• 締切済み

キャッシュレス支払の件

キャッシュレス支払をしようと思いPayの支払方法する時は銀行のクレジットカードが必要でしょうか?

  • mqw
  • お礼率50% (1/2)

みんなの回答

  • ask0707
  • ベストアンサー率100% (5/5)
回答No.2

自分はいろいろな会社のPayを入れていますが、クレジットカードはどこにも登録していないです。 チャージ方法はPayの会社によって異なりますが、デビットカード(クレジットカードとして登録)、銀行口座からチャージ、あとはコンビニ(セブンイレブンはATM、ローソンとファミリーマートはレジ)で現金でチャージのいずれかで、クレジットカード必須というところはほとんどないかと思われます。 デビットカードでも3Dセキュア対応のカード限定の場合があります。

noname#242220
noname#242220
回答No.1

カード、現金からチャージして利用します。 購入時は『XXpayで支払います。』でOK チャージ手順は各サービスで確認。

mqw
質問者

お礼

ありがとうございます 概略わかりました

関連するQ&A

  • 【キャッシュレス決済】楽天ペイの要エントリーって何

    【キャッシュレス決済】楽天ペイの要エントリーって何をすればよいのですか? 電子マネーの楽天ペイは政府のキャッシュレスポイント還元と合わせて5%+クレジットカードのポイントが付くそうです。 要するに政府が2%か5%のキャッシュレスポイント還元をしているので楽天が支出しているのは0%か最大3%出してます。 その3%ですが、、要エントリーとあります。 要するに普通にエントリーせずに楽天PAYを使うと政府のキャッシュレスポイント還元すら受けられない実質マイナス5%ってことですよね。 楽天ペイの要エントリーって何をすればよいのですか?

  • キャッシュレス推進後、どうなると思いますか?

    数ヵ月前から、スマホアプリ(QUICPay、楽天ペイ、モバイルSuica)とクレジットカードを利用して、キャッシュレス生活を送っています。 会計で小銭探すことがなくなって支払も一瞬で終わるし、財布もスリムになって、今のところは概ね問題なく過ごせてます。 利用額は毎日チェックして家計簿に記録して次の支払金額は常に把握していますし、使いすぎることも、今のところはありません。 でも、ふと思ったのですが、キャッシュレスが進んでいったら、色々と弊害も出てくるんじゃないかと。 思い付いたのは、以下なのですが、いったいどうなってくんでしょうか? ・街頭募金やコンビニレジ横の募金箱、やっぱり額が減りますかね? キャッシュを持ち歩かない人も出てくるだろうし、コンビニも財布出さなかったら、募金箱に入れることもないですよね? 私も、昔はお釣で小銭が増えてしまったときに、1、5、10円玉をたまに入れたりしてましたけど。 ・結婚式のご祝儀や葬式の香典は、さすがにキャッシュレスにはならないですよね? 不謹慎だけど、ご祝儀袋や香典袋、お札用意したりする手間を考えると、キャッシュレスの方が楽ですけど、人情的に受け入れられないですよね? おめでたい結婚式ならまだしも、故人を偲ぶ葬儀では無理ですかね。 ・今はカードやアプリ利用でリターンのポイントがつきますけど、これって利用客拡大のためにカード会社やアプリ開発会社が自腹でやってるんですか? もしそうだとしたら、普及しきったら、廃止されるんですかね? ・キャッシュレスのメリットのひとつに、「現金管理の手間・コストがなくなる」を聞きますが、店からしたら、完全キャッシュレスにしなければ、現金管理の手間は同じなんですかね? 一部でも現金使う客がいれば、現金管理はしなきゃいけないし、カードの手数料考えたら、却ってマイナスになりますか? ・特にQRコード決済とかが乱立してますけど、いずれは規格統一とかされて、淘汰されていきますかね? 最近では、セブンペイが自滅しましたが、、、 個人的には、QR コード見せるだけで「○○ペイで」とかって言わなくてすむようにしてほしいです。 私自身は支払い方法は各自の自由であり強制されるものではないと考えてるので、完全キャッシュレスにしろとは思いません。 現金とキャッシュレスの両方から選択できる店や場所が増えればいいなと思ってます。 店がキャッシュレス導入するかどうかは、その店の考えや客層とかの事情もあるので、これも強制しろとは思いません。 でも、マスコミ報道や一部の評論家が「現金払いなんて無駄でバカだ」みたいなことをいっていて、このまま進んでいって現金払いがレアになったら、一体どうなるんだろうと思い、投稿させてもらいました。 キャッシュレスに対するご意見や、キャッシュレス先進国といわれる北欧や中国の実際のところとか、教えて頂ければと思います。 あくまでも個人的興味なので、お時間ありましたら、ご回答いただければ嬉しいです。

