• ベストアンサー

子供連れでの披露宴出席

友人から子供も一緒に披露宴の招待を受けました。 子供はその頃1歳3ヶ月。 今歩きまわり、ほぼ大人と同じものを食べていますが、まだ母乳も飲んでいます。 こういう状態での披露宴出席で気をつける事ってどういう事があるでしょう? ・こちらで用意しておいた方がいいもの&心構え ・招待してくれた方にお願いしておいた方が良い事 ・会場側にお願いしておいた方が良い事 等々、何かアドバイスがありましたらお願いします。 ※それとも連れて行かない方がいいんでしょうか・・?(^^;)  「子供も一緒に」とは向こうが言ってるんですけど・・

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • nono-n
  • ベストアンサー率31% (40/129)
回答No.4

こんにちは 2人子供がいますが、結婚式ですか大変ですよね。 じっとしてろと言ったところでしているような年齢じゃないですものね。 うちも旦那の弟、兄と続けて結婚式に出席しましたが大変だった覚えがありますよ。身内だったためお花を花嫁さんにあげるのを楽しみにしていたのでなんとか乗り切りましたが…(^^;) ・こちらで用意しておいた方がいいもの&心構え ・招待してくれた方にお願いしておいた方が良い事 ・会場側にお願いしておいた方が良い事 まず用意していったほうが良いものは、大きめのエプロン、着替え、ぬらしたタオル(3枚位)や気に入っている(夢中になれる)おもちゃなど気を紛らわせられるものなどですかね。お菓子とか。 招待されている方には特にはいいかとおもいますよ。 ただ子供さんがいない人には理解のできない事で、不快な思いをさせてしまう事もあると思いますのですみませんという気持ちは忘れずにです。 会場側というよりは、結婚される方に席の場所は中央よりも目立たない会場の壁よりで出入り口からいつでも自由に出入りができるようにお願いしておくといいでしょう。 泣き騒いだりした時にはいつでも退場できますしね。 向こうの方が子供さんも一緒にと言っているのなら連れて行ってもいいと思いますよ。 うちの娘も当時1歳4ヶ月ぐらいでしたが花嫁さんを見て「お姫様きれいねぇ」と目を輝かせていましたしドレスを着て行ったのでそんな自分にもうっとりしていました。 私達はいい思い出になったなと喜んでいます。(^^*) お子さんも、いい思い出になってくれたらいいですね。 それからですが、ご祝儀は子供のイスだけを用意してもらう場合は増やさなくていいようです。ひととおりの食事が用意される場合にはご祝儀のほかに1万円程度の品を贈られたらいいでしょうということを聞いた事があります。

chibitaro015
質問者

お礼

回答ありがとうございます! うちの子供はあたりめを与えるとずーっと機嫌よくしゃぶってるので、 最後のクライマックスの静かにしなきゃいけない時に投入しようかと考えてます(^^) ぐずればもちろんすぐ退場!でも出入り口近くの方が目立たないですよね。 その辺もお願いしてみます。 ご祝儀の事や用意するものなど具体的で参考になりました。 どうもありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (7)

noname#16766
noname#16766
回答No.8

できることなら誰かに預けられて行かれた方がいいですね。ただ、お子さんが披露宴の最中ずーと静かにしていられるのであれば別の話です。私も子供が二人います。今はいくら誘われても子供だけは連れていきません。というのも私自身の結婚式で小さい子供に台無しにされてしまったとイヤな思い出があるからです。 やっぱり自分で経験してイヤだなと思ったことがあるので自分の子供は連れていきません。万が一うちの子供が台無しにしてしまったら困りますので・・・

chibitaro015
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます! 経験者のお言葉、身に染みます。 せっかくのご自身の結婚式、さぞやるせなかった事でしょう。 私もそんな思いはさせたくないので、欠席を視野に入れて 再度検討をしたいと思います。 どうもありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.7

