• 締切済み

日銀の経済対策として「ETFの買い入れ」は具体的に

日銀の経済対策として「ETFの買い入れ」は具体的にどういう効果があるのでしょうか? わかる方ご教授願います。

  • 経済
  • 回答数3
  • ありがとう数1

みんなの回答

  • Broner
  • ベストアンサー率23% (129/554)
回答No.3

 『日銀の経済対策として「ETFの買い入れ」は、具体的にどういう効果があるのでしょうか?』ですか。  KUMADEKAの仰る、次のとおりですが、少し付け加えます。 『ETFを買うことで、例えば日経平均のETFを買えば、日経平均採用銘柄全体を広く買ったのと同じことになります。 株価は、その時の需要と供給で決まりますので、株価を実態より上げる効果があります。 本来なら90円の株価が100円になる等です。 ただし、市場は開いてきて、世界のマネーが流れ込むので、日銀でも無理な買い入れは、将来、大きなリスクになります。 現に、日銀の買い入れ平均単価は日経平均では18000円台といわれているので、それ以下となっている時点で含み損で、日本円の信認を下げています。 そうすると日本経済への信用が剥落することでしょうから、 日本の株にも結果的にさらに悪影響になることも想定できるかと思います。』ですが。 1. 日経平均のETF株だけ値上がりして、他社は救済されない。 2. 日銀は原資無しに紙幣を印刷して、ETF株を購入するから、市場にマネーサプライを増やす。  結果的に、物価が上昇して、銀行預金者、年金生活者、給与の価値が減り、損する。

  • KUMADEKA
  • ベストアンサー率42% (60/141)
回答No.2

ETFを買うことで、例えば日経平均のETFを買えば、日経平均採用銘柄全体を広く買ったのと同じことになります。 株価は、その時の需要と供給で決まりますので、株価を実態より上げる効果があります。 本来なら90円の株価が100円になる等です。 ただし、市場は開いてきて、世界のマネーが流れ込むので、日銀でも無理な買い入れは、将来、大きなリスクになります。 現に、日銀の買い入れ平均単価は日経平均では18000円台といわれているので、それ以下となっている時点で含み損で、日本円の信認を下げています。 そうすると日本経済への信用が剥落することでしょうから、 日本の株にも結果的にさらに悪影響になることも想定できるかと思います。

  • human21
  • ベストアンサー率37% (938/2476)
回答No.1

株価を一時的に買い支え、やはり一時的に株価下落をゆるやかにする 効果があると思われます。 ただ、株式市場を歪める禁じ手であり、劇薬(毒薬)です。 ゆえに日本以外の先進国では、中央銀行(日本では日銀)が 株式ETFを買っている国はありません。

関連するQ&A

  • 日銀はもっとETFを買うべきではないか

    日銀は年間1兆円のETFを買うと言っています。購入額を大幅に増やせば株が上がり景気が回復に向かうのではないでしょうか。世界の中における株式時価総額の日本のシェアは1990年には、32.9%だったものが、今は僅か7%程度です。 日本経済研究センター元理事長の深尾光洋氏はダイヤモンド2002年4月13日号に次のような提案しました。「もしも私が日銀総裁ならば、第一にインフレ目標を明確に打ち出す。具体的には、「毎年の物価上昇率目標を3%とし、プラスマイナス1%の幅の中で達成させる」と宣言する。インフレ目標達成を裏付けるために、ETF(株価連動型の上場投資信託)を毎月5兆円から10兆円ずつ買っていく。その際、総額で300兆円買い続けることをあらかじめコミットメントしておくのだ。」 その少し前、MITのドーンブッシュも日本のテレビに出演し、日銀に徹底的に株を買わせれば景気がよくなると主張しました。 日銀によるETF大量購入が日本経済の復活に導くのではないでしょうか。市場を歪めるのでなく、日本の株式市場を正常な状態へ回復させるのです。

  • 日銀保有のETFについて

    日銀が持ってるETFって相当な含み益が出てるはずですよね? それを今ここで全部利確したら、日本経済はどうなるのでしょうか?

