• 締切済み

登記されていないことの証明書について

保佐人をつけられている可能性があり登記されていないことの証明書を役所で取得したところ明らかに透かしが浮き彫りのものを渡されました。 普通写真に撮ると透かしは写りませんよね。 役所にごまかされ書類を渡されてないか危惧してます。

みんなの回答

  • fujic-1990
  • ベストアンサー率55% (4504/8060)
回答No.1

> 役所にごまかされ書類を渡されてないか危惧してます。  役所が公文書を偽造して質問者さんに渡したのではないか、とお疑いですか?  保佐人についての記録を取り寄せた事がありませんので想像でしかありませんが、公務員が公文書偽造罪など、やったとしても1円の利益もないのに、犯罪になって職を失うかもしれないリスクをしょって偽造など、そんな馬鹿げたことはやらないでしょう。  透かしは、1枚の紙に疎な所・密な所を作るわけですから、用紙1枚作るのにも相当高額な費用がかかるはずです。交付手数料は何万円くらいしたのでしょう?  数百円なら、質問者さんが「これは透かしだろう」と思っておられるところは、実は透かしではナイのではないでしょうか。もともと、ただの浮き彫りなんじゃないでしょうか。

admwtu32
質問者

補足

しかし他の区役所の書類は数百円でちゃんと透かし処理されています。 後見人関係や税金関係になると少し怪しい書類を提出されるので不安があります

関連するQ&A

  • 成年被後見人として登記されていないことの証明書とは?

    会社である許可を取得する事になったのですが 多くの書類を準備する必要があるようでその一覧をネットで調べたのですが そのなかに 「申請者が成年被後見人又は被保佐人として登記されていないことを証明する書類」 とありました。 申請者はおそらく「社長」か「その担当者」にすると思うのですが健康な成人ですのでその点は問題ありません。 公務局でこの証明書を発行してもらうようなのですが、今まで健康なので何も登記などしてませんが、いきなり法務局に郵送で「登記されていないことの証明申請書」を返信封筒など用意して送りつけて郵送申請してしまっていいのでしょうか? (つまりいきなり一般人が証明してくださいでいいのかどうか…)

  • 会社役員登記の際の取得証明

    会社の役員として新たに登記する際に、登記される者の身分証明として、役所の窓口で取得できるもの取得する書類はどんなものでしょうか。 ご教授ください。

  • 登記されていないことの証明証について・・

    登記されていないことの証明証について・・・ バイトに必要になったため、登記されていないことの証明証を持って来いと言われたので取りたいんですがどこに行けば取得できますか?? 長崎県の佐世保市に住んでるんですが近くの支所や市役所で所得できますか? 料金は窓口で用紙と引き換えに払うんですか?収入印紙?というもの貼らなきゃいけない?みたいなんですがよくわかりません・。。 質問ばっかですいません。。

  • 印鑑証明について

    土地の売買(私は買い手)を行います。すでに自分で登記関係書類を作成し、所有権移転登記の準備をしています。残りは、売り手の書類への押印(実印)及び、印鑑証明書を提出していただくだけです。ただ、売り手が高齢及び遠方のため、できるだけ売り手の負担を減らしてあげたいと考えています。具体的には、売り手が印鑑証明書を役所に取りに行く手間をなくせないか考えています。その他は郵送で解決しそうです。 例えば、登記について、司法書士は権限で依頼者の印鑑証明書や住民票を取得できるのでしょうか。その場合、依頼者の委任状も不要ですか。 せっかく登記関係書類を作成したのに司法書士に依頼するのはしゃくですが、司法書士に依頼した方がよいのか悩んでいます。ただし、司法書士も権限で印鑑証明書を取得できず、売り手が自分で役所に出向き印鑑証明書を取得するのであれば、私がしても司法書士がしても登記手続きは同じなので自分でしようと思います。 アドバイスをお願いします。 以上、よろしくお願いします。

  • 登記されてない証明について

    『登記されてない証明書』に有効期限はあるのですか? 取得から提出までに日付に間があると、無効になったりしませんか?

  • 会社が登記していない証明

    株式会社○○という会社があったとして、 そこが実際は登記しておらず違法であると証明するには どのような手段を用いれば可能でしょうか? 登記情報は法務局やネットの登記情報提供サービスというところで取得できますが、 取得対象が存在しない場合「登記されていません」という証明が頂けるのでしょうか?

  • 本籍地でとる身分証明書について

    最近国籍が変わりまして、市役所で聞いたら身分証明書は出せないと言われた。 破産者であるかどうかと後見人・保佐人が付いているかどうかを証明する書類はどこで でますでしょうか? またそれは身分証明書が必要な就職先で使用できるのでしょうか?

  • 家屋の表題登記と所有権保存登記を1日で

    新築一戸建て、妻と共有名義の家屋の登記(土地は行わない)は1日でできるでしょうか。 申請書類に関しては事前に法務局に出向いて相談することを前提とします。 休暇を短期間に2日取得しずらいため、1日で以下を行おうと思っています  ・市役所で転入届、印鑑登録、乳幼児医療費助成の申請  ・市役所で住民票を取得  ・法務局で表題登記を申請、その場で登記申請受領証を入手  ・市役所で住宅用家屋証明の申請、その場で証明書を入手  ・法務局で所有権保存登記を申請 住宅用家屋証明のための登記の証明書は、登記完了証がなくとも登記申請受領証だけで発行してもらえることを市役所に確認しています。 自分で登記を経験された方など上記は完遂できそうか、するには 何を気をつけるべきかアドバイスいただけると助かります。

  • 登記事項証明書と登記簿謄本

    NPO法人の設立後に必要な書類で、「登記事項証明書」と「登記簿謄本」は同じものですか?

  • 建物の登記事項証明書の見方

    カテゴリーが間違っていたらごめんなさい。 建物の登記事項証明書の見方について教えてください。 ある書類に建物の取得年月日を記入しなければいけなのですが、登記事項証明書のどこをみたらよいのでしょうか? 建物は新築です。 表題部(土地の表示)のところの原因及びその日付【登記の日付】には、平成**年8月6日新築【平成**年8月25日】 権利部(甲区)(所有権に関する事項)には、登記目的が所有権保存、受付年月日が平成**年9月28日 となっています。どれが、取得の日付になるのか教えてくださいm(_ _)m