• 締切済み

仕事の悩みで朝の強い不安感や吐き気が止まりません

ご相談させてください。 最近、平日・休日問わず、朝になると急な不安感や吐き気で目が覚めてしまいます。 背景として… 今年から上司が替わりました。 そこではかなり厳しく細かい方で、 今まで問題なかった件についても、 「そもそも〇〇はなんのために?」とか、 「全ての方法を隅から隅まで調べて資料にしたのか」など、 おっしゃることはごもっともなのですが、 すごい圧力で叱られてしまいます。 そして、私の感覚にはなってしまいますが、 細かい出来事まで全て調べ尽くして、 お伺い立てる仕組みであり、沢山のタスクがあるなかで、いっぱいいっぱいになっております…。 例えばですが、懇親会としてお昼にお弁当を頼むとします。 その際、単なる好みを聞いて発注するのではなく、「この懇親会に適した弁当とはなにか」「そして懇親会に適した弁当業者は何社いて、スピード・味・値段は…」まで、 調べねばなりません。 辛いこととして、 例えばのことなど、私にとって「そこまでやらなきゃいけないの!?」という感覚があまりにも多く、 仕事も溜まりすぎて参ってしまいます。 こうした感覚はおかしいでしょうか…? もちろん私の能力不足も反省しておりますが…。 こうした辛さがあり、 毎朝、凄まじい不安感で起きてしまい、 心臓がバクバクしています。 長くなりましたが、皆様にアドバイスお願いしたいのは… 1、例えば…の内容含めて、私の感覚は変なのでしょうか。しっかり考えねばならないとはわかるのですが、たかが昼の弁当にまで検討資料…仕事終わらないよ…という辛さです 2、朝になると強烈な不安感や吐き気で起きてしまいます。 ただ体は疲れていて、布団から落ち着くまで出れません… こうした方はいらっしゃいますか? 是非、経験を教えて欲しいです、こんな風に対処したら改善した!とかも、何卒教えてください。 3、心療内科に行くべきかも悩んでいます。 もし行かれてる方で不安感に効き目がある薬などご存知あれば教えて欲しいです。 ※医師の判断に従う前提ですが、参考として。 ここまで読んでいただき、ありがとうございます。 真剣に困っています、メンタル的に参ってしまい、厳しいお叱りもあるかと思いますが、アドバイスをいただきたく存じます、、

noname#247567
noname#247567

みんなの回答

  • pekoru777
  • ベストアンサー率17% (72/421)
回答No.4

ありますね 感覚のズレ あまりひどくならない内にいろんな手を講じたほうがいい 職場合ってますか? あなたのように大雑把、感覚でやるのでいんじゃん、というスタイルのとこ、あると思うし 病むよりはいいと思います

回答No.3

仕事のやり方が合わない上司が来ると大変ですね。しかもすごい圧力で叱られることが続くとストレスがたまり情緒不安定になるのも当然です。あなたの朝起きるときの猛烈な不安感もそのストレスと予期不安から来るものでしょう。  そこで提案です。そもそも職場の人間関係などというものは上司だろうが部下だろうが同僚だろうが上手くいかなくて当たり前なのです。あなたが前の上司の時は今ほどのストレスが無かったのはたまたま上手くいっていただけのことです。全ては紙一重です。上手くいく時は上手くいく、上手くいかないときは上手くいかない、それを繰り返すのが人間の人生です。大切な事はそうした現象に振り回されて一喜一憂することでは無くいかなる事にも動じない確固たる自己を確立することだと思います。  物の見方、考え方、やり方が皆違うのは人間の個性の違いであり当然です。違って当たり前、衝突して当たり前なのです。  「大切な事はお互いの違いを認めそれを一つに融合し新しいものをつくりだすこと」では無いでしょうか。  上司からの指示を受けてあなたが本当にそこまでする必要があるのか?その無駄を省いてもっと他のことに力を回した方が合理的なのでは無いのか?と本当に思うのであれば上司の話をいきなり否定するのでは無くうなずいてしっかり聴きながらもあなたの意見をしっかりと上司に伝えるべきです。上司も自分の指示をしっかり聞いた上で自分の信念を持った考えを言う部下の意見は認めるものです。あなたが自信を持って自分の意見を言える人間になれば上司との間にも信頼関係が生まれ調和も生まれると思います。  それともう一つ大切な事は自分と違う視点を持った相手との出会いは自分が大きく成長するチャンスだと言うことです。それまでの自分に無かった物、気づかなかったことに気づく絶好の機会です。良いと思った相手の技は取り入れて自分の技にしましょう。  問題は課題です。自分の心のベクトルを180度変えてみることでストレスがストレスで無くなり世界が一変するかもしれませんよ‼

