• ベストアンサー

家に置かず倉庫において頻繁に利用する物はなに?

朝の5時から夜寝る時間まで、庭の物置を開け閉めする人がいます。 雨が降る日も真冬の寒い日もそうですし、日中も何度も開け閉めしています。 開け閉めの音がするのでそういう生活をされているのだと知りました。 うるさいと言えばそうですが、まあ、気になるほどではありません。 そこで今回の質問ですが、家の中に置きたくなくて雨でも真冬の寒い日でも、面倒なのにわざわざ物置にまで行って使うものって何かありますか? 私にはまったく思いつかないので、単なる興味本位なのですが、私もやってるなんて人がいらっしゃいましたら教えてください。 他人の生活のことなので、質問が気に障る方がみえたらすみません。

  • gennya
  • お礼率88% (951/1070)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • nagata2017
  • ベストアンサー率33% (6176/18424)
回答No.9

ひとつのものではなく 何でも物置にしまっておく人なんです。

gennya
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 納得です。

その他の回答 (8)

  • habataki6
  • ベストアンサー率12% (1183/9772)
回答No.8

掃除道具

gennya
質問者

お礼

回答ありがとうございます

noname#247406
noname#247406
回答No.7

ペットを飼っている人で 餌の匂いが気になるということで外に出している人がいました。 餌を倉庫にしまっているのかな?

gennya
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 考えられることですね。

  • agehage
  • ベストアンサー率22% (2540/11304)
回答No.6

なんかしらのペット 物置ではなくてペット小屋として使ってるというのはどうでしょう 知り合いがイナバ倉庫に鳥を飼ってました

gennya
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 考えられますね。

  • SPS700
  • ベストアンサー率46% (15295/33014)
回答No.5

 家の中に置きたくなくて雨でも真冬の寒い日でも、面倒なのにわざわざ物置にまで行って使うものって何かありますか?  車。   雨の日や、真冬だと特に引っ張り出します。リビングに車を置いとくのも少々しっくりしませんので、車「庫」と言いますから一種の倉庫です。

gennya
質問者

お礼

回答ありがとうございます

  • abci
  • ベストアンサー率10% (10/92)
回答No.4

長靴とかカッパ、あと灯油を注ぐときのポンプかな。

gennya
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 毎日、一日に何度もです。 何なのでしょうね。

  • gongorogon
  • ベストアンサー率16% (705/4246)
回答No.3

ほうき。 レレレのおじさんは(知らないか)しょっちゅう掃除してますので、そういう人がいてもおかしくありませんね。 家の前がバス停でたばこのポイ捨てが多いとか。

gennya
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 れれれおじさん知ってます。 住宅街でバスは通ってません。 何なのでしょうね。

  • agehage
  • ベストアンサー率22% (2540/11304)
回答No.2

灯油?

gennya
質問者

お礼

一日に何度も開け閉めすることはないのではとおもうのですが。 回答ありがとうございます。

  • tzd78886
  • ベストアンサー率15% (2589/17101)
回答No.1

自転車とか。家の中に置ければいいですが、出すのが結構面倒です。雨曝しだと劣化の進行が非常に速いので、物置がある人なら入れていることが多いと思います。雨が降っても自転車通勤や通学をしている人もいますし。

gennya
質問者

お礼

回答ありがあとうございます。 確かに自転車を入れることが出来る倉庫があると便利そうです。

関連するQ&A

  • 真冬の雨の日の日中は日焼け止めを塗りますか?

    みなさん、真冬の雨の日の日中は日焼け止めを塗りますか? 僕は、まったく塗っていませんが、友人が「真冬の雨の日に塗ってこそ、将来塗ってない人との差が出るんだよ」と言われました… しかし、どうしても傘を差しててコートを着ている真冬は塗る気がしません… 夏の雨の日も塗らないくらいなので┐('~`;)┌ てゆーかニオイが嫌いなんです。 みなさんはどうしていますか? 男性なので日傘を差す勇気がまだありません。。。 32歳男性

  • このような家ってどのくらいの貯金をしているものなのでしょうか?

