• ベストアンサー

保険の切り替えはどこに何を持って行けばいいの?

こんにちは。 仕事をやめたので、 夫の扶養もしくは国民健康保険に入りたいのですが どこに何を持っていけばいいのかわかりません。 また、どこかに何かを連絡する必要があるのかもわかりません。どうぞお教えください。 今年1月からの収入は月10~13万で、7月20日ごろまで働いていました。たぶん扶養OKじゃないかとは思うのですがどうですか。 よろしくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#24736
noname#24736
回答No.2

健康保険の扶養と年金の3号被保険者になれるのは、今後12ケ月間の収入見込額が130万円(月額で約108千円)以下の場合です。 (過去の収入は関係ありません) この収入には、失業給付金も含まれます。 失業給付金が日額が3612円以上の場合は、362×30×12=130万円超となりますから、失業給付金の受給期間中は扶養になることが出来ません。 従って、受給期間中はご自分で市の国民健康保険に加入し、年金も国民年金に切り替える必要が有り、受給が終わったら扶養になる手続きをします。 失業給付を受けない場合は、上記の条件を満たせば夫の扶養になることが出来ます。 なお、この条件は夫の加入している健康保険が「井蛙勧奨健康保険」の場合で「組合健保(**健康保険組合)」の場合は、扶養になれる条件が違うことが有りますから、健康保険組合にお聞きください。 扶養になるには、夫の会社の担当者に手続きを依頼すれば、「被用者異動届」など必要な書類の指示が有ります。 参考urlをご覧ください。 なお、失業給付を受けるために、受給期間中扶養になれなくて国民健康保険に加入する場合は、会社からの退職証明書か社会保険資格喪失届のコピーを貰い、印鑑と共に市の国保の係へ持参して、国保に加入の申請をします。 国保の保険料は前年の所得を基に計算されます。 又、年金手帳も国民年金の係へ持参して、国民年金に切り替える必要も有ります。

参考URL:
http://www.giraffe.jp/romuinfo/tetuzuki/corp_40.html

その他の回答 (1)

noname#163949
noname#163949
回答No.1

仕事を辞めた時退職証明書みたいなのをくれてそれを市役所に持って行き国民保険の手続きしましたよ。 まず会社を辞めた証拠みたいなのがあれば出来るようです。

関連するQ&A

  • 国民健康保険未払い期間の保険料

    私は主婦ですが、自宅でフリーの仕事をしています。最近収入が増え、夫の扶養を外れなければならなくなりました。収入が扶養から出そうなめどが立ったのが今年の2月で、すぐに夫の会社に連絡したのですが、会社は昨年の11月にさかのぼって私の扶養を解除するとのこと。となると、国民年金、国民健康保険をさかのぼって支払うことになるのですが、問題は昨年の11月から今月までの私の医療費です。数回の通院にかかった医療費の負担分を、夫の会社は返還するようにとのことです。役場では、たとえさかのぼって保険料を払っても、医療費の負担はしないといいます。収入が三ヶ月間一定金額を超えたら申しでる、という会社の規定に沿って申告し、国民健康保険の未払いも払うのに、保険料を100パーセント払わないといけないというのは、納得いきません。昨年の11月の時点では、私も扶養をでるほど収入があるかどうかはわからなかったわけですし・・・。どうにかならないものでしょうか。

  • 社会保険の扶養から国民健康保険への切り替え

    こんにちは。 私は昨年、会社を退職し、父の入っている社会保険の扶養に入りました。 その後、諸事情によりあまり働くことができず、昨年の収入は50万程でした。 そして今年から本格的に働くことができるようになり、今現在では月15万円程の収入となっております。 このまま働くことができれば今年の収入は180万ぐらいにはなります。 130万円を超えると、社会保険の扶養から外れ、国民健康保険に個人で加入しないといけないと聞いたのですが、それはいつの段階で切り替えをしなければいけないのでしょうか? 来年から国民健康保険に加入するのでしょうか? それとも130万円を超えた時点で国民健康保険の加入となるのでしょうか? 130万円を超えた場合、保険事務局からご連絡が来るのでしょうか? どうか教えてください。

