• 締切済み

野池や山間部の川で金魚って生きれますか?

どうですか?鳥にやられますかね?

  • 回答数5
  • ありがとう数4

みんなの回答

  • cactus48
  • ベストアンサー率43% (4480/10310)
回答No.5

自分ちの池であれば十分に飼育は出来ますが、前回にも書いたように 金魚は目立ちやすい魚ですから、そのままでは野鳥(コサギ等)の餌 になる可能性は高いです。 自分は造園屋に勤務していますが、顧客先の池には200匹のメダカ が入れられていました。翌年に訪れた時は数匹しかいませんでした。 家主に聞くと、ほとんどコサギ等に喰われたと言われていました。 自宅の池で飼育される場合は野鳥避けとしてネットを張られた方が確 実です。ネットは網目が大きい野菜用のネットが良いでしょう。

  • cactus48
  • ベストアンサー率43% (4480/10310)
回答No.4

野池や山間部の川や沼で生息している魚の多くが、金魚や鯉のよう な鮮やかな色ではなく、ほとんど黒っぽい色の魚が多いですよね。 これは外敵から身を守るために鮮やかになっていない訳ですから、 金魚を野池や山間部の川に離すとほとんどが生き残れないでしょう ね。 金魚を川等に離すのは駄目と決められています。他の魚と交配して 違う品種が産まれる事を防ぐために決められていますので、飼育が 出来ないからと勝手に離す事はしないで下さい。

kotaegahosii
質問者

お礼

分かりました、ありがとうございました。あと自分の池にです、川からの水が入るんで

  • tzd78886
  • ベストアンサー率15% (2589/17101)
回答No.3

目立ちすぎますからね。太って動きも鈍いし、鷺や鵜の格好の餌になるでしょう。

kotaegahosii
質問者

お礼

ですね、ありがとうございました。

noname#252929
noname#252929
回答No.2

金魚は鮒ら品種改良をした魚です。 なので、自然の鮒から見れば、非常に弱い魚で、自然界で自分で餌を取るというのもできないものが多くいます。 また、水質環境にも弱いです。 一部生きているのもいますが、稀というレベルの話でしょう。

kotaegahosii
質問者

お礼

見たことないすもんね、ありがとうございました。

  • KGS
  • ベストアンサー率24% (1323/5320)
回答No.1

もともと自然の中では生きられないです。 奇跡的に体躯が大きくなって、成長できるケースもありますが、たいていはバスのエサになります。

kotaegahosii
質問者

お礼

だと思います、ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 山間部でつながりやすいのは?

    現在DOCOMOの携帯を使用していますが、 5年近く使い続け、バッテリーも一日もたない状態なので、 新しいものに替えようと思っています。 そこで、今まで通りDOCOMOで機種変更しようか、 AUにしようか迷っています。 以前”山間部でつながりやすいのはDOCOMO”と聞いたのですが、 現在はどうなのでしょうか? 街中で使うより、山で使うことのほうが多いので つながりやすさを重視したいのですが・・・。 (DOCOMO、AUよりもつながりやすいものがあれば教えてください。) よろしくお願いします。

  • 山間部にある電線について

    山の多い所ではどのように鉄塔から鉄塔へ電線をつなげていくのでしょうか?A~~~~~~~~~~~~A ヘリコプターとかつかうんですか? 素朴な疑問ですみません・・・

  • 山間部のアンテナなんですけど

    実家の家の裏に、400mくらいの山があってTVの映りがめっちゃ悪いんです ・・見てる本人は昔よりは良くなったと満足気なんですけど ほんとに見にくいんです! そこでアンテナまでの配線を調べたんですが 1:同軸ケーブル(5D)が結構古くて、シールドが茶色に変色している 2:ブースターの効果が見られない 3:アンテナが錆びてて、部分的に腐食している ・・とぼろぼろです 対策としては、 2:ヤフオクで業務用のブースターがあったので、それを買ってみようと思います けど、それで改善されるか考え物です。 せっかく買ってもあまり変わらなかったら悲しすぎるので確実に 映りを良くしたいんですけど。 どうすれば映りが良くなるでしょうか・・ちなみに山の上には中継所がありません; 効果抜群のアンテナを新しく買うとしたら、塔並みになって しまうのでしょうか(/o\)ひぇ~ 久しぶりに帰るのでおばあちゃん孝行したいんです。良い方法があったらお願いします(*・v・)(*_ _)ペコリ