chibitaro015さん、こんにちは。 今度、お友達の結婚式の披露宴があるんですね。 お子さんも一緒に、と言ってくれているんですね。 優しいお友達ですね。 >今歩きまわり、ほぼ大人と同じものを食べていますが、まだ母乳も飲んでいます。 こういう状態での披露宴出席で気をつける事ってどういう事があるでしょう? ・こちらで用意しておいた方がいいもの&心構え 大変そうですね~・・・ 持っていったほうがいいものは、普段のお出かけとさして変わらないのですが ・哺乳瓶、お白湯など ・お子さんの服の着替え、よだれかけ ・ウェットティッシュ ・お菓子 ・新しいおもちゃ などだと思います。 友人が言ってたのですが、どこかに出かけるときは、 たとえ100均のでもいいので、新しいおもちゃを一つ用意するんだそうです。 いつものおもちゃだと、飽きてしまうので、新しいものは役に立つそうです。 おもちゃをいくつか用意しておくと、いいと思います。 >・招待してくれた方にお願いしておいた方が良い事 お子さんがぐずったときに、周りの注目を集めず、さっと部屋を出れるように なるべく末席で、出口に近い場所にお願いしておいたほうがいいです。 お友達ということで、最前列などがあてがわれそうですが なるべく出口に近い席を・・・とお願いしてみてはどうでしょう。 >・会場側にお願いしておいた方が良い事 ベビー用のイスを持ってきてもらったほうがいいと思います。 また、念のため、そのホテルでしたらホテルに、託児はないかどうか聞いてみてはどうでしょう。 もし2時間のあいだ、預かってもらえるなら、 それに越したことはないと思いますし・・ >旦那も共通の友人で夫婦で招待されてるので 預かってくれる人はおらず、また遠方の為行くとしたら 泊まりになってしまうのです。 なるべくなら、せっかくの招待ですから、参加したいですよね。 一度、会場の方に託児のあるなしを問い合わせてみられてはいかがでしょう。 ちょっとかわいそうかな・・・と思われるかも知れませんが それで気を遣わないで過ごせるなら、そちらのほうがいいかも知れないです。 また、連れて行かれる場合は、後ろの方の席で、とお願いされてはどうかと思います。 ご参考になればうれしいです。

chibitaro015
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます! 新しいおもちゃ!確かに目新しいものには夢中で遊びますね。 託児の件も聞いてみます。 披露宴中預かってくれるならその方が私もいいです! 具体的なアドバイス参考になりました。 どうもありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.6

1歳を過ぎたばかりの子供がいます。 私でしたら、子供はダンナか誰かに一日お守りをしてもらい、披露宴には一人で出席します。 だって、そのくらいの子供は2時間もじっとしていられないですよ・・・。 親族の結婚式だったら、少々騒いでも「まあまあ、しょうがないわね~。」と大目に見てもらえるかもしれませんが、友人となるとさすがに遠慮しちゃいますね。 世の中には、子供の金切り声が大嫌いな人も大勢いますし・・・。 (何を隠そう、かつての私ですが。) 「子供も一緒に」は本気半分、社交辞令半分と考えた方がいいかもしれませんね。

chibitaro015
質問者

お礼

回答ありがとうございます! 私も子供の金切り声嫌いです~~! なのでちょっとでもぐずろうもんなら退場は当然と思ってます。 本当は預けるのが精神的にも肉体的にも楽なんですよね。 ただ旦那も共通の友人で夫婦で招待されてるので 預かってくれる人はおらず、また遠方の為行くとしたら 泊まりになってしまうのです。 社交辞令を言うような人ではないですが、迷惑をかけてもいけないので 欠席も視野に入れて検討してみます。 どうもありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • fudi
  • ベストアンサー率24% (37/152)
回答No.5

未婚で子供もおりませんのでご参考になるようなアドバイスはできませんが、 やはりお一人でご出席された方が良いのではないですか? お子さんも一緒にというのはやはり社交辞令かと思います。百歩譲って「連れてきても構わないですよ」程度の気持ちであって、是非連れてきて欲しいなんて思ってるはずがありません。 普通お子さんを連れてくるのは親族ではないでしょうか。 単なる友人が子連れで来ているのは見た事がないです。 どうしても預かってくださる方がいない等々の事情がないのなら、連れて行くべきでないと思います。 その方がお互い楽じゃないですかね。

chibitaro015
質問者

お礼

いえいえ、率直なご意見ありがとうございます! fudiさんの様に考える方がいらっしゃるのも当然です。 私の場合友人でも子連れで出席っていうのは見た事ありますし、 新郎新婦が招いたのだからそれはそれでいい、と思ってました。 友人は社交辞令を言うような人ではないので本心で言ってくれてると思いますが、 fudiさんの様に「連れて行くべきでない」と思う人もいると思うし 迷惑をかけてもいけないので、欠席を視野に入れて検討してみます。 私も連れて行かないのが精神的物理的に楽なんですけど、 遠方なので行くなら泊まりになってしまうんです。 どうもありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#11674
noname#11674
回答No.3