     興味本位なのですが、ご質問したいと思います。 私の知り合いでお金持ちの方がいます。その人は浅草に家族で家を構えていて、お子さんにお小遣いを30万も出す程の人です。 このような人が生涯に蓄える貯金というのは一体いくらくらいなのでしょうか?(生活に必要な費用などは除いていただけると幸いです。)実際の例ではなくモデルのようなものでもよろしいので教えていただければと思います。 よろしくお願いします。

  • 宅配業者が家の中に入ってきた

    宅配便の荷物が家の中にあったのですが。。。 普通、不在票などをポストに入れますよね?最悪の場合でも物置の中に入れておいたり玄関の前に置いておけば済むと思います。 ですが、今日届いた荷物が離れの部屋の中(テーブルの上)に置いてあったのです。 その離れの部屋は庭に回って、庭の門を開けて庭を通って部屋に入らないといけません。 玄関や駐車場からは庭などは見えませんし、駐車場の目の前が玄関なので玄関の場所が分からない事はありえません。 なぜ宅配業者はそんな面倒な事をしたのでしょうか?? 正直、宅配業者と言っても他人なので部屋の中に入ったことが気持ち悪くてしかたありません。 これって不法侵入ですよね? こんな風に家の中に入って、荷物を置いていく事はけっこうあるのでしょうか?普通のことですか?

  • 簡単に作れる庭の物置

     初心者です。  簡単に作れる庭の物置の作り方を教えてください。  床面積は畳一畳ほどで、高さは1.8mほどです。  人は乗れなくてもいいのですが、もし人が乗れるほど頑丈なのが作れればそれも教えてください。  入れるものは、食器などです。雨を防げればけっこうです。  よろしくお願いします。  

  • 現在のテラスに壁と床を貼って物置きに出来ますか?

    現在のテラスに壁と床を貼って物置きに出来ますか? よろしくお願いします。普段は物置きとして使い、雨の日は犬を入れてあげたいのです。 というのも…うちは庭の水捌けが悪く少しの雨で池のようになります。 普段は庭で飼っている犬たちも、雨の日はテラスの下に入っていますが、テラスの下も地面は池のように水が溜るのでずぶ濡れになります。 そこで、大がかりなサンルームは金銭的に作れないので、今あるテラスの屋根と柱を利用して、雨の日も濡れないようにしてあげたいのです。 出来れば、居間に床の高さを合わせれば、水浸しの庭を通って餌をやらなくて済みますので。 実は、この冬、波板を買ってきて三方を囲んで(波板ですが壁を作った感じ)、夜だけはその中に入れてあげました。 でも、これからの季節、おそらく雨漏れや強風で波板が剥がれるのは必然です。 そこで、日曜大工でなんとかならないかとの素人の考えです。 費用的な事も含めて教えて頂ければと思います。

  • カメの冬眠のさせ方

    外カメ(衣装ケースに2匹入っています)の冬眠のさせ方を教えてください。 去年はベランダの日の当たらない所にケースごと動かして冬を越させたのですが、今年は戸建てになり南側のとても日当たりの良い庭にケースを置いています。最近えさをほとんど食べなくなってきたので、そろそろ冬眠の準備かな?とは思うのですが、真冬の間はケースごと北側や玄関の中、物置等に移動させた方がよいのでしょうか? その際は動かなくなってくるまで今のまま南側に置いておいて、その後動かす。でよいのでしょうか? 今はまだ日中日光浴をしているのですが、日が当たる限り日光浴をし続けるのでしょうか? 餌はもう止めても良いのでしょうか? 質問ばかりですみませんが、今年も無事に冬を越してもらいたいので、良いアドバイスをお願い致します。

  • 何にしてもダメ犬

    飼い始めて11年目になる犬がいます。もともと子犬の時に甘やかしてたせいか、しつけも覚えずにいて今ではもうダメ犬です。お手やおすわりすらできません。最初の頃は日中、外に繋いで置き夕方には小屋にちゃんと入れさせていました。あるときからずっと一日中外に繋ぎっぱなしになってしまい、雨が降ったときだけは小屋に入れたいと中に入れようとするのですが、どうしても入りたがりません。私の家庭では家の中に、犬や猫を入れるのを嫌う環境です。今までは雨の日なんかだと、犬小屋だけは入りたがらないため、家の中の玄関だけとか小屋の隣にある物置の建物の中にいれてました。どうしても玄関だけは入れたくないということで、物置で・・・ということなんですが、雨音が恐いせいか暴れて物置の中にしまってあるものをバラバラにしてしまってダブーです。何が何でも小屋に入れさせたいのですがどうすればいいですか? 過去に犬が小屋の下に敷いてある板を割ってしまい、板無しならどうかと思いやってみたところ、たまたま庭が砂利だったために地面を掘ってしまって穴が出来てしまいました。今の説明は余計だったかもしれませんが・・・・(汗)