  • 日銀砲について 経済成長、金融緩和させるためには

    日銀砲についての質問になります。 今回、日銀砲で数分間で287億円ほどETFの買い入れにぶちこまれたようですが、 こういったお金の使い方より、もっとマシな金の使い方があるような気がしてならないのですがどうなのでしょうか? ETFの買い入れだけではたんにマネーゲームの域をでないような気がしてなりません。 日本の株式市場は外資や海外投資家の方が多数を占めているわけですから、こんなことをしても単純にマネーゲームで外資等に奪われていくだけの可能性の方が高いように思えてなりません。 株価が下がっている時ということは大口の投資家が逃げたい状況でもあるわけですから。 なのでETFの買い入れに使うくらいなら、そのお金を使ってフリーエネルギーになり得る技術に投資したり、ips技術や、長い目で見て、教育などに投資したほうが、よほどの経済効果があるように思います。 上記に上げた例だけではなくて経済効果がありそうなものであればなんでも良いと思います。 エネルギーの技術開発などは市場だけに任せるのはリスクが伴なってなかなか難しい部分があると思いますので、ある程度、政府主導が必要だと思います。 実用可能なフリーエネルギーの技術があることはちらほら聞いています。 そういう技術革新が生まれれば、また日本にお金が流れてくるのではないでしょうか。 技術開発に時間が掛かるとしても、投資することによって、そういうスゴイ技術が日本にはあるぞと世界に宣伝すれば、また日本に投資しようとする人も、投資したい人の気分も上がるのではないでしょうか。 (現に、ここ数ヶ月ではほとんど気分だけで株価が上がっています。) そしてその技術を使えば世界中の人がより幸福になれるのではないでしょうか。 またその投資したお金は日本の市場に出回る訳ですから、外資に奪われるよりそちらの方がはるかにいいのではないかと思ってしまいます。 金融緩和や経済成長が目的であるのであれば、頭の良い人がきちんと投資先を考えてお金を市場に流した方が、効率が良いように思います。 外資に奪われるだけで終わってしまえば、完全に馬鹿げていると思います。 素人の考えなので、馬鹿な質問かもしれませんが、単純に考えてそう思いましたので、教えていただきたく思います。 出来ればわかりやすく、教えていただければありがたいです。 よろしくお願いします。 参考記事 【日経平均】「日銀砲」287億発射で157円安どまり http://www.zaikei.co.jp/article/20130328/127990.html 【PDF】 日本銀行 ETF J-REIT 買入結果 http://www3.boj.or.jp/market/jp/etfreit.pdf

  • 日銀のETF買いについて

    日銀の金融緩和策ですが、基本は建前はインフレ目標達成のため、本音は円安誘導だと思います。国債買い入れはまさにそれを実現する手段だと思います。 すなわち実質金利を下げて投資需要を創出することでデマンドプルインフレ(過剰設備によるデフレにフォローされそうですが(笑))、実質金利低下による海外投資促進による円安、円安による国内のコストプッシュインフレです。 話は違いますが、日銀の緩和は長短金利のフラットニングを誘導した(時間軸効果)のに対してFRBはリスクスプレッドを縮小させた(イエレンさん)といっていたような記憶があります。 で、本題に戻って疑問なのは日銀がETFを買ってもインフレにも円安にも結び付かない気がします。日銀は一体どういう経路で上記の建前(と本音)に波及するという主張なのか、あるいは何が起こると期待しているのか教えてください。

  • 日銀が買ったETFはどうなるの?

    こんなに日経平均株価(現在2万3千円位)が上昇しているのに 日経平均は思ったほど下落しません。 それは日銀が買い支えていることが大きいのだと思いますが、 この日銀が買ったETFはいずれ売却されるのですか。 利益は出るのでしょうか。高値掴みをしているように見えるのですが。心配です。 日銀は「空売り」とかするのでしょうか。 詳しい方、回答よろしくお願い致します。

  • 日銀がETFを買うと お金はどこへ?

     日銀がETFを買うと、お金はどこへ行くのですか?  大筋でいいので教えてください。  本筋からそれるので細かすぎる話はやめてください。  抽象度高めで、細かな話が必要であれば補足としてお願いします。 例えば、 1、お金を刷る。 2、そのお金で日銀がETFを買う。 3、証券会社へお金が入る(?) 4、 5、 6、

  • 日銀がETFを買い続けていますが、それによるデメリ

    日銀がETFを買い続けていますが、それによるデメリットはなんでしょうか??

  • 日銀がETFを買う、お金はどこへ?

    日銀がETFを買うと、お金はどこへ行っているのですか? 大筋でいいので教えてください。 本筋からそれるので細かすぎる話はやめてください。 抽象度高めで、細かな話が必要であれば補足としてお願いします。 例えば、 1、お金を刷る。 2、そのお金で日銀がETFを買う。 3、証券会社へお金が入る(?) 4、 5、 6、

  • 日銀が大株主? ETF

    【日銀がETFを買い、大株主に(ヤマハ、セコムなど)】 という記事をみました。 ETFを買ったところで個別銘柄の株主になる事があるのでしょうか? 私は何をかんちがいしているのでしょうか? 宜しくお願いします。

  • 日銀のETF購入について疑問があります。

    日銀のETF購入についての質問があります。 私は経済的な分野の知識はほとんど持ち合わせておりませんが日銀が行っているETF,J-REITの直接購入についてどうしても正当性を感じられません。経済活動とは、人々がまだ原始的な生活をしていた時代、生産物(狩猟、採集、農耕等で得られた物)を人々が市場に持ち寄って、自分が持っている物と欲しい物を交換した事から始まり、その後、その物々交換を仲介するいわゆる「貨幣」なるものが、小麦(メソポタミヤ) → 硬貨 → 紙幣へと進歩していったものだと理解しています。つまり「お金」とは生産活動の裏付けがあって生じるもので、これがない刷っただけ(経済的生産活動の伴わない)の紙幣を直接的又は間接的にでも市場投入し、経済活動に寄与させるのはなにか釈然としません。 別の見方をすれば、ETFの購入をどんどん増やせばいくらでも有価証券等の含み益を増大させる事が出来、無い物を有る物にしてしまう事になり、紙幣=日本銀行の借用書の機能を逸脱している事にはならないかと感じます。・・・ ・・・私は素人ゆえ理解や認識に間違いがあるかもしれません。ですので日銀のETF購入についてみなさんがどうお感じになられるかご意見ください。