• ベストアンサー

中古物件について

H2築の物件購入を検討しております。内装は気に入ったのですが、見えない基礎の部分などが気になっています。 H2頃はバブルだったので建物が頑丈にできていると聞いたことがありますが本当でしょうか。また、素人でも基礎がしっかりしているのかどうか、また給排水管などがリフォームの必要があるかを確認できる方法はありますでしょうか。回答よろしくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ninjinsan
  • ベストアンサー率53% (64/120)
回答No.4

中古物件をお選びとは、大変勇気をお持ちなんですね。 正直なところ平成初期の中古物件は50パーセントの確率で大がかりな補修を必要視する場合が多いものです。 私も中古物件を100棟ほど見て回りましたが、 (1) 土台が大丈夫でも柱に蟻がはっていてボロボロの物件が5棟。シロアリではなく黒蟻でした。 (2)台所の床材がツガ材のオオビキを使用していたために、床の狂いが大きい。関連として床鳴りを隠すために接着剤の挿入と隠し釘で応急処理をして隠していた。 (床下材にツガを入れた施工は、必ず狂いだしてしまいます。長持ちしません) プレハブ系の家でしたら物件調査時には、レベル測定器(レーザー測定器:大工さん専門の機材店で一週間5千円でレンタルしています)で柱と床を測定してください。大抵はかなり狂っています。 (3) 床下換気口から市販のビニールチューブを奥まで入れて匂いを欠いてください。湿度がこもっている床からはカビ臭がします。床部材にカビが入り込んでいると思ってください。(フロ周辺・台所・北側の換気の悪い部屋など) (4) 天井点倹口や外側サイディングの隙間からビニールチューブを差し込んで、断熱材の匂いを嗅ぎます。かび臭い場合は、サイディングと断熱材の間の空気層が不十分なため腐り始めていると考えてください。(匂いがしたら絶対にその家は長持ちしません。) (5) 床下のGL(地面)と基礎の外側のGL差が5センチ以上(外側が)低くなければなりません。そして北側に側溝がないとすれば、査定はマイナス10パーセントと考えます。 (湿気対策が不十分な家は傷みやすいのです。) (6) 中古物件は地域にもよりますが、施工した工務店又は住宅メーカーから設計図と仕様書を取り寄せるべきでしょう。 以上、私の経験からのアドバイスですが、正直、中古物件の価値は15年でゼロと見る方が無難です。 300万円の価値が残っているとか500万円残っていると売る側は言うでしょう。しかし実際中古住宅を手に入れリフォームする業者達は90パーセント言います。 「よくこんなもの買うもんだな!」と。 でもどうしても欲しいと思ったら、金融公庫の指定する中古物件を正式に査定する専門の業者に依頼するべきでしょう。 勢いで買ってしまった人々が後になって、「新しく建てるより修理が掛かってしまった!」と言います。(本当に多いんです) 素人が見ても絶対に分からないのが中古住宅です。 餅は餅屋に見てもらいましょう。

madeline21
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。今回中古物件を購入していずれ建て直すつもりですが、たくさんアドバイスをいただいたことを参考にさせていただきます。

その他の回答 (4)

回答No.5

#1さんのおっしゃる通り、バブルの時代は「買い替え前提」的な作りが非常に多くなっているって聞いたことがありますよ。注文住宅できっちり作ったという証でもあればいいのですが・・・。 クルマにしても家電にしてもバブル期のものはハズレが多いというのは有名な話ですね。

madeline21
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。中古を購入していずれ建て直すつもりです。バブル期はハズレが多いとのことなのでプロに見てもらうようにします。

  • koreedah
  • ベストアンサー率33% (397/1203)
回答No.3

基礎の部分は、外からでもある程度、ひび割れなどの状態を見ることはできると思いますが、内部が見たいなら、通常は、台所の床下収納庫をはずすことができ、そこから床下に入れるはずです。 なお、バブル時の建物が頑丈だなどというのは、全く根拠がありません。むしろ、手抜き工事の心配があります。 阪神淡路大震災を受けて、建築基準法が改正された後だと、建物のレベルが上がったとは思います。 また、昔の建物なら別ですが、今の建物で、給排水管が十年程度でダメになるとは思えません。海のそばなんかだと別ですが。

madeline21
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。今後大きな地震が予想される地域に住んでおりますので、耐震も気にはなっているのですが予算が少ないので新築が望めません。物件は団地の中にありますが、給排水管は20年くらいはもつのでしょうか。

  • jixyoji
  • ベストアンサー率46% (2840/6109)
回答No.2

こんにちわ,jixyoji-と申しますσ(^^)。 madeline21さんが欠陥住宅を掴まない為にも下記のようなプロに依頼するのが一番です。リスクを最小限にするには多少の出費は念頭に置くべきでしょう。 「プロの眼・不動産調査」 http://www.professional-eye.com/index.html 「[デジタル不動産コンサルタントLTD.]」 http://www.din.or.jp/~digicon/ 「不動産の達人 さくら事務所」 http://www.sakurajimusyo.com/ 【ktk 建築管理・耐震診断協会】 http://ktk.ne.jp/ それではよりよい住宅環境をm(._.)m。

madeline21
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。早速HPを見てみたいと思います。

noname#39684
noname#39684
回答No.1

>見えない基礎の部分などが気になっています。 ▲中古物件の場合は、最低でも屋根裏と床下、浴室上部の天井裏は点検するようにしてください。 いずれも素人がちょっと覗いたくらいではよくわかりません。購入を検討している物件でしたら、ハウスインスペクターという第3者業者がたくさんありますので家屋調査をしてもらうのがよいです。 1件3-6万円というところですが、業者とはつながりがないので欠陥の有無、リフォームの必要性などの情報が得られます。非破壊のインスペクションですので不動産屋と同行していけば入居中の物件でも調査できます。費用は高いようですが、欠陥物件をつかまされたりすることを考えれば保険のようなものです。 >バブルだったので建物が頑丈にできていると聞いた。 ▲これはウソです。バブルの頃は金回りがよかったので無駄な投資や出費は多かったのですが、安全性や品質についてはおろそかになった時代です。役所も浮かれていたので検査も手抜きになっていた頃です。 バブルの頃の建物は特に注意しなくてはなりません。 最近はお金がなくなり「間違った買い物をしてはいけない」という警戒心が強く、品質へのチェックが厳しくなっていることはご存知のとおりです。

madeline21
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。家屋調査をしようと思ってます。費用は10万くらいと聞いていたのでもう少し安く済みそうですね。

関連するQ&A

  • 中古物件について

    戸建購入を検討していますが、希望の物件がなかなか見つかりません。 居住人数を勘案して建坪40坪くらいを希望しています。 このくらいの面積ですと建売にしては広く、土地を探すにも価格が急激に飛び上がります。 そこで、中古物件を購入しリフォームすることを素人ながら模索しています。 中古物件(戸建)についての長短所、経験談、アドバイス全般をいただけませんでしょうか。 中古物件見たものの基礎工事部分など調査すればおおよそのことはわかるものでしょうか。

  • どっちの中古物件がいいのでしょうか?

    現在2軒の中古住宅で悩んでます。 御助言よろしくお願い致します! (1)築20年(昭和63年) 軽量鉄骨セメント瓦 1780万 リフォーム内容 瓦の塗り替え、水周り(お風呂・トイレ)、畳の表替え、ふすま、障子、網戸です。 現在仮審査中 (2)築27年 木造2階建て 1300万 リフォーム内容 外壁塗り替え、水周り、畳の表替え、ふすま、障子です。 気になること どちらの物件にあった屋根瓦近くの外壁にクラックがありました。 (1)の物件には屋根の通気口あたり縦クラック箇所1(浅め) (2)の物件には屋根近くの外壁斜めのクラック複数 金銭的に2000万までしか借り入れできないので、個人的には(2)を選んで、リフォームの予算もあり良いと考えてます。 (2)では基礎や屋根の部分がシロアリの症状もなく建物自体は安心だと思い、リフォームせずに入居する。 原因がわからないことと、症状的にどちらの物件の方が大丈夫なのか? 教えてください! あと4日には結果を言わなければいけないため皆様の意見をぜひ参考にしたいです。どうか宜しくお願い致します!

  • 中古物件購入 でもしばらくは住みません… 家は相当傷みますか?

    中古物件購入を検討しています。 築35年とかなり古い物件ですが、立地、物件ともにかなり気に入っています。ただ、主人が転勤族なため購入しても実際住み始めるのは5~7年後になります。入居前には屋根瓦葺き替え、耐震補強、内装等、全改装を予定しています。私たちが入居するまでの間は賃貸にすることも考えていますが、かなり古い物件なだけに希望者がいないことも考えられます。その場合は母が時々風通しはしてくれることにはなるのですが、やはり住まないとかなり傷んでしまうと思います。ただ、古家を壊して、建て替えとなると予算オーバーになってしまうので、なんとかリフォームで使いたいと思っています。長期間空き家にしておくと、リフォームで再生させることは難しいのでしょうか?

