• ベストアンサー

挫折している甘い自分を変えたいです(長文です)

Whatwhoの回答

  • Whatwho
  • ベストアンサー率13% (16/120)
回答No.6

nzdraさんは挫折はしていません。挫折というのは、例えばですが、進学校でノイローゼになり、2年の1学期に精神科病院に入院して、高校卒業が28歳のとき、くらいでしたら、あるいは挫折といえるかも。

nzdora
質問者

お礼

 「nzdoraさんは挫折はしていません」 ↑の言葉、嬉しかったです。まだまだ私はできるんだって思ってこれから頑張ります!!  ありがとうございました^^

関連するQ&A

  • 入試まであと4日・・・

    入試まであと4日の中学3年生です。 高校は自分の学力より高い場所を狙っています。 筆記試験で、国語、数学、英語の3教科です。 国語と数学は勉強を一生懸命したので、過去門をやっても 合格点には達します。 しかし、英語は全くダメで、どうしても勉強方法!?が分かりません。 英語は難しくて授業もあまり聞いていませんでした・・・ 英語さえ出来れば合格できそうなので、どのような勉強をすればよいでしょうか? 単語も文法も全く分からない状態です。 回答よろしくお願いします。

  • 就職、警察官、挫折に関する質問です。

    今26歳で、アルバイトしながら警察官の試験を受けているのですが先日4回目の試験も不合格になり、大きな挫折を味わっています。一次試験は突破するのですが、二次試験(面接、体力試験、論文、性格判断)で不合格になり、本当に悔しくて悔しくて。でも小さい頃からの憧れもありますし、一度決めたことを達成しないと自分がダメになるようで、、。ただ可能性や視野は広げるべく、TOEICや違う試験の勉強もやっています。でその甲斐あってTOEIC705点取得、警察職員試験の一次に合格しそっちも全力を尽くそうと思います。 質問はこのような挫折のとき何を考え、どう行動していくべきか、またピリッとしない自分にアドバイスがありましたら一言お願いします。なんでもいいんです、次の行動へのきっかけや何が自分に見えてないのかが知りたいのです。

  • 進研ゼミ 赤ペン先生 試験内容について

    この度、進研ゼミ(中学講座)の添削スタッフ試験を受けることになったのですが、どのような試験対策をしていけばいいのでしょうか。 大学の頃は家庭教師をしていたこともあり、どの教科においてもある程度解ける状態ではあったのですが、それからは特に勉強もしておらず、そのようなバイトもせずに今に至ります。(家庭教師を辞めてから約10年) 教科は数学を希望しましたので、数学での試験ですが、どの程度の準備をしていかなければならないのでしょうか。数学の問題集などをやってみようかと思ってはいるのですが・・・・。 また、合格率とか、そういうものはあるのでしょうか。

  • 挫折を味わいすぎて、生きることに疲れてきました

    20代後半男です。 私は夢があるんです。 ある資格を取得してある仕事につくという夢が。 そのために今はそれとは別の仕事を社会人としてしながら資格の勉強をしております。 だが、落ちる!落ちまくる!! なぜか? 私が究極にバカだからです。頭悪いんです。毎年試験では合格圏ぎりぎりあと少しってところで落ちる。毎年落ちるんです。 今年も駄目でした。もう疲れてきました。 勉強できません。こんな不合格の紙切れを見るがために毎日勉強してたわけじゃないんです。涙出てきましたわ。男ながら。自分自身の頭の悪さに。 ・・・・また一年間も勉強しないといけないのか・・・って思うと正直死にたくなります。また遊びやいろいろ楽しめる時間を削って、、、そんでまた来年不合格のぴらぴらの紙切れ一枚を見るのか・・・って思うと。不合格→全否定をくらった気がします。 生きててもいいことないです。 また一年楽しみを犠牲にして苦しい勉強しながら、また来年紙切れ一枚の不合格通知をみるのか・・・・と今うつ状態になってます。 今の仕事もいやいや続けなきゃな。って。 ごはん食べる気もここんところしてません。 睡眠もできず夜中に起きたりします。 私のような無能の生き様です、これが。 生きていくことが嫌になりました。 また一年、楽しみを削って、恋愛もできず友人とも遊べず、くたくたになって会社から帰ってきた後に、孤独に勉強。そんでもってまた来年落ちるんだろうな。今までも落ちてきたし。自分で自分のことを価値のない人間だと悟りました。頭が悪すぎる。 頭が悪すぎる 何度も落ちるのって自分のあほさかげんを証明しているのと一緒。 また来年まで勉強っていうのがしんどいです

  • 中学3年生の数学の教材CD-ROMでおすすめは?

    中学3年生の娘のことですが、今数学でスランプみたいです。塾に行くでもなし、家庭教師を呼ぶでもなく自分で頑張っているのですが、授業だけでは理解できないところがあり、先日の期末試験では試験の4・5日前まで全然わからなくて、私が教えてやっと理解できたようです。(といっても私も良くはわからないのです。) そこでPCを使って勉強させようと思うのですが、どんなものが良いのかわかりませんおすすめがあればお教えねがえませんか?ちなみに使用している教科書は「啓林館 新訂数学 3年」です。 よろしくお願いいたします。

  • 2年間勉強してなかった自分が追いつけるのでしょうか?

