• 締切済み

「世界の中心で愛を叫ぶ」白血病について

myeyesonlyの回答

  • myeyesonly
  • ベストアンサー率36% (3818/10368)
回答No.2

こんにちは。 白血病は、白血球などの血液細胞がガンになった物で、血液を作っている骨髄の中は、その血液の癌細胞で満たされてしまい、正常な血液の細胞はことごとく作れなくなって減ってしまいます。 その結果、赤血球がたりなくて貧血が起き、ばい菌と闘える正常な白血球がたりなくなって、いろんな感染症を起こしてしまうわけですが、血液細胞にはもう一つ、出血を止めるのに大事な役割を果たす「血小板」という物がありますが、これもたりなくなってしまうのです。 その結果、出血しやすく、血が出ると止まりにくいという状態が起きます。 生理がやたらと重くなるのもこのためです。 さらに白血病が進むと、あるいは白血病の種類によっては、DIC(播種性血管内凝固症候群)という血管の中のあちこちで血が固まってしまい、血をかためる材料が消費されつくしてしまう病気を引き起こす場合があり、この場合に出血を起こすと本当に止血できなくなり、即命取りになります。

colorful-miyo
質問者

お礼

血が止まらなくなると白血球も少なくなってしまい、抵抗力が弱まるために無菌室に入らなければいけなくなるのでしょか? (アキが無菌室に入った理由がいまいちよくわかりません…) わかりやすい説明、ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 白血病

    なぜ、白血病では、 (1)免疫力が低下し、(2)貧血になるのでしょうか。 また、(3)なぜ脾臓(巨脾)がおこるのでしょうか。 大学生でテスト勉強中です。どなたか分かりやすく、簡潔に(←ずうずうしい笑)教えてください;;

  • 低すぎる白血球数

    低すぎる白血球数 47歳男性です。 3月初旬に帯状疱疹になり、血液検査の結果を昨日 聞きにいきました。 白血球の数値が500を切っているので、様子を見てから 検査しましょうと言われました。 白血球数が高いと白血病とか疑われると思いますが、 低い場合は、心配ないでしょうか? 白血球数が低いので、免疫力が弱まり、帯状疱疹が出た。 免疫力が弱まり帯状疱疹が出た、免疫力低下により白血球も 低い。 だから、しばらく様子を見ましょうと言ったのでしょうか? また、検査をする場合、どう言った検査があるのでしょうか? 次に行く時に、どう言ったことを聞いておけばよいでしょうか?

  • 白血病の治療を大部屋でして大丈夫なの?

    今月17日に急性骨髄性白血病が確定した73歳の父の事で質問です。 来週の火曜日から弱い抗がん剤を使っての治療が始まる予定です。 が、今日移動した、病室をみて愕然としました。 6人の大部屋で、全く普通の病室でした。 先生は『2人部屋を利用して、無菌室に仕立てて治療する』とおっしゃっていたので看護婦さんに確認したら 『このフロアの患者さんは20人全員血液疾患の方で、特に無菌室は無く、必要な方には簡易アイソレーターを ベッドに設置する。感染はマスクするなどして自分で防御してもらうしかない』と言われてびっくり。 お見舞いの方も普通に自由に出入りしています。 これで大丈夫なんでしょうか? とても不安です。

  • 白血病&脳溢血:医学上での「死因」はどうなるんですか?

    医学上の死因の定義についてお伺いします。 白血病を原因として亡くなられた方がいたとして、実際には白血病そのもので亡くなられる訳ではなく、白血病により免疫力が著しく低下した結果として、肺炎等々他の病気を直接の原因として亡くなられることになるのが一般的であると理解してますが、この場合の医学上の「死因」とは、広義に「白血病」とされるのでしょうか? 或いは、「肺炎」等々死亡と言う結果を直接的に導いた病名が「死因」とされるのでしょうか? また、別のケースとして、脳溢血 或いは脳卒中を原因として植物人間状態となった人間が、ある程度の期間を置いて、最終的に病院のベッドの上でそのままなくなった場合、医学上の定義として「死因」は「脳溢血」或いは「脳卒中」ということになるのでしょうか? 医療関連のお仕事に就かれている方々で、詳細ご存知の方がおりましたら御教授下さい。

