• ベストアンサー

デジカメのはずし方

現在、WinMeを使用しているのですが、デジカメのはずし方が分かりません! OSを最近、入れ替えた為、以前使ってたWin98と操作方法も違い、説明書もなく、困ってしまい仕方なく、デジカメの電源を切った所、エラーメッセージが出てしまいました。 タスクバーに、マークが出ているので、みて見ると、ハードディスクの取り外しと、USBケーブルの停止と出てきます。 (ケーブルの停止をクリックして、外して良いものなのでしょうか!?) 初心者で何も分からず、相談させていただきました。 どうか、アドバイスよろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • p-p
  • ベストアンサー率34% (1914/5487)
回答No.2

USBは基本的にHOT接続機器(つないだり外したりする場合に電源を切ったり入れたりの動作に関係なく出来る)なので 気にすることはありません デジカメの場合はケーブルを抜いたあとデジカメの電源を切ってみては?

moka25
質問者

お礼

ご親切に、ありがとうございます。 お教えいただいた方法は、まだやった事がないのですが、 参考にさせていただきたいと思います。 ありがとうございました。

その他の回答 (1)

noname#113407
noname#113407
回答No.1

>(ケーブルの停止をクリックして、外して良いものなのでしょうか!?)良いですよ。 右クリック>停止>安全に取りはずせます

moka25
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます。 やはり、ケーブルの停止だけで、外してよかったのですね。 その方法で、今後もやってみたいと思います。 ご親切に、感謝いたします、ありがとうございました。

関連するQ&A

  • タスクバーのリムーバブルディスクの表示

    WinMEですが以前デジカメをUSBにつなぐとリムーバブルディスクの取外しアイコンがタスクバーにあったのですが何かの操作で表示されなくなりました。マイコンピューターをクリックするとアイコンはあります。デジカメの操作も前と変わらず出来ます。何かチェックをする項目がありそうですが?

  • デジカメの取り外しがわからなくなりました。

    WINDOWS MEです。いつもタスクバーにあるはずの「アプリケーションの取り外し」アイコンが消えてしまってデジカメのUSBケーブルの取り外し方がわかりません!! タスクバーにもう一度「アプリケーションの取り外し(緑色のやじるしのやつ)」アイコンを出すにはどうすればいいのでしょうか? どうでもいい、音量とかはでているのに・・・初心者なので、助けてください!お願いします。

  • デジカメのUSBケーブルの取り外し方

    ウインドウズMeでデジカメのUSBケーブルの取り外し方で、タスクバーに取り外しのアイコンがありません。マイコンピューターのリムーバブルディスクを右クリック、取り出しをクリックした後カメラにRemoveOKの表示が出ます、それでカメラの電源を切ると警告が表示されます。タスクバーに取り外しのアイコンを表示できる方法をお教えください。 カメラはフジカメラの FinePix401 でソフトは FinePix EX3.1 (FinePix40i 用) です。

  • USBメモリ抜くとき

    Win2000です。USBメモリを挿すとタスクバーに「カードの上に緑の 矢印」のマークが出ますよね。で、外すときはココをクリックして 外す操作をしないと、警告(?)メッセージが出ます。 さて、外す操作なのですが、 (A)上記マークを右クリック→「ハードウエアを取り外すかまたは取り出す」 をクリック→[ハードウエアの取り外し]ウインドウが開き窓の中にはUSB大 容量デバイスと出ていて選択された状態、右下の「停止ボタン」をクリッ ク→[ハードウエアデバイスの停止]ウインドウが開き窓の中にはUSB大容量 記憶装置デバイス-汎用ボリューム、-eUSB Compact Flash USB Device と出ていて、USB大容量記憶装置デバイスが選択された状態、右下の「OK」 をクリック→[ハードウエアの取り外し]小ウインドウが開き、「OK」をクリッ ク→もとのハードウエアの取り外しウインドウで「閉じる」をクリック→ 終わり。 (B)上記マークを左クリック→「USB大容量記憶装置デバイス -ドライブ(K)を 停止します」をクリック→[ハードウエアの取り外し]小ウインドウが開き、 「OK」をクリック→終わり という2通りの操作方法があります。(A)の操作は長くて面倒なのに、こちら の操作をする人が多いのですが、(B)は良くないのでしょうか? 違いを教えて ください。よろしくお願い致します。 以上