こんにちは。 私の結婚式の時は、幼い姪と甥がいたので、子供が飽きてしまった時にちょっと 抜け出せるような小部屋を披露宴会場の隣に準備しました。 事前にそのような場があるか、式場またはご友人に確認してみるといいかもしれません。 披露宴の最中は特に子供が騒いで気になるようなことはなかったのですが 後日ビデオを観たら、両親へのお礼のあいさつの泣ける場面で 子供が私の後ろでサルのように手すりにぶら下がっているところが写っていて、 ちょっと(涙)でした。その辺の気遣いはしてほしかったよ!と思いました。 披露宴の最中に席をたつのは避けたいところですが、子供が泣いたりした時は 無理に静かにさせようとするよりは、そっと席を離れてしまったほうがスマートでしょう。 ご友人のほうから「お子さんも一緒に」と言われているのであれば その辺は理解してもらえるのではないでしょうか。 (ただし、#1さんのおっしゃるように、社交辞令かどうかも考えてみる必要ありですよね…)

chibitaro015
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます! 確かに緊急避難できるような部屋があればいいですね! もし連れて行くならその辺も確認してみます。 特に最後のクライマックスの時にちょっとでもぐずるようなら、 すぐに会場から出るようにします! #1の方のお礼欄にも書きましたが、迷惑をかけないように、 欠席も視野に入れてもう一度検討してみます。 どうもありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • yow
  • ベストアンサー率23% (181/782)
回答No.2

日本での披露宴ではないのですが、ちょうどそれぐらいの娘を披露宴につれていったことがあります。 食べ物が、口に合うものがでるともかぎらないし、でてくるタイミングがあうともかぎらないので、子供の食べ物は持参しました。あと、静かな場面でぐずったりすることもあるので、すぐに外にぬけでられるようにドアの近くに席をとってもらうといいと思います。 あと、おっぱい攻撃でねかす、、、ということが可能なのであれば、おっぱいがあげやすい服で、なおかつ、授乳しているところをかくすために肩からかけられるショールなどがあるといいとおもいます。

chibitaro015
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます。 確かに食べ物持参した方がいいですねー。 私もぐずった時にはすぐに外に出るつもりでしたので、 ドア近くに席をとってもらうようにします! 結構ここぞって時にはおっぱいで寝かせられるので、 ショールも用意していきますね。 どうもありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • mak0chan
  • ベストアンサー率40% (1109/2754)
回答No.1

>それとも連れて行かない方がいいんでしょうか… 同世代、あるいは比較的近い過去に子育てをした世代の人からは、肯定的な回答が寄せられると思います。 >「子供も一緒に」とは向こうが言ってる… これは一種の社交辞令です。質問者さんのお子さんが、例え半日とはいえ、親から離されると寂しがるだろうなという老婆心に過ぎないのです。 真に受けるものではありません。 1歳 3ヶ月というと、機嫌のよいときは、傍目から可愛いく見えても、一旦ぐずり出すと迷惑以外の何ものでもありません。ケーキ入刀やキャンドルサービスなどの厳粛な場面で、キャーキャーさわぎ回っていても、何の注意もしない親御さんにはあきれ果てることもあります。 全員集合の記念撮影の際、雰囲気に飲まれて泣き出す心配はありませんか。 2時間ほどの間、じっと座っておとなしくしていられるなら、連れて行ってもよいかと思いますが、その自信がないようでしたら、遠慮された方がよいと思います。 >招待してくれた方にお願いしておいた方が良い事… どうしたも連れて行かれるなら、お子様ランチが必要なのかどうかを事前に伝え、必要ならその実費分を祝儀に上積みする必要があります。 また、乳幼児用の椅子の要不要、席次表への記載の要不要なども、事前に伝えておくべきでしょう。

chibitaro015
質問者

お礼

率直なご意見ありがとうございます! 親でさえもギャーギャーいう子供には「うるさ~い」と思ってしまいます。 他人からすれば当然ですよね。 この「教えてgoo!」でも否定的な意見が多かったので、 「子供も一緒に来て欲しい」と言われびっくりしたのが正直なところです。 社交辞令を言うような人ではないので本心で言ってるんだと思いますが、 迷惑をかけないように欠席する事も視野に入れて検討してみます。 どうもありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 披露宴出席者への二次会案内状

    来春結婚式をします。二次会幹事を知人にお願いをしているのですが、招待状などもろもろは自分達で準備を進めているのですが、二次会からの方と披露宴からの方への招待状を分けて作ろうと思っています。理由は会費を別にする事と、披露宴の招待状と同封するつもりだからなのですがここで質問です ○披露宴招待状と二次会(披露パーティという名目です)案内状を同封することは失礼ですか(返信はがきも2枚用意します) ○披露宴から出席される方へのご案内状の文面をどうするか悩んでいます(都合で披露宴は欠席、二次会から出席される場合があると思うので会費を分けさて頂いている旨も明記した方がいいでしょうか?) どちらの招待状も差出人・連絡先は幹事名、はがきの返信先は新郎新婦宛ての予定です 宜しくお願い致します

  • 挙式、披露宴 疎遠な従兄弟が出席したいと……

    今年の秋に結婚式、披露宴を控え、親戚の招待について悩んでいます。 幸運なことに私、新婦側は祖父母4人に参加してもらえることになり、父方、母方の叔父叔母(父母はそれぞれ2人兄弟だったので、4人)を入れ、計8人を招待しようと考えていました。私の弟は既に結婚し、子供が3人いるので、義妹と、両親、妹も合わせると親族はこの時点で16人。新郎側もそれぐらいの人数にします(新郎側の親族の方が少ないのですが、数も一緒ぐらいが良いでしょうと、色々と声をかけますと言われました)と顔合わせの席で言って下さり、話が順調に進むと思っていたのですが。。。 いざ親族に出席をお願いするという時になって、父方、母方両方の叔父叔母から従兄弟を呼んで欲しいと言われてしまいました。全員を呼ぶとなると親族は20人を超えます。 従兄弟は皆同年代なのですが、ここ十年程は疎遠で、同じ年、同性の母方の従姉妹に至っては仲が悪かったこともあり、正直、全く呼びたくありません。 先に地元で結婚した弟の時は叔父叔母までの出席で誰も従兄弟を呼んでくれ、なんて言わなかったのに…… 交通費は祖父母が出すと言ってくれていますが、宿泊費はこちら持ちです。(見かねた父が援助してくれると言ってくれましたが) どちらの従兄弟の場合も大好きな祖父母を介して打診されたので、私としても呼ばないわけに行かない……のです。分かってはいるのですが。 加えて、挙式をする会場が小さめであり、 以前の段階でも友人に立ってもらう等してどうにか全員に出席して頂けるかといった具合だったのですが、従兄弟が出席することにより友人らに立ち見をして頂いても定員をオーバーすることになってしまいました。友人の誰かには披露宴からの出席をお願いしなければなりません。 思い描いていた挙式には恩師や職場の上司、友人達がいて、だったので、どうにかしたいのですが、従兄弟が全員来るとなると、恩師ですら立ち見になってしまうかもしれない、……のであればもう挙式には呼ばず披露宴から来て頂いた方が失礼ではないだろう……でも、納得できない、挙式の場に恩師にいて欲しい!とぐるぐるしてしまいます。 あまりに嫌がり私が泣くので(大人げなくて申し訳ないです)、父母が「従兄弟に立ってもらえば良い。むしろ、従兄弟は披露宴からにしてもらえば良い」と言うのですがそのようなこと可能なのでしょうか。 披露宴に関しては、新郎側から何も言われないのであれば出席してもらっても良いかと思えてきたのですが、 挙式に関しては…… どうするのが一番良いと思われますか。 ご意見頂けると嬉しいです。

