• ベストアンサー

エンジニアが人気の理由は?待遇ですか?

身の回りでなんですが、エンジニアを目指す人が多いと感じています。 (主に知人・友人です、卒業した大学の後輩でも多かったです...) 自分でも軽く調べてみたんですが ・前提知識が多い(エンジニアと言っても分野が多岐に渡り、それぞれ必要知識・言語もちがう →敷居が狭い。誰でも入れる業界ではまずなく努力が求められる。) ・実践あるのみな実力の世界(頭・身体で仕事を覚えていく側面が強い。) ...と聞いていて、人気には程遠いのでは?と考えてしまいました エンジニア、又はその関連職が人気な理由はなんでしょうか?

  • 転職
  • 回答数5
  • ありがとう数3

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.5

手に職がつくわけですから、場合によっては独立したり起業したりできる、という利点はあるでしょう。 しかし、当然ですがその職を能力をつけるのは大変なことですよ。 私のいたコンピューター関連などの会社はハード面、ソフト面のそれぞれエンジニアがいましたが、新人として入社するとまず何か月間も研修、要は勉強することになるわけです。学生みたいで楽しい、という人もいますが、ついていけずに辞める人も多く、研修が終わっても技術は日々進化するので、勉強の毎日になります。やれシスコだ、やれオラクルだ、ネットワークだなど、多くの資格を取得するため、土日に勉強も余儀なくされますね。若いうちはまだいいでしょうけど、30歳過ぎぐらいになると、頭が固くなってなかなか覚えにくくなり、しんどくなります。このため35歳定年、などと揶揄されたりします。要はもうあまり戦力にならない、ということです、全員じゃありませんけどね。このためハローワークなどではこの不況でもエンジニアの求人はたくさんあります、概ね30歳ぐらいまでですけどね。 またシステムのトラブルやバグなどは必ずあり、時期によっては長時間残業や休日出勤は当然のようにあります。場合によってはずっとそのメンテナンスばかりになってしまい、それでいてサラリーマンでは普通の給与と変わりなく、なにか開発とか携わらないとなかなか上がりません。だから離職率も高いのです。 個人的にはエンジニアは人不足ですから、そういう意味では人気はあるかもしれませんが、私自身近くで見てきたこともあってか、あまりお勧めはできない職種ですけどね。単に就職するだけでなく、ずっと一生その仕事を続けることも考えたほうがいいでしょう。とくに管理職になると、部下の仕事も見なくてはなりませんから、部下の仕事も勉強することになる、もう平日も休日もない、と言ってましたね。。。

EXIST2090
質問者

お礼

回答、すべて読ませていただきました。 人気の理由は技術が身に付くから、かもしれないです 皆様回答をお寄せいただきありがとうございました!

その他の回答 (4)

  • kaitara1
  • ベストアンサー率12% (1119/8875)
回答No.4

簡単に言えば人に頼るより物に頼る方が確実だからではないでしょうか。農業だってそういう意味では同じです。ただいわゆるエンジニアより天候などに頼る分だけ不確実です。モノづくりはヒトの欲を利用するより確実です。ただ収入だけを考えれば人の欲を操る職種のほうが優位であることも多いでしょう。

  • kon555
  • ベストアンサー率52% (1738/3334)
回答No.3

 人気なのか・・・? という疑問はありますが、「エンジニア」というのを技術職として捉えると、今のような非常事態や、不景気でも強いというのはあるでしょうね。  またスキルと語学力があれば、外国に出る事も他業種よりは容易です。これはあくまで比較論に過ぎませんが。  私は特に目指したわけではなく、その場の流れと縁で技術職をやってきましたが、それでも「まあ食いっぱぐれはしないな」と思える程度の技術は身に着けてきました。金額の多寡はともかくとして、どんな環境でも食っていける程度は稼げる自信があります。  人気があると仮定するとしたら、この辺りが要因なんじゃないでしょうか。  あとはまあ、3DプリンターとかAIとか自動運転とか、非技術職の方々からすると「何か凄そう」的なアイテムがボロボロと出てきているタイミングではありますから、そうした意味で興味を抱く人もいるのかも・・・?

  • hahaha8635
  • ベストアンサー率22% (800/3609)
回答No.2

https://itpropartners.com/blog/345/ エンジニア不足で敷居が低く 稼げるから ただし注意 リンク先はIT業界だが機械電気すべての分野が人手不足 まあ、いろいろ問題があるが まずは理系離れ 基礎学力不足のため必要とする学力がなく 敷居は低いが現場についていけず やめていく 派遣によるインスタント技術者 派遣は文系を1週間ぐらい教育し 派遣 使い物にならなければ切る ただし働いた人には経験者というスキルがつき レベルの低い技術者が増えたため それらを含め レベルが低い連中がレベルの高い仕事をするため デスマーチが始まり きつい仕事になり(IT土方ということもある)万年的に人手部 人手がないから高収入 であり見た目には人気の職種に見えますが 地力のない人向きではない 文系は来るなと言いたい

回答No.1

仕事が楽しいから。 お金が好きな人には向きません。

EXIST2090
質問者

補足

どうもです。 身の回りの人なんですが、エンジニアについてあまり知らない人が殆どでした。 エンジニア職の楽しさを見てソコで働きたい?って人は少なく感じます…

関連するQ&A

  • エンジニアで持っていると重宝される業界知識は?

    ソフト開発やエンジニア派遣などに携わっている方々に質問です。 30歳の派遣SEです。これまでいくつかの業界向けのプロジェクトを転々としてきましたが、これといって得意な業界・分野を持っていません。 今後、ある程度の年齢になった時のことを考えると、いづれかの業界に特化した業務知識を身につけていった方が良いのかと思っています。 そこで特定の業界に特化した開発を行っている会社に転職しようと考えているのですが、どの業界向けの開発を選択するかで迷っています。 例えば、金融系・物流系・医療系・人事給与・財務会計などいろいろな分野のものがありますが、他と比較して、つぶしの利く、または、重宝される業界知識というものはありますでしょうか? (言語、対人など基本的なスキルは持っているとして) ご存知の方いらっしゃいましたら、アドバイス頂けませんでしょうか?よろしくお願いいたします。

  • 年齢をふりかざすエンジニア

    35歳を超えて未経験でプログラミングの経験を つけるのは、かなり難しいでしょうか? 周りの人に30代の未経験なんて雇いたくないとか、難しいとか、遅すぎると言われて悩んでます。 でも、私は、年齢発言を信じてません。 どの年齢でも未経験から入るのは難しいなか唯一、自分のプログラミング能力が表現出来れば実力ありきな世界に感じるのと プログラマーの世界って建て前では年齢を理由に無理とか言ってますが 単純に新参者には変なプロ意識みたいなものが働いて排他したいだけに感じます。 そう感じる理由は、経験や実力差で人事のトレードとか平気である世界だからです。 プログラミング時代はよほど難しいレベルの 言語で無ければ3カ月で習得出来るので 後は、慣れだと思うし実践経験や自分でアプリなどの作品を作って評価してもらえば就職には問題ない気がします。 年齢をふりかざすエンジニアの発言を見てるとプログラマーとしての論理思考が欠けているように感じてなりません。 どうせ、否定するなら なるほどと思える理論的な理由が欲しいのですが出来てない分、業務での実力が低いのは察しが着きます。 年齢をふりかざすエンジニアは自分より 能力のある人が出て欲しくないか 自分より目上の未経験者がやすやすと業界に入られたら優遇されているように見えて 気に入らないんだと思います。 エンジニア不足が無くならないのは 上の人が、未経験からでもエンジニアを育てたいと思ってても 下っ端にとったら未経験者はお荷物の上に 面倒をみてくれる(育ててくれる)環境が自分達の時代にはなかったから妬ましくてしょうがないんですよね? だから、建て前上 未経験者でもプロ並みの実力を求めるような 無理難題を平気でふっかけてくるんです。 そもそも、人とコミュニケーション取りたくない人達が集まっているから育てるなんて苦手なんだと思います。

  • 知識ゼロからのITエンジニア転職について

    転職活動中の第二新卒、女性です。 大学は無名大の文学系、前職は広告営業で理系分野には全く縁がありませんでしたが、今すこし興味を持っています。 といっても、ITエンジニアの経験があればとりあえず将来困らない、知識ゼロからでも採用して一から研修してくれる企業が少なくない、の2点でしかまだ見ていないのですが。 確かに意外と知識ゼロの異業種からの転職を歓迎している企業がありました。 福利厚生が良かったり給料も希望以上(25万以上くらい)のところが多いので、興味を引かれています。 ですが正直業界知識はほぼ皆無です。どういう仕事なのかもピンとこないけど、残業がとにかく多いイメージ。 今24歳、第二新卒として転職活動中ですが、知識ゼロのITエンジニア転職、どう思いますか? ざっくりとした質問ですみませんが、ITエンジニアってこういう仕事、知識ゼロからの転職がありかなしか、生半可な気持ちで転職するような業界じゃないのか、なんでもいいのでご意見、アドバイス等教えてください。 宜しくお願いいたします。

  • 仕事について

    多岐にわたる(業界や分野問わず)能力や知識が求められる仕事にはどんなものがあるでしょうか? わたしが思い浮かぶ下記の仕事以外で! 秘書、コンサルタント、バトラー(ホテルや個人どちらも) 認知度の低いものから高いものまでできるだけたくさん知りたいです!

  • エンジニアに向いてないでしょうか?

