• ベストアンサー

優遇税制 星の数による違いは何ですか?

ご覧頂き有難うございます。もしお解りなら回答して下さい。 ・最近の車はエコ?の星が有りますよね、その星の数が付けられる基準て何処に有るんですか? ・そしてその優遇措置は何が有るんですか?(取得税以外) ・取得税は安くなるとは知っているのですが、中古でも安くなるんですか? ・毎年の自動車税は4つ星(現時点最高?)でどの位になるんですか?※3?クラスで ディーラーでも取得税は安くなるけど毎年の税金は安くならんとか言うし…だけど知り合いは1つ星で税金が毎年5000円安いと言っていた…何が何だか基準がわかりません、排気量が関係してるのかな… 出来れば 本田エリシオン2.4?購入予定なのですが 購入時、購入後の優遇措置を教えて下さい。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • KYOSEN
  • ベストアンサー率22% (68/300)
回答No.1

★は排出ガス性能:平成17年度基準値より有害物質を 50%(★3)75%(★4)以上低減させた低排出ガス車 です。 税金の軽減はこれに燃費基準の達成度合いを加味します。 燃費基準達成+★4 燃費基準+5%達成+★3→自動車税 約▲25%             取得税▲20万円控除 燃費基準+5%達成+★4→自動車税 約▲50%             取得税▲30万円控除 エリシオンは+5%+★4ですね。 自動車税軽減は翌年のみですよ

orisyu
質問者

お礼

知り合いが2年前にノアを買いその時から今まで毎年自動車税は5000円安い34800円?みたいです。(購入時から3回収めてます)その時購入だけ(2.3年前確かに何か促進してたきも…)が、ずっと安いのですか?それとも役所の間違いなんですかね…

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • boss-den
  • ベストアンサー率56% (300/528)
回答No.3

私は平成14年に☆☆☆の車を買いました。今の☆☆☆☆に当たります。 これで、去年と今年の自動車税が半額でした。   ただし、国が考えていた以上に優遇措置対象車が増えたことから、 税制改革は(基準が厳しくなるほうに)頻繁に行われています。 最新情報はカーディーラーで聞いたほうが詳しいと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • KYOSEN
  • ベストアンサー率22% (68/300)
回答No.2

#1です 自動車税は結構改正があって、私が知っているのは2年間軽減だったのが1年間になりました。というのは知っているんですが ・・

orisyu
質問者

お礼

2年が1年になったのですか!なら来年から購入3年目になるので通常通りになるんですね。結構この優遇を期待して星の多いのを買おうとしていましたが考えものですね。 優遇分良い(高い)車を買おうとしていたんですが…危ないところでした。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 4月からの車の税金の優遇措置

    エクストレイルのディーゼル車を購入しようと思っています。 下取りしてもらう車もあるし、2月中に購入しようと思っているのですが、4月から税金の優遇措置があるようなので 4月まで待った方がよいのでしょうか?  でも4月になったら車体の値引きとかはあまりしてくれないかなと 思うのですが、どうでしょうか?  それでも4月まで待った方がよいなら 今買うのなんて 損ですよね。。。  見積もりとかはもう出してもらってそれなりに値引きはしてもらって いるのですが、税金の優遇が18万位(購入補助費もでる場合) あるので・・・  どうでしょうか?

  • 証券税制について

    証券税制が改正されてからよく分からないのですが、以下につきましてお教えください。 1.緊急優遇措置では、「2002年年末までに購入した上場株式(購入額1000万円まで)をそのまま保有し、 2005-07年までに売却した場合、売却益を非課税扱いとする」ようですが、2002年中に購入した株式のみが対象なのでしょうか。2002年以前に購入の株式にも適用されるのでしょうか。 2.長期保有株式(1年超)を対象に100万円までの譲渡益を非課税にする優遇措置は、保有期間が1年超であれば取得時期は問わないのでしょうか。 3.上記の質問の税制にもよるのですが、取得価格不明の(今後も保有したい)株式は今年中に源泉分離課税で売却し購入し直す方が節税になるのでしょうか。 ご存知でしたらご教授ください。よろしくお願いします。