  • 山間部の土地がほしい

    まだ漠然と思ってるだけなのですが 将来は多少不便でも人も車も来ないような 静かな場所に家がほしいのですが 国有林っていうのは売買はされないのでしょうか? 町の山だったりする場合はどうなんでしょうか? こんなとこにほしいなぁ っていう場所はあるのですが・・・ とりあえずライフラインのことは抜きでなんですが。 あまりにおばかな質問だったらごめんなさい

  • 山間部での携帯のつながりやすさ

     以前のQ&Aを検索したのですが、最近のものがなさそうなので、質問します。  現在auを使っていますが、故郷が山間部で、今ひとつ電波の状態がよくありません。親戚がdocomoですが、つながりやすい気がしました。  近いうちに機種変更を考えていますが、よりつながり易い会社にしようかと迷っています。山間部でもいろいろでしょうが、au、docomo、softbank それぞれのつながりやすさはどんなものでしょうか。

  • 新潟の山間部って?

    長文すみません。 遠縁の親戚に、とても山深い地域に住んでいる人がいます。家を訪ねる際は、とても険しくてくねくねと曲がった細い山道や、勾配の急になっているのにカーブしている少し怖い道とか、土砂崩れや落石注意となっている危険な山道(実際に土砂崩れが起きて復旧作業中、なんてことがあります。ですから帰る際はラジオや電話で土砂崩れの情報を確認してからとなります)をずっと走っていかなければなりません。 山間部の家というも、ずっと道を走っていても森ばかりで一軒もなくて、カーブを曲がりきったところに橋が架かっていて小川が見えると角にぽつんと立っていたり、何もなかった山道を走り抜けると突然集落が現れるとか、そんな感じの所がとても多いです。また、落武者の集落なのか、竹が中腹に立っているはずの家を覆っていて、下を流れる川から見えないという場所や、山肌に一軒だけポツリなんてのもあります。 親戚の家はとても山深いですが、雪は降りません。で、新潟の震災の話を聞いていて、少し疑問に思いました。新潟には、山間部が意外と多いですが、冬は有名な豪雪地帯ですよね。だとすると、やはり他県の山間部のように、離れて民家がポツリと立っている事とか、五、六件の小さな集落が山深くにあるとかって事は有り得ないのかな、と。今は別として、昔の時代だと、奥深いところに一件ポツンだと雪が降れば生活できなくなってしまいそうですし。

  • 野鳥は金魚を狙う?

    庭に大きい陶器の金魚鉢で、金魚を飼っています。 家にだれも居ないときに野鳥が来ているようです。 野鳥はハト位の大きさで、ハトよりスリムで濃いグレーか茶色の鳥です。 この鳥は金魚を狙っているのでしょうか?それとも水を飲みに来ているのでしょうか?

  • 大阪の道頓堀川に鳥がいるのは何故

    最近、道頓堀川の戎橋(グリコの看板の所)で鳥が泳いでるのを見ました。今まで鳥を見たことはありませんでした。道頓堀の観光船に乗ったこともあるのですが、鳥に関しては案内を聞いたことがないので鳥がいるようになったのは、つい最近のことだと思います。何故、鳥が泳いでるのでしょうか?誰かが放してるのでしょうか?何の鳥なのでしょうか?

  • 野池 探し

    初めまして、釣り好きの学生です。 早速質問なんですが、野池でバス釣りをしている人たちは、 どのようにして野池を探しているのですか?? よろしくお願いします。

  • 金魚のために川から水草を採ってきたが...

    昨日、金魚すくいで金魚を2匹すくいました。 (ごく普通の一般的な赤い金魚) 水草が必要と思い、家の近くの川から水草を 採ってきたのですが(たぶんバイカモ(梅花藻)) よく見ると虫が沢山付いているのです。 ヒエ~!! 5ミリくらいの大きさで黒っぽく 片方を水草に着けて尺取虫のようにクネクネと 動いているのですが、この虫は何でしょう? ボウフラでしょうか? 主人が取り除いたようですがまだ沢山付いています。 この虫がついいたままこの水草を金魚の水槽に 入れないほうがよいのでしょうか? 金魚の餌になるのであればそのまま入れてしまおうかと 思ったのですがボウフラだと不潔になりそうだし... あと。水草に黒い米粒みたいのが点々とついてますが これはこの虫の卵でしょうか?ここから羽化(?)するんでしょうか? 今までは市販の水草を使っていたので今回、野生の水草は 初めてで分からないことだらけです。 質問がいくつかありますが何でも構いませんので ご指導よろしくお願いいたします。 (最近川の近くに引越ししたのでこの水草でイケそうで あればこれからも取りに行きたいのです。)