    • ベストアンサー
  • 全窓カーテンのない家

    当家の敷地は、南北20mの奥行きがあり、門扉(南)から突き当りの果樹(北)までを幅5mほどを 使って駐車場と庭を配しました(縦20mヨコ5mの土地の空間)。 昨年裏の土地が売られ、その土地が3分割され、当家の門扉からの突き当り(正面)に およそ5mの幅で三階建てが建ちました。 そのお宅のリビングは2階で、全面掃き出しの窓の正面にダイニングテーブルがあり、 ご家族は外を向いてカウンター席のようにして生活をしていて、当家の敷地から 道路までを2階のダイニングテーブルから一望できるような構図です。 ご主人の出勤や帰宅時には、当家の土地を越えて道路側から、家族が見える リビングへ向けて手を振ったりしてコミュニケーションも計っています。 窓はすべてクリアガラスで、全ての窓に網戸もカーテンがありません。 真夏でも真冬でもほとんどの窓が開いています。幼児二人がいて、楽器をならしたり 喧嘩をしたりと、かなりの騒音も響いてきます。 この一年間、気にしない素振りで窓を視界に入れないように振る舞ってきましたが 四季が過ぎて、カーテンは故意につけていないということが確認できました。 ここ数日、意を決して、住人の方を見上げるようにしたところ、あからさまに睨みつけ られる始末です。「何?他人の部屋を覗いてるの?!」といった態度なのです。 このような方は、他人の庭を見下ろしたり、日々の出入りを見れるような環境設定に 気遣いをしないものなのでしょうか?しかし自分が見られるとあからさまにムッとしてるのです。 はじめのうちは、カーテン選びが間に合っていないのだろう等、そのうちに興味関心も 薄れてくれるだろうと期待をしていおりましたが、益々大胆に振る舞われるばかりで 最近は、庭に出ることも億劫になり外出を控えるようになってしまいました。 以前のように、自然体で生活をしたい次第です。 何か解決策があればどうぞよろしくお願いします。

  • 一年中窓を開けてるのですか?

    家にいる時特に主婦や年寄りは一日中冬でも窓開けてますよね。 他人の様子を窺うために開けてるのだと思います。 なぜなら私の動きにすぐ反応してくるからです。 例えばベランダに出ると急にサッシを大きい音で開け閉めする、雨戸を昼でも急に閉めるなど。 あなたが見てるという類の話ではありません。 おかげでベランダにもあまり出れず換気もできません。 なぜ真夏でも真冬でも一日中窓を開けっ放しなのですか? それに洗濯物干す時も網戸にしてるなら、なぜ網戸側をガラガラピシャンピシャンやるのですか? 窓の方を開けて干せばうるさくありませんよね。 窓二枚開けるのも面倒なのですか?

  • 近隣トラブル(雨の日に…)

    最近、昔ながらの閑静な住宅街にあるハイツ(2階建1F)に引越しをし、2ヶ月程経ちました。 1戸建に囲まれた隣り同士は結構密接しているような場所です。 引越し後、数日間晴れの日が続き、毎日が静かで夜も快適に寝ることが出来ていたのですが、 とうとう雨の日がやって来ました。 お隣りさん(ハイツ1F)は庭にスチール製の物置を置いていますが、 その庭の向いの家(1戸建)の2階の雨樋から漏れ落ちた雨水が物置の屋根に直撃し、 雨音(しずく音)がするのです。 物置の屋根もスチール製で面積も大きいものなので太鼓のように響きます。 ハイツなので外の音が良く聞こえていまうのかもしれません。 激しい雨の日は雨音(しずく音)が連続して続くのでそんなに気にならないのですが、 (と言いいますか我慢出来るのですが)小雨で連続で降り続くと「ポタッ、ポタッ、ポタッ…」 音の感じは台所のシンクに蛇口から垂れるしずくの大きい版です。 昼間ならまだしも夜寝る時には気になって眠れません。最初の頃は布団の中にもぐって寝たり、 耳栓をしてみたり努力はしてみました(耳栓は途中で耳が痛くなるので止めましたが…)が それでも音は聞こえて来ます。最近では後頭部が痛くなる程です。 雨の日の翌日は睡眠不足間違いなしです。 寝ている部屋が庭前ではないのか、お隣りさん(ハイツ1F)やお隣りさんの上(ハイツ2F)の 住人は気にならないのか?? 不思議なくらいです。 その庭の向いの家(1戸建)は台所の前のようですが… 雨の日はノイローゼになりそうです。 お隣りさん(ハイツ1F)庭の向いの家(1戸建)へ雨樋を修理するよう言いに行くことは お金も掛かることですし、大変言いにくいです… お隣りさん(ハイツ1F)の物置の屋根に雑巾等でも敷いてもらえれば消音になると思いますし、 大変あり難いと思っています。お金も掛からないので言いやすいかなと… でもやっぱり言いにくいです… こういうケースの場合は我慢しないといけないのでしょうか? 引越ししたばかりなのでトラブルは避けたいと思っていますが、どちらにどのように 訴えたら良いのか最善の方法(言い方等)をご伝授ください。 長文ですみませんがよろしくお願いいたします。

専門家に質問してみよう