  • 住宅購入と扶養家族の増加に際しての税金について

    近々、住宅購入を控えています。 住宅ローンを組むと、住宅ローン控除というのを受けれるとのことですが、 所得税率を10年または15年の間、割引するという制度だと認識しています。 で、ここで1%の割引というのを確認したいのですが、これは毎月の課税対象となる給与支給額に対して、今まで例え3%の所得税がかかっていたものが、2%になるということなのでしょうか? それと、これはボーナスに対しても同様に1%の割引になるのでしょうか? 自分が調べた限りでは、所得税の割引以外には、住宅ローンを組んでも税金が安くなるような制度は無いのかと思っていますが、他にも何か住宅購入による優遇措置等はありますでしょうか?? 持ち家になると固定資産税が毎年かかるようになりますが、 それが例えば10万だとして、所得税率の割引と、もしあれば他の優遇措置を合わせたとしても、その10万を補えるだけの大きなお金にはならないですよね・・・? それともう1点質問です。 年末に子供(2人目)が生まれるのですが、それによる税金の優遇措置はどのようなものがあるのでしょうか? 所得税については、扶養家族1人つき38万の控除があると読んだのですが、これの意味がイマイチ分からず。。 課税対象支給額から38万を引いた額を課税対象とするという意味だと思っているのですが、この38万というのは月々とボーナスに対して、どのように関わってくるのでしょうか? 現状、給与支給額から、所得税、住民税、健康保険料、厚生年金保険料が引かれた額を手取りとして受け取っています。 所得税の他に、税金の優遇措置はありますでしょうか?? 又は、増えてしまうものはありますでしょうか?? 長い質問になってしまいましたが、 どなたかアドバイスをお願いします。 よろしくお願いします。

  • ディーラー以外に新車買える所って??

    今度新車の購入を考えてます。 ディーラーには、トヨタとホンダにいきました。 エスティマとエリシオンで迷ってます。 値引き後の価格は、ホンダの方が安かったです。 ネットで探していたらディーラーではない車屋さん(?)が見つかりました。 かなりの値引きでした。 保障も付いてるみたいですけど信用出来ますか? その辺のシステムが全然わかりません。 どなたか詳しい方いますか? よきアドバイス願います。

  • ハウスメーカからの引渡しが完了し、不動産取得税の納付書が送られてきました・・・

     住宅を取得し、毎年発生するのは固定資産税と都市計画税だけだと思っておりましたが、この度ハウスメーカーからの引渡しが完了し、税務局の方から不動産取得税の納付書が送られてビックリしました。 住宅情報の雑誌でこういった税金が住宅を購入した際に発生すると説明で書かれていたものの、実際に納付書が送られて来て??????と言う感じです。 この不動産取得税というのは、毎年払っていかなくてはならないものでしょうか? またこれは一括納付でしか出来ないのでしょうか?と言うのも、固定資産税のように割賦制度はないのでしょうか? 最後に、これには軽減措置があるのですが、それをするにはどうしたらいいのでしょうか?司法書士にお願いしてたので、軽減措置をとられた上での納付書となっていると思うのですが・・・ 知識不足だった私がいけないのですが、詳しい方どうぞ教えてください。宜しくお願いします。

  • 低排出ガス認定について

    レガシーB4(H14)に乗っております。 マフラーを交換したいと思っておりますが、交換した場合、低排出ガス認定がなくなってしまうのでしょうか?この場合、どこか(陸運局?)に申請が必要ですか? マフラー交換しているフィットを見かけたんですが星3つのシールが貼ってありました。税金の優遇を受けていると思うんですが、排気効率がよくなれば排ガスも悪くなり、認定からはずれてしまい、税金や保険に対して問題はないのでしょうか? 私の場合、星1つで、税金の優遇とはまったく関係ないんですが、星があるのとないのとでは気分的に違うので… お時間があれば回答よろしくお願いします。

  • 法人税申告 eTax で優遇ありますか?

    今年設立の株式会社です。 今月12月に初決算で 2月までに法人税の申告をしなければならないのですが、eTax と直接税務署へ申告するのとどちらが費用がかからないか検討中です。皆様のお知恵を拝借できれば幸です。 法人の設立のときに電子定款で自分で登記申請をしたので、eTax 環境(カードリーダーなど)は整えてあります。 ですから、当初はeTax で法人税の申告もしようと思っていたのですが、いろいろと調べたところ、eTax で電子申請するために必要な法人用の電子証明を取得するのに、毎年いちいち法務局へ足を運ばなければならないという本末転倒な事実と手数料もかなり高いことがわかりました。 しかも、私の自宅、会社からは法務局へいくより税務署へ行くほうが近く、その交通費と発行手数料を考えると、直接税務署へ書類を持っていくほうが安上がりという事実がわかりました。 そこで、質問なのですが、eTax を利用することによっていくらか控除されるような優遇措置などは現在あるのでしょうか。 法人設立の際は登録免許税が5000円安くなりましたし、発行手数料や交通費を考えても侍業の方に頼むより明らかに安く上がったのでひとりですべてやりました。 ですので似たような優遇があってその金額が、法務局へ電子証明を取得しに行く際にかかる交通費や手数料の合計よりも大きければ検討しようと思っています。 いろいろ検索してみたのですが、法人税申告時の優遇は見つけることができませんでした。 よろしくお願いいたします。