  • 子どもがいっぱいの披露宴対策

    ホテルのフレンチレストランで来月披露宴をします。 そこの会場は普段子どもはお断りのお店で、大人っぽい雰囲気が気に入って決めたのですが、彼のいとこ達の子どもが10人もついてくる事が昨日わかりました。それもほとんど幼稚園以下です。人数的にいとこまで呼ぶ事は了承していたのですが、その旦那さんやお子さんがついてくる事は予想していませんでした。(わたしが勝手に招待状に名前のある人だけが来ると思っていたのですが..)人数が増えても大丈夫かどうかというのは、招待客の方は確認しないものなんでしょうか?もともと会場収容数ぎりぎりの人数にしていたので、子どもが増える事によりテーブルレイアウトもきつくなり、わたしの側との親族人数比も1:2となりました。 ただ、もうお断りする事はできないので、子どもたちが主賓の挨拶の時など大人しくしてくれるようないい手はないでしょうか?また子どもが多かった事により、こんな披露宴になったなどの体験を、いい事も悪い事も教えて貰えたらと思っています。宜しくお願いします。

  • 友人の披露宴に赤ちゃん連れで出席することは?

    先日、友人の披露宴に夫婦で招待したいと言われましたが、その頃に生後9カ月の子供がいる予定です。 まだ口頭ですが、ぜび夫婦・赤ちゃんで出席してねとのことでした。 また、遠方なので宿泊することになります。 ですが、友人はそのくらいの赤ちゃんがどんな様子なのか、わからないでしょうし、素直に出席させてもらって良いのか困っています。 親戚の結婚式にというのはよく聞きますが、友人ですので、ご両親・ご親戚の気持ちも気がかりです。 私の気持ちとしては、親友なのでぜひとも出席したい。 両親に預けることは可能ですが、その月齢で一泊二日もの時間離れて大丈夫なのか不安。 諸事情で、出席するならば夫婦での出席がベスト。 夫婦で出席するのか、赤ちゃん連れなのか、3カ月くらい前には伝える状況になりそう。 といった状況なのですが、同じように友人の披露宴に赤ちゃん連れで出た方いらっしゃいますか? また断念された方は、どう断りましたか?(本人にぜひ赤ちゃん連れで出席してと言われている場合です) ビデオ撮影もあるでしょうし、もちろん泣きそうなら席を外します。 会場にベビーカーの持ち込み可能か、ベビーベットの用意は、和室か洋室か、授乳室の場所などホテル側の対応設備は出席するならば、あらかじめ調べるつもりです。 他に気を付けた方が良いこと、用意していくものはありますか?

  • 遠方の方の披露宴出席でのご祝儀について

    6月に遠方での披露宴に主人と二人で出席します。新郎が主人の友人です。私と主人が出会った時に一緒に居た方で、私たちの結婚式・披露宴にも出席していただき、披露宴では主賓としてスピーチもしていただきました。 届いた招待状に「披露宴前日の宿泊の用意があるので、予定をお聞かせください」と付箋が添えられていました。自分たちでどこか宿泊先を探すつもりでしたのでびっくりしましたが、お言葉に甘えようかと思います。 そこで質問なのですが、 (1)招待状をいただくまでは二人で五万円を考えていたのですが、それで大丈夫でしょうか?現地までは車で行く予定です。 (2)宿泊をお願いしたい旨を伝えるのは、返信はがきで良いのか?そして何と書けば良いのでしょうか? ちなみに私たちの披露宴に来ていただいた時は宿泊代や交通費という形はなく、主賓へのお礼として十万円を包みました。 遠方への出席が初めてで分からない事ばかりなのですが、おめでたい事なので失礼が無いようにしたいと思っております。ぜひご回答をお願い致します。

  • 披露宴の子供の出席

    質問させてください。 披露宴に従兄弟が子供(男の子:小学1年生)も列席してくれることになりました。 今まで出席した披露宴に子供が出席した式がなかったので、 何をどうしたら良いのか悩んでいます。 (1)小学1年生の男の子が喜ぶおもちゃ、披露宴で退屈しない遊び道具は何ですか? (2)何か花を持たせるようなことをした方がいいですか?  (花束贈呈や、リングボーイ等。内気な子なので、何もしない方がいいか   な、とも。) 従兄弟の子供とは生まれて間もない頃に会って以来、一度も会ったことがなく、何が良いのか見当もつきません。 従兄弟は黙って座っていられるから、何も必要ないと言ってくれるのですが…。 出席する子供は1人のみです。 どなたかアドバイスしていただけますか? よろしくお願い致します。

