大学院の社会人入試について

このQ&Aのポイント
  • 大学院の研究室において、社会人の割合はどの程度でしょうか?大学によって異なるかもしれませんが、大学卒業後直ぐに進学した訳ではなく、一定の社会人経験を経て入学される方もいらっしゃいます。
  • 大学院の社会人入試について知りたいです。大学院の研究室には、どのくらいの割合で社会人がいますか?大学によっては、一定の社会人経験を持つ方を優遇する場合もあるので、興味があります。
  • 大学院には社会人入試制度がありますが、具体的にどのくらいの社会人が入学しているのでしょうか?大学院の研究室で社会人と学生のバランスはどのようになっているのでしょうか?興味がありますので、教えて頂けると嬉しいです。
回答を見る
  • ベストアンサー

社会人入試

大学院の社会人入試について、お聞きします。 大学院の研究室において、社会人の割合はどの程度でしょうか? 大学にもよると思いますが、大学卒業後直ぐに進学した訳ではなく、ある一定の社会人期間を経て入学された方はどの程度いらっしゃるのでしょうか? 是非、教えて頂きたいです。宜しくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Dr_Hyper
  • ベストアンサー率41% (2482/6031)
回答No.2

下記のURLをご自身で見られたらいいと思います。 ( )内の数字が社会人です。見てもらえばわかりますが分野によっては1割以上の場合や,希に殆どが社会人の所もありますが基本は定員総数のうち0人か1-2名程度が平均的なようです。 おそらく社会人の数が多いのは,看護学のようなすでに看護師として働いていている,または教職員として働いているひとが上級職を得るために修士,博士など学位をとる必要があって来ている場合で,特に資格などに関係の無い普通に修士課程,博士課程であれば,まだまだごく一部の人達が来ている状態に見えますね。 http://www.rena.gr.jp/surveys/ninzu/m.html

参考URL:
http://www.rena.gr.jp/surveys/ninzu/m.html

その他の回答 (1)

  • phosphole
  • ベストアンサー率55% (466/833)
回答No.1

あくまで、私の知る限り、です。全然違うよ、というところもあるでしょうから、ご参考にとどめてください。 ほとんどいません。100人に1名くらい。 入学のタイミングとしては、30歳前後、つまり、修士卒で就職して、10年くらいたって、昇進する際に学位が必要になった、というケース。

関連するQ&A

  • 専門卒から社会人入試するにあたり

    専門学校を卒業後、現在の会社に入社し10年が経ちました。今になって大学に行っておけば良かったと思うことが多々あり社会人入試を考えています。そこで、以下のことがお分かりになる方、お教え頂けないでしょうか。 1.専門学校卒から大学へ編入出来るものなのでしょうか。また、出来る場合はその専門学校によって、行ける大学が限られて来るのでしょうか。その大学はどの様に調べれば良いのでしょうか。英語関係の専門学校を卒業したのですが、法律関係の大学へ編入するのはやはり無理でしょうか。 2.単純に社会人入試をする場合、何を基準に大学を決めれば良いのでしょうか。専攻したい学科があると言うのは勿論ポイントだと思いますが、偏差値等は気にしなくて良いのでしょうか。 3.社会人入試後、受かった場合大学に行く時間等はどうなるのでしょうか?平日?休日?それとも通信? 4.社会人入試で入学しても、やはり通常は4年制なのでしょうか? 5.社会人入試にあたり、何を勉強すれば良いのでしょうか。 教えて下さい。

  • 社会学?経済学?

    大学院に進学したいのですが、雇用や労使関係といった分野が学べる大学院を教えてください。大学は社会学科だったので(今年卒業しました)社会学研究科や文学研究科を考えていたのですが、経済学や経営学でも似たようなことができるらしいのです・・でも入試科目のこととかを考えるとやっぱり文学研究科のほうがよいのでしょうか?お願いします。

  • 社会科学系の大学院入試

    社会科学系の大学院(修士)の入試で、学科・面接試験、学部の成績、研究計画書で入学判定するとあった場合、それぞれの重要度の割合は何対何くらいなのでしょうか?学校によって違うと思うのでおおよその目安を教えてください。また、社会科学系の大学院に一年次は、だいたい週何講くらい授業があるのでしょうか?アルバイトしながら通うのは厳しいと思いますか?

