• ベストアンサー
  • すぐに回答を!

EP-976A3について

電源を入れてすぐ、スキャナーユニットを閉めてくださいとエラーになります。もちろん、きちんと閉まっています。そのまま先に進むことが出来ません。 ※OKWAVEより補足:「EPSON社製品」についての質問です。

共感・応援の気持ちを伝えよう!

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • 回答No.1

恐らくスキャナユニットの開閉を感知するセンサー部分の異常かも。 https://www.epson.jp/support/portal/hoshu/ep-976a3.htm 既に修理対応期限を迎えてメーカー修理は不可能ですね。プリンタ自体の買い替えも考えましょう。

共感・感謝の気持ちを伝えよう!

質問者からのお礼

やはり、買い替えるしかないようですね。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • EP-976A3が止まったまま動かない

    「スキャナーユニットを閉めてください」とエラー△マークが出たまま電源を切ってもつけても消えないで、動かない。電源は点滅。 ※OKWAVEより補足:「EPSON社製品」についての質問です。

  • EP807A

    EP807AWの電源を入れるとスキャナーエラーが発生 エラーコード:0x10が表示されて、先に進まない ※OKWAVEより補足:「EPSON社製品」についての質問です。

  • EP-705A

    スキャナーユニットを閉じて下さいのメッセージが出て印刷できません。ユニットを閉じても。 ※OKWAVEより補足:「EPSON社製品」についての質問です。

  • スキャナーエラー 0×10 EP-977A3

    スキャナーエラー0×10 EP-977A3 スキャナーエラーが出て印刷が出来ません。 スキャナーユニットを開けても、紙詰まりはありません。 何回も電源を入れなおしても、同じエラーで出ます。 対処方法はあるでしょうか。よろしくお願い致します。 ※OKWAVEより補足:「EPSON社製品」についての質問です。

  • EP-703Aを使ってます

    プリントをしようとすると「スキャナーユニットを閉じてください」と表示が出て印刷が出来ません。 ※OKWAVEより補足:「EPSON社製品」についての質問です。

  • エプソン EP702Aのエラーについて

    「スキャナユニットを開けて紙の詰まりがないか確認して云々」と出るのですが、詰まりなく、電源の入れ直しをしても同じエラーメッセージが出るときは修理しかないのでしょうか?インクがたくさん残っているのでまだ使いたくて、修理であればどのくらいの費用がかかるかご存知ですか? ※OKWAVEより補足:「EPSON社製品」についての質問です。

  • EP979A3 内部に異物が残っている?

    購入し、開封し、保護材をすべて取り外して電源を入れました。するとエラー表示!『プリンター内部に保護テープなどの異物が残っている可能性があります。スキャナーユニットを開けて異物を取り除いてください。』との表示が出ました。スキャナーユニットを開けて保護材が残っていないのを何度も確認して再度電源を入れてもまた同じ表示が出ます。何度見ても保護材が残っているのを確認できません。にもかかわらず何度電源を入れなおしても同じエラー表示が出て先に進めません。何が原因でしょうか? ※OKWAVEより補足:「EPSON社製品」についての質問です。

  • EP-702A エラー表示が出る

    「スキャナユニットを開けて用紙が詰まっていないか確認し電源を入れ直してください」と表示が出て用紙が詰まっていないのに改善されない ※OKWAVEより補足:「EPSON社製品」についての質問です。

  • ep702a

    ep702aを使用しています。電源を点けると、「スキャナユニットを開けて用紙詰まりを確認し、電源を入れ直せ」と表示されますが、紙詰まりは見付かりません。何か他にトラブルの原因があるのでしょうか? ※OKWAVEより補足:「EPSON社製品」についての質問です。

  • ep-806ar

    スキャナーユニットを閉めてください。のメッセージが出てしまい印刷できません、もちろんユニットは閉じてあり電源も再投入しました。 ※OKWAVEより補足:「EPSON社製品」についての質問です。