• 締切済み

自作PCの画面出力について

ご覧いただきありがとうございます。 下記構成でPCを組み、半年ほど運用していたのですが 先日突如画面出力されなくなりました。 M/B: ASRock B450 Steel Legend CPU: AMD Ryzen 5 3600 メモリ: G.Skill SniperX F4-3200C16D-16GSXKB (DDR4-3200 8GB×2) グラボ: Radeon HD 7770 (前PCから使い回しの化石です…) 電源: 玄人志向 80PLUS GOLD 650W ストレージ: WD Blue 3D NAND SATA WDS100T2B0A OS: Windows10 64bit ディスプレイ側、HDMIケーブル側(普段は使ってないDVI-Dでも念の為確認済)を確認したところ別の端末からはディスプレイに出力出来たため、 恐らく化石のグラボが原因だろうと考えRTX2060Superを購入し換装したのですが、 換装後も画面出力がされませんでした。 ただ、OSは起動しているようです(リモートデスクトップで繋いでみたら普通に繋げたため) この問題について下記のような確認、対策はしました。 - デバイスマネージャでRTX2060Superが繋がっているのは確認済み(''このデバイスは正常に動作しています''の表記を確認) - NVIDIAのドライバーは最新のものをインストール済み - 複数のHDMIケーブルでの確認(使用してるディスプレイはDisplay Portがなく…) - マザーボードの異なるスロットにグラボを挿してみる - 配線の確認 下記については確認出来ておりません。 - BIOSの設定(リモートデスクトップはOS起動まで到達してないと出来ないため) - 別のディスプレイを用いた確認(手持ちのディスプレイがなく) - HDMI以外の端子での確認 - NVIDIAコントロールパネルの設定(グラボに何かディスプレイが繋がってないとコントロールパネルが開けず) 上記を踏まえて、原因は以下のいずれかかと考えているのですが、もし異なる原因が考えられる場合ご教示いただけますと幸いです。 - 前のグラボが故障→偶然新しいグラボの初期不良に当たってしまった - マザーボードの故障(グラボ自体は認識しているので別の原因かと思うのですが…) この情報を出してほしい等あればコメントにていただけると助かります。 どうぞよろしくお願いいたします。

みんなの回答

  • -ruin-
  • ベストアンサー率31% (239/769)
回答No.3

Ryzen 5 3600はオンボードグラフィック非対応でしたっけ。 やはりまずは他のモニタで試してみるのがいいように思います。普通に考えればグラボの初期不良より画面の故障のほうが確率は高そうです。 あとは悪名高いwin10が何か悪さをしているかですね。 ウィンドウ座標の記憶機能がなくなったりディスプレイやドライバの相性によっては突然解像度が変わる、意味不明なところにデスクトップが表示されるようになるなどモニタ周りのトラブルも多いようですので。

ohagi_chang
質問者

補足

そうですね、オンボードグラフィック未対応となります。 別の方の回答の補足にも書かせていただいたのですが、モニタの故障説は再浮上してきました。 確かに考えてみるとディスプレイ自体もかなり古いもののため、 問題が起こっててもおかしくない気がしています。 ディスプレイ情報 機種名: 三菱RDT231WLM-D 利用状況: そもそもが他人のお古を譲り受けたもので、譲り受けてからも7年利用してました。 とはいえ機器によっては映るので「そんなことある?」みたいな気分ではあるのですが、 このような利用状況なので環境刷新の時期と割り切って新しいのを購入してみようと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#260021
noname#260021
回答No.2

気になるとしたら、Radeon7770。 これって、UEFI対応していないので、10だとMBRのレガシーインストール。 でも、グラボを2060に変更し、それでも画面出力がされないとしたら、モニタの故障ではないかと。他のPCがなくても、BDレコーダー、DVDプレーヤー、BDプレーヤー、ゲーム機(PS4、PS3など)のHDMIで、モニタが故障してるかどうかの確認はできないのでしょうか? このようなトラブルが発生した場合、自分ならすることを考えてみました。 1 違うモニタかTVで試す。なければ、新しいモニタを買うしかないでしょう。 2 マザボを変更する。X570でも購入して、頑張ってみる。あるいは、B450の最新BIOSにしてますか? 3 レガシーインストールされてる10を、新モニタで起動確認できたら、UEFIインストールでクリーンインストールし直す。 新しい機器、パーツを買ったら、、またトラブルが発生したときには便利なわけで、とりあえず、「モニタを買う」「マザボX570を検討する」などでしょうか。

ohagi_chang
質問者

補足

ご回答ありがとうございます。 記載した通り、モニタ自体の検証は行っておりました。 …が、iPad Proでのモニタへの出力(HDMI, HDMItoDVI)確認は取れていたのですが、今PS4で試したところどちらも出力されないという結果になりました。 そのため、モニタ側の故障説も新たに浮かび上がってきております。。 モニタが原因だと ・OSも起動するしグラボも正常に稼働するけどモニタの検出だけがされない ・突然前のグラボで映らなくなり新しいグラボでも映らない という状態にも割と納得感があるため…。 ただ、PCやPS4だと出力出来ず他で出来る、というようなケースは有りうるものなのでしょうか。 ここまで書いたところで社用のノートPCでも試したところ出力され、 出力に成功しているiPad ProとノートPCはどちらもUSB Type-C→HDMIの変換コネクタを挟んでいるという共通点が見つかりました。 参考になるかは分かりませんが…。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • -ruin-
  • ベストアンサー率31% (239/769)
回答No.1

GPUを使わずにマザーボードからの直接出力は試されましたか?

ohagi_chang
質問者

補足

コメントありがとうございます。現在の構成だとオンボードグラフィックがないためそれも出来ない、という状態なのです…。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • グラボを積んだらマザーについている映像出力は使えなくなりますか?

    グラボを積んだらマザーについている映像出力は使えなくなりますか? デュアルディスプレイをしたいのですがグラボの映像出力がDVD-I、D-sub、HDMIが1つづつあります。 あとはDVD-Iケーブルが一本しかありません。モニターはまだ購入していません。 この場合マザーについている映像出力は全て使えなくなりますか?(DVD-I、S端子、HDMIなど) そうならば新たにD-subか HDMIケーブルを買ってきてグラボの映像出力からモニターに繋げばデュアルディスプレイできますか?

  • VGAから画質を落とさずに画面を出力する方法

    下記条件でディスプレイ3枚の環境にしたいと考えています。 ディスプレイ(3枚同じ):iiyama ProLite XU2390HS http://www.iiyama.co.jp/products/lcd/23/XU2390HS/ グラボ:NVIDIAR GeForceR GTX 745 4GB DDR3 http://www.nvidia.co.jp/object/geforce-gtx-745-oem-jp.html パソコン:DELL XPS8900 http://www.dell.com/jp/p/xps-8900-desktop/pd グラボの出力の1つがVGAなのですが、画質をなるべく落とさずに出力する方法を考えています。 そもそもアナログからデジタルへの出力自体が画質が良くなるわけはないのはわかっているのですが、一番良い方法はありますでしょうか。 自分で調べた限り、VGA→DVI-DアダプタやVGA→HDMIケーブルなどがあるようなのですが、モノによっては画面が映らない・音が出ないなどがあるようで迷っています。 VGAからおすすめの変換方法がありましたら教えてくださいm(_ _)m

  • 自作PC完成!と思いきや映像が出力されない

    自作PCを組み上げたのですが、映像が出力されなくて困っています。 主な構成は、 【CPU】AMD FX-8350 【メモリ】CORSAIR XMS3 【マザーボード】ASRock 990FX Extreme4 【電源】玄人志向 KRPW-PS700W/88+ 【グラフィックボード】Club3D HD7770 【OS】未インストール 【キーボード】Logicool K270 【マウス】Logicool M570 【ディスプレイ】SONY BRAVIA(HDMI接続) といった感じです。 ケースファン・グラボファン・CPUファンは正常に動作しています。 また、マザーボード上にあるエラーコード表示LEDも起動直後はざまざまな表示をしますが、最終的には何のエラーコードも表示されていない状態となります。 ctrl+alt+del などの入力はきちんと認識しているようです。 自分が原因として考えたのは テレビにHDMIで入力していること なのですが、ディスプレイへの出力方法が原因ということは実際あり得ることなのでしょうか? 回答・アドバイスよろしくお願いします。

  • PCからAQUOSにHDMIで出力させたい

    【OS】Windows7 Home Premium 64bit 【CPU】Intel Core2Duo E8500 3.16GHz 【マザーボード】ASUS P5Q 【メモリ】 2GBx2 【ビデオカード】 GF8800GT-E512HD 【電源】Antec 650W 【HDD】 Intel SSD40GB     HDD 500GB HDMIでDENONアンプに音と映像を出力できなくて困っています。 I-O DATAのモニタはDVIで繋いでおり、メインディスプレイに設定。 サブディスプレイとして、HDMIでアンプ(フルHD対応のAQUOSとHDMIで繋がっています)と繋げています。 NVIDIAコントロールパネルの『複数のディスプレイの設定』に”DENON,LTD.DENON-AVAMP”とあるので認識していることはしています。 しかし音声も映像も出力されません。 (TVには真っ暗の映像の右上に”480i”と表示されていました) マザボからSPDIFの線をしっかりグラボに繋げています。 グラフィックドライバは公式サイトにあるベータ以外全て試してみましたが駄目でした。 アンプにHDMIを繋げずTVに直接繋げても結果は同じでした。 一度PC電源を切り、DVIは繋げずにHDMIのみにしてみましたが結果変わらずです。 HDMIのみの時、TVにBIOS画面やセーフモードは出力してくれてますので、ドライバが原因?と思っているのですが…。 しかし、先ほどPCの電源を付けてWINDOWSが起動する前のタイミングでアンプの電源を付けるとなぜか音声も映像も出力されました。 (この時とBIOS画面の時、TVには”1080i”だったか”1080p”と表示) DVIをPCに挿した途端、HDMIの方の映像と音声は途切れ、モニタの方に全て出力されるようになりました。 もう一度PC電源を切り、同じようなタイミングでアンプの電源を付けてみましたが、出力されませんでした…。 なぜさっきは出力できたか全く分かりません(´Д⊂ヽ OS、XP32bitを使っていた頃、今では公式サイトに置いていないほど古いドライバ(VER169くらい)をインストールしていた時は、しっかりデュアルディスプレイができ映像も音声も出力できていました。 169以降のXPドライバはWindows7同様、認識はしますが出力はできませんでした。 試しにPCのDVIを挿す所にHDMI変換を付け、そこからアンプにHDMIケーブルを挿したら映像を出力できました。 ドライバがHDMIを挿す所に何かしらの影響を・・・? 後気になる点がもう一つ、画像にあるようにアンプに繋がっているのはHDMIなのにも関わらず、D-Sub?が差さっていることになっています…。 原因が何かご存知の方、または少しでも直る可能性のありそうな事があれば教えていただけないでしょうか? かなり長くなりましたがよろしくお願いします。

  • PCをTVに接続したいのですが、画面表示できません><;

    PCのディスプレイとしてPCモニタとTVの2つを同時につなげようとしています。 PC用モニタの表示は当然できるのですが、TVの認識がうまくできないのか表示できません。何を確認すればいいのかもわからず、困っています。 グラボのコントロールパネルで、チューン対象にTVがでてるので、認識されているようなのですが・・ アドバイスよろしくお願いします。 【環境】 OS:Vista グラボ:NVIDIA GeForce 8600GT(出力用のDVI-Dが2つ) PCモニタ:割愛(表示できているので TV:SHARP Aquos LC-37DS3(入力DVI-D端子に接続) ケーブル:DVI-D(シングル

  • テレビにするかPCモニタにするか悩んでます。

    環境 Pen4 XP メモリ2G NVIDIA GeForce 6200 ディスプレイなし この現状からモニタ1つでテレビとインターネットができる環境を作ろうとした場合 どういった構成がよいでしょう?今は下記二つで悩んでおります。 1、普通のテレビを買ってHDMI出力付きのグラボに載せ替える(可能?) 2、PCモニタを買って地デジカードをマザボに挿す(グラボ的に可能?) 他にもいい手段があれば教えてください。よろしくお願いします。

  • 画面が赤く出力されてしまいます

    こんばんわ。自作パソコンのトラブルについてアドバイスをいただきたいです。 CPU:AthlonX2 5050e マザーボード:asus G-SURF365 メモリ:W2U800CQ-1GLZJ (DDR2 PC2-6400 1GB 2枚組) グラフィックボード:H467QS512P (PCIExp 512MB) ハードディスク(起動ドライブ C):日立製のHD(120G ultraATA133 5400) ハードディスク(データドライブ D):HDP725050GLA360 (500G SATA300 7200) 電源:aqtis AP-450GS モニタ:TATUNG製 19インチ CRTモニタ(D-sub15PIN接続) 紆余曲折しながらもみなさんの助けを借りて、なんとか完成したかと思ったのですが、電源を入れたら、画面が赤っぽく出力されてしまうというトラブルが起こってしまいました。 詳しく説明いたしますと、、、 1.モニタはD-sub15PIN接続なので、グラボについていたDVI変換アダプタを使って接続しました。 2.なぜか、うまくアダプタとグラボをねじ止めできませんでしたが、(モニタのD-sub15PINとアダプタはがっちりとねじ止めできました)しっかりと奥まで差し込んだことを確認し、なおかつ、グラボに対してアダプタが水平に真っ直ぐ差さるよう気を使いながら取り付けました。 3.いざ、電源をいれたら瞬間、マザーボードのロゴが赤みがかって出てきました。正直びっくりしましたが、とりあえず、BIOSへ。しかし、BIOSの画面も赤い、、、。 4.とりあえず、XPをインストールし、マザーとグラボのドライバをインストールしましたが、再起動後も画面が赤いまま。 5.もしかして、アダプタがグラボにきちんと差さってないのかもと思い確認しましたが、ねじ止めは、できてないものの、きちんと奥まで水平に差さっている状態。 6.とりあえず、もう一度アダプタを抜き差してみると、一瞬、まともに画面が出力されたので、グラボにアダプタが差さっている状態で、かるくアダプタを上の方に押してみたら(持ち上げてみたら)、画面がまともに出力されました。ためしに手を離したらアダプタはグラボに対して水平の状態に戻り、また赤く出力されました。(試しに2~3回ぐらい上に押してみたが、2~3回とも正常に出力され、手を離すとまた赤く出力される。) と、1~6までの間で私は、これはアダプタかグラボのDVI端子の接触不良だろうとおもい、お店に電話してそのことを説明しました。そしたら、調べて見ますので、送ってくださいとのこと。送って2、3日後に電話があり、 7.まず、アダプタとグラボのねじ止めは、苦労したが、ねじ止めできたとのこと。(苦労するねじ止めっていったい?) 8.店のDVI接続のモニタとD-SUB接続のモニタにアダプタをつけて出力しても、両方とも正常に出力できたとのこと。 9.つまり、グラボには異常が見つからなかったので、考えられるとすれば、お客さまのモニタが断線か何かを起こしているのではないでしょうか?との回答でした。 一応、パソコンを新しく自作する直前まで、さすがCRT、色がいいねってぐらい正常に出力されていたので、断線とは考えたくなかったのですが、とりあえず、 10.ノートパソコン(モニタ出力がついている)に、モニタを差してみましたが、正常に出力されます。もしかしたら、断線している部分がたまたま、うまくくっついているだけなのか?とも考えたので、D-subのコネクタの部分(ノートに差さっている部分あたり)を何度か上下にうごかしてみたり、モニタの線をぐるぐる巻きや、折って接続したりしてみましたが、正常に出力されます。どうも、モニタは断線してないみたいです。 うーん、困ってしまいました。グラボに原因があると思ったのですが、グラボが原因じゃないとすると一体なにが原因なのかな。。。。グラボはきちんとpci-expressに差してますし、ブランケットにしっかりとねじで固定していますので、カードが差さってないという落ちはないと思いたいのですが。。。。どなたか、対処方、もしくは、原因の突き止め方についてアドバイスをおねがいいたします。

  • 自作したPCがディスプレイ出力しなくなりなした

    この度初めてお世話になります。 サイトを見つつPCを自作してみたのですが、数日間問題無かったものの突然ディスプレイが全く映らなくなってしまいました。 電源は付くのですが、繋いだディスプレイには「出力信号無し」の文字しか出ません。 ダメ元でグラボ買い換えやCMOSクリアも試してみましたが結局ダメで、皆さんのお力を借りる形になってしましました・・・。 【構成】 マザボ : P5Q グラボ : Radeon HD4650(PCI-Express2.0) OS  : WinXP Home Edition SP2 CPU : Core 2 Duo 7400 電源  : 450W メモリ : 1G×2 【個人的に気になること】 ・マザーボード(P5Q)付属のOS?みたいなものを一回インストールして削除、Error表示が出た後OSにいってくれてたのでブート設定を変えずに放置していた ・省電設定の、ディスプレイ出力を切る機能をONにしていた(確か放置後に発生した記憶) ・時々セキュリティソフトを切ってネットを見ていた 若輩者のややこしい質問ですが、どうかご助力お願いします。

  • PCの画面出力についてです。

    PCの画面出力についてです。 現在使用しているのはDVI-Dケーブルでの画面出力なのですが、急に映らなくなったので VGAケーブルでつなぎかええてみると映りました。 そこでケーブルのDVI-D端子が故障しているのかと思い、 別のPCで別のディスプレイ((1)とする)のDVI-D端子につないでみたところ映る事が確認でき、ケーブルには問題がないと確認できました。 次に(1)のディスプレイと元のPCをつないでみたところ、DVI-Dでの接続は映りませんでした。 以上の試みの結果、PC側のDVI-D端子がダメになっていると分かったのですが、 そうなると、マザーボードを変えなければ直すことは不可能なのでしょうか? マザーボードをみるとDVI-Dの端子の横からいくつかの棒?みたいなのが出てVGA端子に繋がっているように見えるのですが、 DVI-D端子が壊れていて、VGA端子に異常がないという不思議な事態は起こりうるのでしょうか? この2つの疑問に解答をお願いいたします><、

  • グラボから液晶TVレグザZ3500へのHDMI出力について

    グラボから液晶TVレグザZ3500へのHDMI出力について 当方の環境です OS:Win7 64bit M/B GA-880GA-UD3H CPU phenomII×6 1055 グラボ ギガバイト bGV-R5670OC-1GI memory elixtr W3U1333Q-2G 電源 HECのWin+Power700 です。 マザーボードからのHDMI出力は可能ですが、グラボからだとD-subのみでしか出力できません。 なんとかグラボからの出力でHDMIを使いたいのですが、設定が分からないため、どなたかご教授願います。

このQ&Aのポイント
  • 松平定信が朱印状を出したことはあるのでしょうか?いつ、誰に対して出されたのかについて調査します。
  • 同様に、松平定信が黒印状を出したことはあるのでしょうか?いつ、誰に対して出されたのかについても調査します。
  • 松平定信の朱印状と黒印状について調査します。彼の記録にはこれらの印状の使用があるのか、興味深い事実を明らかにします。
回答を見る

専門家に質問してみよう