• 締切済み

天皇と「八瀬の童子」の現在の関係

第16回国際解剖学会議の開会式に出席するため8月21日に京都入りした天皇、皇后が、同日夜、京都御所で左京区八瀬地域に伝わる「赦免地踊」を鑑賞されたとのニュースを見ました。赦免地踊は、八瀬郷土文化保存会が披露したそうです。 「八瀬の童子」は、現在でも天皇の葬儀に出席したり、今回のように天皇が京都に来た場合に特別に面会に行ったりしていますが、どのような資格を持っているのでしょうか。天皇が友人として招いているのでしょうか?宮内庁の配慮でしょうか?天皇の公式行事でしょうか? 天皇と現在の「八瀬の童子」の法的な関係、解釈を教えてください。また、「八瀬の童子」の団体はどのように組織されているのでしょうか?補助金等が出ているのでしょうか? 過去の関係が現在まで続いていることに不思議な気がしています。使従関係が無い現在、法的、経済的なバックグラウンドが無ければ、その関係は、続かないと思いますので、そこのところを知りたく思っています。

みんなの回答

  • my-mi
  • ベストアンサー率20% (158/786)
回答No.1

ご存知かどうかわからないのですが、隆慶一郎さんの小説「花と火と帝」という本に八瀬童子のことが書いてありました。 足利尊氏に追われた後醍醐天皇の輿を担ぎ、叡山を越えて坂本まで駆けたのが八瀬童子で、その功績をめでて、一切の年貢・課役を免除され、以後、禁裏につとめるようになったそうです。天皇の影の側近として活躍したと書いてあります。 そういう歴史的事実から今日までつきあいが続いているということなのではないかと思います。 あとのご質問は私もわかりません、他のかたの回答を私も楽しみにしてます。

USITORA
質問者

お礼

早速のご連絡をありがとうございます。 次のサイトの38項に毎日新聞の記事が出ていました。 http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/kyoto/966838875/l50 少し、天皇と彼らの現状の関係が見えてきました。しかし、宮内庁関係者あるいは、当事者でないと正確なところは、分からない世界かもしれません。天皇の日常生活の世話をするためには、公務員にならなければなりませんが、日常の世話をするという立場でも無いようで、現代の言葉でいえば、ボランティアかも知れません。 上記サイトの記事では「天皇も何らかの配慮を考えてほしい」旨、発言されたようですが、それを受けて、何か制度が出来たのでしょうか?知りたいところです。現憲法としては、すべての国民は、平等な立場であり、もし、天皇の発言が事実であれば、基本的な憲法の精神に触れる問題と考えますが如何でしょうか? なお、私は、天皇制や改憲に関する意見を伺いたいのではなく、現在の天皇と八瀬童子の法的関係(事実)を知りたいというのが、投稿の主旨ですので、よろしくお願いします。

関連するQ&A

  • お寺で見かけたコレは何ですか。

    奈良県五條市の吉祥寺で写真のようなものを見かけました。 その下には賽銭箱が置いてありました。 これは何で、どういう目的で吊るされているのでしょうか。 京都市左京区八瀬、八瀬天満宮内秋元神社の八瀬赦免地踊で 少年たちが頭にかぶる灯篭(?)に 似ていると思いました。 http://www.photoland-aris.com/myanmar/ne/19/ よろしくお願いします。

  • 天皇陛下の御墓の並び順と、お雛様の並び順について

    武蔵陵墓地に伺う機会があり、 初めて大正・昭和天皇の御墓がどこにあるのかを知りました。 そのとき思ったのですが、 昭和天皇とその皇后の御墓の位置関係(天皇が左側、皇后が右側) 大正天皇とその皇后の御墓の位置関係(天皇が左側、皇后が右側) となっていて、何か気まりなどがあるのかなと思いました。 連れが、「お雛様の並びと同じだね」と言っていたので、 なにか関係があるのかと思いました。 男性が左で、女性が右のような決まりがあるのですか? また、それの由来などがもしありましたら教えてください。 ご回答お待ちいしています。

