• ベストアンサー

【電力】送配電事業と送電事業の違いを教えて下さい

【電力】送配電事業と送電事業の違いを教えて下さい

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • chidao
  • ベストアンサー率29% (24/82)
回答No.1

こんばんは。 送電線は鉄塔上の電線で送電する架空送電と地下管路内や洞道と呼ばれる地下暗渠内の電線に電気を流す地中送電があります。配電線は電柱や地中の電線で電気を送ります。送電と配電は送る電気の電圧も異なります。送電は22kV以上の電圧で、配電は6600V以下です。 ご質問の回答は 送配電事業は上記の2つの設備を運営しており、送電事業は前者の設備のみを運営している機関であると思います。

asuszenphonemax
質問者

お礼

みんなありがとう

関連するQ&A

  • 電力の送電について

    電気は一周しないと流れないと認識しています。 そこで、疑問に思ったのですが、電力を送電しているときはどうなってるのでしょうか? 送電は送りっぱなしで帰ってこないように思ってしまいます。 3相交流で送電しているからなのでしょうか? 当たり前のことで初歩のことだと思いますが、できればわかりやすく教えてください。 お願いします。

  • 三相3線式送電線路の送電電力について

    混乱しています。 私が利用している参考書では、三相3線式送電線路の送電電力P = (Vr Vs sinδ)/X[W]の関係式は、この線路の受電端に接続された負荷の消費電力P = 3 p = 3 Er I cosθから導出されています。 ということは、送電線路の送電電力とは、負荷の消費電力と同義と考えて良いのでしょうか? ただし、送電端線間電圧をVs、受電端線間電圧をVr、線路1条のリアクタンスをX、送受電端電圧間の相差角をδ、受電端の相電圧をErとする。 ご指導のほど、よろしくお願いします。

  • 電力を送電する際

    発電所から発電された電力を送電する際、高電圧で送った方が効率が良いと聞いたのですが、なぜでしょうか… わかる方がいましたらお願いします。

  • 送電について

    送電についてなのですが、あるサイトで定電流送電と書いてあったのですが、自分では定電力送電or定電圧送電と思っていたのですがどちらが正しいのでしょうか教えて下さい。よろしくお願いします

  • 電力需給調整について質問です。

    電力需給調整の勉強をしています。 基本的なことがわからないので教えてください。 需給調整に係わる事業者として、発電事業者、小売電気事業者、そして一般送配電事業がいます。 これらの事業者は毎日30分単位で需要計画を作るわけですが、ある30分において、小売電気事業者が100の需要計画(調達計画)をたて、発電事業者も100の発電計画をたて、その電力は発電事業者→小売電気事業者に販売されるとします。 そして、実際にその30分における需要実績が120だったとすると、20の電力が足りないことになり、これはインバランス(補給)として一般送配電事業者が、小売電気事業者に補填することになるわけですが、このとき一般送配電事業者は、この20の電力をどこから調達してくるのでしょうか? 教えてください。よろしくお願いします。

  • 【電力】アメリカでは発電、送電、小売の3つがしっか

    【電力】アメリカでは発電、送電、小売の3つがしっかりと分離されているから日本も分離すべきという世論ですが、発電、送電、小売を分離するメリットって何があるのですか? 1社で全てをやってくれた方が安くなるのでは? 電力網のメンテナンスもグダグダになるのでは?

  • 直流送電と交流送電の違いについて

    直流送電と交流送電にはどのような一長一短があるのでしょうか?また、これからどちらが主流になっていくのでしょうか? 基本的なところは、 直流:(長)位相差がない、(短)変圧が難しい 交流:(長)変圧が簡単 、(短)無効電力が生じる みたいな感じでしょうか? 細かく見ればもっとたくさんあるように思います。些細なことでも良いのでみなさんが知っていることを教えてください!

  • 電力会社[ 送電屋 と 配電屋 の違い ]

    電力会社では、    配電業務 ( 変電所 → 家庭  までの電線担当 )  送電業務 ( 発電所 → 変電所 までの電線担当 ) とで、 作業者を分けている理由はなんですか? 電線作業・高所作業という意味では同じな気がしますが…

  • 送電系統の電力損失を軽減

    送電系統の電力損失を軽減させる方法を教えてください。よろしくお願いします。

  • 東京電力は送電網部門と発電部門に分離すべき?

    東京電力、関西電力、中部電力他、現在の電力会社から送電網部門を分離させ、全国の送電網を一括して、どの電力会社からも電力供給できるようにする必要性があるように思います。 そうすれば、残された発電部門はリスクヘッジの面からも原子力発電を縮小させていきます。 水力、火力、クリーンエネルギー他が増えていくでしょう。 送電網部門は東京電力、関西電力、中部電力他、現在の電力会社以外の発電会社の育成にも一役買います。 中小のクリーンエネルギー会社の育成にもなり、クリーンエネルギー供給がさらに増えます。 電電公社もNTTとNTTドコモに分かれたように、 東京電力、関西電力、中部電力他なども送電部門を分離させ、解放させるべきです。 電力会社関係者は大反対でしょうが、送電発電分離を徹底させれば、おのずと原子力発電は減っていくと思われますがいかがでしょうか?