• 締切済み

AMD Athlon64 について

こんばんは! ノートPCの方でも質問を書かせてもらっていますが 今使っているノートがどうにも不調なので新しいPCを買おうか、なんとかして現在のノートを継続して使おうかで迷っています。 私は、ネットゲーム優先でPCを使いたいのですが 今話題(遅いかも?)のアスロンについてお聞きしたいです。マウスコンピューターのキューブPCの 「Pure-Cube 85DM3」という商品を買おうか検討中なのですが、量販店に勤めるネットの友人に話したところ 「AND Athlon64は発熱がすごいから怖くて売れない、 辞めた方が良い」とすごく反対されました。 その人に、そこまで否定する理由はどこがどういう風に危ないと言われているのかを聞いたのですが 一方的にというか、上手く話が伝わっていないのか 「会社でみんなが噂している」とか「怖い」とかだけしか言ってくれず、訳がわかりません。 ここの過去ログを参考にしたところ、発熱はPen4を 越えるが耐久は強い…だったかな^^; と、ありましたが AMD Athlon64のどこがどういう風に危ないと言われているのか知りたいです。 できましたら、お手数ですがマウスコンピューターの その商品にも意見をお願いします。

みんなの回答

  • fiona159
  • ベストアンサー率26% (4/15)
回答No.7

・ 信頼性について。 1. IntelとAMDの不具合リスト  http://f35.aaacafe.ne.jp/~luins/iroiro/Intel_AMD_bug_etc.htm  に一覧がありますが、最近はAMDは大きな不具合を出していません。 2. Athlonはコア欠けするという人がいますが、最新のAthlon64、Opteronはヒートスプレッダで  保護されているため、コア欠けすることはありません。   旧型のAthlonXPでは構造上コアが剥き出しになっていましたが、これも、  CPUクーラー取り付け時に、説明書の記載にしたがって正しく取り付ければ  実際にはコア欠けすることはありませんでした。 3. Athlonは燃えるという人がいますが、昔の製品で、ヒートシンク取り付けミスや、  動作中にヒートシンクを取り外すような無茶をした場合にそのようなことがありましたが、  通常使用では燃えるようなことはありませんでした。   なお、現行品のAthlonXP、Sempron、Athlon64、Opteronは、  上記の事態でも燃えないように作られています。 4. 安定性  CPU自体は、AMD製のほうがIntel性に比べて不具合が少なく、安定しています。(上記1参照)   昔は、CPUを機能させるためのMBやチップセットで不完全なものがありましたが、  最近は、粗悪品でもない限り、そのようなことはありません。   なお、MBや電源やメモリーが粗悪だった場合に安定しないのは、CPUメーカの責任ではなく、  MBや電源やメモリーのメーカの責任です。   しかし、安定動作しなかった場合、その原因が何であるかによらず、  CPUがIntelの場合は、MBや電源やメモリーが悪いといい、  CPUがAMDの場合は、AMDが悪い、という人がいたのです。(私の回答5のFUDについて参照) 回答5~7で、長々と書きましたが、安定性、処理速度など、最近はIntel製よりもAMD製のほうが大半の面で優れています。

  • fiona159
  • ベストアンサー率26% (4/15)
回答No.6

・ 処理能力などに関して詳しく書きます。  処理能力は、コアが異なると、クロックあたりの処理能力が異なりますので、 異なるコアのCPUの性能は、周波数で比較することは出来ません。 CPUコアの処理能力 = クロックあたりの処理能力 x クロック周波数 であらわされます。 http://f35.aaacafe.ne.jp/~luins/iroiro/ipc.htm には古い製品も記載されていますので、現在でも簡単に手に入るものを抜き出しますと、 Northwoodを1.0とした場合の、クロックあたりの処理能力の目安: Celeron . (Northwood)                  :0.75 Pentium4 (Prescott )                   :0.95 Pentium4 (Northwood).                  :1.00 Pentium4XE(Gallatin)                   :1.10 AthlonXP(Thoroughbred)                 :1.30 AthlonXP (Barton).                    :1.40 Pentium-M (Banias)                    :1.50 Athlon64  (ClawHammer)                :1.60 Athlon64FX (SledgeHammer)、Pentium-M (Dothan) :1.70 です。AMD製は、コアクロックは低いものが多いのですが、 クロックあたりの処理能力が高いため、トータルではIntel製を 上回ることが多いようです。 例えば、両社の最新製品で比べると、  Athlon64 3800+ 2.4GHz : 2.4 x 1.60 = 3.84  Pentium4 560 3.6GHz  : 3.6 x 0.95 = 3.42 で、Athlon64 3800+の方が高速です。 ・ 消費電力について詳しく書きます。 Processor Power Consumption http://www20.tomshardware.com/motherboard/20040619/socket_775-49.html より。                 通常時 負荷時 Pentium4 550 3.4GHz(D0) 40.7W  90.1W  LGA775 Pentium4 3.4E        29.9W  62.6W  Socket478 Athlon64 3400+ 1M(CG)  16.2W  52.9W  Socket754 Intelに関しては、LGA775の方が消費電力が増えています。 IntelのPrescottコアのPentium4は、大きな電力を必要とするため、 Socket478から、より多くの電力を供給できるようにピン数を 増やしたLGA775を出したのです。 ただし、いずれにしろ、消費電力は、上記からも明らかなように、 AMD、Athlon64の方が消費電力は少なくて済みます。

