見極めを、「微妙だなぁ~。」と言われつつ、判をもらったのですが、まだまだ不安なことがいっぱいです。 とりあえず、所内の方向転換と縦列駐車は大丈夫だとおもいます。 問題は、右左折です。 左折では、青信号だった場合、減速チェンジに気を取られ、確認がおろそかになってしまいます。4速で走っていて、減速していって、クラッチ踏んで2速で左折することに意識が集中してしまい、まきこみ確認はするのですが、かんじんな横断歩道の歩行者確認がおろそかになってしまったり。1度目めの見極めでそれを指摘され、2度目では、確認をたくさんしてたら、4速のまま、左折に入ってしまい、減速しすぎてエンストしてしまいました。 右折では、大通りでは、右折用の車線が書いてあるので、どの辺まで進んで、待っていればいいかわかるのですが、比較的せまい、小さな交差点で右折先頭になったとき、どの辺りで直進車を待っていれば良いかいまいち分からず、前過ぎと言われた後、それを踏まえて、もう少し手前で待ってみると、もう少し前と言われたり。。。検定では、後ろ目にいた方が良いでしょうか。 減速チェンジは、右折では、いったん止まることが多いので、左折ほどとまどうことは、ないのですが。。。 恵比寿辺りの都心の教習所に通ってます。左車線には路駐も多く、自転車、歩行者も大勢のコースでの検定です。いちばんのとまどいは、減速チェンジとエンストの関係で、交差点に入る前の減速チェンジのタイミングが、よく分からず、どのギアで、どのくらいの速度まで耐えられるのか、など教えていただきたいです。ちなみに、交差点に入るのに、下りになっている箇所が多く、クラッチを踏んでしまうとエンジンブレーキが利かず、余計にスピードが出てしまったりしています。。。。 危険ですね。。。( ´-ェ-` )