• ベストアンサー

看護婦さんの注射の練習方法

kwgmの回答

  • kwgm
  • ベストアンサー率24% (170/703)
回答No.3

みかんやグレープフルーツで練習すると、「ツプ」って感触が結構リアルだと聞いたことがあります。 経験がありませんので「自信なし」で。

関連するQ&A

  • 注射が下手な看護師を避けるには?

    体を壊し通院することになりました。 週二回、腕に注射を打つのですが、何人かいる看護師さんの中で猛烈に下手な人がいます。彼女が打つ時は両腕に大きな青痣ができ、翌日も腕が持ち上がらないほどの痛みが残ってしまうほどです。 他の看護師さんは上手なので、彼女が注射しに来たら他の人に代わってほしいと思います。 しかしそれを正直に言えば角が立つでしょうし、逆恨みされた上に交替不可だったら目も当てられません。どう言えば誰も傷つかず、また確実に注射の下手な看護師さんから逃れることができるのでしょう。 練習しないと上手にならない、ということは重々承知ですが、こちらの腕を傷だらけにして反省の色もないですし、練習してもらう意味があまり見いだせません・・・

  • 看護師の注射について

    看護学校・大学(看護関係)にいったら、注射って誰でもできるようになるのですか? 看護師になったら、実際の医療現場で注射をする回数はどれくらいあるのですか?

  • 看護師は注射してもいい?

    先日、新型インフルエンザの予防接種を受けたのですが、 医師が横にいるのに、何故か看護師に注射されました。 以前何かで「看護師は点滴や採血はできるが、注射は医療行為になるのでしてはいけない」 というようなことを聞いたことがありました。 なので、感覚的に注射は医師がするものだと思っていたので、 看護師さんにされてちょっと驚きました。 これは法律的にどうなのでしょうか? 医師法や看護師法で決められているのでしょうか?

  • 看護師の静脈注射について

    看護師の静脈注射ができるようになりました。 だいぶ前の話ですが。 そこで看護師が医者の指示を得れれば 直接、抗がん剤や輸血を行ってもいいのでしょうか?

  • 看護師と注射

    以前は法律上、看護婦(看護師)さんは注射はできないと、聞いたことがあります。大学病院などでは医師が行うのが普通だとか・・ 最近法律が変わったそうですが、どのように変わったのですか? どこの病院でも看護婦さんがしていますよね?

  • 看護士さんへ。注射器の取り扱いについて教えてください。

    看護士免許がなくても、注射器の準備(医師に言われた分量を注射器に入れる)はできますか? 先生の指示の元であればいいという話も聞いたのですが、でも、看護士免許がないと注射器を取り扱ったらいけないように思うのです。 素人考えですが… 整形外科(診療所)でパートで働いている友人は、 看護士免許はもっていないけど、そういうことをするそうなんです。 準備するだけで、患者さんに打ったりはしません。 あとは、患者さんへ処置をしたりもするそうです。 (包帯の交換や傷口の消毒など。これも医師の指示の元です。) それと、もうひとつ質問です。 患者さんに打った後の注射器の処理(片付け?)もするそうなんですが、 もし誤って針刺し事故をやってしまって何か病気に感染してしまった場合、どうなるのでしょうか? 普通、血液に触ったりすることが多い看護士さんは、 針刺し事故の時の為に予防注射とかされますよね? (友人は予防注射はしていないそうです。) 是非教えてください。宜しくお願いします。

  • 注射のとき看護士さんに確認しますか

    毎日、筋肉注射に通っています。 看護士さんは日ごとに代わります。 注射の指示は医師のカルテに書いてあり、別室で看護士さんに注射を受けます。 もちろん間違いなく注射の薬剤や量を打っていただいていると信じたいですが、確認してみたい気もします。 この場合、確認しても失礼にはあたらないですか? みなさんはこういう場合確認しますか? 小さなことですが気になったので教えてください。 明日も注射です。

  • 予防注射を打つのは看護師さん?

    近所の内科・小児科で、娘の予防接種を受けました。 かなり小さな医院なのですが、お医者さんから問診があって、その後別室で看護師さんから注射を受けました。 問診後、待合室に戻ってしばらく待った後、別室で注射を受けたのですが、お医者さんではなく看護師さんだったので驚きました。 点滴用と思われる小さなベットがある部屋でしたので、点滴に来られた患者さんを担当しておられる方なのかなぁと思います。 今まで他の小児科にかかっていて、看護師さんから注射を受けたことはなかったのですが、そういう医院も結構あるのでしょうか? 先生が問診されるのですから、そのまま注射をしてくださった方が早いし、勝手ながら私としては安心なのですが、どういう理由でこのようなやり方なのか不思議に思いました。 皆さんの行かれている小児科ではどうですか?

  • 注射などは看護士さんがするのが普通?

    注射などは看護士さんがするのが普通? 幸いにして我が家の猫は健康なので、今のところ 動物病院へ行くのは年1~2回のペースです。 今行っている病院は、先生1人+看護士さん1人の小さな個人病院なのですが、 注射などの処置は全て看護士さんがします。 先生は猫をちょっと触ったり診察的なことはしてくれるのですが 後は指示を出すだけで、看護士さんがするのを見てるだけです。 基本的には、猫にもあまり触りません。 (ここがまず気になってる点でもあるのですが…うちの猫は  緊張して固まるタイプで、病院で暴れたことは1度もありません) 最初は2人とも先生なのかな??と思ったのですが 聞きたいことがあって電話したときに、看護士さんの方が出て 「先生に聞いてみないとわからないので、ちょっと待ってくださいね」 等言っていたので、やっぱり先生+看護士さんのようです。 今まで手術が必要な大きな怪我や病気はしたことはないので さすがにそういう時は先生が手術や処置はしてくれるのだろうと思うのですが ワクチンとか、注射を打つだけの処置程度なら看護士さんが するのは普通のことなのでしょうか? 今までまともに先生の方が何か処置してくれたことがないので そんなものなのか、この先生が看護士さんに任せすぎなのか 今いちよくわかりません。 (今までその病院へ行ったのは、ワクチン接種のときと  脚を捻挫したときだけです。  捻挫のときは消炎剤の注射と飲み薬の処置で、  ワクチンも消炎剤も看護士さんが注射してくれました) 説明というか、ウンチク的なことはいろいろ語ってくれるのですが 先生自身があまり何もしてくれないので、どうなのかなあ…という感じで 他の病院にも行ってみようかとも考え中です。 この程度のことは普通のことでしょうか。 他の病院がどんな感じなのか知りたくて質問させていただきました。 皆さんの通っている病院ではどうなのか、教えていただけると嬉しいです。 よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
  • 注射の恐怖

    私は看護学生1年生です。 最近、注射の実技をしました。 アンプルから薬液を吸い上げる注射薬の準備を練習しました。 すごく緊張してしまい、お話になりませんでした↓泣 アンプルの口に針先が触れないように、 薬指等で吸子頭を引く行為。。。 まったく慣れません。 現在看護師の方、先輩方はどうでしたか? くだらない質問ですが、 ここにきて 不安が出てきました。。。 私以上に 手が震えていた人はいないんじゃないかと思うくらいでした。 皆さんはどうでしたか? 注射にたいしてどのように対処しましたか? 教えてください。 よろしくお願いします!