参考URL:
http://f35.aaacafe.ne.jp/~luins/iroiro/
  • fiona159
  • ベストアンサー率26% (4/15)
回答No.5

・ FUDに振り回されている人が多いのです。現在は、実際にはAMD製のほうが優秀です。 FUD http://sophia2004.hp.infoseek.co.jp/intel/intel_dokusen.htm より  不具合はIntel製CPUに多いにもかかわらず、Intel製のほうが信頼性が高いとの主張や、 近年のCPUはAMD製のほうが処理能力面で優位である場合が多いのに、 Intelの方が優位であるとの主張を見かけるが、 これはIntelのFUDの影響であるとの説もある。    ・ FUDについて           http://www2.nsknet.or.jp/~azuma/f/f0097.htm    ・ IntelとAMDの不具合リスト.   http://f35.aaacafe.ne.jp/~luins/iroiro/Intel_AMD_bug_etc.htm    ・ ベンチマーク結果の検証結果 http://sophia2004.hp.infoseek.co.jp/intel/kizi_kensyou.htm    ・ その他、FUD疑惑事例     http://sophia2004.hp.infoseek.co.jp/intel/1079493123_21-25n.htm インテルの広報からの圧力 http://sophia2004.hp.infoseek.co.jp/intel/intel_pressure.htm   現に週刊のパソコン雑誌においては表紙にAMDの文字があるだけで、 インテルの広報からのプレッシャーがあるそうだ。 ・ 処理能力などに関して。 AMDチップ、大半のアプリでインテルをしのぐ-最新ベンチマーク結果 http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0408/25/news022.html >  Athlon 64とPentium 4の比較ベンチマークテストの結果、主要なアプリケーションでは > Athlon 64のほうが高速であることがわかった。Athlon 64は消費電力も少ない。 詳細は下記参照。 http://reviews.zdnet.co.uk/0,39023100,39164010,00.htm ・ CPUの消費電力表 Processor Power Consumption http://www20.tomshardware.com/motherboard/20040619/socket_775-49.html

参考URL:
http://sophia2004.hp.infoseek.co.jp/intel/intel_dokusen.htm
yokopyo
質問者

お礼

こんにちは、お返事遅れてすみません。 FUDって怖いですねー。 エステ勧誘の手口みたい^^; まさにAthlon 64を怖がる友人がこんな感じ で載せられてますね;。 さすがに日本語のところしか読めませんでしたが たくさんの情報ありがとうございます(^-^)

  • jisaker
  • ベストアンサー率66% (28/42)
回答No.4

>AMD Athlon64のどこがどういう風に危ないと言われているのか Athlon64 3000+でも、CPU100%使用時の発熱量、消費電力が、Pentium4 2.80CGを多少(5%位)上回る、Athlon64はゲーム向きと言われるので、VGAもハイエンドの物が使われる事が予想されるので、電源容量、排熱などの要求が高くなる。 コンパクトなPCケースだと要求基準をクリアしたとしても、余裕が無かったり、少ししか確保できない可能性が高い。 ケース内温度が高いと、各パーツの故障率が高くなる。 理由としては、これ位ですね。 Pure-Cube 85DM3ですが、Shuttleのベアボーンを使っていますので、このベアボーン(ヒートパイプ含む)はAthlon 64 3700+迄をサポートしていますのでCPUの冷却は大丈夫でしょう。 電源が240Wなので、ハイエンドVGAの搭載は厳しいでしょう、標準はGeForceFX5200なので、これではゲームを快適にプレイするのは厳しくBTOでも、GeForceFX5700迄なので、ここ迄のVGAで快適に動作するゲームなら、購入してもいいのではないでしょうか。 ただし、このキューブタイプは三年間延長保証に入れないようなので、何故かそのあたりを考慮されるとよろしいかと思います。 >このキューブは一応デスクトップに入るのですか? 一般的な分類としては、ノートとデスクトップの2種類で分けています(分かり易い)ので、デスクトップ型キューブタイプPCとなります。

yokopyo
質問者

お礼

とてもわかりやすい説明ありがとうございます。 お返事が遅れてしまいすみません。 えっと・・これはjisakerさんだけじゃなく 他の回答者の方にもなんですが 私のPCについて読解力がないせいで 細かくレスをした方がいいのかもしれませんが レスするにも何てレスすればいいのかわからなかったり するので、部分部分にレスがついていなくても 全体を読んでいることをご了承ください。 みなさんのアドバイスを参考にして 私なりに理解して行こうと思います。 ありがとうございます(*^-^)

  • TT250SP
  • ベストアンサー率41% (2393/5813)
回答No.3

>このキューブは一応デスクトップに入るのですか? う~ん、「一応」DeskTopなのでデスクトップでしょうねぇ カテゴリーとしてはキューブPCは独立に成功してますから、迷うことはないと思いますよ? キューブ付近の規格はVIAのITX規格とATX互換のMicro-ATXとかがありますけど、同じ規格のマザーボードでもカタチはかなり違いますし。 >デスクトップ用のPen4を入れたとしてもまたネットゲームなどで(長期間の)負担がかかると熱暴走が起きてしまうのでしょうか デフォルトで「熱暴走」が起きるのはユーザーが吸排気口を封いだり、じゅうぶんな空きスペースを確保していない場合がほとんど。 ソレを考慮して稼動させていて「熱暴走」が起きるなら製造(または企画した)メーカーの責任。 デフォルトで安定動作してこその「製品」 増設した場合はあてはまりません。 PrescottのSocket478よりはPrescottのLGA775の方が、発熱は少ないようです。 ですので現行で高性能をPentium4を狙うなら5xx系かNorthwoodを選択するのが無難なようです。 予算が厳しいなら、少し性能は低下しますがCeleron-Dも選択肢に CeleronよりL2キャッシュの容量UPとFSBの高速化が度られています。 ただし対応マザーボードが必須 キューブと言えば「Shuttle」ですが、見ました? http://www.shuttle.com/index.html あと高価ですが「SOLDAM」 http://www.soldam.co.jp/

yokopyo
質問者

お礼

お返事ありがとうございます。 遅くなって申し訳ありません。 ShuttleとSoLDAM見せていただきました(^-^) Shuttleのケース(ディスプレイも)ってマウスコンピューターのキューブPCと同じなんですね。元はShuttleのなのかな。 今回質問したことで色々なことを幅広く 教えていただき、今後の参考にしていきたいと思います。本当にありがとうございました。

回答No.2

個人的な意見ですが「やめたほうがいいんじゃない~」 って感じです... ウワサですけど64は怖いって(なぜ)いってました(友人が) その友人が64使ってるけど「ミニタワー×水冷」 で安心だそうです(笑) キューブで64=寿命2年って感じじゃないですかね? キューブでgameやりたいんだったらceleronの最速クラス(celerond)かアスろんxpがいいと思います。 64が使いたいんだったらミニタワー×水冷がいいと 思いますよ...

yokopyo
質問者

お礼

お返事遅くなってすみません。 ミニタワー×水冷 ですか ちょっと微妙にわからないんですが 単語で調べてみようと思います。 ありがとうございました^^

  • TT250SP
  • ベストアンサー率41% (2393/5813)
回答No.1

64でキューブ出てましたね 個人的には「冒険するなぁ」と思ったのですが、使い勝手はよさそうです。 筐体の容積が小さく熱が貯りやすい上に消費電力が高くTDPも高いAthlon64シリーズ。 CPU冷却は普通のデスクトップ型PCより難しいです。 ・CPUクーラーは大型の方が表面積を稼げるのにその空間自体が狭い。 ・CPUクーラーのヒートシンクは小さくなるのでその分、風量の大きな冷却ファンが必要=高回転=騒音 ・最近は「ヒートパイプ」などで排気ファンにCPU冷却を任せているキューブPCもありますが、Athlon64の熱量で耐えられるのか疑問 ・Athlon64自体の「Cool'n'Quiet」機能が負荷に応じてクロックと電圧を変えることができるので常用では問題ないかも 各CPUのTDP一覧 http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-Bay/8521/ ※TDP:Thermal Design Power 熱設計電力

参考URL:
http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-Bay/8521/
yokopyo
質問者