  • 披露宴へ子供の招待について

    こんにちわ。 来月挙式予定の者♀です。親戚の子供の招待について悩んでいます。 会場の広さの都合・新郎側とのバランス。また、招待して迷惑なこともあるから・・・などを考え、当初、親戚の子供(3歳から中学生くらい)は、前もって預けられるところがあるかないかも確認し、招待しないことにしていました。(子供をすべて招待すると、親戚の大人と同じくらいの数になってしまいます。) ですが先日、「子供の預かり先がNGになってしまったので、大人も出席できない。」との連絡を頂きました。その人は私と仲の良い従姉で、出席できないことをものすごく悲しんでました。私もどーしても出席してほしい従姉だったので、子供(5人)も大丈夫だから出席してほしいとの旨を伝えました。従姉はとても喜んでくれ、出席してくれるということになりました。 しかし、後日、その弟の子供(4人)もできたら出席させてほしい(預かってくれるところはあるのですが・・・)といったニュアンスの連絡を頂きました。 正直、これ以上増えると、会場の広さや、新郎側も人数を抑えていることもあり、厳しいなあ・・・というのが本音です。 この場合、従姉の子だけを招待することは失礼にあたるのでしょうか? また、もし、お断りしなければならない場合、角の立たないお断りの仕方ってありますか? 教えて下さい。宜しくお願いいたします。

  • 披露宴について

    経験者、こんな披露宴に出席したことがあるかたに質問です。 状況は下記のとおりです。 ・招待ゲスト約100人(新郎側50人・新婦側50人)  新郎は親戚・仕事関係がメイン、新婦は友人が30人位の予定 ・新郎側に引き出物等のお土産は不要といわれた為、ゲスト全員を引き 出物なしにしようとしている(全くのゼロではないと思いますが…) ・ゲストが多いほうが祝儀が多くなり、披露宴費用が賄えると思ってい る。(本人の言い分は会場費用等は招待客が多くても少なくてもかか る金額が一緒だから、その分を賄えると…) このような披露宴に出席した方いらっしゃいますか?どんな感じや印象を受けましたか??? 私としては本当に親しくないと呼ばれた方も迷惑かと。(お金かかりますしね)また祝儀で披露宴費用を支払うのはいいですが、友人の場合って(約3万の祝儀として)それ以上のお返しをしませんか?料理、ドリンク、引き出物等お土産、車代、人によっては宿泊費…3万以上になりますよね??? 長文の上、さらに分かりづらい文章ですみません。。。 体験者の方、率直な感想を聞かせてください。

  • 披露宴に子供を連れていきたいと言われています。

    披露宴に子供を連れていきたいと言われています。 5月に帰国後パーティーをします。 会費制です。(15,000円) その際、先輩に「子供を連れていっていい?」と言われました。 三才の男の子です。 そこで「お料理は大人分用意したほうがよろしいですか?」と伺ったところ、 「大人ひとり分用意しといて、といっても私が食べることになると思うけど」 とのこと。。。 もちろん子どもの分の会費はとれませんし、、、でも大人ひとり分の料理を用意すれば1万円ほどかかります。 この場合、黙ってうちらが負担すべきなのでしょうか? 披露宴ってそういうものなんですかねぇ。 「子供はダメなんです」とも「では会費を」とももちろん言えません。 ご意見ください。 よろしくお願いいたします。

  • 披露宴に出席するかどうか

    9月の5連休に2件の披露宴に招待されています。 もちろん出席するつもりでいました。 しかし、このインフルエンザの猛威。。 うちには4歳、2歳、4ヶ月の娘がいます。 出席するのは私だけですが、もし披露宴の密室で 感染してしまったら。。。 2歳の娘は染色体異常の基礎疾患があり、2歳でもかなり長生きしてる 方なのです。インフルエンザなんかかかってしまったら命が危ない ので、私のせいでもしうつしてしまったらと思うと後悔するのもいやで。どうしようかかなり悩んでいます。普通の状況なら 絶対に行きたい友人2人ですし。私も出席してもらってますし。

休眠預金の活用って一体何?
このQ&Aのポイント
  • 休眠預金の活用とは、長期間使われていない口座における資金の有効活用のことです。
  • 休眠預金は、口座開設後一定期間以上取引が行われず、口座所有者からの連絡がない場合に「休眠口座」とみなされます。
  • 休眠預金は、法令に基づき、政府が保有者に代わって無効となった口座残高を管理し、一定の条件を満たす公益事業や福祉施設などに活用されます。
回答を見る

専門家に質問してみよう