  • 築20年の中古マンション

    こんにちは。 中古マンションの購入を考えています。 最近、気になる物件があったので悩んでいます。 その場所、間取り、内装も全リフォームされていてすごく気に入っています。 しかし、築20年で建物はしっかりしているように見えるのですが、外観はやはり古く見え心配なところがあります。 その場合、何を購入前にチェックしたほうが良いでしょうか? 建物の構造をチェックしてくれる方に見てもらったほうが良いでしょうか? その場合、どういう所にお願いすれば良いのでしょうか? 内装は綺麗でも、やはり配管等は古いですよね。 私は30代で、これから出産を控えた4人家族です。 リフォーム済みの築20年とリフォームしていない築10年は、どちらの方が良いのでしょうか?

  • 中古物件の値段について教えてください

    現在、中古物件を探しております。 そこで質問なのですが、土地の値段を差し引いた 建物部分の値段は築年数によってどのくらい違うものなのでしょうか。 調べてみるとほぼ同じ広さでもH8年築なのにS55築のものより安いものもあり、混乱しております。 何を基準に値段をつけているのでしょうか? また、中古物件の値段の交渉は現在提示されている価格から どのくらいまで安くしてもらえるものでしょうか。 教えてください。よろしくお願いします。

  • 中古一戸建て購入について

    近々、引っ越さなくてはいけなくなり、中古でいいので一戸建てを探しております。 そこで目にとまった物件が二つありまして、どちらが長く住むのに適しているのか、専門的なご意見が聞けると有り難いです。 ○木造 3階建て 築15年  ○軽量鉄骨 2階建て 築29年 不動産屋さんのお話では、3階建てにするのには構造計算をしっかりやらないと許可が下りないらしく、とてもよい物件とのこと。 しかし、もう一方の物件のほうの不動産屋さんは、鉄骨の方が頑丈ですから長持ちしますしまだまだ住んでいただけます・・とのこと。 中を拝見させていただいたかぎり、やはり築29年の物件は内装がボロボロで全てが古く、リフォームにかなりの資金が必要になりそうです。 しかし、私どもは、内装などが手直しできて良くなっても、基礎的な部分が一番心配なもので・・・ 安全性や長期にわたって住めるかどうかを一番に考えたいと思っています。 素人にはどこを見て観察すればよいのか分からず、悩んでいるところです。 ご意見が御座いましたら知恵をお貸し下さい。

  • 築17年マンションの最低限のリフォーム

    築17年の中古マンションの購入を検討しております。 リフォームに予算をかけたくないので、最低限のリフォームをと考えております。 あるリフォームの本で、室内の給排水管と給湯器の交換だけはしておいたほうがよい との記述がありました。 この給排水管の交換をした場合、フローリングの床も交換することになるのでしょうか? (マンションは二重床ではありません) 給排水管だけを交換して、既存のキッチンセットや洗面台を再利用することは可能なのでしょうか? 素人にわかりやすく給排水管交換の流れと大体の費用を教えいただければありがたいです。

  • 風水 中古平屋物件

    今中古物件平屋(築年数1979年)を購入検討中です。最近まで借家として使われていたようなので結構内装は綺麗でした。外壁は木がそっていたり土壁が見えたりしていたので内装も外壁も住む際はリフォーム予定です。そこで気になる事があります。結構風水など気にする性格で敷地内に電柱(NTTさん)とマンションと井戸がありました。井戸は穴が開いたコンクリートの石できちんと閉めてあったので使われていない?と思います。方角的には南西か西にあたる所にあります。方角的によくないですよね(確か)物件自体は凄い気にいっていますので前向きに進めたいなと思ってますがその電柱マンホール井戸が気になって…。この方角にある場合、どうしたら回避できますか?どなたかご存知の方教えて下さい。宜しくお願いいたします。

  • 中古マンションを買う際の注意点を教えて下さい

    築40年の中古マンションの購入を検討しています。 どんな点に注意したらよろしいでしょうか? (できれば、たくさん教えて下さい) 検討しているのは、リフォームされ、1年空き家、売り主は業者さんです。 一つ、気になるのは 給排水管が交換されずに、そのままだった場合、 フローリングの張替は終わっていますが、 業者さんに配管の交換をしてもらう事は可能ですか? また、通常は何十年で配管の交換をするものなのでしょうか? その配管とは、給水・給湯・排水・ガス管(専用部分) の他にありますか?

  • 中古物件の売却

    現在 中古住宅の購入を検討してます。 物件の詳細は2000年築 セットバッグ要 最寄りのスーパーまで5キロ 等かなり田舎 土地340坪 8LDK 車庫 2階建物置き 大きな庭木複数 キレイにリフォームされた物件です。 大きな家で土地も広いので、購入後 状況が変わって引き払う場合、売却出来るか気掛かりなのです。 売却代は0でもよいから引き受けてもらえるでしょうか? 因みに価格は約2000万円です