• ベストアンサー

会計学を学ぶ意味とは?

実際学ばれた方はどんないいことがありましたか? 会計学なので、まあ会計士など資格につながりそうですし、会計に関することがらにいかせそうなのも容易に想像がつきます。 できたら、実生活だったりあらゆる考え方にどのようなインパクトがあったか教えてください!

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

そうですね。 私は会計学科には行きませんでしたが、会計学は好きでわざわざ独学で学びました。 大人になると株の一つも持つようになりますが、そのためには投資先の会社のことをしらなくてはいけません。 学生に成績表があるように、会社の成績表に財務諸表というものがあります。 これを読むと「自転車操業で危なっかしいな。」とか、「有名店だけど、薄利多売だから、2%しかもうけてないのか、借金も多いし意外に危なっかしいな。」とか、「こんなに儲けてるのに、この株価は安すぎないか? うますぎる話には裏があるっていうし、、、。 アレ、全然アラが見つからない。 よし買った。」とか、ニュースで報道されない社会の動きが見えてきます。 そして、経済と言うのは様々な要素が絡み合っているので、見方によっては全く別の物に見えて、新聞の経済ニュースも一つの見方程度に思えてきます。 新聞だよりの社会情勢とは全然違った世界が広がります。自分で考えるようになりますから。 楽しいですよ。

ketchup0606
質問者

お礼

ありがとうございます^ - ^ こんな答えが聞きたかったので、とても感謝の気持ちです! さっそく伝えてみたところ、簿記の面白さに気づいたのか、会計士の仕事にも興味が出てきたそうです!

その他の回答 (1)

  • Dr_Hyper
  • ベストアンサー率41% (2482/6031)
回答No.2

教えてあげるべきは、会計学ってのは取っ掛かりだけだよ。ってことだと思います。 会計学から、税について学び、経済や法律について視野を広げるのもいいですし、効率良い会計ソフトを自分で作れるようにプログラミングを学んでみるのもいいでしょう。お金の流れを学ぶことは、商学や株のような資産についての理解を広げることにもなるし、大学でならう基本は、たんなるスタート地点に過ぎない。 逆に彼女の具体的な興味があればもっといろいろ答えてあげられるかもしれませんが、漠然と偏差値とかイメージで嫌っているなら、住めば都だということを教えてあげるべきでしょうね。 大切なのは拒絶するのではなく、一旦取り入れてから批判すればいい。 それだけで脳はものすごい知識をインプットしてくれます。それが回り回ってあなたの将来の生活を必ず助け彩ります。それはこれまでなんの役にたつのかわからないで勉強してきた全てが彼女の生活に与えている影響と同じです。

ketchup0606
質問者

お礼

回答ありがとうございます^ - ^ 何事もやってみると楽しくなってくるもんですよね、もう今はたのしく勉強してるみたいです!笑

関連するQ&A

  • 会計士補とは?

    税理士 兼 会計士補で開業されている方がいることを知りました。 私の知る限りでは、会計士補は会計業務ぐらいしか出来ませんよね。監査業務は補助業務ですよね。税理士であれば会計業務を税務業務と一緒に行いますし、会計業務は無資格でも出来ると聞きました。 この方は、なぜ会計士補登録をしているのでしょうか? 税理士資格で出来ない会計士補独自で出来る業務があるのでしょうか? 監査法人の臨時職員としてのためでしょうか? お分かりになる方、よろしくお願いいたします。

  • 会計士について教えてください

    会計士として働くにはどうすればいいんですか?1次試験とか2次試験とかあるようですが、何次試験まで合格しても最終試験に合格しないと働けないんですか?あと監査法人ってなんですか?私は会計士を目指そうかと思ってるんですが、2年ぐらいでなんとかなるものなんでしょうか?資格取得と就職活動は別ですよね?会計士資格を持っていても就職できないひとって多いんですか?公認会計士は難しそうなので会計士を目指そうと思ってるんですが・・。事務関係の実務経験がないと厳しいんでしょうか?あと簿記の勉強も会計士の分野に関わってきますか?簿記もできないと会計士にはなりずらいものなんでしょうか?全くの未経験から初めて一日に3時間勉強したとして、1年ぐらいで資格取得できますか?