お礼

お返事ありがとうございます。 そうですか~やはり小さいPCですとノートの時と 同じような現象になるのですね。 今使ってるノートPCはSOTECのWinBook WJ4160R というものでCPUのPen4がデスクトップ用のモノを ノートに入れているようです。 それで温度が高くなってしまうのですが このキューブは一応デスクトップに入るのですか? 容積が少ないために同じデスクトップ用のPen4を入れたとしてもまたネットゲームなどで(長期間の)負担がかかると熱暴走が起きてしまうのでしょうか。 だとしたらPen4だろうがアスロンだろうが ネトゲをやるにはキューブPCはやめた方が良さそうですね。

関連するQ&A

  • Athlon(アスロン)はそんなにうるさいですか?その他ペンティアム等にしたほうが・・・という理由があれば教えてください

    お世話になります。今までノートだけ使っていたのですが、動画をいじりだして限界(CPU:Duron700)を感じてきたので新しくデスクトップを出来るだけ安く買おうと思っています。そこでDellやソーテックなど考えていたのですが、マウスコンピュータ(http://www.mouse-jp.co.jp/)のeasy-cubeというのがIEEE端子が多く(すでに関連製品二つあるので)、モニターが家に余っていることだしいいかなと思いました。Pentium使っているのもあるのですがAthlonの場合かなり安いのです。 しかしここでいろいろ調べるとAthlonはうるさい!との記述が目立ちます。 実際のところどうなのでしょう? その他でもAthlonよりIntel社製のものにしたほうが・・・という理由があれば教えてください。 ちなみに今Duron700でノートですが、多少うるさく感じる時はありますが、我慢できます。また動画をいじるといっても編集バンバンするというわけでもないですが、映像をDVD-Rに書き込む事が多くなりました。

  • AMD Turion(TM) 64 、 AMD Athlon(TM) 64 、インテル® CoreTM (2) Duo

    ノートパソコンの買い変えを検討中なのですが、CPUなんですが使用目的によって違うとは思いますが、AMD Turion(TM) 64 X2 、 AMD Athlon™ 64 X2 、インテル® Core™2 Duo Duoで迷ってます。 TurionとAthlonはデスクトップ用とノート用と聞いたんですがノートPCなら Athlon より Turion のタイプのほうが良いのでしょうか?電力とかは気にしません、それでトラブルなど不都合がでるのなら気になりますが。 また、Athlon™ 64 X2 、インテル® Core™2 Duo Duoの違いとしてそれぞれどういう使い方する人に向いているのでしょうか?

  • AMDのCPUについて

    AMDのCPUについて 新規のPCの購入を検討しています。 インテルのCPU Pentium Dual-Core Core 2 Duo Core i3 の違いについては何となく分かったのですが、 AMDのCPUについては違いがわかりません。 AMD Athlon(TM) II X2 デュアルコア・プロセッサ 240 AMD Athlon(TM) II X3 トリプルコア・プロセッサ 435 というのはインテルで言うところのどのレベルのCPUが該当するのでしょうか? BTO商品のため、安かろう悪かろうのCPUでしょうか?

  • Athlon4について

    いつもお世話になります。 この度姉がパソコンを買うことになったのですが、ちょっとCPUが気になって… NEC VALUESTAR H (PCVH3007A) AMD Athlon4-1.1GHz …なんですが。 私が今使っているPCはAthlon XP2200+ です。 姉は、ネット、エクセル、ワード、デジカメの画像編集を主にやりたいと言っているのですが…。 Athlon4-1.1GHz は、動作に不満が出るほどでしょうか? 家庭用としては、Athlon4-1.1GHz でも十分でしょうか? 色々調べてみたのですが、CPUというものも良く分かっていなく(用語辞典を読んだ程度です)、善し悪し、動作の具合等は全然分からなくて; どうか、回答お願いします。