  • 失業給付受給中の国民健康保険への切り替えについて。

    現在失業給付を受給しています。 待機期間中までは夫の会社の健康保険に扶養家族として入っていました。 しかし、先日健康保険組合から「失業保険受給中なので扶養家族からはずして国民健康保険に加入してください。」と連絡がありました。 私の失業給付は5月下旬から開始されていたのですが、夫の会社の健康保険組合から連絡があったのは7月に入った頃でした。 そこで、国民健康保険の手続きについて市役所に問い合わせをしたのですが、保険料は5月分から払ってもらうが、医療費の給付は7月分(問い合わせをした日から)の分しか出ない、と言われました。 私は6月に1度通院しています。 市役所の言い分は「保険資格喪失日から14日以内に届出をしないと、さかのぼって医療費を給付することはできない」とのことです。 そのことを夫の会社の健康保険組合に問い合わせすると、「こちらでは失業保険を受給していることを確認してからでないと扶養からはずす手続きはできない。最短で処理しても資格喪失から2週間以内に手続きをするのは不可能に近いし、連絡は今の時期になる。国民健康保険の保険料はさかのぼって5月分から払うのだから、6月分の医療費についても国民健康保険で負担してもらうべきものです。もう一度市役所に聞いてみてください。」と言われました。 私の6月の医療費は全額自己負担になってしまうのでしょうか。 それとも国民健康保険で7割負担してもらうことはできるのでしょうか。

  • 確定申告(医療費・社会保険)

    パートで働く主婦です。 昨年仕事を辞め、失業給付を受けていたので今年1月から4月までは国民年金・国民健康保険を払いました。 4月20日より夫の扶養に入りましたが、11月10日よりパート(社会保険加入)で働き始めたので夫の扶養から抜けました。 パート先の年末調整で生命保険の控除はしたのですが、後になって社会保険も控除できないのか?と疑問を感じました。 もし社会保険も控除できるのでしたら、収入の多い方の夫に確定申告をしてもらえば良いのでしょうか? 私は今年15万ほどしか収入が無く、所得税も少額だったので私が確定申告をしてもあまり戻ってこないということですよね? また今年の医療費が20万程あるのですが全て私のものなのですが、夫の確定申告できますか? 初めてのことで良く分かりませんので宜しくお願いします。

  • 健康保険 扶養から国民健康保険へ

    閲覧ありがとうございます。 現在私は、父の扶養の健康保険に加入しております。 今までは年収が不安定で、最低で年収0~140万ほどでした。 今年になってから、やや安定して、年収200万は超えると予想できます。 先月、国民年金の手続きのときに、年金事務所の方に 相談したところ、父の組合で扶養から外してもらい、 失効書のような紙をもらってきて、それを私が市役所に持っていけば 国民健康保険に加入できるという内容でした。 父に相談しました。 今年から年収が今まで以上にあるから国民健康保険に入りたい 扶養から外してくれ と。 すると父は、こう言いました。 6月ころでもいいんじゃないか? 12月でもいいと思う。 俺が払ってる保険料は、そのままで、今、扶養から外れても 今年の保険料は変わらないし、お前(私)が払うだけ損するぞ。 今年に5月か6月ころに収入の合計が130万あたりになると 勝手に扶養から外れるだろうから、外れてから国民健康保険に入れば いいんじゃないかなー とのこと。 愚痴のように「扶養から外れると家族手当が減る」と言っています。 昔は、本気で「家族手当が減るから抜けるな!」と怒鳴られたりしました。 私の収入の問題と私の生活の問題なので 早く加入したいのですが、 父の言い分は正しいのでしょうか。 本当に今年の収入が合計130万に達した月に、手続きをしたほうが いいのでしょうか? 3月の給料で、1月からの合計ですでに80万くらいになっています。 父の言う、父が払う保険料が変わらない今年の12月まで 扶養で居て、私の収入が12月に200万超えていても 私は問題ないのでしょうか? 法律による罰金などの支払い請求がこないか心配です。 去年の収入は60万ほどで、今年の健康保険料は、かなり 安いと思われると父は言っており、安いけど払う必要はない 自動で扶養から外れるまで、ほっとけばいいんじゃないのか? と言われました。 私はどうすればいいでしょうか? できるだけ早く扶養から外れて国保に加入するべきですか? 父の言ったとおり6月頃に加入するか 自動で扶養から外れるまで待ちますか? 私の会社は今、仕事が落ち着いていて、少し暇な状態なので 12月って忙しい時期なので、市役所にいくために休むなら 今が一番いいので、今手続きをして4月からでも加入したいです。 扶養から国保に変更するタイミングはいつがよろしいでしょうか。 教えてください、よろしくお願いします。