  • 公認会計士を目指しています

    現在大学1年で、ある旧帝大の経済学部に所属しています。今月12月から公認会計士の勉強を某T資格学校で始めようと思っています。 4月に大学に入学してから、時には学び、時には遊びながら充実した生活を送ってきましたが、資格にチャレンジしたいと思っていたので思い切って1年の12月から1.5年コースで始めようと考えています。もちろん最難関の試験ですし、まわりは「1年生は遊べ」といってきますが、チャレンジします。 さて、そこで質問ですが、公認会計士は「能力 < 努力や継続」でしょうか?経験者のアドバイス等よろしくお願いします。また、学生中に取得した方、しようとした方に質問ですが、資格に大学生活をつぎ込んでよかったですか?

  • 子育てをしながら公認会計士の勉強をすることは難しいことでしょうか?

    子育てをしながら公認会計士の勉強をすることは難しいことでしょうか? 私は育児休暇中に公認会計士の資格取得を目指そうと考えています。 しかし子育てはそんなに甘くないと子育て経験のある人に言われました。 最初の3~4ヶ月は寝ることも出来ないくらいに大変だと。 私はまだ子育ての経験がないので想像が付かないのですが、 フルタイムの仕事で8時間+通勤時間(自分の場合、片道1時間半)割かれている今よりは 育児休暇中のほうが時間も取れるだろうし、 休暇中に資格を取ればアピールにもなるかと思ったのですが、私の考えが甘いでしょうか? 子育てしながら会計士の資格を取られた方がおられれば是非ご意見を頂戴できればと思います。

  • 弁護士 会計士

    会計士と弁護士の資格が二つあると(知識だけではなく) 実質的にかなり優位に仕事に取り組めますか?? つまり1+1=3になりえますか? 単に弁護士としての資格があれば簿記の資格が あってもなくても弁護士としてのニーズが変わらないように、 会計士も同じでしょうか? 会計士は会計士の資格があればいいだけで、弁護士のも持ってていても さほどニーズは・・・・いかがでしょうか?

  • 公認会計士になりたいです!!

    首都圏近郊で一人暮らしの25歳フリーターです。 大学通信教育課程の経済学部にも在籍しています。 前々から公認会計士の資格を取得したいと思い、受験予備校に通うためのお金を貯めていました。 予備校の一番安いコースでは50万円程かかります。 今のところ貯金が130万弱ありますが、予備校に通っている間の生活費を考えると足りないと思います。 また税金や大学の授業料(15万/年)に加え不況により現在まともに働けていないので貯金も減ってきています。 300万程お金が貯まり予備校に通い始めたら大学は2年ほど休学しようと考えていたのですが、 うまくいかないので何か良い方法がないかと悩んでいる次第です。 所詮アルバイトで大学も貯金もという考えが甘かったのでしょうか・・・。 実際、社会人で働きながら目指している方はすごいと思います!! 公認会計士の方、現在目指している方、私はこうやって貯金した!!など、アドバイスをお願い致します<(_ _)> 因みに、生活費には15万ほどかかります。

  • 公認会計士になるか迷っている明治・商の新入生です

    できれば公認会計士を目指された方にお尋ねします。 明大の経理研究所では、結構な方が簿記3級から会計士の資格を取得できており、授業との両立も可能とのことなのですが、実際には、本気で目指す時、専門学校などに行って勉強する必要があったりしますか。また会計士の他に、税理士などの資格も取らねば、会計士の資格もろくに役立たないことを伺ったりするのですが、それは実際か、そして在学中にどれほどの対策をすべきかをお教え頂けないでしょうか。 それから在学中、派手に遊ぶ気はないのですが、高校時代に対人練習を怠ってきたので、憧れていた塾講師のバイトで社会勉強をしたいとも思っています。サークル入会は検討中ですが、会計士試験に向けた勉強とこれらは両立可能でしょうか。 よろしくお願いします。

  • 公認会計士

    最近簿記を始めたのですが、とても興味を持ちました。 選択肢として公認会計士もありかと思いました。 公認会計士の具体的な職務内容、将来性、年収など公認会計士に纏わる事柄を詳しく教えていただけないでしょうか。 現在、大学2回生です。

  • 税務会計検定について

    はじめまして。 短期の専門学校に通っています。 学校で税務会計検定の授業を受けているのですが、 認知度がない、受ける人が少ないと言ったマイナス的な話を耳にします。 私は知識の証明としてとてもいい資格だと思うのですが、実際に資格を取得された方、又はこの資格に詳しい方にどのように役に立ったか等、教えて頂きたいと思っております。 どうぞよろしくお願い致します。

  • 会計検査院

    会計検査院に入るために必要な資格は何ですか?あと、 会計検査官になるのには更にどういった資格などが必要ですか?