noname#247567
質問者

お礼

ありがとうございます、 なかなかポジティブになれず、 朝の不安感で潰れそうです、通院すべきでしょうか…

  • pipipi911
  • ベストアンサー率22% (1029/4601)
回答No.2

とりあえず、5つの方法が考えられます。 《アナタ様が自己研鑽でもっともっと捌けた人材になる》 《その上司との縁を断てる別の部署への配置転換を願い出る》 《社内に相談できる部署で相談する。労働組合があれば組合に相談する》 《精神科医に相談すれば何とかなると思うのであれば診察を受けに行く》 《捌けた人材になる向上心・向学心がなく、帰属意識等もないのであれば スパッと、辞職する》 ふろく: 茶道の「一期一会」の精神を身に着けて、 あらゆるシーンに敷衍するようにしてみませんか。 「ホスピタリティとは、相手の心に自分の心を沿えてゆく力。              (高野登 元リッツカールトン日本支社長)」 ※ホスピタリティ=オ・モ・テ・ナ・シ 「品質管理用語」に《後工程は、お客様》という言葉があるのですが、 これは、アナタ様の仕事の結果に関わる全ての人達がアナタ様の 《お客様》であるという意味なのですが、そういう意味では、 《お客様》へのオ・モ・テ・ナ・シの密度は、アナタ様の お仕事の出来栄えに関わることになりますので、新たな上司さんの リクエストは、次元の越えた無理な要求というのではなくて、 機転・気配り・思い遣りの次元のことのように (私には)関じられるのですけどねぇ。 [これまでは、プロフェッショナルというのではなしに、 安易なスタンスの微温湯暮らしだったのではないでしょうか。 そういう意味では、人生の分岐点かもしれませんね。 〈品質管理は、人質管理なのです。「人質」は ヒトジチではなしにジンシツと読むのですが、微温湯 暮らしから脱出して、1段、否、数段上の女性になれるチャンスを その上司さんが与えてくださっていると考えることができれば、 安眠できる筈なんですけどね〉 いまは見かけ上は被害者意識しかないのでしょうけれど、アナタ様の エスプリにはホスティリティ・ルサンチマン・ヘイトetc.で満ちているのでは ないでしょうか。それらの負の感情エネルギーを、「一期一会」の オ・モ・テ・ナ・シに置き換えられると、いいですね。 そうすれば、精神科医の力を借りなくても大丈夫です] [私生活を充実させることも大事です。 アナタ様の 98%のエネルギーを私生活の充実に注ぎ込み、 職場では、残りの 2%で完璧を目指せる筈です。 2%で無理ならば、3%にしませんか。まぁ その辺は、臨機応変で~~~ 〈なぜ、2%なのか? 全身全霊をミッションに注ぎ込んでいる としたら、いまいまのお給料に幻滅感を覚えませんか。 2%なら《まぁ仕方がないか!》と思い私生活を充実させる 情熱が湧き上がってくる筈ですので~~~~〉] これからのアナタ様の人生航路が 豊饒&豊穣であることを 祈っております Bon Voyage!

  • hm412
  • ベストアンサー率26% (15/57)
回答No.1

まずは、会社のハラスメント担当者に相談しましよう。それには一度精神科や心療内科を受診された方が良いかと思いますよ。 誰かに話を聞いてもらうだけで心の持ちようが変わりますからね。 そして、心療内科な精神科を受診していることを会社に伝えた上で、上司のハラスメントを訴えましょう。 細かい性格の上司の考え方が会社の考え方ではないですからね。

noname#247567
質問者

補足

ありがとうございます、ちなみに2の対処はなにかありそうでしょうか…

関連するQ&A

  • 朝起きたときの不安感がしんどい

    こんにちは。 いつから始まったのか具体的には覚えてないですが、少なくともここ2ヶ月間、朝起きたときの不安感や孤独感がしんどいです。 起きてからは多少?マシにはなりますが、憂鬱な気持ちが昼~夕方くらいまであったりします。 朝は以前よりも早く目が覚め、大体5時頃が多いです。 食欲は普通にあります。 ジムに通い始めたり、旅行も行けたりしますが、気分が落ちることもあります。 あと、よく歩くようにはしています。 好きなことへの行動はできていると思います。 仕事はなんとかできている状態ですが、自分の今の状態や将来の不安を思うと、たまにふと涙が出てくることもあります・・。 これがずっと続いたり、酷くなるのかと思うと精神科へ行った方がいいのかとも思ってます。 仕事は自営なので、休むとなると生活など心配です。 診断はできないと思いますが、この程度で受診してもいいのでしょうか?