  • 天竜寺にある天皇陵

     天龍寺のウェブサイト http://www.rinnou.net/cont_03/10tenryu/ には、 ----------- 天龍寺の地は、檀林皇后が創建した檀林寺の跡地で、檀林寺が廃絶した後、建長年中に後嵯峨上皇が新たに仙洞御所を造営し、次に亀山上皇が仮御所としていた地である。 ----------- 及び ----------- 嵯峨天皇陵・亀山天皇陵  庫裡の北側に南面して並ぶ。それぞれに唐門があり、その奥に法華堂が建てられ、両天皇が祀られている。 ----------- との記載があります。  「嵯峨天皇陵」は、「後嵯峨天皇陵」の誤りでしょうか? 嵯峨天皇陵は、嵐山より北にある山を15分ほど登山したところにあると認識しています。

  • 天皇・皇族はいつ京都に帰るのでしょう?

    公式には天皇は現在東京へ行幸中 と言う事になっているそうです 従って日本の首都も東京ではなく公式には京都のままなのだとか… 天皇ならびに皇族が京都御所へお戻りになられるのはいつの事でしょうか?

  • 天皇にインフルエンザを感染させるとどうなるのか?

    インフルエンザを発症し、静養していた天皇が、4日から日常生活に戻った。宮内庁は、先月28日にインフルエンザをお発症し、住まいの御所で静養していた天皇が、2日にはお熱が下がり、その後、お咳などの症状もみられなくなったことを明らかにした。 天皇は通常の生活に戻ると早速、内閣から届いた書類に署名するなど、お公務もこなしているらしい。宮内庁は、天皇のお体力のお回復を慎重に見守っている。今月11日の(東日本大震災5周年追悼式)には出席する予定だそうだ。 天皇にインフルエンザウイルスを感染させようとは、ふてー野郎もいたものである。家族内感染でないとしたら、だいぶ犯人も絞られてくる。日本をてんやわんやにさせようと企む一派が、ひと口噛んでいる可能性も無きにしも非ずだ。 ならばここは武道館でテロ対処訓練などしている暇があったら、天皇に感染させた者を探し出すのが、警視庁の仕事であろう。なのにあの馬鹿な警視庁の機動隊連中は、もしも武道館コンサートに拳銃を持った人が出現したら、などといった空想の訓練をしている。 ・・・誰がどのような手段でなら、天皇に故意にインフルエンザウイルスを感染させれるのか? 「こじらせたら死にますよ」と天国に1番近い島で一人つぶやく私に、誰か教えてください。 https://www.youtube.com/watch?v=AegUFLTBNxM

  • 福島原発による放射能汚染の最悪予想?

    大本営発表によれば、燃料棒が露出し、メルトダウンの寸前までいったが、海水を入れることにより回避できたといっていますが、それですべて放射能汚染の危険はないのでしょうか? 天皇、皇后両陛下および皇太子御夫婦らの皇室の方々は、東京御所等におられるのでしょうか?早々と京都御所に移られるようなことはないのでしょうか?今、皇室関係者はどこにおられるのか?皇室ウオッチにより今ここにある危機がはっきりすると思いませんか?いかがでしょうか?

  • 天皇陛下を京都へ・・・

    お世話になります。 明治・大正・昭和・平成とすでに天皇陛下が京都をお留守にして4代になりました。 その間、コンパクトだった東京も世界級の大都市へ発展し、土地や流通の面でも手狭になってきた感が否めません。 そこで4代にわたって東京の精神的支柱を成して頂いた陛下には大変申し訳ないのですが、京都の御所を改装(新築?)して落ち着いた形に整備してお帰り頂くという発想は変でしょうか? そもそも明治天皇が東京へこられたことは「行幸」扱いで、「遷都」ではなかった(つまり4代にわたって今現在も出張中という解釈)という事も聞いたことがあります。 今の皇居の空間や赤坂御所・諸関連施設など、少しでも国や東京都が使えるようになればまた一段と発展できると思います。同時に京都が精神的首都として再び威光を取り戻せば東西のバランスのよい日本になるのではないかと想像します。 今まで首都機能移転問題は論議されたことはありますが、天皇陛下を京都にお返しする案というのは自分でも聞いたことがありません。タブーなのか、トンデモ案なのか。みなさんの意見をおきかせください。

  • なぜ民主党は宮内庁を廃止しないのか?

    宮内庁がなくなってもだれも困らないですよね。 古墳ような文化財は文部科学省の管轄に移せばいい。 皇居、赤坂御用地、京都御所、桂離宮などの国有財産は皇室に譲渡して、 皇室はご自身の判断でスケジュール管理をし、ご自身の責任で運営していただく。 今の天皇の状態ははっきりいって宮内庁の操り人形です。 (不謹慎だったらすいません。) 天皇を敬う人達にとっても皇室が独立性を得るのはいいことですよね。 合理主義者にとっても無駄な予算が削減するのはいいことですよね。 誰も反対しないと思うのですが、なぜ宮内庁を廃止しないのでしょう。

  • 斎明天皇、大田皇女の墓はどこにあると思いますか?

    斎明天皇陵の候補は車木ケンノウ古墳、岩屋山古墳、そして牽牛子塚古墳があります。 現在、宮内庁が斉明天皇陵に比定しているのは車木ケンノウ古墳です。 車木ケンノウ古墳は『天皇山』と呼ばれており、そのため宮内庁はこれを斉明天皇陵に比定したそうです。 車木ケンノウ古墳は宮内庁管轄になるので発掘調査ができず、詳しいことはわかりません。 岩屋山古墳は方形墳ですが、その上に八角形の墳丘があった可能性があるそうです。 この時代の天皇陵は八角墳であることが多いのですね。 舒明天皇陵、天智天皇陵、天武・持統合葬陵、文武天皇陵などすべて八角墳だそうです。 で、牽牛子塚古墳は数年前に発掘調査があり、八角墳であることが確認されました。 また牽牛子塚古墳の石室内部は二部屋に分かれています。 『日本書紀』の『斎明天皇は娘の間人皇女(孝徳天皇皇后)と合葬した』という記述と合致するということで、牽牛子塚古墳が斎明天皇陵である可能性が高まったということです。 『日本書紀』には『斎明天皇と間人皇女を葬った同日に、大田皇女を陵の前の墓に葬った。』とも記されているそうです。 牽牛子塚古墳が斎明天皇陵だとすると、大田皇女の墓が近くにあるはずです。 牽牛子塚古墳の近くには鑵子塚古墳がありますが、斎明天皇の時代の墓は薄葬令を受けて小さく作られたはずと思います。 鑵子塚古墳はサイズが大きすぎると思います。 (鑵子塚古墳の玄室は長さ約6.5m、幅約4.4m、高さ約4.7m) 【質問(1)】斎明天皇、大田皇女の墓はどこにあると思いますか? また斎明天皇は『健皇子と合葬するように』との詔を出しており、斎明天皇陵候補のひとつ、車木ケンノウ古墳は『斉明天皇と孝徳天皇の皇后・間人皇后を埋葬した越智岡上陵』と『天智天皇の皇子・建王(健皇子)墓』となっているそうです。 しかし日本書紀には斉明天皇と健皇子が合葬されたとは書かれておらず、牽牛子塚古墳には石室はふたつで、調査から人骨などが発見され、埋葬されていたのは2人だと考えられています。 【質問(2)】健皇子はどこに葬られたのでしょうか?

  • 雅子様のご病気

    ご病気になられて、かなりの時間が経ちました。 心のご病気なので、ご本人でないと解らないかと思いますが、 公費での、ご生活ですので、ほぼ、公務をされていないことに違和感を強く感じます。 公務のご欠席については、宮内庁の決定によるものなどと、様々な話が出ていますが、 愛子様の行事や、不登校の際、付き添われたりなども公務ではありませんが、精神的な ご負担のあるものと存じます。 ご高齢の天皇・皇后両陛下が多くの公務をされているのを拝見すると今後の皇室に不安を感じずには いられません。 わたくしが、子供の頃、すでに昭和天皇はご高齢で、当事の皇太子・美智子様がほぼ、公務をされ、 昭和天皇は、天皇誕生日と年明けの一般参賀でくらいしか、お姿をお見受けすることはありませんでした。 現在の天皇、皇后も決して体調がよいわけではないと存知ます。 現在の法律では、雅子様は皇后にはおなりになりますが、天皇の母にはなれません。 こういったことも、関係しているのでしょうか。 あまりにも、国民不在な風潮かと存じます。 わたくしの意見には賛否両論あるかとは思いますが、現在の皇太子ご一家は、これまでにはない 状況にある感じを受けます。