  • 社会人入試

    社会人入試についてお尋ねしたいのですが社会人入試で大学に入学あるいは編入されたかたなどは一般的には仕事などを続けたまま学業をされているのでしょうか?また社会人入試とゆうのは一般化しているのでしょうか?現在社会人入試を考えてるのですが年齢的なこともあり少しふあんに思っています 情報、経験おありのかたは教えていただけるととてもうれしいです。

  • 職歴無しの短大社会人入試について

    3月に大学卒業予定の大学4年生です。 卒業後、教育系短大に入学したいと考えて、先日一般入試の願書を提出しました。(現在は教育系の学部ではありません) すると、短大から連絡が来て「高校卒業から4年以上経っているので社会人入試を受けてみませんか?職歴は問いません。」と言われました。 社会人入学すると、入学金の20万全額免除。学費半額免除だそうです。 正直学費が安くなるのは嬉しいことなので、社会人入試に変更しました。 試験は、小論と面接とすでに提出した志望理由書です。 そこで質問なのですが、私のように職歴なしの社会人入試の面接は、一般入試で聞かれるような内容を練習すればよいのでしょうか? (志望理由、入学後の目標、卒業後の目標など) 県外の短大なので、周りに受験した人もいなくて情報があまりありません。 友人に「社会人入試は狭き門じゃないの?」と言われ、少し不安ですが、もうやれるだけのことはやろうと思っています。 アドバイスお願いします。

  • 社会人入試の

    社会人特別選抜で、大学を受験したいと思っている者です。 受けたい分野を勉強できる事や環境、その他いろいろな条件で大学を決めたところ 1校に絞り込めず、どうしても来年度から入学したい 私としては3校受験して、受かったところに 入学したいと思っています。 社会人入試はとても狭き門とよく聞きますし、3校とも落ちるかもしれません。 でも万が一、2校受かってしまった場合、どちらかに 入学辞退せざるを得ないですよね。 これって許されるのでしょうか?

  • 社会人の「大学院入試」について

    こんにちは。 初めて質問します。 私は大学卒業後すぐに就職し、今は会社員をしています。 最近になり、再度大学院で学習したいと強く思うようになりました。 そこで質問なのですが、一度大学を卒業して就職した者が大学院入試を受ける場合は (1)「一般入試」ではなく、「社会人特別入試」のように一般ではないところに出願するのでしょうか? (2)就職の際は再び「新卒」となるのでしょうか? ちなみに、現役のときとは違う学部へ進学したいと考えています。 (現役:理学部、現在の志望:教育学系) お答えいただければ幸いです・・・。

  • 社会人大学院の入試に関して質問があります。

    経済学専攻・社会保障、公共経営・政策の研究を志望しているのですが、次の事柄で行き詰っています。 1.年齢:30代後半になりました。年齢が不利にならないか。 2.時間:仕事を続けて研究したいです。 3.基礎研究:慶應義塾大学経済学部卒業ですが、ゼミナールの入試に失敗しました。したがって、学部の専攻がありません。また、2年間留年しています。1、2年時の失敗(授業をサボったり、サークルで人間関係を作らなかったり)が原因だと思うのですが、成績証明書、卒業証明書が審査対象になる場合、学力が欠落していると受け取られはしないか。 4.最近、他の教育機関(社会人向け専門学校)で卒業論文を提出した経験があります。これは入試の参考資料にならないか。 5.介護福祉士を持っています。大学院の審査条件を満たすようですが、これをどのように使うか。 上記の内、特に3によって入学が絶望的であるなら、もう一度、基礎研究(学部の専攻)からやり直すことも検討中です。その際、余計な労力をかけたくないので、1.2課題を解決して、経済学部の学士入学からやり直したいです。可能であれば、ゼミナールのみの単位履修だけに絞り、基礎研究だけにお金・時間・労力を割きたいとも考えていますが、そのような制度があるのでしょうか…。 別件ですが、慶應義塾大学経済学部の入ゼミ試験は難しく、皆が入れるわけではなかったと記憶しています。どうしてなのか知りたいです。 よろしくお願いいたします。

  • 大学の社会人入試について

    大学の社会人入試について こんにちは。 大学の社会人入試について質問があるのですが、定職についていたり社会人として働いている方が対象なのですか? 高校生の時、私は鬱病を患ってしまい高校卒業後も治療に専念していきました。 年齢的には社会人ですが、まともに働いたことがないのでこういう場合は社会人入試の対象外となるのでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • 社会人入試について。情報が欲しいです。

    社会人入試で「心理学」「哲学」「英語や国際関係」の学部を受験しようと考えてる者です。 英語のみor面接のみで受験できる大学はないでしょうか? 小論文がどうしても苦手で、小論文の塾も行きましたが途中で挫折してしまいました。焦ってしまって何を書いて良いかわからなくなってしまうんです。 インターネットでも情報収集をしましたが「社会人入試を受け入れてる大学一覧」と言った感じで、一つ一つ大学のHPをあけて入試科目や条件を調べなくてはいけない状態です。ある大学では入試科目を書いてなく困ってます。アマゾンでも社会人入試の本は売ってなく(問題集などはあります)近くの本屋3軒廻りましたが売ってませんでした。時期が時期だからかとは思いますが…。他の本屋に行っても同じかなと思います。何かアドバイスお願いします。また、社会人入試で入学した方で入学後に困った事が(友達ができないなどでもいいです)あれば教えてください。