  • 朝の不安感と早く目覚めてしまいます…

    アクセスありがとうございます。 20代会社員の男です。 ざっくりとお話ししますが、 半年前から、ある先輩社員が精神的に病み、そのせいで仕事が増えたり人のせいにされたり、なぜか日報で私のミス報告をし始めたり… そうしたストレスを受け続けたのですが、仕事もその間繁忙期なので、 気を張ってました。 その繁忙期も終わり、 仕事もかなり暇に戻りました。 それはそれでなんとなく誰からも必要とされてない?感覚に悩まされてるのですが、 緊張の糸も切れ、そこからドッとメンタルの疲れが襲ってきました。 逆に先輩社員は段々精神が安定してきており、表面上だけかもしれませんが、フレンドリーになっています。 先輩社員が回復の代わりのように、今度は私の番と言わんが如く精神不調をきたしています。 主な症状は… ・朝起きると不安感と無気力になり、昼くらいから段々落ち着く ・朝やたら早く目が覚めてしまう ・やたら人の発言に裏があるんじゃないかとネガティブに考えてしまう ・比較的、仕事がない日の朝は不安感がやわらぐ。 ・仕事退勤後や休日に友達と会うと普通 これって新型うつなのでしょうか?? 近々、病院に行き、検査を受けていく予定ではあります。 恐らく精神的な不調なんだと思います。 上司にも最近不眠で不調なことは伝えています。 その辺は比較的理解ある方です。 今回の質問は、 なにか薬やカウンセリングを今後受けることになると思いますが、不安感に悩まされてるとき、 皆さんならなにか対処術などありますか?? もしくは似たような症状を克服した方などの体験談もありがたいです。 単なる五月病だといいのですが…

  • 朝と寝る前に不安感があります

    閲覧ありがとうございます 一月くらい前から 朝と寝る前の不安感に悩まされています ふと気が付くと不安な気持ちになり 心臓が少し早く打っている気がします 朝はベッドから出たくなくて 出てくるのに10分くらい時間が掛かります 食欲もなくてほとんど何も食べずに出社します 会社に入った瞬間、胸が苦しくなりますが 働き始めれば割と普通に働けます お昼と夕食は食欲が戻り、食べられます 寝る前になるとドキドキして、 不安な気持ちが戻ってきて 落ち着かないので寝付くのに時間が掛かります この症状は休み明けの時によく出ます ただ、仕事が嫌だからとかではなく 休んでいる間に仕事を失敗していないかとにかく不安でたまりません 私の頭はおかしいのでしょうか なるべく優しい回答お願い致します

  • 朝の強い不安感

    お世話になっております。 朝起きると強い不安感で目が覚めてしまい、 ずっと心臓のあたりがモヤモヤします。 また目をつぶろうにも、仕事のことが頭から離れず、誰かから怒られるのではないかとか、 予期せぬ緊急事態がありそう…とか、 上司が怖いからまた心をえぐる言葉を言われそう…など いろんなことがすごいスピードで襲ってきます。 最近特に調子が悪く、昼間は不安薬のレキソタンを飲んでいますが、 朝に薬を飲むまでがとても辛いです。 皆様は朝起きるときから猛烈な不安やパニックにはなるとき、どうされていますか? また未然防止の取り組みもあれば教えて欲しいです。 よろしくお願いします。

  • 寝てると不安感が襲ってくる

    平均して1~2ヶ月に一度くらいのペースで 就寝前や朝方の目覚め直後などの布団の中で 急に頭の中に何か覚えのあるような無いような 「昔の記憶?が駆け抜けるが、それがなんだか分からない」 みたいな不思議な感覚が過り、直後に猛烈な不安感と吐き気が襲います。 それが何度も続くのでたまらなくなり起きると その日は必ず動くのが辛い位のひどい頭痛と発熱があります。 やはり精神病の一種でしょうか? 以前から癲癇持ちなのですが、これはエクセグランで抑えられています。 この不安感と吐き気はもちろん、その日一日ひどい頭痛が続くので 仕事に行くにも運転出来ず参っています。 いつ症状がでないかとビクビク生活しています・・・。 どんな病気が疑われますでしょうか?