  • 愛犬の病気がわかりません。(赤血球減少・ふらつき)

    12歳のシーズーを飼っています。2週間前から突然後ろ足を引きずるようになり、その1週間後には身体全体が痙攣するようになりました。 (まともに座ることが出来ずウロウロするか寝るのみです。) ネット等で色々調べ椎間板ヘルニアかもと思い病院へ行き、血液検査をおこなったところヘルニアではない。赤血球が減少している。内臓にも腫瘍はない(エコー検査)。免疫介在性溶血性貧血(IMHA)の可能性が非常に高いと言われました。 貧血検査の結果は、陰性(-)でした。検査で陰性とでても免疫介在性溶血性貧血は30%はあるともいわれました。 本日も体調がよくないので、病院へ連れて行き血液検査をしたところ、薬の影響もあるそうですが白血球が倍近く増加しているので白血病の可能性もあると言われました。犬の白血病は上記のような症状なのでしょうか?急に具合がわるくなって心配でしょうがありません。 どんなことでもいいので教えてください。

    • ベストアンサー
  • 余命が残り少ない白血病の女性

    1週間前にチャットで、「余命が春まで」と宣告されている白血病の女の子と知り合いました。母親はすでに他界し、父親は普段は仕事、友達が一人もいません。彼女はもう自分は死ぬのだと思いただ恐怖を感じる毎日です。実際のところもう助かる見込みはないのかどうか教えて下さい。 彼女から話を聞いてわかっていることは、1年前に入院して検査後すぐに無菌室に入っていることと、去年の秋に余命は春までと宣告されていることです。病気の詳しいことは基本的に父親と医師が話していて彼女にはあまり知らされないようです。(それなのに余命宣告を本人にするというのはどういうことなのでしょうか?) あと、5日前に腰に注射をしていて、その前か後かはわかりませんが「食事が点滴のみになった」そうです。「明日は腰に注射する」とだけ言っていたのですが、これが骨髄移植ならまだ心配ないですが、もしそうでないとしたら本当に衰弱してきているということですよね?とても心配です。 彼女は「最後まで話し相手になってほしい」と言っているのですが、治る可能性があるのだとしたら、今すぐにでもそのことを伝え、前向きにさせたいです。「病気にならない生き方」という本の中で「人は幸せを感じていると免疫機能が活性化する」と書かれていて、僕にできることはそれしかないと思いました。完全寛解して退院した方たちも皆、周囲に支えられ本人の生きたいという強い意志がなければ治っていません。彼女にも死ぬことばかり考えず、そうなってほしいんです。 治る可能性がまだあるのか、そしてその際彼女にどうそのことを伝え、いかに自然に前向きにさせていくべきか、アドバイスおねがいします。

  • 愛犬が輸血します。(赤血球減少・白血球増加)

    12歳になるシーズーを飼っています。ふらつき・痙攣がすごく病院へ。赤血球PCVが減少(31)し、免疫介在性溶血貧血と言われたが、検査結果は陰性。2日後には赤血球PCVが更に減少(23)・白血球WBCが4倍程増加(38000)し、白血病の可能性もあると。 病名は未だ不明です。 このまま何もしないと貧血が進むので、輸血を勧められました。 獣医さんには愛犬に適合する血液はあると言ってましたが、 老犬なので輸血後の副作用が心配です。 輸血しても大丈夫なのでしょうか?

