- 締切済み
うつ病由来の難読症の対処法はありますか?
本を読むのが好きだったのですが、うつ病になってから文字を読むのが苦手で辛いです。 薬でなんとかなる点もあると思うのですが、他に対処法などはありますか? 私は将来、論文を読んだり書いたりする研究職に就きたいので、読めるようになりたいです。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
みんなの回答
- zazen_boys
- ベストアンサー率20% (2/10)
うつ歴12年です。 「今は読書だけでなく一切のことに興味が持てないので辛いです。」 というあなたの一言につきます。 典型的なうつの症状です。 家事や身だしなみもできていないのではないですか。 「本を読めない自分」を責めるのではなく 「当たり前の事ができない自分」を受け入れて 小さなことからチャレンジしていくのが 一見遠回りなようで、一番の近道だと思います。 通っている病院では認知療法を行っていますか? 行っていないのであれば、まずそれの本を手にとってみては?
- eroero4649
- ベストアンサー率32% (11122/34625)
元うつ病ですが、うつ病のときはそういうものです。パソコンで例えると、うつ病はメモリーがいっぱいいっぱいになってしまって動作がえらく重くなっている状態なんですね。そういうときはどうすればいいのかというと、再起動しちゃうのがいいじゃないですか。 けれども人間はそう再起動というわけにもいきません。寝たらスッキリするかというと、そうもならない。でも実は脳のメモリーを再起動させる方法があるのです。 それが「体を動かすこと」です。人間の脳というのは面白いもので、体が動き始めるとそっちに意識がとられてそのことが最優先になるんですね。だから体を動かすのがいいのです。 一番いいのは、ダンスです。音楽をちゃんと聴いて、それに合わせて体を動かさないといけない。頭をフル活動させます。でもダンスは不得意とかもあるでしょうから、別にダンスじゃないとダメってこともないです。体を動かして考え事をしている暇を与えないのがいいんですね。それで肉体的にクタクタになって一晩寝れば、だいぶスッキリするかと思います。 ただ、現在のご時世がらスポーツジムに行くのはちょいとリスクがありますので、今はスポーツジムの運動はやめておいたほうがいいかもしれません。お外で体を動かすのがいいね。アスレチックなんてどうでしょう。
お礼
ご回答ありがとうございます。 なるほど、体を動かすと他のことを忘れられるかも知れないです。 ダンスですね、やってみたいです。 あと、お散歩とかしてみたいです。 アスレチックも是非してみたいです。
- TOMONARI SEIJI(@seijiadb07)
- ベストアンサー率21% (119/543)
色々されてるみたいですね。尚更惜しい時間ですね。自分自身の例えで言うと、薬物療法はお医者さん任せになりますよね。よほど副作用や悪さがなければ今のまま投薬が良いわけですし、、。お薬に頼ったとして、効かないとか、本当に治療薬? …なんて疑っても効果にもなりません。薬は薬だから、何らかの問題があるとしても、、。 効かない≒時間が過ぎる。 でも、惜しい。 何かしら成果というか、特技とまではいかなくても興味や開拓者っぽく新しく会得したいものですね。それは、小さな事だとして。 本を読む事がその機会だとして、、。 亡き父が言ってましたが、(あの手この手で)読んでダメなら書いてみよう、書いてダメなら声に出して読んでみよう。(分からないことや、疑問は繰り返しや工夫をしてみよう。) 中身がきっとあるから、文章を繋げたりまたは区切ってみたり、、これは基本ですね。 あとは、本の世界だから、想像力をもってみようでしょうか。でも質問者さんは熟知されているみたいだし、興味が失せてるだけとして、、興味がでる出会いが必要かも知れませんね。 本の出会いも然りなら、人の出会いも。 まあ、時間が許される限り、取り組む姿勢だけは忘れられませんように。。
お礼
再びご回答ありがとうございます。 投薬で効果が出ない理由の一つは、自分の病名が確定していないからなんです。 双極性障害と反復性うつ病と発達書害由来のうつのどれかがわからないので(主治医によって診断が変わるので)それによって投薬が変わってくることと、副作用が強すぎたことから磁気と食事を中心で今はやっています。 そうですね、何らかのことに興味を持てるようになればよいのですが、今は無気力状態でして・・・。 なるほど、書いたり読んだりすることなら出来そうですし、できるだけの工夫をするべきですよね! 時間はかかっても、文章を区切れば読みやすくなりそうです。 出会いによって、再び興味が戻るかも知れないですし、やれるだけのことはやってみたいと思います!
- pipipi911
- ベストアンサー率22% (1029/4602)
アナタ様を診察して、世界で一番 アナタ様のことを熟知している主治医に お訊きになるのがベストです。 Good Luck.
お礼
ご回答ありがとうございます。 主治医さんに相談しても、わからないとのことです。 しかも、言っても理解されないので・・・。
- TOMONARI SEIJI(@seijiadb07)
- ベストアンサー率21% (119/543)
どう苦手なのかにもよります。鬱で、以前より読みにくくなったのは理解できますが、どういう環境下がよくないとか、どういう場所でどういう状態だと読みやすいとかを調べましたか? そもそもどういう精神状態でしょうか? 本を読む以外に、億劫になるとか、気が進まない事はありますか? 難読症と言われていますが、具体的にはどういう状態で、どういう不都合がありますか? 向き不向きは別として、本を沢山読むことになると思います。 踏破していかなければいけないこともあります。 綺麗な文章もあれば、難読となる文章や経験による理解も必要になります。本や文章が一概に分かりやすいとは限りません。 執筆とかには興味がありますか。しないまでも、、 興味や得意を広げたり積み重ねたり、、そんな世界だとは思っています。
お礼
ご回答ありがとうございます。 環境はリラックスしていても、図書館に行ってもうまく読めません。 精神状態としては、不安が多いうつ状態なのですが、本を開けても頭に入ってきません。 難しいものではなく、図や写真が多かったり、カラフルであったり、低学年向けのものであっても全然頭に入ってきません。 不都合としては、今まで趣味が本を読むことしか無かったのに、それすらできなくなったらもう自分がどうしたら良いのかもわからないのです。 ちなみに、今は大学の文学部に通っているのですが、授業のレポートを書いたりするときも本を読むことが必要になりますし、本だけでなく自分の書いたノートすら読み返すことが出来ないので試験前にも困りました。 ちなみに、鬱病というよりは正確には双極性障害と診断されているのですが、躁状態のときは一日で学術書を数百ページくらい読んだり出来ます。 しかし、ここ1年ほどはうつ状態が酷く、本が全く読めません。 ネット上の長文ですら読むのがキツイです。 執筆自体には興味がありますし、去年は授業で3万字の論文を書いたりしてました。 興味を広げれば多少は苦痛が回復するのでしょうが、今は読書だけでなく一切のことに興味が持てないので辛いです。 本を読むことだけを回復するのは困難かもしれないですが、うつ症状が薬物治療、磁気治療、食事療法などいろいろ試してもなかなか回復に向かわないので、簡単な方法でも良いので改善できれば良いなと思いました。
お礼
ご回答ありがとうございます。 家事や身だしなみも興味が持てず(あとエネルギーもなくて)出来ていない状況です。 そうですよね、本を読むことにこだわらずに、できることをできる範囲でやろうと思います。 今通っている病院では、磁気療法がメインで認知療法などはやっていないです。 でも、調べてみようと思います!