  • 漠然とした猛烈な不安感とネガティブな感情について

    お読み頂きありがとうございます。 アラサーのサラリーマン男です。 よくある質問かもしれませんが、投稿させてください。 仕事に出勤する朝や、 ふとしたとき猛烈な不安感に襲われます。 通院の対処は講じているのですが、 効き目も少ないのか、なかなか改善されません。 こうした不安感に悩まされた方はおりますか? 不安感というのも、急な動悸か、胸がモヤモヤする(テスト前とかプレゼン前に緊張するのと似てます)、不安からくる吐き気などがあります。 特に職場も恐い先輩とかはいますが、 イジメにあってるとか、残業地獄とかではありません。 また不安感の起因なのか、不安感が原因かわかりませんが、 相当なネガティブ思考です。 分かりやすく言いますと、 コップの水が半分あるときに、「もう半分しかない、どうしよう…」 と考えるネガティブ思考になってしまいました。 楽観的なのも困るかも知れませんが、 こうした神経質な性格を治したいです。 まとめますと、 ・猛烈な不安感の対処方法や経験談などを教えて欲しいです ・ネガティブ思考の方でなにか訓練やアドバイスを教えて欲しいです ・通院する際に医師にうまく伝えられないのですが、上手い方法はありますか。 お叱り所もあると思いますが、 真剣に悩んでおります。 よろしくお願いします。

  • 朝の猛烈な不安と動悸で起きてしまいます

    投稿させてください。 朝になると、ものすごい不安感による動悸と吐き気で起きてしまいます。 昼間もなんのキッカケもなく、仕事中に急に不安感で息が詰まることもあります。 通院はしており、レキサプロは飲んでいるのですが、最近朝の症状が辛いです。 同じような方やパニック発作を経験してる方がおりましたら対処方法やアドバイス、経験談など教えていただきたいです。 予防策も沢山みたのですが、 パニック発作時の対処方法などが特に知りたいです。 また医師にはこう伝えてるよとかあれば併せて教えてください。 よろしくお願いします

  • 仕事中の緊張感と不安感がひどい・・・

    アルバイトをして三年程たつのですが、アルバイト先での緊張感と不安感がとれません。 仕事をしていて 「怒られないだろうか?」 という気持ちが常にある為だと思います。 「気を楽にして仕事をしよう。」 と思ってもなかなか気を楽にはできません。 それと仕事をしていて人と話す事があるのですが、話そうとすると精神的な壁をはった感じになり、緊張しながら話すので上手く話せません。 「それならば、あまり話さないようにしよう。仕事だと思ってわりきろう。」 と思ったのですが、当然の事ながら仕事先の人と疎遠になっています。その上仕事がなかなか上手くできないので、もうほとんど仕事先では全てが蚊帳の外といった感じです。 現在心療内科の医師に相談して、トフラニールとデパスを処方してもらってるのですが、デパスを飲んでも飲んでも緊張感と不安感が全然収まりません。(ODはしていません。) こういった場合、どうやったら緊張感や不安感が収まるのでしょうか?

  • 吐き気。同じような症状の方いらっしゃいませんか?

    24歳・女です。 最近やたらと吐き気がします。 生理は来たので、妊娠の初期症状ではないです。 朝、昼、夕、夜、平日、休日問わずに吐き気がします。 私は血圧が低めなため、早朝にダルくて嘔吐しそうな感覚になったことは何度もありますが、今までは昼少し前くらいには元気になり、吐き気も消えておりました。 しかし、ここ最近は頻繁に吐き気に襲われます。 実際に嘔吐したことはありませんが、胃が収縮したようになり、嘔吐物が喉まで込み上げたことは何度かあります。しかし、ただ「うっ」と来るだけのことの方が多いです。喉に異物感を感じることも時々あります。 胃痛は特にありません。食欲もあります。 一体、この症状は何なのでしょうか? 体のどこかがおかしいのでしょうか? それとも、精神的なものから来ているのでしょうか? 同じような症状の方はいらっしゃいませんか??

  • 不安感があります

    あまり大げさなことはいいたくないのですが 最近変な不安感なものが強くたまらなく憂鬱な気分が続くことがあります。 いやなことはあるのですが、そのことが原因かと考えても ここまでなるほどか?としっくりこないようなことばかりでよくわかりません。 そのような感覚がずっと続き朝起きても続いてることもあり少しきついです。 このような症状の場合、どのような科にかかればよいのでしょうか? また窓口でどのように説明すればよいのでしょうか? 薬で多少は楽になるのでしょうか?