    • 締切済み
  • 中心静脈栄養と貧血について

    母が、昨年7月に脳梗塞の再発作で入院しました。(現在80歳) 言語・嚥下能力が失われたようで、7月下旬から中心静脈栄養をしています。 今年2月に、黄色い胃液を吐いたのを逆に吸い込んだのが原因で肺炎を発症。 この時は抗生剤の投与で、早い改善をみたのですが、以来肺炎を繰り返し発症するようになりました。 看護師さんたちに口腔ケアをやっていただいてはいるものの、嚥下機能が著しく低下してしまったため、100%誤嚥を防ぐことはできません。 熱も37度を下回ることは、あまりなくなりました。 常に、微熱がある状態が多くみられます。 最初の肺炎を起こす2月までは、意思の疎通はできないものの、家族の話しをしたりすると笑ったり悲しそうな声を発したりと、それなりの反応がありました。 それも、発熱を繰り返す度に頻度が低くなり、今ではほとんど反応しなくなってしまいました。 長いこと中心静脈栄養をしている寝たきり状態なので、少しづつ体力も低下していくし抵抗力も落ちてくるのは仕方ないことだと思っています。 (医師からは胃ろうを勧められましたが、胃の3分の2を切除していることと、本人が元気な頃に胃ろうだけはやめてくれ、と言っていたのでやりませんでした) 昨日から39℃を超える熱を出し、何度目かの抗生剤投与になりました。 今日、担当医から貧血がひどいから輸血をしなければならない、との話しがありました。 最低でも1200ccだそうです。(定期的にではなく、一度という話しでした) 中心静脈栄養を長期にわたって続けていることの副作用かと思い聞いたのですが、 医師の説明によると ”高齢による造血機能の低下”とのこと。 祖母が再生不良貧血だったことを話すと、母もそれ(再生不良貧血)だと言われました” この病気は、予後がとても悪いですよね。 骨髄穿刺をせず、血液検査だけでも診断がつくのでしょうか。 医師は、赤血球の減少が著しいとだけ話してました。 母は祖母がどれほど苦しんで亡くなったか、をよく話してくれましたので その同じ苦しみが、さらに母に加わるのかと思うとかわいそうでなりません。 輸血の承諾はしましたが、本音は母のこのような状態でリスクをとってまで輸血をするべきかどうか悩んでいます。 医師は、他人の血液を入れるのだから多少なりとものリスクは伴う、と言ってます。 それは、理解できます。 自分自身、母がこのような状態になった去年から、医療行為に完璧さを求めても仕方がないことやリスクはつきものであること、そして、どうしようもない結果に繋がることもある、ということは理解しています。 去年胃ろうか中心静脈栄養を勧められた時も、最初は断りました。 けれど、看護部長との話し合いのなかで”せめて点滴だけはしましょう”ということになって・・・ もし、あの時、母に意識がなければやってませんでした。 あのまま末梢からの点滴を選んでいました。 が、結果やってみて、よかったのだと、今は思っています。思うようにしています。 私は、母に苦しい思いをさせたくはありません。 もう、十分がんばってきました。 苦しまないように、とのことは、医師にも伝えてあります。 抵抗力も免疫力も落ちているところに輸血をすると、また苦しみだけ与えるような気がしてなりません。 けれど輸血しなければどうなるのかは、目に見えてます。 造血機能が低下してるのは、高齢だからですか? 中心静脈栄養との関係はあるのでしょうか? この状態でのリスクはどんなものが考えられるのでしょうか? 母が楽になる一番の選択肢はどんなことなのでしょうか。 よろしくお願いいたします。

  • 身に覚えのないアザが全身に…

    ここ1ヶ月半、ずっと体中に青アザができています。酷い時は2週間で12個も… ぶつけた記憶はなく、青アザで痛みはなし。 小さいものから10センチくらいの大きなものまで様々。 足、お腹、腰、お尻、腕、顔など全身にできます。 次第に黄色くなり消えるのですが、消える頃には別の場所にまた新たなアザが出来てずっとその繰り返しです。 ここまでアザが出来続けるのは初めてです。 貧血はありませんが、最近は生理が月に2回とかきます。 ほぼ体を動かさない仕事で、休日もスポーツなどもしませんし、寝てばかりです。寝てる時はベッドの周りに何もありませんから寝てる間にぶつけてることもないです。 不安になり内科で2回血液検査をしましたが、全く問題ないとのこと。むしろ血小板の量は多いらしいです。 「女性だからアザが出来やすい」「やばい病気だったら1回出来たアザは消えない」と言われました。 全く症状が変わらないので、皮膚科に行ってみたら「白血病など大きい病気の可能性があるので総合病院の紹介状を書く」と言われ、今度総合病院へ行くことになりました。 血液検査で問題がなければ、とくに心配はしなくて良いのでしょうか? それとも血液検査で異常がなくても白血病や血液系の病気だった…なんてことも考えられるのでしょうか? 不安で仕方ないです…

  • 「世界の中心で愛をさけぶ」の世界の中心って?

    よろしくお願いします。 「世界の中心で愛をさけぶ」の世界の中心って、なんであの小高い山の上なんでしょうか?よくわからなかったので、教えてください。