• 締切済み
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:APモード)

宿泊施設の外国人向けWi-Fi接続に問題あり?設定や機器の問題か

このQ&Aのポイント
  • 現在、外国人向けの宿泊施設でWi-Fi接続の問題が発生しています。APモードで接続されたルーターと2つのAPがありますが、インターネットへの接続ができない事象が頻繁に発生しています。ルーターからONUへのLANケーブルの抜き差しやONUの再起動で一時的に接続できることがありますが、外国人が宿泊すると再び接続できなくなります。
  • 問題の原因は設定の問題か、外国人の使用方法にあるのか疑問です。宿泊する客は少人数であり、SSIDはルーターにELECOMA、AP1にELECOMB、AP2にELECOMCとなっていますが、統一する方が良いのでしょうか?業者による診断では機器に問題はないとされています。
  • 今後の対策として、まずはSSIDの統一と外国人向けの接続方法の説明を行うことが考えられます。さらに、ルーターの設定やAPモードの使い方に関するマニュアルを作成し、確認方法やトラブルシューティングを記載することも重要です。問題の発生状況を詳しく記録し、業者との連携を行うことで解決に近づける可能性があります。

みんなの回答

  • ts0472
  • ベストアンサー率40% (4501/11103)
回答No.2

APモードは本体とデバイス間の接続なので 3000で利用していて圏外になると切断される 1700や2550の圏内に入っても自動認識されない 共通のネットワークアドレスではない が原因かも知れません(2550は機種情報が見つからず) ただ 業者からアドバイスが入って良い内容と思えるので異なる状況なのかも知れません 再起動させる事で切れていた電波を利用可能にする スマホ未所持なので接続先の機器情報がどう表示されるのか不明ですが パソコンならネットワークアダプターの機種番号は表示されそう 各メーカーでブリッジモード 中継器モードなど呼び方はさまざまですが エレコムの場合は子機モードで3000も2550 1750も同じネットワーク接続先に統一する必要があるんじゃないか?と感じます 親機に何を使うか不明ですが 例として3000の場合 機器が違っても全て3000に管理させる 2550と1750は3000の子機として設定し 単なる中継・増幅機器として使う 通過点というだけなので子機の設定画面にアクセスできませんし アクセスする必要が無い

回答No.1

>宿泊される客はほんの数名、多くても10人もいません もしかしたらなんですが、 WRC-1750こいつらの、同時接続数の問題はあるかもです。 この製品の場合4~6人が限界です。 それで、外国人の場合、以外に。結構な量を持ち歩いている人が 多く例えばスマホ+タブレットだとしたら、そこで2台。 それが2~3名程度で、すでに接続を受け付けなくなるはずです。 この問題とは関係はありますか?

関連するQ&A

専門家に質問してみよう