  • 日本にもキャッシュレス社会が到来する。

    日本にもキャッシュレス社会が到来する。 でも日本人はクレジットカードをキャッシュレス社会だと勘違いしている。 ってどういうことですか? クレジットカードってキャッシュレスじゃないのですか?

  • 国の国策としてキャッシュレス社会を目指すそうですが

    国の国策としてキャッシュレス社会を目指すそうですが既にクレジットカードでキャッシュレス決済に対応してキャッシュレス社会にとうの昔になっているのにクレジットカードだと何がダメなのですか?

  • キャッシュレスって逆に不便ではないですか?

     最近、キャッシュレスが進行していますが、時々逆に不便に感じる時があります。私は主にペイペイを使っているのですが、支払いの時に「対応していません」と言われてしまうことがたびたびあります。  そうすると事前にペイペイが使えるのかどうかスマホで調べるか店員に確認する必要があり、わずらわしくて仕方ありません。これはペイペイに限らずどの決済サービスでも同じだと思います。  現状ではまだまだキャッシュレスが発展途上でしょうからやむを得ない部分もあるとは思いますが、これだけ流通しているペイペイでもこの有様ですから、全体で見ても使いずらさは同じだと思います。  よほど個人経営の店でもない限り原則すべての店舗(飲食店、ガソリンスタンド、サウナ、スーパー、コンビニ等あらゆる業界)でペイペイなどが使用できる環境になるにはあと何年かかるのでしょうか。最近ではやっとサイゼリアがキャッシュレス対応になったようですが、まだ使えるのはクレジットカードだけのようです。  現状では逆に使いずらく、かといって現金がない時には便利なので使えるならば使いたいです。  みなさんはこの現状をどうお考えでしょうか。

  • キャッシュレス

    クレジット等で5%還元するとまで、政府が言ってますが、そこまでしてキャッシュレスにしたいのが、わかりません、教えてください

  • キャッシュレス還元の仕訳(支払いとは異なる月に還元

    個人事業主で事業用のクレジットカードで事務用品を購入をした際にキャッシュレス還元(5%)の入金があったのですが、商品の決済月でなく、その翌月に5%の還元がありました。 その際の仕訳方法をご教授ください。 ex. 10/1に1000円の事務用品を購入し、11/10に1000円にカードの決済、12/10にカード決済で50円のキャッシュレス還元。

  • お勧めのキャッシュレスは?

    今、paypay、楽天pay、メルペイ、色々なキャッシュレスがありますが、みんさんのおすすめを教えてください。

  • 一人暮らし高齢者がキャッシュレスする方法

    高齢の母(90歳。年金暮らし)が私の自宅とは遠い他県に一人暮らししてます。 最近のキャッシュレスの浸透で、母にもスーパーなどでキャッシュレスさせたいのですが、クレジットカードをもってません。 少なくともクレジットカードは持たせたいのですが、信用力がない(高齢なので)とされる可能性もあり(まだ具体的には全く動いてませんので分からない)、どうしたらよいかと、いろいろ考え中です。 クレジットカードには家族カードというものがあり、この家族カードは私(50歳代)の信用力で家族にカードを持たせられると知ったので、この家族カードはどうかと思いますが、このような家族カードは、同居してなくて遠隔地の家族でも適用できるでしょうか? また、家族カードの決済口座は、私とは別の母の口座でよいのでしょうか? この家族カードは一つの手段ですが、高齢の一人暮らしの人がスーパーやコンビニでキャッシュレスできる方法で、いいのがあれば、お教えください。

  • 香港はキャッシュレス社会?

    香港はキャッシュレスが進んでいますか? カード支払いがほとんどでしょうか?

専門家に質問してみよう