  • 健康保険の扶養について

    私は国民年金に加入していて、今年の1月から4月までアルバイトをしていました。 夫が転職をして、今回会社の健康保険に加入の際に私と子供の扶養の申請をして、3月1日が認定日となりました。 以上の事からわからないことがいくつかあるので、教えていただきたいと思います。 アルバイトの仕事は時給が良く、月額が15万をこえていました 3月分から扶養となる訳ですが、いろいろとサイトをみてみると、年収が130万を超える見込みとなるので、扶養にはなれなかったはずが正解ですか? 夫が申請を出す時に妻の収入とかを記入する欄があったのに記入しなかった。ということになりますか? 5月に健康保険で病院にかかってしまいましたが、5月分も扶養にはなれなかったのですか?(4月分の給料は5月10日振り込みです) 私が扶養になれるのは5月からですか?6月からですか?また、月額により月単位で扶養から外れたり入ったりしなければならないのいでしょうか。 その場合、例として 6月度の、給料が15万、6月度は扶養になれませんよね。扶養から外れるために夫を通して会社に報告して、それで役所で国民健康保険に加入する。 7月度の、給料が10万、7月度は扶養になれるから会社に連絡、役所で国民健康保険脱会。でよろしいのでしょうか。 文章がまとまらず、また私の思っていることが間違っている所もあると思いますが、どなたか教えてください。 役所に行かなければならないことは承知していますが、自分なりにわからないと質問することもわからなくなってしまいそうなので、投稿させていただきました。

  • 退職後の健康保険と年金について

    調べてもよく分からなかったので、どうか教えて下さい。 6月末で退職します。 退職後は専業主婦の予定です。 そこで、健康保険(協会けんぽ)は夫の被扶養者となり、 かつ、国民年金も第3号被保険者になるつもりだったのですが…。 健康保険の被扶養者になるには「年収130万未満」という条件があるとの事です。 私は今年1~6月までで、既に130万以上の収入がありましたので、 今年は被扶養者にはなれないのでしょうか? この先6ヵ月収入がないのに、 健康保険と国民年金を払い続けるのは大変だと思い、困っております。 どうか詳しい方教えて下さい。お願い致します。

  • 健康保険について困っています

    去年12月に退職し社会保険の任意継続という形で保険に入っています。今年3月に結婚しましたが、未だ私は任意継続、夫は国民健康保険に入っています。結婚すると去年の収入等関係なくすぐ扶養に入れたのでしょうか? ちなみに今年からは扶養範囲内の収入で働いています。 そしてもし夫の扶養に入れるとしたら、結婚した月から今まで払った保険料は払い戻しとかはしてもらえるんでしょうか? 保険のことがよくわかりません。お分かりになる方回答お願いいたします。

  • 会社のミスで扶養に入れなかった分の保険料

    今年1月に入籍して、夫の会社の総務に 「前年度の収入が多いから扶養には入れない」 と断られたのですが、その後、夫の健康保険組合に確認したところ、 それは間違いで実は1月から扶養に入れたという事が発覚しました。 今現在、手続きをしてもらっている最中ですが、 私は、1月から遡って夫の扶養に入れるのでしょうか? 年金は既に国民年金で支払っています。 これは返金されるのでしょうか? 国民健康保険は、保険料をまだ1月からの分を払っていないのですが、 遡って入れるのなら払いに行く必要はないのでしょうか? 会社のミスで払わなくてもいいお金を(国民年金)払っているので、 返金して欲しいですし、保険料も最初から夫の扶養に入れたなら、 本来払う必要のないお金ですよね? あと、今産婦人科に通院しているのですが、病院に保険証が間違いだったことを知らせる必要がありますか?

  • 失業保険をもらっていて、夫は配偶者控除が受けられますか?

    自分で色々インターネット検索してみましたが、まったくわからず 質問させていただきます。 今年の3月末まで働いており、今年の収入は67万円ほどです。 5月から失業保険の給付を受け、12月末まで受給予定です。 失業保険を受けている間は、夫の健康保険には加入できないと聞いたため、 保険は自分で国民健康保険に入り、またその間、国民年金も自分で入っています。 質問は、年末調整の税金の夫の配偶者扶養控除が受けれるのかどうかということです。 【失業保険をもらっていると、「扶養」に入れない】というのがひっかかり、夫の健康保険には入っていなかったのですが、健康保険で言う「扶養」と税金でいう「扶養」は別として考えていいのか、さっぱりわかりません。どなたか教えていただけないでしょうか~~~(-人-)