    今の高校にはトップクラスの成績で入学したのですが、自分に甘え続けた結果、現在はかなり悲惨な成績です。 得意科目の英語も流石に中学からの貯金が無くなってきました。 冬休み前から危機感を感じ、今まで真剣に勉強してきました。 志望校も、今の自分の高校から行った人がいないくらい高い目標にしました。 しかし最近になって思ったのですが、自分とは違って2年間必死に勉強し続けた全国のライバル達に追いつき、そして合格することができるのだろうか、そんな甘い世界なのだろうか、と思うようになってきました。 結局は勉強するしかないのですが、既に「埋まらない差」というのはできてしまっているのでしょうか? それともあと1年の努力次第で取り替えせますか?

  • 不登校で勉強が出来ない人が私立中学に転入することは

    可能ですか? 私は今中学2年生で春から3年生になります。 今の中学校には中1の夏休み前に行かなくなり10月に復帰して休んで行っての 繰り返しでした。 中2になって新しいクラスに馴染めず(休み時間に数独ばかりやっていたから) 不登校になりました。4月から今もずっと行ってません。 今の学校にいたらずっと行けなくなると考え新しい学校に転入したいと思っています。 行きたい中学校には国語英語数学の転入試験があり試験に合格しなければ入ることは不可能です。 転入試験は3月です。つまり勉強期間はあと1か月しかありません。 なのに中学校の勉強が全くできないのですがどうしたらいいんでしょうか? 国英数の勉強をしようとしてもどこが出るのかわからなくて でも中学1年生の問題から勉強すると1か月では無理だと思うので悩んでいます。 どこらへんを勉強すればいいんでしょうか? 中2の問題を中心にやってたまに中1の問題をやればいいんでしょうかね? 塾には通ってません。出来るのなら独学で勉強したいんです。 教科書載ってる問題を解いて覚えていけば合格できますかね? 今中学校に問合せ中で日程が決まったら説明を受けに行く予定です。 その時にどこらへんが出るのか聞いてもいいのでしょうか? 意味の分からない文と説明ばかりですみません。 分からないところあったら言ってください答えます。 回答よろしくお願いします。

  • ガリ勉はよくない?(長文です)

    こんにちは。現在高校2年の男です。 卒業後は大学進学を目指している身ですが、 現在僕の偏差値は進研模試で3教科偏差値57ぐらいです。 行きたいと思うのは、旧帝大クラスの国立大学なんですが、今の偏差値では無理だと周りの人たちに指摘され、自分でもそれは重々承知です。 もちろん目標のために勉強に励みたいと思うのですが、僕は特に部活動もやっていませんし、趣味は特にありません。僕ははっきり言ってどちらかというと地味なほうで、口数も多くない方で、運動は全般的にだめです。 友人達から、そんな状態で猛勉強したらただのガリ勉になると、指摘を受けました。がり勉のイメージは世間的には良くないということも聞きましたし、合格率も低いと聞きました。 でもどうしても目標の大学に入りたいです。 ガリ勉呼ばれ覚悟でこの状態で目標のために勉強するか、あと一年半勉強ばかりやるのではなくて高校生活もエンジョイしながら勉強も両立するのが理想でしょうか?

  • 挫折

    大学に入学して1年を過ぎました。 自分は車が好きで、将来、自分の仕事は車に携われることをしたいと考えたので、頑張って勉強した結果、何とか国立の工学部に入ることができました。 しかし、自分は理系科目が苦手で、特に数学がダメでした。 文系科目のほうが得意でした。 ですが、自分の将来の職業を考えると、理系に進む必要があり、苦手科目と格闘しながらやってきました。 大学に入ると、授業はほとんど理系の専門科目になり、苦手な数学が絡むことが多くなりました。 周りは理系科目が得意な人がほとんどで、演習もさっとこなしているのですが、自分はついていくのがやっとです。 人の何倍も時間がかかるし、問題の解法も閃きません。 なんとか、頑張ってやろうと思って、努力してきましたが、周りについていけず、挫折感を味わっています。 もともとの数学センスが人に比べてないため、劣等感しか感じなくなってきました。 今までは、努力だけでなんとかなると思って頑張ってきましたが、努力だけでは越えられない、周りとの学力差を感じています。 同じクラスでも成績は下位です。 自分の夢とはいえ、苦手科目を職業にしたのは間違いだったのかなと思い始めました。 文系の道に進んでおけば、もっと明るい大学生活や将来の職が見つけられたのかなと思ってしまいます。 今の生活がつらくてしょうがありません。劣等感が大きくて努力する意欲も薄れ始めました。 高校までは地方の進学校だったため、成績も上位のほうで、挫折をあまり味わうことがありませんでした。 井戸の中の蛙状態でした。世間の広さを知らなすぎました。 人生の中で一番の挫折感を味わっています。 もうどうしたらいいのか分からなくなってきました。 学校にはなんとか行っていますが、授業を受けるのがつらいです。 長くなりましたが、今まで読んでいただきありがとうございました。 みなさんは人生の中で最大の挫折を経験した時どのように克服してきましたか? 自分はこれからどのような目的を持って学業に励んでいけばよいでしょうか? アドバイスなどありましたら、お願い致します。

  • 会計士試験挫折後の就活

     私は大学4年生で、2年前から公認会計士の勉強をしてましたが、今年の試験に合格できず会計士への熱意も薄くなってしまったので就活しようと思ってます。  今までの勉強を仕事に生かせるような金融系に進みたいのですが、エントリーシートとかに会計士試験を勉強していたが落ちたことを書くのはマイナスイメージになってしまうのでしょうか?