  • 1,000万円非課税(緊急投資優遇措置)の特例」について

    「1,000万円非課税(緊急投資優遇措置)の特例」について一定の条件のもと、購入金額1000万円までの株はいくら利益が出ても税金がゼロとなる嬉しい制度があるとききましたが私は2002年の7月にある株を購入し今年の11月にその株を売って70万の利益がでました。一般口座での取引でしたので確定申告が必要なのですがこの制度をつかうと確定申告にいかなくても(税金をはらわなくてもいい)と理解してもよろしいのでしょうか。税金のことがよくわからないのでおしえていただけたら幸いです。

  • 優遇政策の内容を容易に説明して欲しい

    中国について勉強しています。ある産業パークをいろいろみていて、優遇政策という項目があります。勉強不足だとは思いますが、下記の項目についてもう少し容易に説明していただけないでしょうか。また、下記の項目が満たされている、保全工場が設立できるということになるのでしょうか? 1 ハイテク企業の場合、15%の税率で企業所得税の減税優遇措置を享受できる。 2. 区内の新設ハイテク企業は投資開始年度から企業所得税を2年間免税、第3年目から15%の税率で企業所得税を徴収する。輸出型企業で、該当年度の輸出額が生産総額の70%以上に達した場合、税務機関の認可を経て、10%の税率で企業所得税の減税優遇措置を享受できる。 3. ハイテク企業は輸出製品を生産するために輸入原材料と部品は輸入許可書を取得しなくてもよい。税関は輸出契約及び新技術産業園区管理委員会の認可書類に基づいて検査する。 4. ハイテク企業により生産する輸出製品は国家輸出制限のある、或いは別に規定される製品でなければ輸出関税を免除する。 1つの項目でもかまいません。よろしくお願いたします。

  • 部落(同和)優遇措置について・・・

    下記の新聞記事を読みました。 施策の財政措置の根拠だった地対財特法が失効した01年度末以降も続けられていた優遇措置のうち、固定資産税、保育所の保育料、国民健康保険料の減免の3措置を来年度から廃止すべきだ、とする見直し案をまとめた。減免総額は今年度で約8400万円に上る。  市はこれまで、固定資産税と保育料の5割、国民健康保険料の4割を減免しており、今年度の減免額はそれぞれ約2700万円、約1700万円、約4千万円となっている。  検討委は「減免措置は旧同和地区の環境を改善するために始まったが、同地区は一定の生活水準に達しており、市民の理解を得られない。続けることで、かえって差別を助長することになる」とした。  また、部落解放同盟の関連施策についても見直しを検討。市が人権啓発活動の一環として、同奈良市支部協議会(市協)へ交付している補助金(今年度300万円)は、市に必要性を再検討するよう提言。市協関連のNPO法人や実行委員会に委託している人権啓発事業(同1012万円)については、一般公募するか、委託方法を改めるよう求めた。  市人権啓発センター内に、市協が事務所を置いていることも「好ましくなく、退去を求めるべきだ」とした。市協は年額63万円で市から借りているという。  同検討委は今後、市が旧同和地区の自治会に無償貸与している18カ所の市営駐車場の有償化や、市協と市との団体交渉(セクション別交渉)のあり方、9カ所の市人権文化センター(旧隣保館)への指定管理者制度の導入などを検討し、今年度中に最終提言をまとめる。 ■■知らなかったとはいえこれって逆差別?・・・・■■ ということで、もっと詳しく知りたくなりました。 ■部落(同和)優遇措置についてどういった優遇装置を取られているのか? 超低金利での貸付や自動車免許の取得に関しての優遇措置など ■優遇措置は市・県レベルで違うのか?

このQ&Aのポイント
  • 無印の化粧水のポンプヘッドは買い替えるべき?化粧水が空になったら買い替えるべきか、古い化粧水を再利用しても大丈夫か気になると思います。また、ポンプヘッドのお手入れ方法もご紹介します。
  • 雑貨屋さんのフェイスパックの効果はある?可愛いパッケージのフェイスパックは効果が薄いと言われることはあるのでしょうか?実際に使っている人や詳しい人の意見を参考にしましょう。
  • 中学生のスキンケアは毎日洗顔とするべき?中学生はお肌のトラブルに悩んでいることも多いです。毎日洗顔とスキンケアをすることが必要なのか、それとも2日に1回ぐらいのペースで行うべきなのか考えてみましょう。
回答を見る