• 締切済み

きっちり按分しないといけないのですか?

実家で個人情報をやってる者です。 実家に払う光熱費ですが、親から「5000円でいいよ」と言われたので毎月5000円ずつ払ってました。 これってそのまま「60,000円」と計上しても問題ないのでしょうか?

noname#242351
noname#242351

みんなの回答

  • e1077
  • ベストアンサー率23% (114/495)
回答No.3

#2です。 預かって支払うなら、1度は収入になります。 預り金で計上しても良いですが。 確定申告なら領収書添付は必要ないのですが、水道光熱費は変動するのが普通なので。 家全体の電気料金から何%分を事務所分とするのかの計算をして、算出するのが普通です。 よって、地代家賃で計上したらどうですか? 賃貸契約書は簡単です。自作でいいんですから。その条項の中に、光熱費を含むとしておけば大丈夫です。

  • e1077
  • ベストアンサー率23% (114/495)
回答No.2

領収書か振込証明を添付しておけるようにしましょう。 でも、そうなると実家の方の「収入」になるので面倒ではないですか? 家賃とかも経費には出来ますが、契約書などは交わしておかなくてはならないです。 実家には監査は入らないとは思いますけどね。 確かに年6万は支出しているので、経費でいいですよ。

noname#242351
質問者

お礼

領収書や契約書の類は一切交わしてないから、証拠らしい証拠は残ってないんです…。 今回の経費計上は諦めた方がよさそうですね。 しかも、水道光熱費も収入になるんですか? だったら水道光熱費分も含めて「給料」にして払った方がわかりやすいんですかね?

  • ohkinu1972
  • ベストアンサー率44% (458/1028)
回答No.1

いいえ。 5000円では過大かもしれません。 客観的に見て、適切な金額を計上する必要があります。 同居している実家であれば実際のお金のやり取りをしなくても、 経費として計上できます。

noname#242351
質問者

お礼

40%で按分した時と同じぐらいの金額だったので、割合としては適切の範囲内かな?とは思ってます。 生計は別なので両親に払った分は経費として処理してます。

関連するQ&A

  • 経費 按分について

    光熱費、インターネット代は全部、親からの口座から引き落としで支払っています。 在宅兼事業(1室)の場合、経費はどうなりますか。 1.電気代 月1万円だとする 使用時間は1日7時間×31日の場合 按分する時どうすればいいですか? 2.インターネット代が5000円として 仕事使用8割 個人使用2割 按分する時どうすればいいですか? 電気代・インターネット代も親の口座からの支払い。 自分が払ってないのに経費としてできるのでしょうか?

  • 個人事業主の按分について

    持ち家にてローン返済で個人事業を営んでいます。 ローン返済分は按分経費計上できないということがわかりましたが、 毎月支払っている管理費と修繕費も計上できないのでしょうか? おわかりの方、宜しくお願い致します。

  • 夫婦で別々の個人事業で、按分する経費分について

    夫婦で自宅を拠点に別々の個人事業を始めました。 光熱費をそれぞれ使用割合に応じて経費に計上したいのですが、当然ですが領収書は1枚しかありません。 こういう場合はどのように処理すればよいのでしょうか。 よろしくお願いいたします。

  • 自宅の按分について

    こんにちは。 親と同居の場合の経理処理についてお伺いします。 私は個人事業主ですが、オフィス以外で自宅でも仕事します。 自宅は親と同居で、親が通信・光熱費(親名義の 請求書)など払ってくれています。 自宅使用分は自分で経費として払いたいのですが 複雑な按分になりそうなので、シンプルな按分法 知りませんか?こんな場合は明確じゃないから 按分はできないんでしょうか? アドバイスよろしくお願いします。

  • 家賃0で計上したら?

    実家(賃貸マンション)の一室を間借りして個人事業を行っています。 水道光熱費や通信費は按分して経費計上していますが、地代家賃は0円です。 理由は父が「賃貸で俺が家賃貰ってる事がバレたらややこしい事になるから(又貸し?)」と言うからなのですが、もしこのまま家賃0で計上したら税務署から怪しまれるのでしょうか?

  • 家事関連費の家事按分についてお尋ねします。

    家事関連費の家事按分についてお尋ねします。 個人事業で青色申告をしています。 この度光通信に変更のため工事をしました。 水道光熱費などはそのまま家事との割合で按分していますが、 このような工事費も、使用割合に応じて按分してもいいのでしょうか? また、毎月のネット利用料金も同じでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • 家事按分の仕方について

    個人事業でプログラマーをしています。 自宅での持ち帰り作業も多少あり、家賃や光熱費を経費に計上できると聞きました。家賃・光熱費等は主人名義の口座で管理しています。 (主人名義の口座でも家事按分できる、と申告会の指導で教わったのですが、方法を忘れてしまいました。) 12月末に家賃1年間分を現金出納帳に入れると (当たり前ですが)マイナスになってしまいます。 家事按分の仕方について、弥生会計ソフトを使用した場合の方法について教えてください。よろしくお願いいたします。 ※やよいの青色申告を利用しています。

  • 個人事業主の家賃按分

    持ち家にて個人事業を営んでおります。 家賃だと仕事使用面積から按分して家賃を経費計上 できると思いますが、 持ち家だと、家賃に相当する毎月のローン返済額を按分して 経費計上はできるのでしょうか? また、固定資産税は按分して計上できますか? 宜しくお願い致します。

  • 個人事業の按分について(自動車保険料など)

    個人事業主で車を2台所有しており、 1台を家事用、1台を事業用としております。 毎月自動車保険料が個人口座から2台分を合算したものが引き落とされています。 以下2点について回答をお願い致します。 ●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●● 【質問1】 仮に事業用(4000円)、家事用(6000円)の場合、 以下のどちらが正しいでしょうか? 方法① 4000円を「車両費/事業主借」で計上するだけ。 方法② 10000円を「車両費/事業主借」で計上し、 決算整理で6000円分を「事業主貸/車両費」で消す ●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●● 【質問2】 例えば事務用品等でレシートに、 家事分(100円)と事業分(200円)が混在する場合、 レシートにその旨を書いて事業分(200円)だけ計上すれば良い、 というやり方を見ました。 本来は決算整理で家事按分するのが正しいが、 少額ならこういうやり方でも良いという事なのでしょうか? ●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●● 何が正しいやり方なのか少し混乱しています。 ご回答をお願い致します。

  • 確定申告

    昨年開業しました。 自分で確定申告をしようと思っています。青色申告です。 場所は実家を借りています。 水道光熱費、ガレージ代込みで父に家賃を毎月5万円支払っています。 5万円すべて地代家賃で計上していいのでしょうか? 水道光熱費などは細かく分けなければいけないのでしょうか? また父は私の扶養になっているのですが、大丈夫でしょうか? 現在は年金暮らしで、年金が6万ほどあるようです。 誰か教えてください。よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう