• ベストアンサー

特許のことでお聞きしたいのです。

いま、もっているアイデアで特許をとりたいのですが もうすでに他の誰かが特許をとっているかどうか 調べるには、どうすればよいのでしょうか? 特許庁のHPを検索してみたのですが、よくわかりません。 ご存知の方、いらっしゃれば教えてください。

  • bi-ti
  • お礼率40% (17/42)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Yoshi-P
  • ベストアンサー率37% (163/434)
回答No.10

特許になるかどうかは、誰かが特許を取っているかどうかということももちろんですが、 (1)誰かがすでに同じアイデアを世間に公表していないかどうか(ホームページなどでの公表も対象になります。当然国内国外を問いません。)、 (2)誰かがすでに日本で同じ発明について特許出願しているかどうか(公開されるまで原則的に約1年半かかるので、出願されているけど公開されていないという場合があり、その場合には発明の内容を知ることはできません。)、 (3)似たような発明を誰かが出願していたりすでに世間に知られていたり(国内国外問わず)という場合に、その類似発明から見てあなたの発明が専門家が容易に発明できるものであるかどうか(特許にならない原因はこれが一番多い)、 というようなことも関わってきます。 誰かが特許を取っているかどうかを調べるだけでは全然足りません。 特許になるかどうかという判断についても、ならないだろうという予測はできても、なるだろういう確約は決してできません(特に(1)や(2)の場合)。 その他の点については、他の人の回答を参考にしてください。 特許は当たれば大金が入るという賭けですから、大金(30万円~100万円程度)の出費も覚悟の上ならば、取り敢えず出願してみるというのも手だと思います。頑張って下さい。

bi-ti
質問者

お礼

お返事おそくなり申し訳ございません。 大変、参考になりました。 丁寧にお教え下さって本当にありがとうございます。

その他の回答 (9)

  • brogie
  • ベストアンサー率33% (131/392)
回答No.9

特許について、過去ログがありますから、参考にされたら如何でしょう! そのアイディアが採算が合うかどうか、厳しいようです。主婦の方のアイディアが商品になって店頭にアイディア商品として販売されていようです。 県にはその様なアイディアについて、相談にのってくれる発明協会の支部があると思います。県の工業技術センターにあるところもあります。 http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=97196

参考URL:
http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=97196
  • ubonoti01
  • ベストアンサー率20% (43/211)
回答No.8

ご存知とは思いますが、「他の誰かが特許をとってい」なくても、出願済み、或いは世に公知(雑誌、学会発表等)であれば、特許はとれません。

noname#211914
noname#211914
回答No.7

特許の先行調査は、文献調査・ネット検索に比較すると、相当慣れていないと難しいでしょう? 1-2度説明をされても、もれなく(?)調査できるかどうか ・・・・? そこで、先の回答にもあるように費用を気にしないのであれば業者等に依頼(確実なのは弁理士を通して依頼する。)することです。 お金をかけたくなければ、以下の参考URLは参考になりますでしょうか? 「知的所有権センター一覧」 各都道府県には上記センターがあり、そこには「特許検索アドバイザー」が常駐しており、特許検索を指導してくれます(無料)。一度相談されては如何でしょうか? 御参考まで。

参考URL:
http://www.jpo.go.jp/indexj.htm
  • keronyan
  • ベストアンサー率25% (31/122)
回答No.6

パトリスなどがないので有れば特許庁で検索すれば無料で出来ます。 IPCかFIの分類表が特許庁のホームページに載っています。 http://www5.ipdl.jpo.go.jp/pmgs1/pmgs1/pmgs ここで、自分のアイデアがどんな分類にはいるのかを調べて http://www.ipdl.jpo.go.jp/homepg.ipdl から、特許を検索してみてください。 また、公報テキスト検索で、要約のキーワードから検索することも出来ます。 ご自分で難しいと言うことでしたら、お近くの発明協会にアドバイザーがおりますので、 無料で相談に乗ってくれると思います。もちろん出願に関してもアドバイスもらえます。 http://www.jiii.or.jp/

回答No.5

一番簡単な方法は先行技術調査を特許申請者に代わって調査代行してくれる企業がありまるので、そこに依頼する事がよいと思います。費用については私は依頼したことが無いのでわかりませんが見積依頼して納得すれば御願いすればよいと思います。その会社の名前、住所はこのぺ-ジに記載はできませんが恐らく弁理士の電話帳に記載されていると思います。または個人が特許申請(個人が特許申請をすれば特許印紙21000円と請求項一項に付き電算化で3000円)で申請できるので、そのような個人の為の社団法人発明学会(特許の申請方法及び特許の書き方、特許申請後の企業化等を指導)があるので、そこへ問い合わせしても教えてくれると思います。電話03-5366-8811

参考URL:
http://www.hatsumei.or.jp
回答No.4

実用書に書いてありましたので、お取り次ぎします。 特許の審査請求から取得まで2年程度。費用は出願書類提出手数料だけで21000円、そのほか権利設定登録手数料、出願審査請求手数料など、出願時に18万円以上、権利を維持するために10年分の登録料66000円と3年分の特許料で5万円程度。 複雑な手続きを弁理士に依頼すれば20万円位は掛かってしまいます。 なんやかんやで、50万円ぐらいは掛けないと特許の権利を維持することはできなくなります。 そのアイディアから50万円以上の利益は出るのでしょうか? また、そのアイディアを事業化するために必要な費用も出てくるでしょう。 権利を確保することも大切ですが、その前に事業として成立させる計画と見通しを取ることから始められてはいかがでしょうか。

  • ubonoti01
  • ベストアンサー率20% (43/211)
回答No.3

再びubonoti01です。 ・簡単な(ただし金が掛かる)方法として、先ず出願すること。1年半で公開されます。 ・公開された明細書には、先回回答した各種コードが付与されていますので、そのコードを用いて類似のものが出願されていないかを検索する。 ・もう一つ、公開されたら検索調査せず、特許庁へ「審査請求」する。そうすると、特許庁が先行出願の有無を調査し、あなたの明細書が特許に値するか否かを調査してくれます。 ・費用は特許庁(他)HPでお調べください。

  • ubonoti01
  • ベストアンサー率20% (43/211)
回答No.2

企業の場合、担当部署(特許部等)があって、特許庁の外郭団体であるJAPIOがサービスしているPATOLISというシステムで検索するか、或いは企業内データベースを使ったシステムで検索します。 全くの個人の場合、なかなか大変です。特許庁のHPで検索するにしても、幾つかの予備知識が必要です。 ・IPC(国際特許分類)ーー発明の内容が属する製品分野、技術分野を分類したもの。 ・FI(ファイルインデックス)ーーIPCを更に細分化した日本特有の分類。 ・FT(Fターム)ーーIPCを基準に、発明を各種切り口(目的、効果、etc)で分類したもの。 ・FK(フリーキーワード)ーー特許明細書に書かれた言葉を単語として切り出したもの。ただし、シソーラス(同義語化)されていますから注意が必要です。 ・特許庁に出願され公開された明細書には、上記IPC,FI,FT,FK(その他)の各コードが付与されていますので、自分のアイデアのコードを見極め、近い内容の出願が無いかを検索します。 ・PATOLISの場合、ヒットした明細書の概要(抄録)が出力されますから、抄録を読んで、場合によっては明細書全文をダウンロードします。 ・上記については、特許庁特許電子図書館(IPDL)のHPで調べることが可能です。 ・いずれにしても、個人で行なうには、かなりの覚悟が必要です。 ・企業内の話しであれば、JAPIOと契約して、企業内にJAPIOの検索端末を設置すれば簡単です。

参考URL:
http://www.ipdl.jpo.go.jp/homepg.ipdl
回答No.1

特許庁の電子図書館で検索、閲覧できます。 ただし、検索件数が膨大になるうえ、ご自信のアイディアとの関連を判断するのは難しいと思いますよ。 とりあえず、実用書を一読されることをお勧めします。 何でも良いと思いますが、たとえば「図解 特許・商標が見る見るわかる」内山充監修 サンマーク出版 ISBN4-7631-9274-4はコンパクトにまとめてありました。

参考URL:
http://www.ipdl.jpo.go.jp/homepg.ipdl

関連するQ&A

  • 特許について

    例えば、Googleを初めとする検索エンジンの技術。 Yahooを初めとするポータルサイトのSystem。 楽天を初めとするECの仕組み。 隆盛を極めるブログ… 数え上げればきりがありませんが、今をときめくこのようなアイデアはどこかの企業が特許を取っているのでしょうか。 Internetの世界では少しずらせば新しいアイデアが生まれます。このアイデアはほとんど誰かが特許を取っているのでしょうか。

  • 特許 色々

    どうぞよろしくお願いいたします。とある 発明(アイディア商品)をしました。特許電子図書館にて検索しましたが特許はとられていません。そこで(1)特許所得にかかる費用はいくらくらいなのでしょうか(2)どれぐらいの時間でで所得できるのでしょうか。色々調べましたがはっきりとした具体的なものが見えません。どうぞよろしくお願いいたします。

  • 特許

    1.特許、ビジネスモデル特許・・・色々とありますが、自分が考えたアイデアを入力するとパッと検索できる方法ありませんか?または、調べる方法がありましたらお教えください。 2.各社ネット上でオプトインメールサービスをしていますが、どこが本元なのか調べれませんか? 3.自分が発行するメルマガの読者にプレゼントを差し上げたら(2.)に引っかかるのでしょうか? 特許について詳しい方よろしくお願いします。

  • 特許

    特許 申請してから特許取得まで総額でいくらかかりますか?(タダかと思っていました……w) 特許庁HPをみても、難しくて分かりませんでした。やはり数十万円掛かったりしますか? また、生活雑貨のアイディア商品を企業に売り込む場合、会社にどう売り込めばいいのですか? 突然電話をかけて『商品を提案したいのですが』と言うのはマナー違反ですか? 経験のある方、宜しくお願いします。

  • 米国特許について

    米国特許について 先日 ある日用品のアイデアを思いつき、早速電子図書館で検索して そのアイデアが既にあるかを調べたら同じようなアイデアはなく これはイケルかも!と思っていた矢先に100均でそのアイデアと全く同じ商品がありました。よくみると 米国特許取得。と表示してありました。 こういう場合はやはり 日本で特許をとる事はできないんでしょうか?

  • 特許をとりたい

    10年来のアイデアを持っていて、特許の書類が作れず困っています。 同じ品物がまだ出ていないことが特許庁の検索調べでわかりました。特許に関する申請の書類をもらい、相談もしましたが、特許書類の作成がとても難しいです。発明協会に登録しても、あまり書類が進まず、作れませんでした。 専門業者で書類を作ってもらうと30万かかるみたいです。 テレビを見ていると子供が発明して特許をとったりもしているので、親が30万出して特許とっているんだろうか、と思ったりします。 どれだけ細かく、真似されない具体的な独自性をださないといけないとは思いますが、やはり素人ではどこが独自性ポイントなのか、盗まれないポイントなのかがわからないです。30万円かけてでも書類は作成してもらったほうがよいのでしょうか。 特許とられたことのある方、どうされてますか。教えてください。

  • 特許の新規性ついて

    特許の新規性ついて 新規性があるということは公知されていない事が前提ですよね? ということは 日本で特許をとろうとする場合 そのアイデアが日本には無かったとしても他の国で既に特許などがあった場合新規性がない事になりますよね? ということは 特許の取得を考える場合は外国の特許も調べないといけないのでしょうか?

  • 発明をしてしまったけど特許の取り方などが分からない。

    今日の帰りの通勤電車で閃いてしまいました。特許が成立すると国内だけでも年間億単位(主要国まで取れば兆単位も夢ではない)が使われるだろうと皮算よをしています。 以前、円盤型の薄型モーターを閃いたのですが、特許を取らずに数年過ぎた後に、NHK特集を見ていたら同じもので特許を取った中小企業社長さんが照会されていて、年間数億円の特許料を受け取っていると聴き唖然とした苦い経験があります。 今回は、コロンブスの卵の様なものなので、特許庁のHPで案件を検索すると良く似たものが成立していることが分かりました。しかし、内容は内と外で発想が逆と言うか必ずしも同じでない。また、成立特許は特定の物を対象としていますが、私の考えたものは応用範囲が広く物を特定していません。 手っ取り早く特許申請するには、弁理士にお願いすればよいのでしょうが、今あるものは頭の中にアイデアがあるだけです。 そこで質問ですが、 1.同じ原理を使っていても方法が違う場合は、別の特許して成立しますか?  (上述の>>内容は内と外で発想が逆と・・・・) 2.弁理士に相談するにはどんな準備をすればよいのか? 3.成立特許を見ていると課題を細分化して同様なものが複数存在します。  基本特許と言う言葉を聞いたことがありますが、ベースすになるアイデアを  取って、応用部分を申請しないと、別に申請されて仕舞うのでしょうか? 4.数が多くなると弁理士費用も高額になる様に思うのですがどうでしょうか? 5.特許の取り方を詳しく説明したHPはありませんか?(特許庁を除く) 色々と質問して申し訳ありませんが宜しくお願いします。

  • 特許に抵触??

    ITに関するあるアイデアを思いつき、特許について調べていましたら、某大手家電会社が既に特許を取得していました。 特許をとられているものと全く同じ手法も用いて事業を始めることはできないのでしょうか。 また特許アイデアの使用料金というのはいくらくらいでしょうか。(売り上げに比例??) ※裏で進んでいる可能性はありますが、現状、某大手家電会社がそのアイデアを実現しようとしているとは思えません。また技術的にもさして難しいことではないので、自分がアイデアを具体化しなくても他の誰かがするのではと思っています。

  • 特許とアイデアなどについて少々お教え頂きたく存じます。以前特許庁より用

    特許とアイデアなどについて少々お教え頂きたく存じます。以前特許庁より用紙と説明をもらいましたが素人では歯がたちません。プロに頼み実用新案を通過させるのには80万ほどかかると言われました。そんなにはお金がありません、ぜんぜんお金はありません。しかし必ずひとの為になるであろうアイデアはたくさんあります。特許にならなくてもそのアイデアをメーカーで買って頂いてもそれでもかまいません。私のアイデアが製品化または知的財産として成り立つ方法はないでしょうか?。とくにSONYは私のような問い合わせが多かったのか限定して拒絶の姿勢です。メーカーさんのHPではどこもそのようなものは受け付けてくれません。