  • AMD Athlon自作で悩んでます

    こんにちは。AMD先輩に質問です! 7年間愛用の440BXマザーボードのパソコンがついに挙動不振になってきたので、新メインマシンを自作しようと考えています。 昔のBTOパソコンを改造しながら使っていたのですが、完全自作は初めてです。 AMDはペンティアム4プレスコットの頃にCool&Quietが話題となって、とても印象が良いので今回使ってみたいと思いました。 今のマシン同様、また7年など壊れるまで使いたいのですがどのような構成がよいか良くわからず悩んでます。 希望は マザー:AM2ソケットのマザーボード、ATXまたはMicroATX CPU:AthlonのデュアルコアCPU グラフィック:DVD-I端子付グラッフィックオンボード ドライブ:できればIDE×2(あまり無いようですが) 拡張:PCIスロット2以上 メモリ:1G×2とりあえず載せてあとで+1G×2増設希望 その他:コンデンサが高級品 IDE×2は必須ではありません。160GBHDD(IDE)を2台買ったばかりなので、IDE×2だと楽だなと思ったもので、無理そうならIDE>SATA変換コネクタ購入を考えます。 私の使う環境は OSはWindows2000+Linux Ubuntuデュアルブート、メインアプリケーションはPhotoshop CS2、Flash、Dreamweaver、弥生会計です。 ネットはCATVなのであまり早くありません。 ゲームはやりません、またオーバークロックもやる予定はありません。 チップセットによるマザーボードの違いや、メーカーによる違いが良くわかりません。そのためマザーボードをどう選んだら良いのか困ってます 詳しく解説しているサイトをご存知の方教えてください。 それとAthlon64 X2と、新しく出たTDPの低いAthlon X2のどちらが良いかというのも悩んでいます。安定をとるなら新製品より64X2かと思うのですがいかがでしょうか。それともTDP低い=安定なのでしょうか? マザーボードは新品が購入可能ならば旧製品でもかまわないので、おすすめあれば教えてください。 メモリですが、1G×2をまず入れて、後に1G×2を増設するのは問題あるでしょうか?一気に1G×4枚入れるほうが良い、または2G×2がよいなど、アドバイスお願いします。 質問ばかりで申し訳ありません、今サブマシンのWinMeノートしか家にないので安心してネットで情報収集できず困っています。どうぞよろしくお願いします。

  • TurionとAthlonはどっちがノート向けですか?

    DELLでノートパソコンを買おうと思っているのですが、AMDのTurion 64 X2とAthlon 64 X2のどちらにしようかと迷っています。 +8400円でTurionに出来るのですが、静音性や温度などはやはりAthlonよりTurionの方が優れているのでしょうか? ちなみにノートパソコンの利用目的は主にネットやDVD鑑賞、OSはXPを買おうと思っています。 みなさんのアドバイスをお願いします。

  • microATXのキューブPCを組もうと検討中ですが

    こんにちわ 今、MicroATXのキューブPCを組もうと考えています。 しかし、今まで作ったものはATXのものだけだったので、MicroATXの事はよくわかりません。 省スペースでも、性能面は充実したPCを組みたいのですが、キューブの場合だと 放熱面が心配です。CPUはintelのPentium Dか、AMDのAthlon64 X2かで迷っています。 発熱量の少ないのはどちらなのでしょうか? また、キューブだと、発熱量の高い高性能なグラフィックボードで組むとまずいでしょうか? あと、キューブPCの良い点、ダメな点を教えてください。 よろしくお願いします。

  • Athlon xp 3000+ってどうなんですか?

    最近PCを買ったいわゆる初心者です。購入時知識が全くなく「とにかく使えれば…」と気軽なカンジでした。実際に使ってるPCは CPU   AMD Athlon xp 3000+ (メモリ 512MB) (HDD   200GB) です。普段はネットやったりデジカメ画像をいぢったりしてます。でも今後色んなアプリケーションを入れていぢったりしたいんです…そうした場合に上記で不足はないのでしょうか? 世間的にはPentium4と言われてるみたいですが… 何が良くて何がいいのかさっぱり分からなくて(T_T) Athlon xp 3000+って一体どの程度のものなんでしょう?

  • INTELとAMDどちらがいい?

    今のパソコンの調子が悪いのでPCを新しく買おうと思いますが、 CPUの違いがよくわかりません。 どちらがいいのかアドバイスをいただけないでしょうか。 ・Inspiron One 2205 AMD Athlon(TM) II デュアルコア・プロセッサ250u ・Inspiron 580s インテルR Core i3-550 プロセッサー (3.20GHz, 4MB L3 キャッシュ) 主な用途としては、 ・ネット ・HD動画の視聴 ・時々動画の変換 です。 イメージとしてはIntelのがよさそうなイメージがあるのですが、AMDはどうなのでしょうか。 PCの形的に、AMDのがかっこよいので、性能あまりかわらないようならAMDのパソコンにしたいと思っています。 よろしくおねがいします。

  • AthlonとSempron

    使い勝手の良さで富士通デスクトップを使用してます。 Vista誕生目前ですが、私の用途ではXpで充分なので1台購入を考えています。そこで質問ですが、現在Athlon XP2600+ですが、新規購入予定PCはSempron3500+です。同じAMDなら「2600+」と「3500+」は同列で考えて良いのでしょうか。現メモリはDDR PC2100ですが、新機種はDDR PC3200です。ネット閲覧程度がメインなので差は実感できないのではと思ってますが、もし将来Athlon XP2600+からVistaへアップするのとSempron3500+からVistaへアップするのではPCの余裕度は違うでしょうか。