    文系大卒でIT業界3年目の26歳男です。SESで客先常駐をしております。 私にはエンジニアの適性が無かったのか、選ぶ業界を間違えてしまったのかと最近かなり不安になっております。 1,2年目までは保守運用をしてまして、去年の12月から今の開発業務のある現場に配属されました。3年目ですが初めて業務でプログラミング開発をすることになります。 配属されて2週間程は、とりあえずこれ読んどいてと700ファイルのソースファイルを渡され、これから改修するアプリの解析作業をしてました。言語はC#です。 今まで参考書程度のソースを読んだ経験しかなく、これだけ膨大で(ベテランSEにとっては少ないかもしれませんが)解読ができない部分が多いソースを目の当たりにして頭がパンクしてしまいました。そして、最初の1週間ほどでソースを読むことに心理的な抵抗感が出てきてしまいました。 経験スキル不足で、いまは簡単な作業しかこなせない状況です。 すでに2か月が経ち解読できるところも徐々に増えてきてはいますが、それでも処理が複雑な部分はいまだに読むのが辛く、非常に疲労感を覚えます。 この心理的な抵抗感はエンジニアとして適性不足だからでしょうか? そもそも私がSEを目指したのは、プライベートで趣味の分野でデータ収集をしてまして、そこでVBAでマクロを組んだ方が色々と効率的にできそうだなと、自分で処理を考えることが意外と楽しかったのがきっかけです。 当時の自分からしたらこんなにプログラミングで頭を悩ませるとは思いもしませんでした。今でも参考書・ネットでウーンと頭を悩ませながら学習を続けてます。 いまだにラムダ式と非同期処理が苦手な感じです。 稚拙な文章になり申し訳ありませんが、私にはエンジニアとして適性不足でしょうか?

  • オススメの論理の入門のオススメの本やHP

    論理的に思考できたらいいなと思い、 論理を学ぼうと思っています 自然言語による論理で実践的に使えて 前提知識がなくても読めるものがいいです なにかオススメはありますか?

  • Visual C++エンジニアの将来性

    入社3年目のソフトエンジニアです。 現職では主にMFCのWindowsアプリケーションを作成しています。 作っている中身はかなり専門的な分野で、この知識なら10年、20年やってる方にも負けないという自信はあるのですが、いかにせVisual C++というものの将来性に不安を感じています。 そもそも標準規格に左右される業界なので、仕事に対する知識が将来的に全く意味のないものになる可能性もあります。 もし将来、他業界へ転職する場合、MFCのみの経験ってかなりキツいでしょうか? 今の業務は処理内容自体が重視されるので、正直言ってスレッドすら使用する必要がありません。 開発チームもせいぜい3人が上限で、マネージャー経験を積むのも難しいです。 チャンスがあるうちに第二新卒で他業界でJavaやPHPに挑戦しようかと考えています。 皆さんのご意見伺いたいです。

  • SE 業務系の知識の習得

    SI企業に就職が決まっている学生です。 文系ですが、インテグレーションエンジニア(システムエンジニア)になりたいと考えています。 配属の前に、エンジニアになった後(後というのは不適切な表現かもしれません。)の進路まで考えなければなりません。 1コンサルタント 2業務系の知識を習得したスペシャリスト 3プロジェクトマネージャー などなどです。 ここで、2の業務というのはどこの業態(業界?)の業務のことを指しているのでしょうか。また、官公庁向けのシステムがやりたいと考えていますが、この分野で業務系のスペシャリストのニーズはあるのでしょうか? 素人なので、おかしな表現があるかもしれませんが、お許し下さい。

  • ビートルズの音楽における最大の功績とは?

    とかくその凄まじい人気やら伝説やら名曲やらメンバーの人生やらが 話題になるビートルズですが、一方で音楽業界に残した功績も大きいと聞きます。 曰く・・ビートルズが出て来る前と後ではアーテイストの曲の作り方が変わった、 業界の大きな転換点になった、以後のミュージシャンに大きな影響を与えたetc・・ 素人の私が思うにおそらく初めての試みを実践し音楽の流行・時代を大きく変えた のではないかと思うのですが 商業的側面でなく音楽的側面において彼らが残した最大の功績を分かりやすく ご教示頂きたいです。宜しくお願い致します。

  • 今の仕事を辞め専門学校入学を考えているのですが

    電気系学科の大学を卒業して約2年程鉄道に関する職種に就いているのですが、 元々は情報分野の就職を目指したものの、上手くいかずにこちらの業界に就職しました。 未だに情報分野の業界へ移りたいという気持ちが捨てられず、 転職をと思いましたが、新卒と違い転職ではある程度の経験を求められる上、 私自身Visual Basicを多少学んだ程度の知識しか無い為、一度専門学校に 入学してからの再就職が最も有効なのではないかと考えました。 現在興味の強い分野が ・WEBシステムエンジニア ・携帯アプリクリエイター ・プログラマー で、現在24歳で来年度の入学を考えているのですが、この年齢からでも 専門に入ってからの就職は可能でしょうか。 また、上記それぞれを学ぶのに適した専門学校があれば教えてください。 御回答頂ける方よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう