IT業界入社1ヶ月目の未経験新人の困惑とは?

このQ&Aのポイント
  • IT業界に完全未経験で入社した新人が、1ヶ月目から抱える悩みと困難について解説します。
  • IT業界入社1ヶ月目の完全未経験新人が、PC操作やプログラミングの勉強、研修に取り組みながら日々悩んでいる様子を描きます。
  • IT業界における未経験者の立場から、1ヶ月目の新人が抱える学習不足や研修の課題、不安などについて説明します。
回答を見る
  • ベストアンサー

IT業界入社1ヶ月目の完全未経験新人です

PCの操作が多少出来る程度で運良く今年から拾ってもらいました。 初日から自社でのSQLの勉強や、3日ほどのVBの研修に行かせてもらったりでほんの少しだけ理解が出来るようにはなりましたが、現在研修の一環で既に組みあがっているC#、WPFのカレンダーのプログラムから設計書を作成するように室長に言われております。 ネットで調べながらプログラム内のコメントを確認しつつ提出しましたが結果は× 「コメントを抜き出しただけの項目が多い」と言われ具体的にどう書けば良いか1つだけでいいので作って見せてください。と何回かお願いしても何故か「メソッド毎に書き出す」や「ステップで確認していって~」など口頭で返ってきます。(おそらく業務に追われているのだと思いますが…) 社長、室長と私だけの職場で他に聞ける人もおらず、検索して出てくるようなページは読みつくしていますがそもそも言葉の意味もよく分からないものが大多数。 自習不足と言われればそれまでですが研修中とはいえ調べものをしてるだけで業務時間が終了してしまうのが拾ってもらった会社に対して申し訳なくて仕方ありません。 しかしながら業務中もほぼ自習のような環境で、日報で内容を提出する程度です。 3月末で研修期間が終わってしまうのでこのまま右も左もよくわからないまま仕事を任されていくのかと思うと日々不安が募ります。 残りの日数で私はどのような勉強(自習)をしながら過ごせば良いのでしょうか。 また、設計書に関しても用語など完全初心者にもわかりやすく書かれているものがもしあれば教えていただきたく思います。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • skp026
  • ベストアンサー率45% (1011/2238)
回答No.1

おそらくですが、「コメントを抜き出しただけの項目が多い」から「見本を見せて」になり、それで出てきた「メソッド毎に書き出す」や「ステップで確認していって~」は、冒頭の「コメント抜き出~省略~」と厳密にはつながってない印象があります。 質問主さんは、現在トレーニング中で、完成済みのプロジェクトから本来は先に作られているはずの設計書の作成を要求されています。ということで(お調べ済みかもしれませんが)、Googleなどで以下を検索すると良さそうです。 プログラム開発 設計書とは プログラム開発 工程 プログラム開発 設計書 サンプル 設計書のサンプルを見ると、トレーニング担当者の要求がイメージしやすくなるかもしれません。それは、現在質問主さんが作成した、コメントを抜き出したものとはかけ離れているはずだからです。 ※ 私なりのトレーニング担当者の要求は、"素直に考えて"、設計書が書けるようになること、ではないかと感じます。それにはプログラム開発の工程を理解している必要があります。設計書にも段階があり、初期は「○○すると✕✕の結果がでる」といった概念レベルで、次は具体的な操作を行った結果が示されることが多いです。その次あたりに、クラス名やメソッド名やプロパティ名やグローバルななにがしなどが、先程の操作と紐付かれ、それぞれでどのようなプログラミング作業になるか示されます。 それであっているなら、質問主さんの作業は、メニューやその他の操作上のコマンドを洗い出し、それらの結果を示すシンプルめなものを、まず作成します。次に、今回のプロジェクトをVisual Studioなどで読み込み、メニューのコマンドど結びついたメソッドなどを確認します。それらのメソッド全てがグローバルな関数なら、ほぼ作業は終了に近くなりますが、いずれかのクラス下にあるものなら、そのクラスの概念や意図を設計書に示す必要があります。 ※ もしかしたら、トレーニング担当者は自力で理解するか、今回のようなことを調べられる自力を希望していたかもしれません。そうならば、私の案内は意図したものとは言えない可能性があります。なぜかと言うとここのサイトでは、開発系の回答者が少ないからです。 Microsoftの開発者向けフォーラムでは、ここよりも開発系の質問に活発に回答が見込まれます。 以下のMSDNから、今回でしたらVisual Studio DevelopmentのVisual C#あたりでしょうか。 https://social.msdn.microsoft.com/Forums/ja-JP/home (今回の内容だと、泣きつく系の質問になると思いますが、、、) ※ 私の部下ではないですが、開発系のトレーニングを受けている新人が、マニュアルを印刷し蛍光ペンで線を引いているだけの作業をしているのを見て、どうしても黙っていられず「開発ツールのインストールして、プロジェクトをコンパイルしたり、デバッグ実行でブレークポイントとかあてたりしたの?」と聞いてしまいました。その新人はツールすらインストールしていなかったです。部外者がこれ以上言うのははばかれたので、「トレーニングの担当と一緒に食事しながら、いまやってる自習方法が正しいか相談したほうが良いです。」とだけ伝えました。もっと手助けすべきだったのではないかと、いまでも考えることがあります。 ※ 質問主さんも、業務時間中に聞くのではなく、食事とか休憩時間や帰宅時の駅まで時間などをねらってコミュニケーションするのも試してみてください。週に最低1回は一緒に昼食することを皆さんで検討ください。 あくまでも私の個人的考えですが、「プログラミングそれ自体は5歳児でも出来る。5歳児では難しいのは、相手をおもんばかったり、自分に要求されることをおもんばかったりすること。そしてそれらの正解を引き出すには相手とのコミュニケーションが必要ということ。」という感じです。 もし質問があれば、返信時(お礼機能)に書き込みください。 以上、参考にならなかったらごめんなさい。あと超長くなってごめんなさい。

mirai666
質問者

お礼

たくさんのご助言ありがとうございます! おっしゃる通りまだコミュニケーションが足りていないのもあると思いますので残りの研修期間で少しずつ理解してもらうように頑張ります。

その他の回答 (1)

  • wormhole
  • ベストアンサー率28% (1619/5653)
回答No.2

おそらくはソースコードを日本語に書き直したようなものではなく、 処理の内容が把握できるようなものを求められているのだと思うのですけど、 正直プログラミング初心者に任せるような作業ではないです(まぁ、勉強になるのはなるんですけど)

関連するQ&A

  • 新人です。放置が辛いです

    2011年4月新卒入社の新人です。 入社して2か月がたちますが業務に携わることがほぼなく(電話対応のみ) 毎日資格の自習をしています。 ビジネスマナーなどの基本的研修は入社後1週間でおわりました。 そのあとはexcel課題を1ヶ月。5月に入ってからは資格の自習です。 その勉強も「デスクの用意がまだだからとりあえずやっておいて」 と言われ、早1ヶ月がたちます。(デスクはもらいました) さらに「その資格、正直とっても使わない」と言われ勉強する意味がわからなくなりました。 「何かお手伝いありますか」と聞いても「考えておく」と言われずっと返事がありません。 「他のことも勉強していいですか」と聞いてもそれも「考えておく」といわれたままです。 毎日8時間、意味がないと言われた自習を続けるのは正直辛いです。 勉強している間(一日中ですが)ずっと放置されている感じです。 また、私はコネ入社のため余計に肩身が狭いのです。 入社当時はコネだから人一倍頑張らないと!と意気込んでいたのですが モチベーションも日に日に下がっていきます。 コネなので必要ないけど無理やりいれてもらった感があり、罪悪感でいっぱいです。 自分で仕事を探そうにも、まだ一日の流れもつかめず右も左もわからない状態で 何を触っていいのかもわかりません。 「掃除でもなんでもやるので何かないですか」と言っても 「そうだよね。何か仕事したいよね」と言われるだけで・・・ この状態がいつまで続くのか不安でいっぱいです。 会社に完全にいらない人間でこれからもそうなのかと思ってしまいます。 長くなりましたが、厳しい言葉でも結構ですので何かアドバイス頂きたいです。 もう今の状態は限界です。

  • 入社の準備(電気,電子)

    就職板とは違うかもしれませんが書き込みさせていただきます。 来週に電気回路,電子回路の設計業務を行っている会社に中途で入社します。私は業務未経験で、入社してから研修はあるらしいのですが、自分でもあらかじめ勉強をしておきたいと思っています。 そこでどのような分野を勉強するのが一番良いでしょうか?学生時代の教科書を見たりしてはいるのですが、交流回路のベクトル記号表示等、勉強してもあまり使用しなさそうな範囲もあるので、最低限これだけは知っておいたほうが良いという部分を重点的に勉強しておきたいと思っています

  • 入社2ヶ月目。先輩の説明が解り難い。

    中途採用で、入社して2ヶ月目になります。 上場している会社で、仕事は専門的業種なのですが、 入社して直ぐに引き継ぎで業務を任されています。 その内容が、結構責任のある内容で、 任せられて喜ばしい反面、緊張と心配もあります。 前任の方が退職する際に、現在私を指導している人(私より1歳上の29歳)が 数ヶ月前から引き継いでいる様なのですが、 本人も他の受け持ちの業務で忙しいのか、いつも慌てており、 説明があまり順序立っておらず、指示も唐突で、 今一流れが掴めないまま仕事は全て私が行っています。 他にこの業務の流れを理解している方はいないようで、 他に質問できる方がいません。 私の方から質問もするのですが、 私の質問と先輩の回答が余り噛み合ってない気がします。 社外への申請用紙を作成し、確認して貰いOKを貰っても、 他の部署から間違いの指摘を受けたり。 所属部署だけではなく、社内全体としての業務なので、 しっかり指導・チェックをして欲しい。と思うのですが、 このままではこの業務の理解度と遂行能力も悪いまま 時間だけが過ぎそうで怖いです。 私の知識不足も十分に承知していますが、 これかた知識と経験を積んでいく以外に、 私はどの様に仕事を進めて、この先輩と接していけば良いでしょうか? 辛口のコメントでも構いません。アドバイスを下さい。

  • SE・プログラマの新人研修について。技術を学ぶのは独学?

    4月から新社会人になり、現在研修期間中です。業種としては社内SEになります 質問ですが、プログラミングの勉強というのは普通一人でやるものなのでしょうか? 入社して数日経って、いきなり仕事でやる事やプログラムのソースを見せられてかなり混乱状態です 特に基本のプログラミングなんて基本も勉強してないのに、仕事に使うような状態の物を見たって理解出来るはずもありません 「何一つ分からないので基本的な事から全部教えて下さい」 とお願いしたのですが、 「ネットで調べれば分かるよ、それでも分からなかったら聞いて」 なんて言われてしまいました 一応今も研修中なのですが1日の大半が自習です 会社には参考書もありません。お金が無いので自分用にも買えません いつでも聞ける訳では無く、仕事が忙しい時には誰にも聞けません SE・プログラマの研修って、こういう物なのでしょうか? 就活をしてる限りではそうは思えませんでした 割り切る事も必要ですがモチベーションが上がりません・・・

  • 新人の仕事内容について(悩んでます教えてください)

    私はSI企業に入社して1年目のプログラマーです。1年3か月経過して思ったことなのですが 仕事内容が雑用ばかりで相手にされていない(放置されている)ような気がします。 未だにお客様に納品するプログラムを1本も作成した事がありません。 放置しているなら自分で好きなように勉強していいよと言ってくれればいいのに、 それもありません。環境構築(windows)をしたりインストールマニュアルを作ったり、 ストップウォッチ片手にレスポンスタイムを測定したり、単体テストだけ行ったり、 システムのヘルプマニュアルを作ったり、帳票のレイアウトだけを作ったり していました。また、新人にはできないだろうとすぐにわかるすごく難しい画面(HTML)を作ってと言われたり、 社内で使うシステムを設計経験もないうえ、お客に納品するような設計書(設計書の見本) も見たことがない新人一人で設計してプログラミングしてと言われたりしました。 (他にも雑用だろと思うような細かい仕事ばかり渡されていました) 他の同期は、お客様に納品するような設計書やプログラムを作成したりしています。 (新人研修ではプログラミングのスキルはそれ程差はありませんでした。) プログラミングの勉強をする時間が与えられないためいつまでったてもスキルアップしませんし 雑用の様な仕事ばかり渡されてしまいます悪循環から抜け出すことができません。 これは、私の能力(学歴やコミニュケーション能力、将来性)がないからなのでしょうか ※一応有名大学卒ですが大手企業のため超一流大学卒という人が沢山いました。 今では自信を失い、自分には将来性がない転職した方がよいのではと思うようになってしまいました。 一般的な会社では新人にはどのような仕事が与えられるのでしょうか。また、勉強期間というもの は与えられるのでしょうか。本当に悩んでいます。教えてください。

  • 飲食店の売上日報のコメントの書き方

    飲食店の売上日報のコメントの書き方を教えてください。 飲食店のアルバイトですが、売上日報を書く業務を任されそうです。 2行のコメント(50文字程度)を書かなければならないのですが、 何を書いたら良いかわかりません。 22時から4時間の勤務なので、ランチや夕方の状況は分かりません。 一度教えてもらった時は、【23時頃にピークがありました。14名様の来店があり、活気のある営業ができました。】みたいな事を書いていました。 特に、暇な日のコメントは何て書いたら良いでしょうか? 日報の製作は月に2~3回くらいしか任されないと思うので、忙しい日用のコメントと、暇な日用のコメントを3種類ずつぐらい使い回そうかと思うのですが、何かコメントを考えていただけないでしょうか? コメントとか考えるのが苦手なタイプの人間なので、凄く困っています。お願いします。

  • スキルアップ 新人教育

    すいません。 質問させてください。 板金・樹脂材料のプレス製品メーカー、入社3年目の者です。 今までは研修で各部署を回っており、実務経験はありません。 本配属の部署は営業部なので、自分が何かを作る、設計することはありません。 製品は自動車部品を取り扱っています。 プレスはサーボプレスや、タンデム、トランスファーと言うのがあります。 今年から数年、海外に語学研修する事となりました。 その間、会社の実務から完全に離れることとなります。 数年後、会社に戻っても業務の知識が全くないので、即戦力では動けません。 そこで海外にいながらも自分でプレスの事を勉強したいと思っています。 将来、戻ってから少しでも早く会社に貢献したいのです。 勉強するなら上司はまず何を勉強するのか決めるよう言っています。 プレスの工程だとか何tで物ができるのか? 何工程か? 費用はどのように計算するのか?etc 文系大卒の為、全てがさっぱりわかりません。 私は何から勉強すればよいでしょうか? ほとんどわからない人がプレス会社で最初に覚える事は何が良いでしょうか? できれば勉強内容の進捗がわかるものがいいです。 上司に、活動内容を報告できるため。 よろしくお願いいたします

  • JAVAプログラマとして入社した新人に、最初にやらせる仕事は?

    JAVAプログラマとして入社した新人に、最初にやらせる仕事は? 私は、通信制のパソコンスクールでJAVAプログラミングを学んできたものです。 これまで、SJC-Pを取るための勉強をしてきて、サンプルプログラムばかりをコーディングしてきたのですが、これからいざ就職活動をしようと求人票を見たところ、おおまかな業務内容しか記載していなくて、実際の現場でどんなコーディングが行われているのかが見えてきません。今まで学んできたことがどの程度通用するか、入社してすぐはどういった仕事を任せられるのかがわからず不安です。 そこで質問なんですが、 (1)みなさんの会社にSJC-P取得レベルの知識を持つ新人が入社してきたら、最初にやらせる仕事はどういったものなのでしょうか? (2)これまでSJC-Pで身に付けた知識はどの程度役立つのでしょうか? (3)その後、どのようにステップアップしていきますか? (4)実務レベルのコードを掲載したサイトや書籍などありましたら、教えてください。 会社によって違うかと思いますが、わかる範囲での回答よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • Java
  • 設計者の方に質問です

    機械設計に携わっています。 中小企業です。 設計職になって2年目の新人です。 機構や構造を考えるのが好きだったので設計職を選んだのですが、 最近業務内容について悩んでいます。 設計職とは設計後の説明書作成も業務内容に含まれるのでしょうか? 機構や構造等の説明書作成はわかるのですが、全然携わっていない操作上でのプログラムや操作方法なども作らされます。 (他にプログラムや動作を設計する部署も別にあります)  ※もちろん設計は仕様を理解した上で行っています。 海外向けの製品では日本語の説明書だけでなく、英語の説明書も作らされるのですが全て機械設計者負担です。 恥ずかしながら私は英語ができないので(辞書片手に何とか読める程度)特に専門的な用語や言い回しの多い説明書の英文なんてとても書けません。しかし作らなければなりません。 新人教育の一環での業務内容なのかもしれませんが、せめて携わっていない部分の説明書はその部署が担当するべきではないのでしょうか? また、和英も英語のわからない素人では無くコストはかかるがしっかりとした業者に注文するべきでは無いでしょうか? それともこれらの事が普通なのでしょうか? この業務に携わったばかりで設計業界に関してあまり詳しくありません。 よければご意見お願いします。m(_ _)m

  • 私は入社してまだ1ヶ月の新人です。

    私は入社してまだ1ヶ月の新人です。 24歳女ですが、電話の応対で悩んでいます。 今日また新しく新人の40歳の女性の方が入社して来られました。 その人は私とは違い、初日から電話を1コールで取っていました。本数も初日にしては多かったと思います。 私はひと呼吸おいてから取らないと、どもってしまうのでどうしても早くても2コールは鳴らしてしまいます。 3ヶ月経ったら正社員にと聞いているのですが、その人のほうが早く社員になるんじゃないかと焦っています。 私は私のやり方で良いと思いますか? どもるのは生まれつきなので、治らないと思います…。

専門家に質問してみよう