  • USBフラッシュメモリの取り外し簡素化

    お世話になります。 USBフラッシュメモリを購入しました。 (これに限らず、PCカードでもそうですが) 取り外しは、タスクバーの「ハードディスクの取り外し」をクリックし、 どのハードウェアを外すかまた選び、さらに、それを「停止」させるため、OKをクリックしますよね。 つまり、クリック3回。 これを、クリック2回ほどに(出来れば一回)ほどに簡素化させる方法はありませんか? OSは、win2000と、winXPです。 よろしくお願い申し上げます。

  • USBメモリを接続しても、タスクバーにアイコンが表示されない

    USBメモリを接続すると、マイコンピュータ内にはきちんとリムーバブルディスクが表示されて使えるのですが、タスクバーにアイコンが表示されません。 今まで取り外すときは、リムーバブルディスクを右クリックして『取り外し』をして、認識されていないのを確認して抜いていました。 ところが、昨日携帯とパソコンをつないで、いざ抜こうといつもどおり、リムーバブルディスクを右クリックして『取り外し』を選んだんですが、認識されっぱなしでうまくいきません。 (そのときは仕方なく、パソコン側のUSBケーブルを抜いて無理矢理終わらせたのですが、・・・) ステータスバーにアイコンがあれば、そこから停止できると思うんですが、どうすればステータスバーに表示されるのでしょうか? WinMEを使っています。

  • ハードウェアの完全な取外し

    こんにちわ。 パソコンにMOドライブが取付てあります デジカメ(caplio)をUSBケーブルでつないで、終了させる際ですが、 画面右下の”ハードウェアの完全な取外し”を右クリック→デジカメ(caplio)を選択し停止をクリック。の手順でしています ですが、同時にMOドライブも停止しちゃうんです! デジカメのみを終了させたいのに・・・・・ どうしたらいいのでしょうか?おしえてください!! デジカメの説明書通りに終了させてるんですが。。。。 MOドライブ(リムーバブルディスクF)が停止してしまったあとは、デスクトップ画面のリムーバブルディスクFのアイコンに”?”マークが赤く表示されるんです・・・>< どうしたらいいんでしょう???

  • デジカメで撮った写真をパソコンに取り込みたいんですが

    マシンはMacos9,1を使っているんですが、デジカメとパソコンをUSBケーブルでつないだら、”電源が足りません”となってしまいました。電源を確保するにはどうしたらいいのですか?初心者なのでわかりやすく教えてもらえたら助かります。

    • ベストアンサー
    • Mac
  • USBメモリーの「取り外し」操作後も、ランプが点灯のまま?

    USBメモリーの「取り外し」操作後も、ランプが点灯のまま? Win7のパソコンですが、USBメモリーを取り外すとき、エクスプローラで、USBメモリーのアイコンを右クリックして、「取り出し」するとUSBメモリーのランプが消灯します。 ですが、タスクバーの「取り出し」では、点灯のままです。 以前使用していたWinXPのパソコンは、タスクバーの「取り外し」で、USBメモリーのランプが消灯したのです。 妙な感じだったので、他社製Win7パソコン2台(NECとACER)で、同じ操作をしたところ、同じでした。 「取り外し」操作後の表示は、 エクスプローラのとき、(ボリュームラベルが表示されるので、差すものにより変わります) 「ハードウェアの取り外し: 'TS8GUSDC6 (H:)' はコンピューターから安全に取り外すことができます。」 「ハードウェアの取り外し: 'EOS_DIGITAL (H:)' はコンピューターから安全に取り外すことができます。」 タスクバーのとき、 「ハードウェアの取り外し: 'USB 大容量記憶装置' はコンピューターから安全に取り外すことができます。」 なぜ、USBメモリーの「取り外し」操作で、エクスプローラでは「取り出し」でランプが消灯するが、タスクバーの「取り出し」では、点灯のままですか? 詳しい方、お願いします。

  • 外付けハードディスクの停止について

    外付けハードディスクをUSBで接続しているのですが、この接続の停止をしようと右下の「ハードウエアの安全な取り外し」のアイコンをクリックすると、「デバイス汎用ボリュームを今停止できません。後でデバイスの停止をもう一度実行してください。」というメッセージが出てUSBを外すことができません。 どうしたらいいのでしょうか? よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう